キン肉マン 第12話 「ステカセ・オン・ステージ!!」 感想
サブタイを見ただけで大興奮しますね。
ステカセキングの負けは確定しましたが、これだけやれば大満足ですよ。
正義・悪魔・完璧の三超人の間で不可侵条約が締結され、平和が到来した地球に
“完璧・無量大数軍”を名乗る完璧超人の集団が襲来!
条約の無効を訴える完璧超人と正義超人の間で全面対抗戦が行われる事となった。
正義超人たちの故郷に決闘場を作り、彼らを待ち受ける完璧超人であったが、
それぞれのリングになんと悪魔超人たちが乱入!
ソ連では悪魔超人・ステカセキングと完璧超人・ターボメンの戦いが始まり、
ステカセの超人大全集がその力を発揮する 。
コミック - 週プレNEWS
週刊プレイボーイ web comic
ゆでたまご公式サイト
ステカセキングの負けは確定しましたが、これだけやれば大満足ですよ。
正義・悪魔・完璧の三超人の間で不可侵条約が締結され、平和が到来した地球に
“完璧・無量大数軍”を名乗る完璧超人の集団が襲来!
条約の無効を訴える完璧超人と正義超人の間で全面対抗戦が行われる事となった。
正義超人たちの故郷に決闘場を作り、彼らを待ち受ける完璧超人であったが、
それぞれのリングになんと悪魔超人たちが乱入!
ソ連では悪魔超人・ステカセキングと完璧超人・ターボメンの戦いが始まり、
ステカセの超人大全集がその力を発揮する 。
コミック - 週プレNEWS
週刊プレイボーイ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マン (8) (ジャンプコミックスセレクション) (1995/02) ゆでたまご 商品詳細を見る |
![]() | キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 16 (プレイボーイコミックス) (2008/12/19) ゆでたまご 商品詳細を見る |
そういやまだゴング鳴ってなかったんですね。
とっくに鳴ってるものだとばかり思っていましたよ。
時代遅れの家電超人とステカセを馬鹿にし反撃するターボメンに対し、
ゼブラ → ネプチューンマン → マンモスマンに変身しターボメンを
圧倒するステカセキング!
強豪超人のオンパレード、やりたい放題ですね。
ここでスプリングマンから名言が飛び出しました。
悪魔超人と聞くと残虐非道な無頼の輩だと思われているだろうが
悪魔として大胆に振る舞いたいからこそ日々の精進は怠らない
7年あれば2555日のすべては訓練の日々だ
II世でもアシュラマンがケビン&スカーフェイスと戦った時に悪魔超人の
日々の鍛え方を誇っていましたが、今回のこのセリフもいいですね。
かなり格好いいですよ。
再生前に襲いかかるターボメンに対し、「ちょ~っ、おまえ…待った」と
慌てるステカセもコミカルでいい感じです。
ステカセ優勢の中、テリーがターボメンはワザとステカセの技を受けているように
見えるとステカセの敗北フラグを立てましたよ。
ここまで強豪超人を再生していたステカセですが、よりによってウォーズマンの
超人大全集を再生しますか。
それだけで敗北フラグじゃないですか(笑)
パロスペシャルを極められているターボメンの体が発行し始めたところで
次回に続く……、終わりましたね、ステカセキング。
結局、またカセットの人選ミスで敗北しちゃうんですね。
そういえば今週変身したネプチューンマン、マンモスマンってII世のタッグ編で
株が暴落した超人たちですね。
彼らのサルベージ回という意味も込められていたんでしょうね。

にほんブログ村

とっくに鳴ってるものだとばかり思っていましたよ。
時代遅れの家電超人とステカセを馬鹿にし反撃するターボメンに対し、
ゼブラ → ネプチューンマン → マンモスマンに変身しターボメンを
圧倒するステカセキング!
強豪超人のオンパレード、やりたい放題ですね。
ここでスプリングマンから名言が飛び出しました。
悪魔超人と聞くと残虐非道な無頼の輩だと思われているだろうが
悪魔として大胆に振る舞いたいからこそ日々の精進は怠らない
7年あれば2555日のすべては訓練の日々だ
II世でもアシュラマンがケビン&スカーフェイスと戦った時に悪魔超人の
日々の鍛え方を誇っていましたが、今回のこのセリフもいいですね。
かなり格好いいですよ。
再生前に襲いかかるターボメンに対し、「ちょ~っ、おまえ…待った」と
慌てるステカセもコミカルでいい感じです。
ステカセ優勢の中、テリーがターボメンはワザとステカセの技を受けているように
見えるとステカセの敗北フラグを立てましたよ。
ここまで強豪超人を再生していたステカセですが、よりによってウォーズマンの
超人大全集を再生しますか。
それだけで敗北フラグじゃないですか(笑)
パロスペシャルを極められているターボメンの体が発行し始めたところで
次回に続く……、終わりましたね、ステカセキング。
結局、またカセットの人選ミスで敗北しちゃうんですね。
そういえば今週変身したネプチューンマン、マンモスマンってII世のタッグ編で
株が暴落した超人たちですね。
彼らのサルベージ回という意味も込められていたんでしょうね。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第13話 「必殺技と諸刃のパワー!!」 感想 (2012/03/05)
- キン肉マン 第12話 「ステカセ・オン・ステージ!!」 感想 (2012/02/27)
- キン肉マン 第11話 「“悪魔超人”バッファローマン!!」 感想 (2012/02/20)
スポンサーサイト