fc2ブログ

キン肉マン 第12話 「ステカセ・オン・ステージ!!」 感想

サブタイを見ただけで大興奮しますね。

ステカセキングの負けは確定しましたが、これだけやれば大満足ですよ。

正義・悪魔・完璧の三超人の間で不可侵条約が締結され、平和が到来した地球に

“完璧・無量大数軍”を名乗る完璧超人の集団が襲来!

条約の無効を訴える完璧超人と正義超人の間で全面対抗戦が行われる事となった。

正義超人たちの故郷に決闘場を作り、彼らを待ち受ける完璧超人であったが、

それぞれのリングになんと悪魔超人たちが乱入!

ソ連では悪魔超人・ステカセキングと完璧超人・ターボメンの戦いが始まり、

ステカセの超人大全集がその力を発揮する 。


 コミック - 週プレNEWS
 週刊プレイボーイ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン (8) (ジャンプコミックスセレクション)キン肉マン (8) (ジャンプコミックスセレクション)
(1995/02)
ゆでたまご

商品詳細を見る

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 16 (プレイボーイコミックス)キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 16 (プレイボーイコミックス)
(2008/12/19)
ゆでたまご

商品詳細を見る
そういやまだゴング鳴ってなかったんですね。

とっくに鳴ってるものだとばかり思っていましたよ。

時代遅れの家電超人とステカセを馬鹿にし反撃するターボメンに対し、

ゼブラ → ネプチューンマン → マンモスマンに変身しターボメンを

圧倒するステカセキング!

強豪超人のオンパレード、やりたい放題ですね。

ここでスプリングマンから名言が飛び出しました。

悪魔超人と聞くと残虐非道な無頼の輩だと思われているだろうが

悪魔として大胆に振る舞いたいからこそ日々の精進は怠らない

7年あれば2555日のすべては訓練の日々だ


II世でもアシュラマンがケビン&スカーフェイスと戦った時に悪魔超人の

日々の鍛え方を誇っていましたが、今回のこのセリフもいいですね。

かなり格好いいですよ。

再生前に襲いかかるターボメンに対し、「ちょ~っ、おまえ…待った」と

慌てるステカセもコミカルでいい感じです。

ステカセ優勢の中、テリーがターボメンはワザとステカセの技を受けているように

見えるとステカセの敗北フラグを立てましたよ。

ここまで強豪超人を再生していたステカセですが、よりによってウォーズマンの

超人大全集を再生しますか。

それだけで敗北フラグじゃないですか(笑)

パロスペシャルを極められているターボメンの体が発行し始めたところで

次回に続く……、終わりましたね、ステカセキング。

結局、またカセットの人選ミスで敗北しちゃうんですね。

そういえば今週変身したネプチューンマン、マンモスマンってII世のタッグ編で

株が暴落した超人たちですね。

彼らのサルベージ回という意味も込められていたんでしょうね。

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ステカセはまだ一つカセットが残ってるのでまだやってくれるかもしれません
それでも負けそうですがw

はじめてコメントさせていただきます。
いつも楽しく読ませてもらっています。

ステカセの変身は知名度とインパクトで選んだ感じで、
まあ納得のラインナップだったと思います。
ウォーズはロシアが舞台ですから、客を盛り上げようと
ステカセが気をきかせたのかな?

新超人大全集は5本でゼブラ、ネプ、マンモス、ウォーズの
4本しか使ってないので残りの1本が気になります

その内容次第では引き分けにもっていけるかも……

No title

 ステカセキングはユニークな外見と違って、カセットの超人の動きを100%発揮できる点が、悪魔超人としての恐ろしさなんですよね。
 ゼブラ、ネプ、マンモスという、誰が考えても最強の超人にあげるだろう面子で、何故に王位決定戦でも大して活躍できなかったウォーズマンが……このあたりはステカセの好みなのかな? ソルジャーとかブロッケンJrとか、魅力的なのがまだ残っているのに……。
 おそらくは、ここでターボメンがパロスペシャルを破って、vsウォーズマン戦につながるのでしょうね。「俺にパロスペシャルは通用しないぜ!」みたいな。
 ゆでたまご流の負けフラグが立ちっぱなし……最後に悪魔の意地を見せてくれ! ステカセキング!

お返事です

>>あさん
思いっきり負けフラグが立っていますからね。
残りのカセットでせめて引き分けに持ち込んで
ほしいですね。

>>ヤマサキさん
ステカセの変身ラインナップは、この時代の強豪超人が
ずらりと、納得でしたね。
ただ、最後に持ってきたのがウォーズというのは、
サービス精神ありすぎです(笑)
残りの1本、誰の大全集なんでしょうね。
今のゆでならしっかりと魅せてくれると信じてます。

>>CBTFさん
ステカセの変身、以前は表情が変わるだけだったのに
今回はボディ等も変身していますね。
戦い方次第で非常に強力、なおかつユーモアも忘れない、
ステカセの魅力が十分に出ている戦いですね。
みんなしてフラグを立てに来ていますが、悪魔としての
意地を見たいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2576-99f1f1ed

http://www.valras-plage.net/sytropin-review/

キン肉マン 第12話 「ステカセ・オン・ステージ!!」 感想 - ひえんきゃく

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード