ラストエグザイル-銀翼のファム- 第17話 「Dynamic possibilities」 感想
まるで打ち切りENDみたいでしたね。
何という茶番。
脚本が酷すぎないですか。
ボレアースにディーオとアルヴィスが合流し、統合軍にも大きな戦力が加わった。
喜ぶ統合軍だが、哨戒中のファム達は、接近するアデス第一艦隊を発見する。
ラストエグザイル-銀翼のファム- 公式ホームページ
何という茶番。
脚本が酷すぎないですか。
ボレアースにディーオとアルヴィスが合流し、統合軍にも大きな戦力が加わった。
喜ぶ統合軍だが、哨戒中のファム達は、接近するアデス第一艦隊を発見する。
ラストエグザイル-銀翼のファム- 公式ホームページ
![]() | 『ラストエグザイル-銀翼のファム-』 Blu-ray No.03 【初回限定特典:鯨獲り記念写真カード集(全15枚)付き】 (2012/03/21) 豊崎愛生、悠木碧 他 商品詳細を見る |
![]() | ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ (2) (2012/03/03) 宮本 ろば 商品詳細を見る |
ルスキニアを裏切って味方に付いたオーランに対し、また裏切るのだろうと
言い放つマグノーリヤ。
そういう風に思われても仕方ないわな。
自分たちには正義とアウグスタがついているとミリアを励ますヴァサント。
正直なところ、胡散臭いセリフだなぁと。
もちろん、ヴァサントはそう信じているのでしょうけど、正義の形は人それぞれですからね。
正義の敵は悪ではなく、他の正義ですし。
サドリ率いる第一艦隊を迎え撃つ連合軍。
攻撃を仕掛けてくるグラキエスのヴァンシップ隊に対し、サドリは制空権を
取られてもいいって、そんなんでいいの!?
制空権を取られちゃ勝てないと思いますが。
第三艦隊に対し、打ち合わせ通り挟撃するように信号を出すサドリ。
連合軍の不和と第三艦隊に対する不信を利用しようとしていますね。
第三艦隊に向かうグラキエスのヴァンシップ隊。
ディアンはまだ敵と決まったわけじゃないと冷静な判断をしていましたが、
攻撃されると思った第三艦隊が発砲を!
おいおい……、コメディですか。
撤退の信号団が上がり、殿を務める第三艦隊。
しかし第一艦隊の前にトゥラン艦隊も第三艦隊もボロボロにされていき……。
何だか飛び飛びというか、端折りすぎな展開な気がしますね。
ここでシルヴィウスの登場ですか。
登場する位置がおかしくないですか。
まるでシューティングゲームですね。
シルヴィウスがあの状態からここまで復活できたというのもアレですが。
落とされていても不思議じゃない状況でしたよね。
岸壁を爆破し崩落させた岩でクレパスが埋まったって、そんなんで埋まるレベルなの?
戦いを止めようとサーラに訴えるファム。
停戦の命令書をヴァサントとサドリに届けますが……、これで停戦するの!?
戦争が終わったと喜ぶファムとジゼル、茶番すぎる。
サドリがファムに面影を見たのはファムの母親でしょうね。
ファムはサドリの孫ということでいいのかな。
次回 第18話「Transposition」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「Open file」 感想
第2話 「Fool's mate」 感想
第3話 「Light square」 感想
第4話 「Dubious move」 感想
第5話 「Touch and move」 感想
第6話 「Over step」 感想
第7話 「Weak square」 感想
第8話 「Distraction」 感想
第9話 「Conneeted passed pawn」 感想
第9.5話 「First adjournment(総集編1)」 感想
第10話 「Illegal move」 感想
第11話 「Backward pawn」 感想
第12話 「Block」 感想
第13話 「Bad move」 感想
第14話 「Smothered mate」 感想
第15話 「Triangulation」 感想
第15.5話 「Second adjournment(総集編2)」 感想
第16話 「Automaton」 感想
言い放つマグノーリヤ。
そういう風に思われても仕方ないわな。
自分たちには正義とアウグスタがついているとミリアを励ますヴァサント。
正直なところ、胡散臭いセリフだなぁと。
もちろん、ヴァサントはそう信じているのでしょうけど、正義の形は人それぞれですからね。
正義の敵は悪ではなく、他の正義ですし。
サドリ率いる第一艦隊を迎え撃つ連合軍。
攻撃を仕掛けてくるグラキエスのヴァンシップ隊に対し、サドリは制空権を
取られてもいいって、そんなんでいいの!?
制空権を取られちゃ勝てないと思いますが。
第三艦隊に対し、打ち合わせ通り挟撃するように信号を出すサドリ。
連合軍の不和と第三艦隊に対する不信を利用しようとしていますね。
第三艦隊に向かうグラキエスのヴァンシップ隊。
ディアンはまだ敵と決まったわけじゃないと冷静な判断をしていましたが、
攻撃されると思った第三艦隊が発砲を!
おいおい……、コメディですか。
撤退の信号団が上がり、殿を務める第三艦隊。
しかし第一艦隊の前にトゥラン艦隊も第三艦隊もボロボロにされていき……。
何だか飛び飛びというか、端折りすぎな展開な気がしますね。
ここでシルヴィウスの登場ですか。
登場する位置がおかしくないですか。
まるでシューティングゲームですね。
シルヴィウスがあの状態からここまで復活できたというのもアレですが。
落とされていても不思議じゃない状況でしたよね。
岸壁を爆破し崩落させた岩でクレパスが埋まったって、そんなんで埋まるレベルなの?
戦いを止めようとサーラに訴えるファム。
停戦の命令書をヴァサントとサドリに届けますが……、これで停戦するの!?
戦争が終わったと喜ぶファムとジゼル、茶番すぎる。
サドリがファムに面影を見たのはファムの母親でしょうね。
ファムはサドリの孫ということでいいのかな。
次回 第18話「Transposition」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「Open file」 感想
第2話 「Fool's mate」 感想
第3話 「Light square」 感想
第4話 「Dubious move」 感想
第5話 「Touch and move」 感想
第6話 「Over step」 感想
第7話 「Weak square」 感想
第8話 「Distraction」 感想
第9話 「Conneeted passed pawn」 感想
第9.5話 「First adjournment(総集編1)」 感想
第10話 「Illegal move」 感想
第11話 「Backward pawn」 感想
第12話 「Block」 感想
第13話 「Bad move」 感想
第14話 「Smothered mate」 感想
第15話 「Triangulation」 感想
第15.5話 「Second adjournment(総集編2)」 感想
第16話 「Automaton」 感想
- 関連記事
-
- 偽物語 第8話 「つきひフェニックス 其ノ壹」 感想 (2012/02/26)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第17話 「Dynamic possibilities」 感想 (2012/02/25)
- 灼眼のシャナIII-Final- 第20話 「世界の卵」 感想 (2012/02/25)
スポンサーサイト