文化祭を知らないソーニャに教えてあげるやすな。
文化的すぎます(笑)
どのくらい息を止められるか。
やすなが実行するも、たった8秒ですか。
リアルで8秒でしたね、短っ。
ソーニャがストップウォッチを壊す = 時が止まる = ザ・ワールドの使い手か!
やすなの挑発に乗り、息を止めるソーニャですが、長すぎる!
3分突破したところで、あぎりのアドバイスに従い悪口を言い始めるやすな。
そしておでこにお札って、キョンシーですか。
仕返しにサソリ固めをくらってますよ!
自己記録更新間際にお面を使ってソーニャを驚かすやすな。
これ、自己記録というより世界記録じゃないの。
次の研究は学校のどこの水が一番美味しいのか。
どこも同じじゃないの?
なんだかんだで付き合うソーニャ、付き合いがいいですね。
途中で目的を見失うのはお約束ですか。
やすなの中の妄想ドジっ子メイドのソーニャ、可愛いです。
ソーニャは怖いのが苦手なので、お化け屋敷は嫌がっていますね。
脅かす方なら恐くないと試しに変装するのですが、また12thさんですか(笑)
体育祭のメニュー、おかしすぎるぞ!
どんだけ挨拶があるの!
老人とじゃんけん大会もアレですが、3km障害物リレーって……。
ソーニャの職業病、銃声に髪の毛が反応してますね。
騎馬戦は4人一組ということで、久々に没キャラが登場です!
緊急合体って、アクエリオンですか(笑)
張り切る没キャラですが、やすなが4人目としておじいさんを
スカウトしてきていました。
おいおい、これで今回の没キャラの出番は終わりなの?
火遁の巻物……それダイナマイトだったりしませんか。
帽子とり対決をするやすなとソーニャ、小学生にしか見えませんね。
おじいさんを騎手にするも断られて……、そりゃそうだ。
没キャラ!今なら間に合うぞ!
テレビに影響され、芸人になりたいと言い出したやすなを見るソーニャの目が(笑)
お手玉をするやすなでしたが、失敗して……。
子供のころにやった遊びをふとやろうとしても、上手くいかないことありますよね。
こつを思い出せば、長く続けられるんですけどね。
やすなもこつを思い出すと上手かったです。
ソーニャはナイフで同じことをやり始めましたよ!
スピードは、やすなの方が上でしたけどね。
邪魔しようとお手玉を投げるやすなでしたが、ソーニャはナイフと一緒に
お手玉もジャグリングしてますよ!
これは凄いですね。
ナイフで笑わしてみろと言うやすなに応じるソーニャ、脅迫かよ!
皿回しをしようとしたけど、授業で使っていて鍋ですることに。
傘と鍋を使って皿回しをするソーニャ、上手いですね。
失敗した姿も可愛いですよ。
見世物で火を噴くのはどうやっているのかというやすなの疑問に辛い物を食べてと
嘘を教えるソーニャ。
やすなは騙されないと言っていたけど、次の日、休んでるし(笑)
大変なことになったって……、ああ、そういうことね。
季節外れの蚊に対し本気を出すソーニャでしたが、蚊は健在!
ソーニャを見るやすなの目が(笑)
プライドが許さないと蚊に対しナイフを投げるソーニャでしたが、
やすなの振り下ろしたハエ叩きで跳ね返って来ましたよ!
ソーニャ、危機一髪!
あえて刺されたところを力を込めて抜けなくしようとする二人。
目的を見失ってますよ、何やってんだか(笑)
顔に止まった蚊を逃がさないように力を入れるソーニャ、後姿だけだけど、
まるで範馬勇次郎のような感じですね。
どんな顔をしてたのか、見たかったですよ。
一年中うっとうしいのもいる……やすなのことですね。
次回 第8話「はまりかなでりつきささり」
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「いぬをしのびてさくらさく」 感想第2話 「わざぬんちゃくでくまふうせん」 感想第3話 「えすぱのろえばあめずもう」 感想第4話 「あいするすいかよがしかく」 感想第5話 「むしをまつりてうみにんぎょう」 感想第6話 「へそからくりでてるごおり」 感想
- 関連記事
-
スポンサーサイト