機動戦士ガンダムAGE 第18話 「卒業式の戦闘」 感想
やりたいことは分かるけど、展開が雑ですよね。
素材はいいのに調理に失敗してる感じ。
アセムとゼハートは卒業式を迎える。
ともに青春を過ごした友との別れ。
卒業後、連邦軍に入るというアセムに、ゼハートは意外な言葉を投げかける。
親友の言葉に戸惑うアセム。
式の途中、コロニーはヴェイガンの襲撃を受け、状況は一変する。
激しい戦いが繰り広げられ、ウルフ・エニアクルの新型モビルスーツ、
Gバウンサーも参戦する。
アセムもまた、ガンダムに乗り込み、ヴェイガンのモビルスーツに対抗する。
もつれ合う戦闘の最中、アセムは、敵のパイロットを目撃する。
アセムはその姿に驚愕してしまう。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
素材はいいのに調理に失敗してる感じ。
アセムとゼハートは卒業式を迎える。
ともに青春を過ごした友との別れ。
卒業後、連邦軍に入るというアセムに、ゼハートは意外な言葉を投げかける。
親友の言葉に戸惑うアセム。
式の途中、コロニーはヴェイガンの襲撃を受け、状況は一変する。
激しい戦いが繰り広げられ、ウルフ・エニアクルの新型モビルスーツ、
Gバウンサーも参戦する。
アセムもまた、ガンダムに乗り込み、ヴェイガンのモビルスーツに対抗する。
もつれ合う戦闘の最中、アセムは、敵のパイロットを目撃する。
アセムはその姿に驚愕してしまう。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
![]() | 機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第2巻 [Blu-ray] (2012/03/23) 豊永利行、遠藤綾 他 商品詳細を見る |
![]() | HG 1/144 Gバウンサー (機動戦士ガンダムAGE) (2012/02/11) バンダイ 商品詳細を見る |
もう卒業式、時間をすっ飛ばしすぎですよ。
部室に貼られた思い出の写真、そういう話を何でやらないの!
せめて一話使って交流を描こうよ。
人物描写を描かず飛ばしているから、薄く感じるんですよ。
アセムが軍に入ると知って驚くゼハート、アセムを何とか思いとどまらせようと
していますが、アセムとは戦いたくないからなんでしょうね。
士官学校に行かずに入隊するって、士官学校には行った方がいいんじゃないの。
卒業式の最中に憲兵が乱入し、ゼハートをスパイ容疑で逮捕って、こういうのは
卒業式が終わってからにしないですかね。
しかも状況証拠だけって……。
通信がバレてるとか来た時期と重なっているとか、ゼハートの工作員としての
能力にも疑問が。
ゼハートを庇うアセム、そこで空気を読んだダズがロマリーを人質にし、注意をひきつけ
逃げましたよ。
これでゼハートの容疑は晴れるんですか。
面が割れていない奴が、わざわざ派手な騒ぎを起こして目立つようなことをしたのに
何の疑問もわかないの?
ゼハートの仲間という発想はないんですかね。
山から現れるドラドとゼザスR、一年半もこんなのを見逃していたんですか。
Gバウンサーに乗ったウルフが登場!
もみあげがグルーデック並になってますね。
ヴェイガンの攻撃が始まり、バルガスはお得意のトレーラーでガンダムを学校へ!
孫を戦わせることについては、何のためらいもないんですね。
ゼハートは故郷の惨状と言っていましたが、実際にどんな状況なのか分からないので
何とも感情移入できないですね。
連邦軍より高性能のMSを開発していたり、何十年も有利に戦えているところから
本当に移住は失敗だったの?と感じてしまいますし。
ゼザスRに戦いを挑むアセム、ライフルをあっさりと捨てましたね。
元々、コロニー内でライフルを使うこと自体が外壁に穴をあけるかもしれないので、
ここだけを見るとそこまでおかしくはないのですが、この作品では、コロニー内でも
平気でライフルを使っているからなぁ。
ゼハートもXラウンダーなんですね。
ゼザスRがゼハートの反応についてこれないって、マグネットコーティングが
必要ですか(笑)
ゼザスソードを突き付けられるガンダム、ゼハートはガンダムのコクピットも
自分たちと同じく頭部にあると思って喉元に剣を突き付けているのかな?
コクピットから姿を現し、アセムのような優しいやつは戦うべきじゃないと
言い放ちます。
その様子を見ていたロマリー、保健室から抜け出してきたのか。
泣き崩れ落ちるロマリー、アセムとではなくゼハートとの間にフラグが
立っているようにも見えますね。
ウルフが再登場したのに、見せ場なしというのもどうなんだか。
これなら今回登場させなくてもよかったんじゃないの。
学園編の3回のEDで話中の一年半の友情と恋を消化というのもなぁ。
もっとちゃんと友情を育む過程を描いてほしいですよ。
今後の展開としては和解の道を模索するアセムと殲滅を目指すフリットとの間で
対立することになるかもしれませんね。
次回では、AGE-2が登場するようですが、戦闘シーンをちゃんと魅せてくれるのかな。
初陣なんだし頼みますよ。
次回 第19話「アセムの旅立ち」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
部室に貼られた思い出の写真、そういう話を何でやらないの!
せめて一話使って交流を描こうよ。
人物描写を描かず飛ばしているから、薄く感じるんですよ。
アセムが軍に入ると知って驚くゼハート、アセムを何とか思いとどまらせようと
していますが、アセムとは戦いたくないからなんでしょうね。
士官学校に行かずに入隊するって、士官学校には行った方がいいんじゃないの。
卒業式の最中に憲兵が乱入し、ゼハートをスパイ容疑で逮捕って、こういうのは
卒業式が終わってからにしないですかね。
しかも状況証拠だけって……。
通信がバレてるとか来た時期と重なっているとか、ゼハートの工作員としての
能力にも疑問が。
ゼハートを庇うアセム、そこで空気を読んだダズがロマリーを人質にし、注意をひきつけ
逃げましたよ。
これでゼハートの容疑は晴れるんですか。
面が割れていない奴が、わざわざ派手な騒ぎを起こして目立つようなことをしたのに
何の疑問もわかないの?
ゼハートの仲間という発想はないんですかね。
山から現れるドラドとゼザスR、一年半もこんなのを見逃していたんですか。
Gバウンサーに乗ったウルフが登場!
もみあげがグルーデック並になってますね。
ヴェイガンの攻撃が始まり、バルガスはお得意のトレーラーでガンダムを学校へ!
孫を戦わせることについては、何のためらいもないんですね。
ゼハートは故郷の惨状と言っていましたが、実際にどんな状況なのか分からないので
何とも感情移入できないですね。
連邦軍より高性能のMSを開発していたり、何十年も有利に戦えているところから
本当に移住は失敗だったの?と感じてしまいますし。
ゼザスRに戦いを挑むアセム、ライフルをあっさりと捨てましたね。
元々、コロニー内でライフルを使うこと自体が外壁に穴をあけるかもしれないので、
ここだけを見るとそこまでおかしくはないのですが、この作品では、コロニー内でも
平気でライフルを使っているからなぁ。
ゼハートもXラウンダーなんですね。
ゼザスRがゼハートの反応についてこれないって、マグネットコーティングが
必要ですか(笑)
ゼザスソードを突き付けられるガンダム、ゼハートはガンダムのコクピットも
自分たちと同じく頭部にあると思って喉元に剣を突き付けているのかな?
コクピットから姿を現し、アセムのような優しいやつは戦うべきじゃないと
言い放ちます。
その様子を見ていたロマリー、保健室から抜け出してきたのか。
泣き崩れ落ちるロマリー、アセムとではなくゼハートとの間にフラグが
立っているようにも見えますね。
ウルフが再登場したのに、見せ場なしというのもどうなんだか。
これなら今回登場させなくてもよかったんじゃないの。
学園編の3回のEDで話中の一年半の友情と恋を消化というのもなぁ。
もっとちゃんと友情を育む過程を描いてほしいですよ。
今後の展開としては和解の道を模索するアセムと殲滅を目指すフリットとの間で
対立することになるかもしれませんね。
次回では、AGE-2が登場するようですが、戦闘シーンをちゃんと魅せてくれるのかな。
初陣なんだし頼みますよ。
次回 第19話「アセムの旅立ち」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
第12話 「反逆者たちの船出」 感想
第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
第14話 「悲しみの閃光」 感想
第15話 「その涙、宇宙に落ちて」 感想
第16話 「馬小屋のガンダム」 感想
第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダムAGE 第19話 「アセムの旅立ち」 感想 (2012/02/19)
- 機動戦士ガンダムAGE 第18話 「卒業式の戦闘」 感想 (2012/02/12)
- 機動戦士ガンダムAGE 第17話 「友情と恋とモビルスーツ」 感想 (2012/02/05)
スポンサーサイト