ペルソナ4 第18話 「Anniversary to Become a Family」 感想
今回もいい話でしたね。
ウルっときちゃいましたよ。
悠は偶然、死んだ菜々子の母親の写真を発見する。
それを機に、悠は堂島家の悲しい過去を知りはじめて…。
ペルソナ4 公式サイト
ウルっときちゃいましたよ。
悠は偶然、死んだ菜々子の母親の写真を発見する。
それを機に、悠は堂島家の悲しい過去を知りはじめて…。
ペルソナ4 公式サイト
![]() | ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/11/23) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
![]() | ヴァイスシュヴァルツ 【 ジュネス大好き! 菜々子 】 P4S08-006R 《ペルソナ4》 () ヴァイスシュヴァルツ-ペルソナ4- 商品詳細を見る |
マーガレットとかけて鳴上悠ととく。
その心は……何もなしかよ!
心の寛容さを確かめられてたって……酔ってないですか、この人!
ある雨の日、ひき逃げされた女性……、これが奈々子の母親なのかな。
せっかくの家族団らんのひと時でしたが、呼び出しを受ける堂島、
仕事柄仕方ないとはいえ、堂島にとっても奈々子にとっても辛いですね。
呼び出されたのはひき逃げが発生したから。
さっきのは、奈々子の母親でなく、新たに発生したひき逃げ事件?
お父さんのことが好きと言った後、お兄ちゃんのことも好きと言う
奈々子が可愛いですね。
テスト勉強をする一同。
鳴上にはテストで一番だったら、奈々子がプレゼントをくれるそうで。
仲良きことは良きことかな。
鳴上が偶然見つけた堂島家の写真、母親の顔が指で隠れて見えないのは
お約束ですね(笑)
奈々子が堂島にプリントを渡そうとしたときに、腹痛が発生!
苦しむ奈々子の様子に慌てる堂島、そこに足立からの電話が……。
切ろうとする堂島ですが、どうも大事なことを足立がポカして忘れていたようで。
奈々子のことを鳴上に任せて出かける堂島。
救急箱に入っていた薬のおかげで、奈々子の体調は回復しましたが、
鳴上に対し、堂島は本当のお父さんなのか尋ねていますよ!
なんでこのタイミングでこんな内容のテレビ番組をやっているんだよ!
タイミング悪すぎです。
これまでの積み重ね、そして今回のこと、奈々子が不安な気持ちになるのも
分かりますが、堂島も辛いんだよ。
奈々子が渡そうとしていたのは、授業参観のプリント。
堂島に着替えを届けに行った鳴上はその際に、授業参観のプリントを
渡すのですが、堂島から愛家で話を聞くことに。
嫁さんがひき逃げされた時と同じような状況の事件の初動捜査中で
忙しくしているようですね。
母親がひき逃げされた時、発見が遅れ、堂島に知らせが入るまで奈々子は
ずっと一人で迎えを待っていたって、これはキツイ。
奈々子も寂しく不安だったでしょうけど、そのことを知った際の堂島の気持ちを
思うと……、胸が張り裂けるような思いだったでしょうね。
堂島が授業参観はいつでもいいと言っていたことを聞いて喜ぶ奈々子。
でも、来れなくなりそうな予感が……。
鳴上のステがまた上がっていますね。
勇気は豪傑、寛容さはおかん級、知識は博士級って、どんな完璧超人ですか!
奈々子の母親がひき逃げされた事件のことについて、直斗に相談する鳴上。
目撃情報もなく、やっぱり厳しいようですね。
堂島が授業参観はいつでもいいと言ったのは、いつでも行けそうにないという
意味でしたか。
ショックを受け、泣きながら部屋を出て行った奈々子。
行けないにしても言い方があるでしょうに。
堂島は捜査で疲れていて、そんな余裕もなかったんでしょうね。
奈々子のことが大事じゃないんだ、本当のお父さんじゃないんだと泣きながら
話して家を出て行った奈々子、堂島もこれにはかなりショックを受けていましたね。
慌てて奈々子を捜す堂島と鳴上。
奈々子が死んだら天国でお母さんに会えるかなと話していたことを思い出す鳴上。
その時、救急車が鮫川の方に向かっているのを目撃する二人。
鮫川は奈々子にとって、家族の思い出の場所であり、母親の千里がひき逃げされた
悲しい場所でもあるわけで。
鮫川で無事な様子の奈々子を見つけホッとする堂島と鳴上。
奈々子が今一番信頼している家族は鳴上だと、奈々子のことを任せようとする
堂島、不器用な人ですね。
けど、鳴上の奈々子には父親が必要だという言葉に、自ら奈々子に話しかけます!
お母さんに会いたいと泣きながら話す奈々子、ヤバイ、涙腺が……。
ここの親子のやり取りには、ウルっときましたよ。
お父さんも寂しかったんだと理解した奈々子。
母親の分も頑張るって、いい子だなぁ。
堂島、奈々子、鳴上がちゃんと家族になる記念日だとケーキを買ってきた堂島。
本当に不器用な親父さんですね。
鳴上のカップ、千里が使っていたものですか。
授業参観にもいつでも可能、必ず行くって、さすがに今回のことで色々と
思うところがあったのでしょうね。
奈々子や鳴上がいるこの街を刑事として父親として守っていくと誓う堂島、
格好いいですね。
堂島、千里、奈々子の三人が写っている写真の隣に、堂島、奈々子、鳴上の
三人が写っている写真も飾ることに。
新しい家族の写真、いい話でしたね。
次回は学園祭、鳴上のセリフからすると、まさか女装が?
次回 第19話「It's School Festival Day! Time to Have Fun!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「You're myself, I'm yourself」 感想
第2話 「The Contractor's Key」 感想
第3話 「We are friends, aren't we?」 感想
第4話 「Somewhere not here」 感想
第5話 「Would you love me?」 感想
第6話 「I'll beat you, and beat you good」 感想
第7話 「Suspicious Tropical Paradise」 感想
第8話 「We've lost something important again」 感想
第9話 「No one sees the real me」 感想
第10話 「Real Me Doesn't Exist」 感想
第11話 「Catch Me If You Can」 感想
第12話 「It's Not Empty At All」 感想
第13話 「A Stormy Summer Vacation 1/2」 感想
第14話 「A Stormy Summer Vacation 2/2」 感想
第15話 「The Long-Awaited School Trip」 感想
第16話 「Although the Case Was Closed」 感想
第17話 「I Want to Know the Truth」 感想
その心は……何もなしかよ!
心の寛容さを確かめられてたって……酔ってないですか、この人!
ある雨の日、ひき逃げされた女性……、これが奈々子の母親なのかな。
せっかくの家族団らんのひと時でしたが、呼び出しを受ける堂島、
仕事柄仕方ないとはいえ、堂島にとっても奈々子にとっても辛いですね。
呼び出されたのはひき逃げが発生したから。
さっきのは、奈々子の母親でなく、新たに発生したひき逃げ事件?
お父さんのことが好きと言った後、お兄ちゃんのことも好きと言う
奈々子が可愛いですね。
テスト勉強をする一同。
鳴上にはテストで一番だったら、奈々子がプレゼントをくれるそうで。
仲良きことは良きことかな。
鳴上が偶然見つけた堂島家の写真、母親の顔が指で隠れて見えないのは
お約束ですね(笑)
奈々子が堂島にプリントを渡そうとしたときに、腹痛が発生!
苦しむ奈々子の様子に慌てる堂島、そこに足立からの電話が……。
切ろうとする堂島ですが、どうも大事なことを足立がポカして忘れていたようで。
奈々子のことを鳴上に任せて出かける堂島。
救急箱に入っていた薬のおかげで、奈々子の体調は回復しましたが、
鳴上に対し、堂島は本当のお父さんなのか尋ねていますよ!
なんでこのタイミングでこんな内容のテレビ番組をやっているんだよ!
タイミング悪すぎです。
これまでの積み重ね、そして今回のこと、奈々子が不安な気持ちになるのも
分かりますが、堂島も辛いんだよ。
奈々子が渡そうとしていたのは、授業参観のプリント。
堂島に着替えを届けに行った鳴上はその際に、授業参観のプリントを
渡すのですが、堂島から愛家で話を聞くことに。
嫁さんがひき逃げされた時と同じような状況の事件の初動捜査中で
忙しくしているようですね。
母親がひき逃げされた時、発見が遅れ、堂島に知らせが入るまで奈々子は
ずっと一人で迎えを待っていたって、これはキツイ。
奈々子も寂しく不安だったでしょうけど、そのことを知った際の堂島の気持ちを
思うと……、胸が張り裂けるような思いだったでしょうね。
堂島が授業参観はいつでもいいと言っていたことを聞いて喜ぶ奈々子。
でも、来れなくなりそうな予感が……。
鳴上のステがまた上がっていますね。
勇気は豪傑、寛容さはおかん級、知識は博士級って、どんな完璧超人ですか!
奈々子の母親がひき逃げされた事件のことについて、直斗に相談する鳴上。
目撃情報もなく、やっぱり厳しいようですね。
堂島が授業参観はいつでもいいと言ったのは、いつでも行けそうにないという
意味でしたか。
ショックを受け、泣きながら部屋を出て行った奈々子。
行けないにしても言い方があるでしょうに。
堂島は捜査で疲れていて、そんな余裕もなかったんでしょうね。
奈々子のことが大事じゃないんだ、本当のお父さんじゃないんだと泣きながら
話して家を出て行った奈々子、堂島もこれにはかなりショックを受けていましたね。
慌てて奈々子を捜す堂島と鳴上。
奈々子が死んだら天国でお母さんに会えるかなと話していたことを思い出す鳴上。
その時、救急車が鮫川の方に向かっているのを目撃する二人。
鮫川は奈々子にとって、家族の思い出の場所であり、母親の千里がひき逃げされた
悲しい場所でもあるわけで。
鮫川で無事な様子の奈々子を見つけホッとする堂島と鳴上。
奈々子が今一番信頼している家族は鳴上だと、奈々子のことを任せようとする
堂島、不器用な人ですね。
けど、鳴上の奈々子には父親が必要だという言葉に、自ら奈々子に話しかけます!
お母さんに会いたいと泣きながら話す奈々子、ヤバイ、涙腺が……。
ここの親子のやり取りには、ウルっときましたよ。
お父さんも寂しかったんだと理解した奈々子。
母親の分も頑張るって、いい子だなぁ。
堂島、奈々子、鳴上がちゃんと家族になる記念日だとケーキを買ってきた堂島。
本当に不器用な親父さんですね。
鳴上のカップ、千里が使っていたものですか。
授業参観にもいつでも可能、必ず行くって、さすがに今回のことで色々と
思うところがあったのでしょうね。
奈々子や鳴上がいるこの街を刑事として父親として守っていくと誓う堂島、
格好いいですね。
堂島、千里、奈々子の三人が写っている写真の隣に、堂島、奈々子、鳴上の
三人が写っている写真も飾ることに。
新しい家族の写真、いい話でしたね。
次回は学園祭、鳴上のセリフからすると、まさか女装が?
次回 第19話「It's School Festival Day! Time to Have Fun!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「You're myself, I'm yourself」 感想
第2話 「The Contractor's Key」 感想
第3話 「We are friends, aren't we?」 感想
第4話 「Somewhere not here」 感想
第5話 「Would you love me?」 感想
第6話 「I'll beat you, and beat you good」 感想
第7話 「Suspicious Tropical Paradise」 感想
第8話 「We've lost something important again」 感想
第9話 「No one sees the real me」 感想
第10話 「Real Me Doesn't Exist」 感想
第11話 「Catch Me If You Can」 感想
第12話 「It's Not Empty At All」 感想
第13話 「A Stormy Summer Vacation 1/2」 感想
第14話 「A Stormy Summer Vacation 2/2」 感想
第15話 「The Long-Awaited School Trip」 感想
第16話 「Although the Case Was Closed」 感想
第17話 「I Want to Know the Truth」 感想
- 関連記事
-
- アマガミSS+ plus 第6話 「七咲逢編 後編 トウソウ」 感想 (2012/02/11)
- ペルソナ4 第18話 「Anniversary to Become a Family」 感想 (2012/02/10)
- Another 第5話 「「Build limbs -拡散-」 感想 (2012/02/09)
スポンサーサイト