モーレツ宇宙海賊 第5話 「茉莉香、決意する」 感想
戦闘、開始です。
今期の中でもトップクラスに面白い作品ですね。
丁寧に描かれてて分かりやすくて面白い。
ダミーのスペル間違いは、チェックしてなかったのかな。
ちょっと恥ずかしいよ。
ヨット部を乗せたオデット二世は、砂赤星へと接近しつつあった。
そこで茉莉香はフライトプランの変更を提案する。
正体不明船がもし“敵”だとしたらいつ襲ってくるのか。もし“敵”が
オデット二世を狙っているならば、未だ姿を見せないのはなぜか。
それは砂赤星の裏側で待ち伏せしているからではないか。
そう考えた茉莉香は、その敵の裏をかくため、砂赤星を回り込むのではなく、
星の手前でターンする作戦をたてたのだ。
“敵”が仕掛けてくるなら定時連絡直後か砂赤星の再接近時。
茉莉香の読み通り、官制局に定時連絡を送信した後、オデット二世のレーダーに
妨害電波が。
“敵”の電子攻撃が始まったのだ。
モーレツ宇宙海賊 公式サイト
今期の中でもトップクラスに面白い作品ですね。
丁寧に描かれてて分かりやすくて面白い。
ダミーのスペル間違いは、チェックしてなかったのかな。
ちょっと恥ずかしいよ。
ヨット部を乗せたオデット二世は、砂赤星へと接近しつつあった。
そこで茉莉香はフライトプランの変更を提案する。
正体不明船がもし“敵”だとしたらいつ襲ってくるのか。もし“敵”が
オデット二世を狙っているならば、未だ姿を見せないのはなぜか。
それは砂赤星の裏側で待ち伏せしているからではないか。
そう考えた茉莉香は、その敵の裏をかくため、砂赤星を回り込むのではなく、
星の手前でターンする作戦をたてたのだ。
“敵”が仕掛けてくるなら定時連絡直後か砂赤星の再接近時。
茉莉香の読み通り、官制局に定時連絡を送信した後、オデット二世のレーダーに
妨害電波が。
“敵”の電子攻撃が始まったのだ。
モーレツ宇宙海賊 公式サイト
![]() | モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray] (2012/03/07) 小松未可子、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
![]() | ミニスカ宇宙海賊5 白銀の救難船 (朝日ノベルズ) (2010/11/19) 笹本祐一 商品詳細を見る |
新しい航海プランを提案する茉莉香。
時間短縮も目的の一つだけど、一番は敵の動きを制限できること!
しっかりと色々考えていますね。
ケルト音楽のBGMもいい感じになっていますね。
船長室で生徒の行動を見守っているケインとミーサ。
ケインは茉莉香にほれ込んでいますね。
茉莉香の読み通り、敵が電子戦を仕掛けてきましたよ!
読み通りとはいえ、皆冷静に対応してますね。
あれ?ダミーのスペルが間違ってますよね。
"DAMMY"となっていますが、正しくは"DUMMY"ですよ。
電子戦に対する説明が、丁寧で分かりやすくいい感じですね。
きっちり対応をしていくヨット部の面々、凄いよ!
船内隔壁を全閉鎖、緊張感を増す演出もいいですよ。
ダミーが乗っ取られたところで、反撃の電子戦を開始する茉莉香達。
ライトニングイレブンからの降伏勧告に対する対応にも冷静に対処する茉莉香、
優秀すぎるよ!
システムを乗っ取ったことを確認してくる相手への対処も万全。
地味な戦いですけど、面白いですね。
降伏勧告に対する部長の返信は「バカめ」って、沖田艦長かよ!
ここで『宇宙戦艦ヤマト』ネタを持ってくるとは狙ってますね(笑)
ライトニングイレブンのシステムを逆に乗っ取りにかかる副部長。
上手くいってるように見えましたが……ひょっとして相手もダミー?
システムを乗っ取られそうになったからコンピュータの電源を切ったのか!
思い切ったことをしてきますね。
ビーム砲で攻撃してきたって物理攻撃での実力行使ですか。
目視で照準を合わせて攻撃を仕掛けてきてるって、これがプロの本気ですね。
今回の最初の方で副部長が最後は人の力というセリフ、これの伏線だったんだ。
一射毎に狙いが正確になってくる敵に対する茉莉香の反撃。
マストを動かして……ソーラレイですか!
これ、相手の砲手は失明してるんじゃないのかな。
ここで2機の援軍、その内の1機は弁天丸!
もう1機のバルバルーサはチアキが所属している海賊船。
チアキも海賊船船長の娘だったんですか!
弁天丸とバルバルーサの攻撃に加え、星系軍も登場ってフルボッコ状態ですね。
相手が可愛そうなくらいになってきましたよ。
茉莉香が梨理香のことを「お母さん」と呼びましたよ!
海賊船船長になることを決意した茉莉香。
プロローグは終わり、次回から本番ですね。
次回も楽しみですよ。
次回 第6話「茉莉香、初仕事する」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「海賊、罷り通る」 感想
第2話 「私の力、海賊の力」 感想
第3話 「オデット二世、出航!」 感想
第4話 「決戦は深夜」 感想
時間短縮も目的の一つだけど、一番は敵の動きを制限できること!
しっかりと色々考えていますね。
ケルト音楽のBGMもいい感じになっていますね。
船長室で生徒の行動を見守っているケインとミーサ。
ケインは茉莉香にほれ込んでいますね。
茉莉香の読み通り、敵が電子戦を仕掛けてきましたよ!
読み通りとはいえ、皆冷静に対応してますね。
あれ?ダミーのスペルが間違ってますよね。
"DAMMY"となっていますが、正しくは"DUMMY"ですよ。
電子戦に対する説明が、丁寧で分かりやすくいい感じですね。
きっちり対応をしていくヨット部の面々、凄いよ!
船内隔壁を全閉鎖、緊張感を増す演出もいいですよ。
ダミーが乗っ取られたところで、反撃の電子戦を開始する茉莉香達。
ライトニングイレブンからの降伏勧告に対する対応にも冷静に対処する茉莉香、
優秀すぎるよ!
システムを乗っ取ったことを確認してくる相手への対処も万全。
地味な戦いですけど、面白いですね。
降伏勧告に対する部長の返信は「バカめ」って、沖田艦長かよ!
ここで『宇宙戦艦ヤマト』ネタを持ってくるとは狙ってますね(笑)
ライトニングイレブンのシステムを逆に乗っ取りにかかる副部長。
上手くいってるように見えましたが……ひょっとして相手もダミー?
システムを乗っ取られそうになったからコンピュータの電源を切ったのか!
思い切ったことをしてきますね。
ビーム砲で攻撃してきたって物理攻撃での実力行使ですか。
目視で照準を合わせて攻撃を仕掛けてきてるって、これがプロの本気ですね。
今回の最初の方で副部長が最後は人の力というセリフ、これの伏線だったんだ。
一射毎に狙いが正確になってくる敵に対する茉莉香の反撃。
マストを動かして……ソーラレイですか!
これ、相手の砲手は失明してるんじゃないのかな。
ここで2機の援軍、その内の1機は弁天丸!
もう1機のバルバルーサはチアキが所属している海賊船。
チアキも海賊船船長の娘だったんですか!
弁天丸とバルバルーサの攻撃に加え、星系軍も登場ってフルボッコ状態ですね。
相手が可愛そうなくらいになってきましたよ。
茉莉香が梨理香のことを「お母さん」と呼びましたよ!
海賊船船長になることを決意した茉莉香。
プロローグは終わり、次回から本番ですね。
次回も楽しみですよ。
次回 第6話「茉莉香、初仕事する」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「海賊、罷り通る」 感想
第2話 「私の力、海賊の力」 感想
第3話 「オデット二世、出航!」 感想
第4話 「決戦は深夜」 感想
- 関連記事
-
- モーレツ宇宙海賊 第6話 「茉莉香、初仕事する」 感想 (2012/02/12)
- モーレツ宇宙海賊 第5話 「茉莉香、決意する」 感想 (2012/02/05)
- モーレツ宇宙海賊 第4話 「決戦は深夜」 感想 (2012/01/29)
スポンサーサイト