ペルソナ4 第17話 「I Want to Know the Truth」 感想
今回も完二が格好良かったですね。
鳴上は着実にハーレムを築いているなぁ(笑)
直斗の身を呈した行動により明らかになった真犯人の存在。
悠達はあらためて事件と向き合う。
ペルソナ4 公式サイト
鳴上は着実にハーレムを築いているなぁ(笑)
直斗の身を呈した行動により明らかになった真犯人の存在。
悠達はあらためて事件と向き合う。
ペルソナ4 公式サイト
![]() | ペルソナ4 5【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/03/21) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
![]() | ヴァイスシュヴァルツ 【 セーラー服の直斗 】 P4S08-094C 《ペルソナ4》 () ヴァイスシュヴァルツ-ペルソナ4- 商品詳細を見る |
アバンではマーガレットから邪悪フロストについて語られました。
正しくはジャックフロストのことですかね、イングランドの伝承に出てくる霜の妖精の。
噛みまくりのマーガレット、可愛いですね。
直斗のペルソナの老化光線から逃げる一同。
クマは転がって逃げるんですか(笑)
陽介はボケが始まってますよ。
クマを盾にする女子組、老化したクマは散々な言われようですね。
直斗を助ける完二、前回からの格好いい感じが続いていますよ。
敵の攻撃を読んで鳴上に指示を出すりせ、ヒミコの能力は優秀ですね。
ペルソナチェンジを繰り返しながら対応していた鳴上ですが、とうとう老化光線を
受けてしまいましたよ!
「年とってもかっこいい
」とハートマークを飛ばすりせ。
陽介やクマの時と反応の違いが(笑)
友達を作るのが下手で、祖父に持ち込まれる相談事を内緒で手伝っているうちに
少年探偵となっていた直斗。
しかし子供で、しかも女だということを嫌がられるようになったと。
嘲るペルソナに対し攻撃を仕掛ける完二。
「友達を作るのは自分も下手だけど、それが何だっていうんだ!」って格好いいですね。
老人組のBGMが……(笑)
若返らすことができることを思い出したクマ。
そんな大事なことを忘れるな!
カットインの「カッ」も老化した姿になっていましたね。
若さを取り戻した鳴上、陽介、クマ。
みなぎって来たはともかく、いきり立つはどうかと(笑)
ベルゼブブを償還する鳴上、強いですね。
圧倒的じゃないですか。
メギドラオン発動の物凄いエネルギーを観測したりせは皆に逃げるように指示を。
逃げる際に直斗を助け、背負って逃げる完二が格好良すぎ!
直斗に対し、バシッと一言いう姿もいいですね。
自らのペルソナを受け入れた後に、倒れる直斗もとっさに支えていますし
直斗回は完二回でもありますね。
また堂島家にやって来ている足立、酔っ払っていますね。
行方不明になっていた直斗が見つかったことを知らされても落ち着いている
鳴上の姿にいぶかしむ堂島。
堂島は久保が犯人ではなく、真犯人は別にいると考えていたんですね。
さすがに鋭い。
署内一の頭脳派を自称する足立、調子いいですね。
登校してきた直斗、男子の制服のままなんですね。
直斗が女だということは他の生徒にも知られていますが、どうやって知ったの?
こうして並んでいると、直斗は小さいですね。
鳴上や陽介とは頭一つ以上違いますよ。
事件について相談する一同ですが、鳴上が作ってきた弁当に注目がいってますね。
料理スキルもかなり高いですよ。
誘拐された時のことを詳細に覚えている直斗。
心構えができていたとはいえ、大したものですね。
犯人は男、そして単独犯であるだろうと推測する直斗。
模倣犯である久保の行動から、向こうの世界で殺すと、遺体がぶら下げられた状態に
なるであろうことも分かったって頼りになりますね、直斗。
それだけ冷静だったなら取り押さえるとかできなかったのかと尋ねる陽介に対し
結構怖かったのでと顔を赤らめながら答える直斗、可愛いですね。
完二がときめいていますよ(笑)
そして女子組に責められる陽介。
鳴上の「飛んでる御嬢さんだな」という感想もどうかと。
クマを含めた一同を病院で検査させる直斗。
皆は異常なし、そしてクマについては何度レントゲンを撮ってもボンヤリとしか写らず。
レントゲンって高かったような……そんな何度も取れるほど余裕があるの?
皆の検査結果を発表しようとするクマ。
その結果をのぞき見し、直斗が測り間違えじゃないかと確認するりせ、
直斗は脱いだら凄い人なのかな。
検査結果を持って出ていく直斗と追いかける陽介とクマ。
更にそれを追いかける千枝と雪子。
完二に対し直斗のサイズを追いかけて確かめなくていいのかと尋ねる鳴上(笑)
あいかわらずいいキャラしてますね。
女だということがバレても自分らしさを貫いている直斗をえらいと感じている完二。
そして自分らしさを貫き、自分を分かってもらおうと思ったと。
鳴上は恩人で最高のダチ公だと顔を赤らめ逸らしながら話す完二。
面と向かって話すのは、確かに恥ずかしいかも。
直斗に対し事件の依頼をする鳴上。
その内容はスペシャル肉丼の内容の解明ですか(笑)
鳴上と直斗にもフラグ?
着実にハーレム化していってますね。
次回では、奈々子に危機が狙われるみたいですね。
仲間もそろったことですし、クライマックスへの序章といったところですかね。
次回 第18話「Anniversary to Become a Family」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「You're myself, I'm yourself」 感想
第2話 「The Contractor's Key」 感想
第3話 「We are friends, aren't we?」 感想
第4話 「Somewhere not here」 感想
第5話 「Would you love me?」 感想
第6話 「I'll beat you, and beat you good」 感想
第7話 「Suspicious Tropical Paradise」 感想
第8話 「We've lost something important again」 感想
第9話 「No one sees the real me」 感想
第10話 「Real Me Doesn't Exist」 感想
第11話 「Catch Me If You Can」 感想
第12話 「It's Not Empty At All」 感想
第13話 「A Stormy Summer Vacation 1/2」 感想
第14話 「A Stormy Summer Vacation 2/2」 感想
第15話 「The Long-Awaited School Trip」 感想
第16話 「Although the Case Was Closed」 感想
正しくはジャックフロストのことですかね、イングランドの伝承に出てくる霜の妖精の。
噛みまくりのマーガレット、可愛いですね。
直斗のペルソナの老化光線から逃げる一同。
クマは転がって逃げるんですか(笑)
陽介はボケが始まってますよ。
クマを盾にする女子組、老化したクマは散々な言われようですね。
直斗を助ける完二、前回からの格好いい感じが続いていますよ。
敵の攻撃を読んで鳴上に指示を出すりせ、ヒミコの能力は優秀ですね。
ペルソナチェンジを繰り返しながら対応していた鳴上ですが、とうとう老化光線を
受けてしまいましたよ!
「年とってもかっこいい

陽介やクマの時と反応の違いが(笑)
友達を作るのが下手で、祖父に持ち込まれる相談事を内緒で手伝っているうちに
少年探偵となっていた直斗。
しかし子供で、しかも女だということを嫌がられるようになったと。
嘲るペルソナに対し攻撃を仕掛ける完二。
「友達を作るのは自分も下手だけど、それが何だっていうんだ!」って格好いいですね。
老人組のBGMが……(笑)
若返らすことができることを思い出したクマ。
そんな大事なことを忘れるな!
カットインの「カッ」も老化した姿になっていましたね。
若さを取り戻した鳴上、陽介、クマ。
みなぎって来たはともかく、いきり立つはどうかと(笑)
ベルゼブブを償還する鳴上、強いですね。
圧倒的じゃないですか。
メギドラオン発動の物凄いエネルギーを観測したりせは皆に逃げるように指示を。
逃げる際に直斗を助け、背負って逃げる完二が格好良すぎ!
直斗に対し、バシッと一言いう姿もいいですね。
自らのペルソナを受け入れた後に、倒れる直斗もとっさに支えていますし
直斗回は完二回でもありますね。
また堂島家にやって来ている足立、酔っ払っていますね。
行方不明になっていた直斗が見つかったことを知らされても落ち着いている
鳴上の姿にいぶかしむ堂島。
堂島は久保が犯人ではなく、真犯人は別にいると考えていたんですね。
さすがに鋭い。
署内一の頭脳派を自称する足立、調子いいですね。
登校してきた直斗、男子の制服のままなんですね。
直斗が女だということは他の生徒にも知られていますが、どうやって知ったの?
こうして並んでいると、直斗は小さいですね。
鳴上や陽介とは頭一つ以上違いますよ。
事件について相談する一同ですが、鳴上が作ってきた弁当に注目がいってますね。
料理スキルもかなり高いですよ。
誘拐された時のことを詳細に覚えている直斗。
心構えができていたとはいえ、大したものですね。
犯人は男、そして単独犯であるだろうと推測する直斗。
模倣犯である久保の行動から、向こうの世界で殺すと、遺体がぶら下げられた状態に
なるであろうことも分かったって頼りになりますね、直斗。
それだけ冷静だったなら取り押さえるとかできなかったのかと尋ねる陽介に対し
結構怖かったのでと顔を赤らめながら答える直斗、可愛いですね。
完二がときめいていますよ(笑)
そして女子組に責められる陽介。
鳴上の「飛んでる御嬢さんだな」という感想もどうかと。
クマを含めた一同を病院で検査させる直斗。
皆は異常なし、そしてクマについては何度レントゲンを撮ってもボンヤリとしか写らず。
レントゲンって高かったような……そんな何度も取れるほど余裕があるの?
皆の検査結果を発表しようとするクマ。
その結果をのぞき見し、直斗が測り間違えじゃないかと確認するりせ、
直斗は脱いだら凄い人なのかな。
検査結果を持って出ていく直斗と追いかける陽介とクマ。
更にそれを追いかける千枝と雪子。
完二に対し直斗のサイズを追いかけて確かめなくていいのかと尋ねる鳴上(笑)
あいかわらずいいキャラしてますね。
女だということがバレても自分らしさを貫いている直斗をえらいと感じている完二。
そして自分らしさを貫き、自分を分かってもらおうと思ったと。
鳴上は恩人で最高のダチ公だと顔を赤らめ逸らしながら話す完二。
面と向かって話すのは、確かに恥ずかしいかも。
直斗に対し事件の依頼をする鳴上。
その内容はスペシャル肉丼の内容の解明ですか(笑)
鳴上と直斗にもフラグ?
着実にハーレム化していってますね。
次回では、奈々子に危機が狙われるみたいですね。
仲間もそろったことですし、クライマックスへの序章といったところですかね。
次回 第18話「Anniversary to Become a Family」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「You're myself, I'm yourself」 感想
第2話 「The Contractor's Key」 感想
第3話 「We are friends, aren't we?」 感想
第4話 「Somewhere not here」 感想
第5話 「Would you love me?」 感想
第6話 「I'll beat you, and beat you good」 感想
第7話 「Suspicious Tropical Paradise」 感想
第8話 「We've lost something important again」 感想
第9話 「No one sees the real me」 感想
第10話 「Real Me Doesn't Exist」 感想
第11話 「Catch Me If You Can」 感想
第12話 「It's Not Empty At All」 感想
第13話 「A Stormy Summer Vacation 1/2」 感想
第14話 「A Stormy Summer Vacation 2/2」 感想
第15話 「The Long-Awaited School Trip」 感想
第16話 「Although the Case Was Closed」 感想
- 関連記事
-
- アマガミSS+ plus 第5話 「七咲逢編 前編 ツヨガリ」 感想 (2012/02/04)
- ペルソナ4 第17話 「I Want to Know the Truth」 感想 (2012/02/03)
- Another 第4話 「Put flesh -輪郭-」 感想 (2012/02/02)
スポンサーサイト