fc2ブログ

灼眼のシャナIII-Final- 第16話 「再び、戦いへ」 感想

改めて覚悟を決めるシャナたち。

次回からまた話が大きく動きそうですね。

創造神復活の阻止、星黎殿の攻略、バルマスケ首脳部の打倒。

何一つ成し遂げられなかった大敗としかいえない状況の中、シャナは言う。

「私たちに打てる、最後の一手がある」と。

だが、それにはある決意が必要だった。

“祭礼の蛇”によって崩された、世界のバランスを守るため戦って来た

フレイムヘイズの使命に代わるもの。

戦いに向かう、恨みや憎しみではない決意が。

フレイムヘイズたちがその行動に躊躇するころ、星黎殿では新たな宣布が

なされようとしていた。

――楽園『ザナドゥ』創造の宣布だった。


 灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト

灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANAIII vo.1灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANAIII vo.1
(2012/02/29)
ドラマ、釘宮理恵 他

商品詳細を見る

灼眼のシャナ〈16〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ〈16〉 (電撃文庫)
(2007/11)
高橋 弥七郎

商品詳細を見る
"彩飄"フィレス、何の作業をしているんでしょうね。

間に合ってしまったって、間に合ったのがよくないような言い方なのも

気になるところです。

シャナたちを乗せた車を運転しているマージョリー。

助手席のマルコシアスもシートベルトをしているのがシュールですね。

確か、前もマルコシアスがシートベルトをしているシーンがあったような気が……。

空港でゾフィーたちと合流しましたが、目立つ一団ですね。

前回のコメントでも教えていただいていましたが、8割の軍を失ったって

ボロ負けとかいうレベルじゃないですよ。

自分の考えを皆に話すシャナ。

それがどういったものなのかは、視聴者にはまだ秘密なんですね。

これからどうするのか、覚悟を決めるためにも、時間を取ることに。

佐藤もやって来ましたか。

マージョリーは、"銀"の正体を知ってボロボロになり、立ち直っていますからね。

今更、覚悟を決める云々ということはないですか。

マルコシアスも含め、いい感じの3人ですね。

生みの親を新世界に行かせないのがサーレの戦う理由。

その生みの親である教授、前回のコメントで教えてもらっていましたが、

次のシーンが教授だったのは、そういうことを暗示していると。

相変わらずな教授、この人はブレないですね。

ドミノも顔を引っ張られていますよ。

ザナドゥ創設の儀式を日本で行うとベルペオルに話す悠二。

日本はいつでもどの作品でも大変ですね。

メロンパンに顔を輝かせ赤らめるシャナ。

なんて幸せそうな顔(笑)

総本部に呼び出されているゾフィー。

あれだけの敗戦をしたのだからつるし上げを食らっても仕方ないですね。

そのための総司令官なのだから。

シャナとゾフィーが通りかかったすぐそばで、悠二の父親が電話してますよ!

悠二のことを覚えていないというのが悲しいですね。

空港でもすれ違っていましたが、双方とも気付かないんですね。

ギュウキ、パラ、ゼミナの3人は、バル・マスケから誘われているということは

紅世の徒ですか。

人間としての、のんびりとした生活に染まっていますね。

そこにやって来た郵便配達員、フィレスですか。

いきなり風を起こして……唐突ですね。

大地の四神の残る三神に会いに行くシャナたち。

そしてバル・マスケは星黎殿を浮上させ、御崎市へと移動開始。

次回予告で大地の三神が出ていましたが、EDでバル・マスケ側にいましたよ!?

一美も久しぶりの登場ですね。

次回 第17話「誰が為に」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想
第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想
第6話 「掌のなかに」 感想
第7話 「神門」 感想
第8話 「開戦」 感想
第9話 「星黎殿へ」 感想
第10話 「交差点」 感想
第11話 「聞こえる、想い」 感想
第12話 「誓いの言葉」 感想
第13話 「狭間へと、狭間から」 感想
第14話 「大命宣布」 感想
第15話 「雨中の敗走」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>いきなり風を起こして……唐突ですね

あれは「風の転輪」という、ある人間に術をかけ、その人間から人間への伝達で目標を探すフィレスの自在法です。
巡り巡って郵便配達の人まで術が届き、そして目標のあの3人組を探し当てた、というわけです。

2期でもこの自在法を使って悠二(正確には悠二の中の零時迷子)を探し当てていました。

冒頭でフィレスが言っていた、「残る作業はあと一つ」というのがこのことですね。

ギュウキ、パラ、ゼミナという「百鬼夜行」は、原作では外伝に登場していました。
ヴィルヘルミナとヨーハンとフィレスが出会った時の話だったのですが、アニメでは放送されたのかちょっと覚えていないです。

もしアニメではカットされていれば、原作未読の人にとっては一切伏線の無かった新キャラということになりますね。
まあ大命宣布の時にチラッと描かれてはいましたが。


お返事です

>>武良さん
フィレスの自在法、そういえば2期でもありましたね。
すっかり忘れていました。
時間はかかるかもしれませんが、中々便利な自在法ですね。
百鬼夜行はアニメでは、これまでちゃんとは登場して
いなかったような気が……。
単に記憶違いかもしれませんが。

No title

フィレスがやってるのは 再会した時に言われたヨーハンの指示ですが フィレス自身は嫌なことやってるんですヨーハンの頼みだかってそれの下準備してます

何故なら全て達成したらヨーハン消えるから 先代焔髪灼眼の打ち手が命と引き換えに倒した棺の織り手(冥王の冠)アシズがやろうとしたこと
(まぁ厳密言えば違いますが 子作りですただし 人間と徒の間でのね )この子作り(正確に言うとまったく違うけど イメージです)は二親の死亡が確定してます

シャナの狙いアニメでいってない以上は言うわけにはいきませんが
カシャ(アニメ2期3話で登場即死亡した徒)が持っていた指輪型の宝具 と螺旋の風金からもらった自在法が彼女のやることに不可欠(シャナが自在士なら宝具に頼らなくても行けそうだけど)


No title

昔 だいたい十九世紀から二十世紀初頭に革正団って集団がありました
その集団は徒 フレイムヘイズ 人間 問わず同志がおり明確な棟梁も本拠地もなくただ一つ『紅世の徒”の存在を人の世に知らしめる』って思想からの集まりです
サラカエルって紅世の王がいました
その王は生きるのに必要な分は食べましたし邪魔するものは殺しましたがしかし人の可能性を信じた徒でもありました
そして人間が知らぬ間に食われ忘れられていくという現状に憂い
この世の本当のことを全世界にばらすと言うことをやらかそうとします
混乱は起こり人間はいきなりの捕食者の存在に絶望すると知りでも人間という種ならばそれすらも乗り越え徒と新たな道を見つけられると本気で信じて 全世界へ徒の存在とそれと対等に渡り合える人間の心を伝えているときにキアラに討滅されて 人間にはその演説がなかったことになりました でも彼らの暗号で書いた書物(普通に描くと己が死で一緒に消えることがあるから)は残ってます

でキアラの契約した王がいった世界の変容が初めてじゃないって言ったのはこの王かと思う なんせバラすんだから

Re:

原作では一美がカムシンへ親愛の証として、麦わら帽子を贈りカムシンも大切にしていたのですが、アニメではそれがないのは残念です。



大地の四神は一名を除き、聖人君子たちなんですよ。かつて四神がアメリカを滅ぼそうとキレる理由はなっとくができる理由だと思います。
故郷や朋友を虐げられるのですから、怒るのは当然だし、聖人君子だからこそキレると本当に恐いですよ。しかもあの絶大極まる戦闘力だし。センターヒルがトラロカンで南北アメリカ大陸を多い、さらに広域殲滅が得意な3人が多いに暴れまわれば、そうとうな脅威なのでは?

お返事です

>>ぎさいきょう?さん
フィレスはヨーハンの頼みなのに嫌そうだと思ったら
そういうわけでしたか。
ヨーハンが消えてしまうのなら、そりゃ嫌がりますよね。
フィレスのこれからの行動にも注目ですね。

>>メアさん
サラカエルという紅世の王は、人間を信じ愛してたんですね。
その考えが本当に正し方かどうかは分かりませんが、
彼の人間に対する想いは本物だったと。
難しい問題ですが、興味深い話です。

>>あるるかんさん
一美とカムシンに、そのようなやり取りがあったんですね。
それはカットしてほしくなかったですね。
強力な力を持った大地の四神、残りの三神がどのように
描かれるのか、楽しみにしています。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2503-f3d1bda0

灼眼のシャナIII-FINAL- 第16話「再び、戦いへ」

灼眼のシャナIII-FINAL-の第16話を見ました 第16話 再び、戦いへ ――間に合った、間に合ってしまった。残る作業はあと一つ。ヨハン、私はあなたの望み通りにしている。どんなに、どんなに嫌なことで...

灼眼のシャナIII(Final) ~  第16話 再び、戦いへ

灼眼のシャナIII(Final) ~  第16話 再び、戦いへ 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを...

灼眼のシャナ?-Final- 16話

久しぶりのメロンパン。久しぶりの笑顔。 というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」16話 因縁すら超越しての巻。 最後の一手。 彼氏に負けじと演説をぶちかます、我らがシャナさんであった。 しか...

灼眼のシャナⅢ-Final- 第16話 「再び、戦いへ」

灼眼のシャナⅢ-Final- 第16話 「再び、戦いへ」です。 さて、またまた非

灼眼のシャナIII 第16話

関連リンクhttp://www.shakugan.com/第16話 再び、戦いへアバンからフィレス一体なにをやっているのでしょうかなにかが出来てしまったようだが…さて一方シャナ達は集まっていたそこでシャナは祭礼の蛇が語ったすべての徒のザナドゥへの移動のことを物申すそもそも世界...

灼眼のシャナ?(Final)第16話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/01/final-c4ab.html

灼眼のシャナ III(Final)第16話「再び、戦いへ」

まさにボロ負けのフレイムヘイズ陣営。 戦力の3割を失えば全滅ですってのが常識ですから  8割を失うって…。 無くした戦力の補充もすぐできるわけじゃないですからね。 ただシャナたちの士気は折れてな...

灼眼のシャナIII-Final-「第16話 再び、戦いへ」/ブログのエントリ

灼眼のシャナIII-Final-「第16話 再び、戦いへ」に関するブログのエントリページです。

灼眼のシャナ〓-Final 16話

「再び、戦いへ」 正直今回はそこまで書くことないですね。私闘に近い次の戦いの前の休憩というか気合い入れるみたいな回です。シャナはヴィルヘルミナが螺旋の風琴から頂いたものから何らかの策を立てたようですがその概要はまだ分からず。そして星黎...

灼眼のシャナ III(Final) 第16話 感想「再び、戦いへ」

灼眼のシャナですが、戦いの前に一人一人が戦う意味を考えることになります。坂井悠二との決戦を控えてシャナは食べ比べたりもしますが、おばさん総司令官が優しく見ています。(以下に続きます)

灼眼のシャナIII 第16話 『再び、戦いへ』

本当に佐藤が主人公みたい。フレイムヘイズの中にただ一人の人間。特別な力は無いけれど、ヒロインの力になりたいと足掻いて遂に仲間入り。そんな風景に見えました。 あとは久々にシャナの「メロンパンうまー」が見られたのが良かった。最近全然やってませんでしたからね?...

灼眼のシャナ〓-FINAL- #16 「再び、戦いへ」

それぞれの決意と、新たな戦場  どうも、管理人です。そろそろ準備せねばと思いつつ、えんやこらとw 佐藤:「マージョリーさんと一緒に行きます!」  今回の話は、水面下の出来事と、各人の決意の話。前回フィレスの話がばっさり飛ばされてるような…という...

灼眼のシャナIII-Final- 【第16話】 感想

彩飄フィレス

灼眼のシャナIII 第16話

第16話『再び、戦いへ』灼眼のシャナIII-FINAL- 第II巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・いつの間にか戦地を脱出してたんですね。

灼眼のシャナ?-FINAL- 第16話 再び、戦いへ

シャナ3期 第16話。 最後の一手と各々の決意。 以下感想

灼眼のシャナIII -FINAL- 第16話 再び、戦いへ

創造神復活の阻止、『星黎殿』攻略、[仮装舞踏会]首脳部の打倒の何一つ果たせず、フレイムヘイズの8割が壊滅する大敗。 シャナ、ヴィルヘルミナ、マージョリー、キアラ、サーレ ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード