ちはやふる 第16話 「おぐらやま」 感想
前回で一区切りついたということで、総集編と4コマ劇場でした。
4コマ劇場は総集編のおまけ程度かと思っていたら、むしろ総集編が
おまけでした!
4コマ劇場、面白かったですよ。
総集編と4コマ劇場
ちはやふる 公式サイト
4コマ劇場は総集編のおまけ程度かと思っていたら、むしろ総集編が
おまけでした!
4コマ劇場、面白かったですよ。
総集編と4コマ劇場
ちはやふる 公式サイト
![]() | ちはやふる Vol.2 [Blu-ray] (2012/01/18) 瀬戸麻沙美、細谷佳正 他 商品詳細を見る |
![]() | ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック (2011/11/10) 末次 由紀、あんの 秀子 他 商品詳細を見る |
本編での出番のなさにしゃしゃり出てきた千早の姉・千歳の逆襲による
『ちとせふる』の始まり!(笑)
10歳以上はお年玉を貰えなくなったと法律が変わったと嘘をついて
千早の分のお年玉をネコババして高価な服を買った千歳、酷い!
いくら千早の服が千歳のお下がりだとはいえ、そういう問題じゃないでしょうに。
けど、撮影しているモデルよりも千歳の方が綺麗だという千早に心が洗われ
買った服をプレゼントする千歳(笑)
千歳はきれいなうえに優しいと勘違い。
また新しいのを買ってもらうつもり満々だったりしますけどね、千歳は。
ちょっ、新も母親から10歳からクリスマスプレゼントとお年玉は法律で
廃止されたって騙されてますよ!
千早と新から法律違反と責められる太一(笑)
お年玉に115,000円貰ったことを話すと、他の生徒からも法律違反、犯罪と(笑)
そっか、115,000円は新のお父さんのボーナスと同じ金額かぁ。
バイトしている最中、店長がいない間に千歳の写真集?を読んで
温和勉強している新(笑)
けど、店長にはバレていて……ですよね(笑)
友達のイメージを四字熟語で語ってみよう!
太一 → 千早 :天衣無縫
千早 → 肉まん君:焼肉定食
肉まん君 → 勉 :情報収集
勉 → 奏 :詩歌管弦
奏 → 太一 :器用貧乏
奏、それはひどいよ!
しかも千早から「ピッタリじゃん」と止めの一言が(笑)
肉まん君のTシャツ、姉が作ってたんだ。
勉と奏の分も作ってもらおうとする肉まん君ですが、二人は全力で拒否!(笑)
しかしTシャツは完成し……。
できたTシャツに書かれていた文字は、それぞれ
奏:LOVE歌、呉服の大江、万葉
勉:GET NO1、畳の上にも三年、VICTORY 勉
肉まん君の姉はツンデレキャラですか。
外見は、女装した肉まん君という感じですね。
千早、ビザまんという呼び方はどうかと……。
瑞沢高校競技かるた部のチームTシャツも作ってくれるんだ。
できたTシャツに書かれていた「MI ZU SA WA GO」という文字、
これは姉の好きな顔順ですか。
美形コンビの太一と千早がブービーと最下位って、姉の趣味が分かりますね。
1位だった勉、姉からロックオン♪されてますよ!
千早と奏、彼女にするならどっち?
かるた部男子による結果は、奏2票、千早1票。
千早なんてありえないだろ!と言われ、太一が落ち込んでますよ。
太一からの奏の巨乳がポイントだろ!という反撃にたじたじになる二人。
それに対する二人の反撃、奏とのデートは想像できるけど千早のは想像できない、
かるたの練習になるのに決まっているという言葉に納得してしまう太一。
奏の投票が3票?に(笑)
太一は1話時点で彼女がいましたが、その後どうなったんでしょうね。
一方、女子の方で行われた、かるた部で付き合うなら誰がいいか。
千早が投じたのは奏!
奏、完全勝利ですね(笑)
その言葉に堀川が男子限定だと怒っていますよ。
真剣に答えようとする千早でしたが、本編に支障が出るから言わないでと
止める堀川(笑)
千早は「は」と言いかけていたように聞こえましたが、「は」で始まるとなると
原田先生?
もういちど、友達のイメージを四字熟語で語ってみよう!
肉まん君 → 勉 :頭脳明晰
勉 → 奏 :才色兼備
奏 → 太一 :眉目秀麗
太一 → 千早 :猪突猛進
千早 → 肉まん君:養豚羊頭狗肉
養豚ってひどい(笑)
このコーナーに出番がなくても気にしないと新は言っていましたが、
気にしてますよね(笑)
須藤は百人一首を全部覚えていない奴は虫だと思ってるんだ。
ドS先輩らしいセリフとヒョロくんで〆
総集編ということで期待していませんでしたが、4コマ劇場メインで面白かったです。
次回 第17話「みちこそなけれ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
『ちとせふる』の始まり!(笑)
10歳以上はお年玉を貰えなくなったと法律が変わったと嘘をついて
千早の分のお年玉をネコババして高価な服を買った千歳、酷い!
いくら千早の服が千歳のお下がりだとはいえ、そういう問題じゃないでしょうに。
けど、撮影しているモデルよりも千歳の方が綺麗だという千早に心が洗われ
買った服をプレゼントする千歳(笑)
千歳はきれいなうえに優しいと勘違い。
また新しいのを買ってもらうつもり満々だったりしますけどね、千歳は。
ちょっ、新も母親から10歳からクリスマスプレゼントとお年玉は法律で
廃止されたって騙されてますよ!
千早と新から法律違反と責められる太一(笑)
お年玉に115,000円貰ったことを話すと、他の生徒からも法律違反、犯罪と(笑)
そっか、115,000円は新のお父さんのボーナスと同じ金額かぁ。
バイトしている最中、店長がいない間に千歳の写真集?を読んで
温和勉強している新(笑)
けど、店長にはバレていて……ですよね(笑)
友達のイメージを四字熟語で語ってみよう!
太一 → 千早 :天衣無縫
千早 → 肉まん君:焼肉定食
肉まん君 → 勉 :情報収集
勉 → 奏 :詩歌管弦
奏 → 太一 :器用貧乏
奏、それはひどいよ!
しかも千早から「ピッタリじゃん」と止めの一言が(笑)
肉まん君のTシャツ、姉が作ってたんだ。
勉と奏の分も作ってもらおうとする肉まん君ですが、二人は全力で拒否!(笑)
しかしTシャツは完成し……。
できたTシャツに書かれていた文字は、それぞれ
奏:LOVE歌、呉服の大江、万葉
勉:GET NO1、畳の上にも三年、VICTORY 勉
肉まん君の姉はツンデレキャラですか。
外見は、女装した肉まん君という感じですね。
千早、ビザまんという呼び方はどうかと……。
瑞沢高校競技かるた部のチームTシャツも作ってくれるんだ。
できたTシャツに書かれていた「MI ZU SA WA GO」という文字、
これは姉の好きな顔順ですか。
美形コンビの太一と千早がブービーと最下位って、姉の趣味が分かりますね。
1位だった勉、姉からロックオン♪されてますよ!
千早と奏、彼女にするならどっち?
かるた部男子による結果は、奏2票、千早1票。
千早なんてありえないだろ!と言われ、太一が落ち込んでますよ。
太一からの奏の巨乳がポイントだろ!という反撃にたじたじになる二人。
それに対する二人の反撃、奏とのデートは想像できるけど千早のは想像できない、
かるたの練習になるのに決まっているという言葉に納得してしまう太一。
奏の投票が3票?に(笑)
太一は1話時点で彼女がいましたが、その後どうなったんでしょうね。
一方、女子の方で行われた、かるた部で付き合うなら誰がいいか。
千早が投じたのは奏!
奏、完全勝利ですね(笑)
その言葉に堀川が男子限定だと怒っていますよ。
真剣に答えようとする千早でしたが、本編に支障が出るから言わないでと
止める堀川(笑)
千早は「は」と言いかけていたように聞こえましたが、「は」で始まるとなると
原田先生?
もういちど、友達のイメージを四字熟語で語ってみよう!
肉まん君 → 勉 :頭脳明晰
勉 → 奏 :才色兼備
奏 → 太一 :眉目秀麗
太一 → 千早 :猪突猛進
千早 → 肉まん君:
養豚ってひどい(笑)
このコーナーに出番がなくても気にしないと新は言っていましたが、
気にしてますよね(笑)
須藤は百人一首を全部覚えていない奴は虫だと思ってるんだ。
ドS先輩らしいセリフとヒョロくんで〆
総集編ということで期待していませんでしたが、4コマ劇場メインで面白かったです。
次回 第17話「みちこそなけれ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
- 関連記事
-
- ちはやふる 第17話 「みちこそなけれ」 感想 (2012/02/01)
- ちはやふる 第16話 「おぐらやま」 感想 (2012/01/25)
- ちはやふる 第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想 (2012/01/18)
スポンサーサイト