fc2ブログ

灼眼のシャナIII-Final- 第15話 「雨中の敗走」 感想

ザムエル、センターヒルと脇を固めるおっさんが相次いで退場したのは

勿体ないというか寂しいですね。

ハボリムもやたら格好良かった。

今回は作画も気合入っていましたね。

シャナたちの作戦『引潮』がスタートした。

戦場に視聴覚を妨げる自在法『トラロカン』の雨が降りしきる中、瑠璃色の炎を灯す

塔へと急ぐ傷ついたフレイムヘイズたち。

だが、敵に退路を見せる危い作戦の真意に気付いた者がいた。

三柱臣が一人シュドナイだ。

「あの囮に追撃部隊を引き付けるつもりか」。

その推測を元に行動しようとしたシュドナイの眼前に、シャナとヴィルヘルミナが現れる。

フレイムヘイズ兵団壊滅を阻止するため、最悪の“紅世の王”と呼ばれるシュドナイを

止めるシャナたちの戦いが、雨に煙る空で火花を散らす。。


 灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト

灼眼のシャナIII-FINAL- 第III巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]灼眼のシャナIII-FINAL- 第III巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2012/02/29)
釘宮理恵、日野聡 他

商品詳細を見る

灼眼のシャナ〈15〉 (電撃文庫)灼眼のシャナ〈15〉 (電撃文庫)
(2007/08)
高橋 弥七郎

商品詳細を見る
キアラって何歳なんでしょうか。

芯の強い子ですね。

サーレとのコンビはいい感じですよ。

自分たちは天道宮に逃げるのではなく、大命宣布で戦意喪失し気力を失くした

仲間たちを天道宮へ逃がす役目へと作戦変更を行うゾフィー。

追撃の指揮をとっているハボリムがやたら格好いいですね。

ハボリムの熒燎原って雨で破られるようなものなの!?

そう思ったら、センターヒルの仕業ですか。

センターヒル、強いですね。

肉弾戦が戦闘スタイルかと思いきや、自在法も優秀。

さすがは四神の一人といったところですね。

包囲を崩さないように指揮をとろうとするハボリムに襲撃をかけるシャナとヴィルヘルミナ。

しかし、バル・マスケも強力な助っ人が登場。

ロリ将軍、"千変"シュドナイ!

獣化して襲いかかるシュドナイですが、シャナとヴィルヘルミナの様子が

おかしいことにすぐに気づきましたね。

いぶかしむシュドナイですが、そこにセンターヒルも登場!

シュドナイを殴り飛ばすって凄いよ!

たとえ紅世の徒がザナドゥに行っても、そこで同じことをすれば、結局は災厄が

起きるということですか。

その在り様自体を変えないと意味がないんですね。

3vs1の状況ですが、それでもやっぱりシュドナイは強いですね。

しかし、ここでついにマージョリーが登場!

自在法で作った檻にシュドナイを閉じ込めましたよ!

でも、シュドナイが封印を薮野も早い!

さぐがに強い……ってキアラの轢き逃げアタックを食らってしまいましたね。

シュドナイの足止め役として残ったセンターヒル。

彼にとって、これが最後の戦いになりそうですね。

その頃、ザムエルも最後を迎えようとしていました。

格好いいおっさんたちが次々と脱落するのは寂しいですね。

多くの敵を道連れに逝ったザムエル、惜しい人を亡くしましたね。

ぶっちゃけ、シャナやりも脇を固めるおっさん連中が格好良かったです。

次回 第16話「再び、戦いへ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想
第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想
第6話 「掌のなかに」 感想
第7話 「神門」 感想
第8話 「開戦」 感想
第9話 「星黎殿へ」 感想
第10話 「交差点」 感想
第11話 「聞こえる、想い」 感想
第12話 「誓いの言葉」 感想
第13話 「狭間へと、狭間から」 感想
第14話 「大命宣布」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

サーレは教授が作ったフレイムヘイズで、浮浪者だった彼は教授謹製フレイムヘイズ、『我学の結晶エクスペリメント13261-合体無敵超人(失敗作)』に転生しました。
使命感でも正義感もなく、なんとなく働いてるんです。


大地の四神が一人、センターヒルの自在法「トラロカン」の簡単な説明をしますと、広域を覆う豪雨の大結界を展開し結界内の視聴覚を妨げる。
○強化や遠話の自在法を阻害・強制解除
○雨水を雹に変えて攻撃
○結界内でセンターヒルは瞬間移動が可能
○死んだ徒は存在の力に変換されて、さらに植物に転化される。
これで大地の四神の中では戦闘は得意では無い、最弱な男。最弱なんですよこれで!!
センターヒルの自力も、ただかざした手に当たった徒やシュドナイが、「絶対に動かない壁にぶつかった」ように反動でぐちゃぐちゃになっちゃいます。
彼一人で本気のシュドナイを15分も足止めできるのは、センターヒルは最強クラスです。
大地の四神はマジ強いです。次の戦いでも3人は相当数相手にしても全員ひるまないし、むしろ阿鼻叫喚の大殺戮、大殲滅を行いますのでこうご期待!



シュドナイは最強クラスのフレイムヘイズであるシャナ、マージョリー、ヴィルヘルミナ、センターヒルを同時に相手にして有利に戦える。フレイムヘイズたちが悪戦苦闘する。
原作のシュドナイ戦はもっとチートすぎです。本当に変幻自在に変身しまくり、槍もしっかり活用してます。ただ完璧に再現するとスタッフが過労死するか技術的な限界があります。それくらいに、トリッキーなんですよ。キアラのオーロラ攻撃も、振り向かず背中に目を作って見たりしてます。
ちなみにシュドナイは神様など規格外を除けば最強の徒です。


ザムエルもセンターヒルのように見事な好漢ですよね(笑)。ザムエルは原作では戦車群を操ったりしてましたが、まあ原作通りに、センターヒルもザムエルも見事な散り際でした。


個人的にはトラロカンは好きなので、佐藤がフレイムヘイズになるなら、皓露の請い手になってほしいです(笑)。

お返事です

>>あるるかんさん
サーレは元々、教授が作ったんですか!
それはビックリです。

センターヒルを含め、大地の四神はとんでもない強さ
なんですね。
次回以降の活躍も期待してますよ。

変幻自在に活躍するシュドナイの姿は見たかったですね。
仕方ないと言えば仕方ないのでしょうけど。
本気のシュドナイのトリッキーな戦い方を見たかったです。
彼の欠点は、ロリな点ぐらいですかね(笑)

ザムエルは渋くて格好良かったですね。
ここでの退場は勿体ないですが、前回からフラグが
立っていたので仕方ないですかね。

Re:

シュドナイは並のフレイムヘイズ数万人分のエネルギーで攻撃し続け、尚且つシュドナイがエネルギーの供給を受けなかったらの前提で、辛うじて倒せる相手です。だから、決死の覚悟で大地の四神が挑んでシュドナイを刺し違えて勝てるかもしれません。

ちなみにシュドナイは祭礼の蛇が望めばいつでも蘇生可能なので、そこら辺もかなりチートな感じです。


ロリコンで有名(?)なシュドナイですが、ヘカテーは同じ蛇の眷属ですから、家族に例えるなら、蛇が親父で彼らは実子ですから、むしろシスコンでは?
ちなみにあの3人のなかでシュドナイが一番悠二と仲が良いんです。もしかしたら悠二と相性がいい相棒ってシャナより、蛇やシュドナイかもしれません。

お返事です

>>あるるかんさん
シュドナイのチートっぷりが物凄いですね。
単に強いだけでなく部下にも慕われていましたし
味方だと心強いですね。
敵だと厄介この上ないですが。

No title

キアラ年はですがおおよそ126歳かと
キアラが契約して10年目の番外編の話の年が1901年
つまり契約してフレイムヘイズになったのは1801頃です
で外見年齢15~16歳なので大体番外編では25歳くらい
で本編の年は忘れましたが原作1巻の発売の年が2002年なのでそれくらいだと考えると
2002-1901+10+15=126くらいかなと
ちなみにこの番外編までは契約時のトラウマで極光の射てとしての力を使いこなせていませんでした

ちなみにあくまで時間軸の計算から出したものです
学生時代ケアレスミス千度泣きをみた私の計算だからミスがあるかも

お返事です

>>メアさん
キアラは推定126歳ですか。
なんという若作り(笑)
それだけ生きていれば、当然いろいろと経験もしているでしょうし
頼もしい存在ですね。
これからの活躍に期待したいです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2487-1aa1aa32

灼眼のシャナ?(Final) 第15話 雨中の敗走 感想

まさか二人も退場するとは・・・ ザムエルさんは死亡フラグ立っていたからわかっていたけど、センターヒルは・・・ シュドナイも圧倒的すぎたし、これからどうするんだろう?

灼眼のシャナ?-Final- 15話

負けたと思うまで、フレイムヘイズは負けない。 というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」15話 雨天生存戦略の巻。 おっさん無双! 大地のなんとかのおっさん、つえー! 結界破りもすげーわ、生身...

灼眼のシャナIII 第15話

関連リンクhttp://www.shakugan.com/第15話 雨中の敗走大命宣布が行われたことで戦意を喪失してしまうフレイムヘイズ果たしてこのまま負けてしまうのか!?一方別の戦線でもやはり戦意を喪失しているフレイムヘイズ達そんな中キアラとサーレはフレイムヘイズになった...

灼眼のシャナIII-FINAL- 第15話「雨中の敗走」

灼眼のシャナIII-FINAL-の第15話を見ました 第15話 雨中の敗走 シャナ達の引潮作戦が始まり、戦場に視聴覚を妨げる自在法“トラロカン”の雨が降る中、フレイムヘイズ達は瑠璃色の炎をともす塔へ急ぐ...

灼眼のシャナIII(Final) ~  第15話 雨中の敗走

灼眼のシャナIII(Final) ~  第15話 雨中の敗走 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称...

灼眼のシャナⅢ-Final- 第15話 「雨中の敗走」

灼眼のシャナⅢ-Final- 第15話 「雨中の敗走」です。 さて、やはりうちの

灼眼のシャナ?(Final)第15話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/01/final-2cdb.html

灼眼のシャナIII 第15話 『雨中の敗走』

マージョリー復活!ようやく彼女が戦場に復帰しました。しかも佐藤とのラブラブパワーで超パワーアップ・・・というのは流石に無理か。やたら厳重な封印をシュドナイにあっさり破られたのにはビックリ。将軍の名はは伊達じゃありません。 大命宣布はしたけれど。双方戦い?...

灼眼のシャナIII(Final) 第15話 「雨中の敗走」 感想

大地の四神参戦! 強ぇー(^^; 負け戦こそ漢の花道よ(ぇ) ―あらすじ― 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。 古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の...

灼眼のシャナ?-FINAL- 第15話 雨中の敗走

シャナ3期 第15話。 雨中の逃避行と尊い犠牲―――。 以下感想

灼眼のシャナ? -Final- 第15話 感想

 灼眼のシャナ? -Final-  第15話 『雨中の敗走』 感想  次のページへ

灼眼のシャナ〓-FINAL- #15 「雨中の敗走」

命を懸けて、伝えるもの  どうも、管理人です。そろそろ出かけたいと思うのに、中々出かけられないでごわす…。 ザムエル:「武運を祈る、我が戦友"ギムニトラ"」  今回の話は、フレイムヘイズ戦団撤退の話。今更の話になりますが、随分ハイスピー...

灼眼のシャナ〓-Final 15話

「雨中の敗走」 パソコンが未だ修理中なんで今回もうろ覚えの流れ&感想になります。(ほんとしんどいわこの状況・・・) 前回の大命宣布によりほとんどのフレイムヘイズが散ってしまい、集団としての規律は放棄、正気を保っている面子が散った連中を回...

灼眼のシャナ III(Final)第15話「雨中の敗走」

壊乱のフレイムへイズ陣営。 大地の四神は シャナたちの意志を確かめ ついに参戦してくれる。 紅世の徒がザナドゥに行ってもその世界で災厄は起こる。 全ての世界を含めた世界の安定か…。 ▼ 灼眼のシ...

灼眼のシャナIII 第15話

第15話『雨中の敗走』灼眼のシャナIII-FINAL- 第II巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・引き潮作戦も失敗に近い状態です。

灼眼のシャナIII -FINAL- 第15話 雨中の敗走

アバンは“絢の羂挂”ギゾーのフレイムヘイズ『鬼功の繰り手』サーレ・ハビヒツブルグと“破暁の先駆”ウートレンニャヤ、“夕暮の後塵”ヴェチェールニャヤのフレイムヘイズ『極 ...

灼眼のシャナIII-Final- 【第15話】 感想

引き潮作戦

灼眼のシャナIII-Final-「第15話 雨中の敗走」/ブログのエントリ

灼眼のシャナIII-Final-「第15話 雨中の敗走」に関するブログのエントリページです。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード