Another 第2話 「Blueprint -思惑-」 感想
恒一はストーカー属性の持ち主ですか。
こんな気になる終わり方をされたら、次回が気になって仕方ありませんよ。
鳴が気になる恒一は、姿を見かけては自分から声をかけていた。
だが、恒一の質問に鳴が答えることはなく、ただ「気をつけたほうがいいよ」と、
忠告ともとれる言葉を口にするだけだった。
クラスメイトの勅使河原や望月は、そんな恒一の様子に戸惑いを隠せない。
それでも鳴のことを知ろうとする恒一は、放課後に彼女のあとを追いかける。
夕暮れの住宅街で、たどり着いた先にあったのは……。
Another 公式サイト
こんな気になる終わり方をされたら、次回が気になって仕方ありませんよ。
鳴が気になる恒一は、姿を見かけては自分から声をかけていた。
だが、恒一の質問に鳴が答えることはなく、ただ「気をつけたほうがいいよ」と、
忠告ともとれる言葉を口にするだけだった。
クラスメイトの勅使河原や望月は、そんな恒一の様子に戸惑いを隠せない。
それでも鳴のことを知ろうとする恒一は、放課後に彼女のあとを追いかける。
夕暮れの住宅街で、たどり着いた先にあったのは……。
Another 公式サイト
![]() | Another 限定版 第1巻 [Blu-ray] (2012/03/30) 高森奈津美、阿部 敦 他 商品詳細を見る |
![]() | Another (2) (角川コミックス・エース 170-6) (2011/03/04) 作:綾辻 行人清原 紘 商品詳細を見る |
望月が描いた絵は、レモンの叫び!
レモンがムンクの叫び化してますよ。
林檎に手足をつけた絵を描いた敕使河原。
僕にはリンゴがこう見えるって、望月の受け答えのパクリですか(笑)
呪われた三組のことについて、ふと漏らしてしまう敕使河原。
恒一に話そうとする敕使河原を止める望月。
そんな中途半端なところで止められたら、余計に気になりますよ。
鳴を見かけ、話しかける恒一。
入口は閉めるんですね。
またまた質問攻めをする恒一ですが、チャイムが鳴って司書の
千曳に追い出され……鳴はそのままなんですね。
恒一は美術系の学校に進みたいと思っているんですね。
それなら望月に美術部に誘われたのは、丁度いいんじゃないの。
怜子から現実を知らされ、どうすればいいのか迷っていますね。
金もかかるし、人脈も必要ですからね。
病院にやって来た恒一。
ナースの水野と親しく話をしていますね。
鳴のことや、亡くなった人がいないか尋ねる恒一。
いくら仲がいいからって、そういうことは話しちゃいけないんじゃ……。
何か分かったら携帯に電話するって、死亡フラグを立てていますね。
授業中、敕使河原は何を読んでんの!
教科書から別の本がはみ出ていますよ(笑)
恒一を引き留め、質問をする赤沢。
会ったことがある気がするって逆ナンですか(違)
三組の状況について話そうとする赤沢を止める望月と桜木。
恒一はさっさと帰りますが、また鳴のストーキングですか。
本人はそう思っていないでしょうけど、行動がストーカーと化していますよ。
鳴を見失った恒一。
「夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の」と書かれた看板の店を見つけますが
人形が怖いですね。
水野からの連絡で、亡くなったのが中学生の女の子だと知った恒一。
亡くなった子の名前は「ミサキ」だとかって、いよいよやばいですよ。
ノイズが激しくなったと思ったら、電話が切れて……。
これ、水野も死んじゃったんじゃないの。
店に入る恒一、入館料がいるのかよ!
それにしても、こんな雰囲気の店、よく一人で入れますね。
しかも地下まで見に行くのかよ。
鳴と似た人形を見つけた恒一。
そして鳴の声が……って、いたんかい!
客はいないと言っていたのに鳴はいたということは、鳴は客じゃないんですよね。
とすると、ここは鳴の家?
繋がっているから安心と感じる恒一と、繋がっていないから安心だと思う鳴。
どっちのいうことも分かるなぁ。
眼帯の下を見せる鳴って、外したところで今回は終わりかよ!
こんなおあずけ状態で一週間は長いなぁ。
次回 第3話「Bone work -骨組み-」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「Rough sketch -素描-」 感想
レモンがムンクの叫び化してますよ。
林檎に手足をつけた絵を描いた敕使河原。
僕にはリンゴがこう見えるって、望月の受け答えのパクリですか(笑)
呪われた三組のことについて、ふと漏らしてしまう敕使河原。
恒一に話そうとする敕使河原を止める望月。
そんな中途半端なところで止められたら、余計に気になりますよ。
鳴を見かけ、話しかける恒一。
入口は閉めるんですね。
またまた質問攻めをする恒一ですが、チャイムが鳴って司書の
千曳に追い出され……鳴はそのままなんですね。
恒一は美術系の学校に進みたいと思っているんですね。
それなら望月に美術部に誘われたのは、丁度いいんじゃないの。
怜子から現実を知らされ、どうすればいいのか迷っていますね。
金もかかるし、人脈も必要ですからね。
病院にやって来た恒一。
ナースの水野と親しく話をしていますね。
鳴のことや、亡くなった人がいないか尋ねる恒一。
いくら仲がいいからって、そういうことは話しちゃいけないんじゃ……。
何か分かったら携帯に電話するって、死亡フラグを立てていますね。
授業中、敕使河原は何を読んでんの!
教科書から別の本がはみ出ていますよ(笑)
恒一を引き留め、質問をする赤沢。
会ったことがある気がするって逆ナンですか(違)
三組の状況について話そうとする赤沢を止める望月と桜木。
恒一はさっさと帰りますが、また鳴のストーキングですか。
本人はそう思っていないでしょうけど、行動がストーカーと化していますよ。
鳴を見失った恒一。
「夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の」と書かれた看板の店を見つけますが
人形が怖いですね。
水野からの連絡で、亡くなったのが中学生の女の子だと知った恒一。
亡くなった子の名前は「ミサキ」だとかって、いよいよやばいですよ。
ノイズが激しくなったと思ったら、電話が切れて……。
これ、水野も死んじゃったんじゃないの。
店に入る恒一、入館料がいるのかよ!
それにしても、こんな雰囲気の店、よく一人で入れますね。
しかも地下まで見に行くのかよ。
鳴と似た人形を見つけた恒一。
そして鳴の声が……って、いたんかい!
客はいないと言っていたのに鳴はいたということは、鳴は客じゃないんですよね。
とすると、ここは鳴の家?
繋がっているから安心と感じる恒一と、繋がっていないから安心だと思う鳴。
どっちのいうことも分かるなぁ。
眼帯の下を見せる鳴って、外したところで今回は終わりかよ!
こんなおあずけ状態で一週間は長いなぁ。
次回 第3話「Bone work -骨組み-」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「Rough sketch -素描-」 感想
- 関連記事
-
- ペルソナ4 第15話 「The Long-Awaited School Trip」 感想 (2012/01/20)
- Another 第2話 「Blueprint -思惑-」 感想 (2012/01/19)
- 未来日記 第14話 「メモリー消去」 感想 (2012/01/16)
スポンサーサイト