上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やっぱりというか、ユリンが退場。
キャラ関係をもっと掘り下げていればよかったのに。
タイタスにまだ出番があったのには驚きましたが、退場の早さに涙。
どこまで不遇な機体なんですか。
もはや、まどかタイタスの改造パーツとしてしか価値がないのかよ……。
アンバット攻略戦は続く。
フリットは現れた黒いモビルスーツ型と激しい戦いを繰り広げる。
乗っているのがデシルだと知り驚愕するフリット。
しかし、Xラウンダーの力を使い慣れたデシルはフリットを追い詰めていく。
さらに飛来するピンクの機体。
フリットは、ふたつの機体を同時に相手にすることになる。
ところが、ピンクの機体を操るパイロットの正体は意外な人物だった。
どうして戦わなければならないのかと、フリットは問いかけるが、
帰ってきた答えは…。 機動戦士ガンダムAGE 公式サイトUEはガンダムを脅威に感じているなら、さっさと倒しておけよ。
今まで何度もチャンスがあったのに見逃してきたから、こうなったんだろ。
それにUEにとって脅威なのは、ガンダムでなくマッドーナのおやっさんの方だろ。
おやっさんがいなければ、UEは圧勝だったんじゃないかな。
UEは雑魚でももっと強かったのに弱体化したなぁ。
今まで勝てなかったのは、本当に武器だけが原因だったんですね。
やっぱりマッドーナのおやっさんの功績は大きいなぁ。
フリットはデシルがこんな近くに接近するまで気付かなかったのかよ(笑)
この世界の索敵能力のショボさは相変わらずですね。
スパローのシグルブレイドは、ゼダスのゼダスソードを断ち切れないんだ。
そこにユリンが駆るピンクのMS、ファルシアが!
凄いスピードで突っ込んできたのに急停止するのかよ。
ユリンは普通に話しかけてくるんですね。
洗脳はされていないんだ。
ディーヴァに戻ってきたラーガン。
どうやって腕のそんなところにそんな微妙な怪我をしたんですか。
ラーガンの中では、フリットはアムロ級の扱いなんですね。
ファルシアは、ファンネル持ちのMSですか。
ファンネルというより形からしてローゼスビットといった方がよさそうですが。
ファルシアはビットMSのような感じなんですね。
『クロスボーンガンダム』でのエレゴレラに乗せられたベルナデットと
同じような扱いか。
ユリンは、戦うことを強いられてるんですね。
止めを刺されそうになったところをファルシアが割り込んできてユリンが死亡!
ララァやフォウのような最後になると思っていましたが、やっぱりララァ的最後に
なりましたか。
それにしても割り込むスペースなんてなかったように見えたんですけどね(笑)
UEも自動操縦できる機体に操縦桿をつけるからこうなっちゃうんですよ。
って、割り込めたのはユリンが操縦したからなのかな?
だったら今までは操れていたのに何で?となりますが。
ファルシアのコクピットって頭部だったような……。
棒立ちになっている間に素早く頭部を切り離していたら助かったような
気もしますけど。
カミーユ化したフリットの攻撃にダルマにされるゼダス。
スパローの機体性能、上がってませんか。
それでもフリットはデシルに止めを刺さないんですね。
これは次の世代に再び敵として登場するフラグですね。
ここでまさかのタイタスの出番が!
まだタイタスに出番があるとは思いませんでした。
リミッター解除し、ハリネズミ状態になったタイタスの突撃、格好いいじゃないですか。
壁をぶち破るのかと思ったら、文字通りこじ開けましたよ。
そして壊れるタイタス……え?もう終わり?
不遇ですね、タイタス。
でも何故かプラモは『AGE』の中では売れてる方な感じなんですよね。
まどかタイタスの改造パーツ扱いになる前から。
出来はかなりいいんですけど、劇中の扱いがアレなので不思議です。
バックで入港してくるディーヴァ、安心の車庫入れ技術ですね(笑)
強襲揚陸モードなのにバックから入る意味って……。
ディーヴァの陸戦隊って、ブリッジクルーかよ!
なんでブリッジ要因が乗り込むの!
ローゼンリッターのような部隊はいないんですかね。
ファーストのア・バオア・クーでのホワイトベースのオマージュのつもりですか。
デファースで出撃しようとするギーラ・ゾイ。
仮面はどうしたの!?
重力化での運用が前提で宇宙での運動性に問題アリって、ダメじゃん。
デファース、まるでビグザムですね。
これはラーガンがスレッガーの役割で突撃して死んでしまいそうな予感が。
今回でフラグを立てていましたし。
アセム編でのフリットは、家庭のことを顧みずUEに対する復讐鬼になってそうですね。
次回 第15話「その涙、宇宙に落ちて」
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「救世主ガンダム」 感想第2話 「AGEの力」 感想第3話 「ゆがむコロニー」 感想第4話 「白い狼」 感想第5話 「魔少年」 感想第6話 「ファーデーンの光と影」 感想第7話 「進化するガンダム」 感想第8話 「決死の共同戦線」 感想第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想第10話 「激戦の日」 感想第11話 「ミンスリーの再会」 感想第12話 「反逆者たちの船出」 感想第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想
- 関連記事
-
スポンサーサイト
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2476-e749692d
デシルはメチャメチャ好戦的。なのに「戦うのは嫌なはず」とか今更な説得する意味が分かりません。そして遂に山田、もといユリンを引っ張り出してきました。戦場でも会えて嬉しいとお花畑なユリン。無論フリットはそれどころじゃありません。 どうやらユリンはデシルのビ?...
第14話「悲しみの閃光」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
「悲しみの閃光」
今日の戦いにはもっと面白いものを用意してあるんだぁ
━━━ 来るよ、僕の秘密兵器が
さすがに、ユリンいきまぁぁす!はないよねw
ユリンを操縦席に乗せる様が雑に思えて仕方なかった… や...
機動戦士ガンダムAGEの第14話を見ました。
それでは感想を書きます。
まさかの!…というよりは案の定ユリンが…回でした。
だいぶ前から噂にはなっていましたが、やはりララァオマージュになってしまってカナシスですね。
仲良くなる過程自体は描写が少なすぎてイマイチでしたが、「生きるのって…難しいね…。」という最後の言葉と表情が良...
機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第2巻 [Blu-ray](2012/03/23)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る
デシル vs フリット。
UEは、てっきりユリンを操ってMSに載せたかと
...
なんか大して話が盛り上がらないままUEとの最終決戦に突入してしまいましたが、同じ能力者のデシルとの対決さらにはヒロインのユリンが敵として登場して、はじめてじゃないでしょうかこんなに面白かったのは。でもこれまでの話があまりにも酷すぎたし、キャラ描写も不十...
「FG」のララァ、「Z」のフォウ、「ZZ」のプル、「CCA」のクェス……
もうこれはガンダムシリーズの伝統ですねw
歴代ヒロイン同様、ユリンもやっぱりというか何というか。
とくにNTや強化人間のヒロインに...
生きるのって、難しい…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201150003/
機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第2巻 【豪華版】 (初回限定生産) [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2012-03-23
...
ズギャゴーン!
「フリット・・・生きるのって、難しいね・・・」
「ユリィイイイイイイイイイインッ!!」
ニッコリ。
「君たちは何者なんだ!?まだ小さい子供の君が何故!?」
「はははっ 理由なんてどうだっていいよ
僕はお兄ちゃんに負けたままなのが嫌なんだよね!」
「僕たちを行かせないっていうんなら、君を倒すしかない・・・デシル!
デシルだって本当は戦いたくなん?...
フラグ回収完了。
というわけで、
「機動戦士ガンダムAGE」14話
山田散華の巻。
まあ、予想はしてましたけどね…。
それでもね…。やっぱりね…。
ショックでけーっすわ…。
うわあああああああああ...
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/01/post-40df.html
今日はエルメスを髣髴させる内容でしたね。 ビットも出てたし。 タイタス、フリット編最終話まじかでちょっと 出てきた。 CMでAGE2ノーマルもちょっと出てた。 Wガンダムのリデコ? 【1/16am9:59迄ポイント3倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連…
週末にタイバニ新年会を企画してるので大忙し。なんで感想もサラッと。
感想
ユリン死す!
デシルの武器としてMSに載らされてしまったユリン。
ビット系の兵器を使い、フリットを苦しめる姿は1stのララァを彷彿とさせます。
そして、攻撃したくないユリンの感情とは裏腹に
...
山田あああああ!
僕は取り返しのつかない事をしてしまった……
アンバット攻略戦は続く。フリットは現れた黒いモビルスーツ型と激しい戦いを繰り広げる。乗っているのがデシルだと知り驚愕するフリット。しかし、Xラウンダ...
リマスター種でフレイさんが可愛くなりすぎててこちとら商売上がったりですよ、もう!
このクオリティで例のセックル回をやったらどうなっちゃうのよ……。
って、その場面だけス
機動戦士ガンダムAGE 第1話 ~ 第14話 悲しみの閃光
人類が宇宙に進出して数百年が経過した未来の地球。A.G.(Advanced Generation)101年に突如襲来した謎の敵アンノウン・エネミー(Unknown Enemy。...
機動戦士ガンダムAGE「第14話 悲しみの閃光」に関するブログのエントリページです。
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。
エル「MSA ...
Xラウンダーの力-----!!ようやくその力を使い、戦いを仕掛けること始めたフリット。連邦軍はラクトの元まとまり、ボヤージの意志を継げと、ディーヴァと共にアンバットへ向かい始...
Xラウンダーの力-----!!
ようやくその力を使い、戦いを仕掛けること始めたフリット。
連邦軍はラクトの元まとまり、ボヤージの意志を継げと、ディーヴァと共にアンバットへ向かい始める。
後方支援はマッドーナたちが請け負うことに。
自分達が出来る最良の...
エミリー「♪~(勝った)」ウフフ
ラーガン「どうしたエミリー、今日はやけにご機嫌じゃないか?」おめでとうエミリー…おめでとう……
ユリンの中にいた英雄
「優しさ」が「怒り」に変わる時 AGE14話