機動戦士ガンダムAGE 第12話 「反逆者たちの船出」 感想
相変わらずツッコミどころが多いですね。
この世界の索敵は、目視しかしてないんでしょうか。
宇宙要塞アンバット攻略の準備を終えて、ミンスリーを発つディーヴァ。
しかしその行く手には、反逆者となったグルーデックを捕えるべく、連邦軍将校
グアバランの艦隊が待ち受けていた。
行く手を阻まれて動けないディーヴァだったが、そこに突如、UEが襲ってくる。
不意をつかれた連邦軍はUEの激しい攻撃に苦戦を強いられて、ディーヴァを
捕らえるどころではなくなる。
ディーヴァはこの隙にミンスリーを脱出するか、自分たちを捕らえようとしている
グアバランの艦隊を救うか。
ディーヴァ艦長グルーデックは決断を迫られる。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
この世界の索敵は、目視しかしてないんでしょうか。
宇宙要塞アンバット攻略の準備を終えて、ミンスリーを発つディーヴァ。
しかしその行く手には、反逆者となったグルーデックを捕えるべく、連邦軍将校
グアバランの艦隊が待ち受けていた。
行く手を阻まれて動けないディーヴァだったが、そこに突如、UEが襲ってくる。
不意をつかれた連邦軍はUEの激しい攻撃に苦戦を強いられて、ディーヴァを
捕らえるどころではなくなる。
ディーヴァはこの隙にミンスリーを脱出するか、自分たちを捕らえようとしている
グアバランの艦隊を救うか。
ディーヴァ艦長グルーデックは決断を迫られる。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
![]() | 機動戦士ガンダムAGE ファーストモデリングブック (ホビージャパンMOOK 428) (2011/12/17) 不明 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.1 (2011/12/21) 吉川慶、栗林みな実 他 商品詳細を見る |
連邦軍がグルーデックを反逆者として捕まえるためにやって来た、そりゃそうでしょ。
実際、ディーヴァを奪って好き放題な行動をしている訳ですから。
連邦軍の艦隊を捕捉って、近いよ!
相変わらず索敵がザルですね。
この位置、ディーヴァは撃てるけど、連邦軍は外すとコロニーに当たるので撃てないんじゃ……。
グアバランのチョコバーの食べすぎを心配する副官、そりゃあんだけ食べてればね(笑)
あれ?ジェノアスの武器がビームスプレーガンからビームライフルに変わっているような……。
ようやくビームライフルを量産したのかな?
ドッズライフルの量産かGエグゼスのライフルを量産したのかは分かりませんが。
閃光弾を放ち、一気にMSを接近させた連邦軍。
だから索敵班は、何をやっていたのかと。
まさか目視でしか索敵をしていないんじゃないでしょうね。
それにあの一瞬でここまで接近するほど、互いの距離は近かったの?
アダムスの言葉に対するグアバランの返答、正論ですね。
本来ならその通りなんですよね、特に軍隊では。
連邦軍のジェノアスのビームスプレーガンをフリットが狙い撃ちし、その好きに
ラーガン、そしてウルフがディーヴァを狙っていたジェノアスを排除。
この世界の索敵って、どうなっているんでしょうね。
コロニーの影に入ると捕捉出来ないって……、本当に目視しかしていないんじゃないでしょうね。
MS部隊を出撃させていた連邦軍、だからディーヴァのクルーは何故気付かない!
ザラム艦隊の攻撃を受ける連邦軍の艦隊、けど、効いてねえ!
頑丈すぎるよ!
これは火力がショボイのか、装甲が頑丈すぎるのか。
そしてザラム艦隊に気付かない連邦艦隊、だから索敵は……(略)
相手の思考を読みあっているのに、凄いと思えないのが、逆に凄い(笑)
ディーヴァのピンチに駆けつけてきたUE。
マジでそうとしか思えないタイミングですよ、空気詠みすぎ(笑)
連邦軍を助け、助っ人にやって来たUEを攻撃するディーヴァMS部隊(違)
Gエグゼスの戦闘シーンは、格好イイですね。
そして、ラーガンはガフランを撃破、初めての撃破ですね。
やっぱ、武器さえちゃんとしたのを装備させとけば、ラーガンも活躍できるんじゃないですか。
さっさとドッズライフルを量産しとけばいいのに。
これ、量産したのは多分、マッドーナ工房のおやっさんなんでしょうね。
AGEシステムで何故量産できないのか、それをちゃんと説明しようよ。
フリットはNT覚醒!?
けど、ウルフやラーガンの戦闘シーンの方が、燃えたんですが。
突進してくるディーヴァに対し、道を開けるグアバラン。
グルーデックとは、案外いいコンビなんじゃないかな。
UE戦艦に対し主砲を放つディーヴァですが、効いてないよ!
この世界、戦艦の装甲が強力すぎるよ。
UEの艦隊って、ムサイに似てますね。
ディーヴァ+連邦軍の戦艦の攻撃を受けるUEの戦艦ですが、やっぱり効いていませんよ!
またもや撤退するUE、ディーヴァを助ける事ができたので撤退するんですね(笑)
ディーヴァを見逃すグアバランにツッコミを入れる副官。
例え見逃したとしても、記録には残るんじゃ……。
グルーデックにNT的なアレについて相談するフリット。
信頼してるんですね。
あの能力は、Xラウンダーですか。
元々フリットには素質があって、ユリンとの接触で開花したという感じなのかな。
デシル&ヤーク・ドレに襲われるユリン。
バーミングスは、ユリンを売ったの!?
ユリンとデシルは、姉弟かと思っていたのですが、違ったんですね。
これで攫われたユリンは、戦場で敵としてフリットと再会。
そして死亡という感じなのでしょうね。
次回 第13話「宇宙要塞アンバット」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
実際、ディーヴァを奪って好き放題な行動をしている訳ですから。
連邦軍の艦隊を捕捉って、近いよ!
相変わらず索敵がザルですね。
この位置、ディーヴァは撃てるけど、連邦軍は外すとコロニーに当たるので撃てないんじゃ……。
グアバランのチョコバーの食べすぎを心配する副官、そりゃあんだけ食べてればね(笑)
あれ?ジェノアスの武器がビームスプレーガンからビームライフルに変わっているような……。
ようやくビームライフルを量産したのかな?
ドッズライフルの量産かGエグゼスのライフルを量産したのかは分かりませんが。
閃光弾を放ち、一気にMSを接近させた連邦軍。
だから索敵班は、何をやっていたのかと。
まさか目視でしか索敵をしていないんじゃないでしょうね。
それにあの一瞬でここまで接近するほど、互いの距離は近かったの?
アダムスの言葉に対するグアバランの返答、正論ですね。
本来ならその通りなんですよね、特に軍隊では。
連邦軍のジェノアスのビームスプレーガンをフリットが狙い撃ちし、その好きに
ラーガン、そしてウルフがディーヴァを狙っていたジェノアスを排除。
この世界の索敵って、どうなっているんでしょうね。
コロニーの影に入ると捕捉出来ないって……、本当に目視しかしていないんじゃないでしょうね。
MS部隊を出撃させていた連邦軍、だからディーヴァのクルーは何故気付かない!
ザラム艦隊の攻撃を受ける連邦軍の艦隊、けど、効いてねえ!
頑丈すぎるよ!
これは火力がショボイのか、装甲が頑丈すぎるのか。
そしてザラム艦隊に気付かない連邦艦隊、だから索敵は……(略)
相手の思考を読みあっているのに、凄いと思えないのが、逆に凄い(笑)
ディーヴァのピンチに駆けつけてきたUE。
マジでそうとしか思えないタイミングですよ、空気詠みすぎ(笑)
連邦軍を助け、助っ人にやって来たUEを攻撃するディーヴァMS部隊(違)
Gエグゼスの戦闘シーンは、格好イイですね。
そして、ラーガンはガフランを撃破、初めての撃破ですね。
やっぱ、武器さえちゃんとしたのを装備させとけば、ラーガンも活躍できるんじゃないですか。
さっさとドッズライフルを量産しとけばいいのに。
これ、量産したのは多分、マッドーナ工房のおやっさんなんでしょうね。
AGEシステムで何故量産できないのか、それをちゃんと説明しようよ。
フリットはNT覚醒!?
けど、ウルフやラーガンの戦闘シーンの方が、燃えたんですが。
突進してくるディーヴァに対し、道を開けるグアバラン。
グルーデックとは、案外いいコンビなんじゃないかな。
UE戦艦に対し主砲を放つディーヴァですが、効いてないよ!
この世界、戦艦の装甲が強力すぎるよ。
UEの艦隊って、ムサイに似てますね。
ディーヴァ+連邦軍の戦艦の攻撃を受けるUEの戦艦ですが、やっぱり効いていませんよ!
またもや撤退するUE、ディーヴァを助ける事ができたので撤退するんですね(笑)
ディーヴァを見逃すグアバランにツッコミを入れる副官。
例え見逃したとしても、記録には残るんじゃ……。
グルーデックにNT的なアレについて相談するフリット。
信頼してるんですね。
あの能力は、Xラウンダーですか。
元々フリットには素質があって、ユリンとの接触で開花したという感じなのかな。
デシル&ヤーク・ドレに襲われるユリン。
バーミングスは、ユリンを売ったの!?
ユリンとデシルは、姉弟かと思っていたのですが、違ったんですね。
これで攫われたユリンは、戦場で敵としてフリットと再会。
そして死亡という感じなのでしょうね。
次回 第13話「宇宙要塞アンバット」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想
第3話 「ゆがむコロニー」 感想
第4話 「白い狼」 感想
第5話 「魔少年」 感想
第6話 「ファーデーンの光と影」 感想
第7話 「進化するガンダム」 感想
第8話 「決死の共同戦線」 感想
第9話 「秘密のモビルスーツ」 感想
第10話 「激戦の日」 感想
第11話 「ミンスリーの再会」 感想
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダムAGE 第13話 「宇宙要塞アンバット」 感想 (2012/01/08)
- 機動戦士ガンダムAGE 第12話 「反逆者たちの船出」 感想 (2012/01/05)
- 機動戦士ガンダムAGE 第11話 「ミンスリーの再会」 感想 (2011/12/18)
スポンサーサイト