Fate/Zero 第9話 「主と従者」 感想
もうライダー陣営が主役でいいんじゃないですか。
ランサー陣営との差がハッキリと。
報われないですね、ランサー。
切嗣たちの拠点で行われた攻防が収束を迎えた。
ランサーに救助されたケイネス。
目覚めると寝台に寝かされていることに気づいた彼は、許嫁のソラウから、
自分の置かれた絶望的状況と、とある提案を聞かされる。
一方、切嗣は、キャスター討伐を優先すべきというセイバーの進言を無視し、
ケイネスを仕留めるべく、追撃を開始する。
Fate/Zero アニメ公式サイト
ランサー陣営との差がハッキリと。
報われないですね、ランサー。
切嗣たちの拠点で行われた攻防が収束を迎えた。
ランサーに救助されたケイネス。
目覚めると寝台に寝かされていることに気づいた彼は、許嫁のソラウから、
自分の置かれた絶望的状況と、とある提案を聞かされる。
一方、切嗣は、キャスター討伐を優先すべきというセイバーの進言を無視し、
ケイネスを仕留めるべく、追撃を開始する。
Fate/Zero アニメ公式サイト
![]() | oath sign(期間生産限定盤)(DVD付) (2011/11/23) LiSA 商品詳細を見る |
![]() | Fate/Zero Metal Charm & Necklace () Gift 商品詳細を見る |
ランサーの過去が流れてきて、夢の形で見るケイネス。
ディルムッドが背負っていた剣は、モラルタですかね。
モラルタとベガルタを宝具として持っていたら、ディルムッドは更に強かったんでしょうけどね。
この映像だけを見ると、フィンが凄く器の小さい人物に見えちゃいますね。
ディルムッドの事を許してたのに、悪巧みしているように見えますよ。
生き延びたものの魔術回路は全滅し、魔術師としては終わったケイネス。
原作だと縛られているのは胴体だけで四肢は縛られておらず、手足の感覚が無いので
動かなかったのですが、アニメだと拘束されているので動けないように見えますね。
ソラウから令呪を譲るように告げられますが、拒否するケイネス。
ランサーの聖杯を求めないという言葉を信じていないわけですから、頷くわけには
いかないんですよね。
それがランサーの本心だとしても、信じられない。
普通、サーヴァントも聖杯を求めるものなので、信じられないのも無理ないですが。
小指をソラウに折られるケイネス、しかし痛覚が死んでいるので痛みを感じない!
これ、怖い事ですよね。
更に脅され、屈するケイネス……、ソラウの目が怖いよ。
さすがにケイネスが可哀想ですよ。
ランサーのマスターになったことを告げるソラウですが、ケイネスに忠誠を誓ったので
承諾できないと断るランサー、これは格好いいですね。
ランサーとしては、生前の不忠を繰り返さず、忠義を尽くすというのが目的なわけですからね。
他意ありまくりのソラウですが、主の為と言われ誓われた以上、従うしかないランサー。
ランサーのクラスに呼び出される英霊は、マスターにとことん恵まれていないですね。
ケイネスを倒しに出ようとする切嗣、セイバーに腹を立てるのは無理ないですね。
ランサーがセイバーを裏切らなかったとしても、もしケイネスに意識があれば
令呪を発動させ、殺されていたかもしれないし。
セイバーを信用せずに出かける切嗣、ますます溝が深まっています。
もっと会話をしていれば、というのもありますが、奈須きのこ氏の縛りがありますからね。
グレン老人&夫人と打ち解けているライダー、ランサー陣営と空気が違いすぎです(笑)
川から水を汲んでくることを条件に、ズボンを買ってもらったライダー。
念願かなって良かったですね(笑)
汲んできた水から魔術の痕跡を探るウェイバー、見せ場がやってきましたよ!
ウェイバーは、魔術師としては三流ですが、講師としては超一流ですからね。
キャスターの工房の場所を探り当てたウェイバーを見直すライダー。
褒め方も上手いですね。
キャスターの工房に乗り込もうとするライダーと止めるウェイバー、どちらも正論ですね。
マスターの功績に報いようとするライダーに照れるウェイバー。
この2人のコンビは、やっぱりいいですね。
実際に何とか成ったのですが、これは第5次のキャスターと違い、第4次のキャスターの
ジル・ド・レェは魔術師ではなかったのが幸いしたんですけどね。
キャスターの工房、やっぱり規制が入りましたか。
これは入って正解だと思いますけどね。
人間で作られた家具等は、見ていて気持ちのいいものじゃないですし。
SANチェックがあったら、失敗しますよね。
ウェイバーへアサシンの攻撃を防ぐライダー。
綺礼の指示ではなく、功を焦った馬鹿なアサシンがいて、存在がバレちゃったんですよ。
その馬鹿は、ライダーにやられちゃいましたけどね。
神威の車輪でキャスターの工房を壊すライダー、弔いでもありますね。
まだ生きている子もいましたが、殺してあげたほうが情けという状況ですからね。
もうこの2人が主人公でいいんじゃないかと思いますよ。
次回 第10話「凛の冒険」
第1話 「英霊召喚」 感想
第2話 「偽りの戦端」 感想
第3話 「冬木の地」 感想
第4話 「魔槍の刃」 感想
第5話 「凶獣咆吼」 感想
第6話 「謀略の夜」 感想
第7話 「魔境の森」 感想
第8話 「魔術師殺し」 感想
劇場版の感想は↓
【劇場版】「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」 感想
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

ディルムッドが背負っていた剣は、モラルタですかね。
モラルタとベガルタを宝具として持っていたら、ディルムッドは更に強かったんでしょうけどね。
この映像だけを見ると、フィンが凄く器の小さい人物に見えちゃいますね。
ディルムッドの事を許してたのに、悪巧みしているように見えますよ。
生き延びたものの魔術回路は全滅し、魔術師としては終わったケイネス。
原作だと縛られているのは胴体だけで四肢は縛られておらず、手足の感覚が無いので
動かなかったのですが、アニメだと拘束されているので動けないように見えますね。
ソラウから令呪を譲るように告げられますが、拒否するケイネス。
ランサーの聖杯を求めないという言葉を信じていないわけですから、頷くわけには
いかないんですよね。
それがランサーの本心だとしても、信じられない。
普通、サーヴァントも聖杯を求めるものなので、信じられないのも無理ないですが。
小指をソラウに折られるケイネス、しかし痛覚が死んでいるので痛みを感じない!
これ、怖い事ですよね。
更に脅され、屈するケイネス……、ソラウの目が怖いよ。
さすがにケイネスが可哀想ですよ。
ランサーのマスターになったことを告げるソラウですが、ケイネスに忠誠を誓ったので
承諾できないと断るランサー、これは格好いいですね。
ランサーとしては、生前の不忠を繰り返さず、忠義を尽くすというのが目的なわけですからね。
他意ありまくりのソラウですが、主の為と言われ誓われた以上、従うしかないランサー。
ランサーのクラスに呼び出される英霊は、マスターにとことん恵まれていないですね。
ケイネスを倒しに出ようとする切嗣、セイバーに腹を立てるのは無理ないですね。
ランサーがセイバーを裏切らなかったとしても、もしケイネスに意識があれば
令呪を発動させ、殺されていたかもしれないし。
セイバーを信用せずに出かける切嗣、ますます溝が深まっています。
もっと会話をしていれば、というのもありますが、奈須きのこ氏の縛りがありますからね。
グレン老人&夫人と打ち解けているライダー、ランサー陣営と空気が違いすぎです(笑)
川から水を汲んでくることを条件に、ズボンを買ってもらったライダー。
念願かなって良かったですね(笑)
汲んできた水から魔術の痕跡を探るウェイバー、見せ場がやってきましたよ!
ウェイバーは、魔術師としては三流ですが、講師としては超一流ですからね。
キャスターの工房の場所を探り当てたウェイバーを見直すライダー。
褒め方も上手いですね。
キャスターの工房に乗り込もうとするライダーと止めるウェイバー、どちらも正論ですね。
マスターの功績に報いようとするライダーに照れるウェイバー。
この2人のコンビは、やっぱりいいですね。
実際に何とか成ったのですが、これは第5次のキャスターと違い、第4次のキャスターの
ジル・ド・レェは魔術師ではなかったのが幸いしたんですけどね。
キャスターの工房、やっぱり規制が入りましたか。
これは入って正解だと思いますけどね。
人間で作られた家具等は、見ていて気持ちのいいものじゃないですし。
SANチェックがあったら、失敗しますよね。
ウェイバーへアサシンの攻撃を防ぐライダー。
綺礼の指示ではなく、功を焦った馬鹿なアサシンがいて、存在がバレちゃったんですよ。
その馬鹿は、ライダーにやられちゃいましたけどね。
神威の車輪でキャスターの工房を壊すライダー、弔いでもありますね。
まだ生きている子もいましたが、殺してあげたほうが情けという状況ですからね。
もうこの2人が主人公でいいんじゃないかと思いますよ。
次回 第10話「凛の冒険」
第1話 「英霊召喚」 感想
第2話 「偽りの戦端」 感想
第3話 「冬木の地」 感想
第4話 「魔槍の刃」 感想
第5話 「凶獣咆吼」 感想
第6話 「謀略の夜」 感想
第7話 「魔境の森」 感想
第8話 「魔術師殺し」 感想
劇場版の感想は↓
【劇場版】「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 感想 (2011/12/04)
- Fate/Zero 第9話 「主と従者」 感想 (2011/11/27)
- Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想 (2011/11/20)
スポンサーサイト