fc2ブログ

UN-GO 第7話 「ハクチユウム」 感想

これは、面白い。

色々と考えさせられますね。

結城新十郎、職業・映画カメラマン。

現在彼が撮影している『白痴たち』は、監督の三高吉太郎にやる気がなく、

新十郎は自主的にカメラを回し続けている。

カメラの先には主演の3人の少女、紗代、寿美恵、素子がいた。

物語の舞台は、戦争に巻き込まれた現代の日本。

それぞれ別の場所から逃げてきた3人の少女が、一人の男に愛され、半壊した

家の押入に住んでいるという設定だ。

カメラを回しながら、新十郎の頭の中に声が響く。

「謎を解け」。

だが、新十郎の目の前には解くべき謎は見つからない。

そして映画の撮影は続き、撮影の合間に紗代はつぶやく。

「戦争なんて、起こってない。誰も大切な人を亡くしたり、家を焼かれたりしない、

 悲しい思いなんてしていない……だから映画も撮れるんですよね」。

新十郎は3人の映画への思いを大切にしたいと感じていた。

そんなある日、三高監督が殺される。

監督と最後に会った人物は新十郎。

犯人は新十郎なのか。


 UN-GO オフィシャルサイト

UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-rayUN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray
(2012/01/27)
勝地 涼、豊崎愛生 他

商品詳細を見る

明治開化  安吾捕物帖 (角川文庫)明治開化 安吾捕物帖 (角川文庫)
(2008/06/25)
坂口 安吾

商品詳細を見る
小説家と話していた新十郎、だんだんと眠くなってきてる?

催眠術かなにかですかね。

いきなり映画の撮影になりましたよ。

何がどうなってるの?

寿美恵と握手をしようとした新十郎ですが、握手をしませんでしたね。

現実の世界じゃないので出来なかったとかなのかな。

この映画は、戦時中設定なんですかね。

紗代の姿と因果が重なって映っていましたが、因果との出会いが同じような境遇だったのかな。

戦争を知らない、だれも悲しい思いをしていない、だからこそ映画を撮れる、か。

確かにそうですね。

監督が、いきなり新十郎に殴ってきましたよ。

何なの、この監督。

ネットで「海勝麟六講演録配信なう」を見つけた新十郎。

配信なうって(笑)

そして、画面が消え、風守の文字が!

風守からのメッセージなんでしょうね。

小説家によって取り込まれた新十郎を何とか探し出した風守、といった状況でしょうか。

本棚に並んでいた本の中に、「2091年異性への旅」という本がありましたが、

どんな内容なのか気になる(笑)

ラストが描かれていない台本の事に着いて監督に尋ねた女優の3人ですが、どこにもいけない、

お前たちは罪人だと言われたとの事ですが、この3人は、本当は囚人だという事?

そして監督は、映画監督でなく、衆人を監督している?

3人の会話、奥深いですね。

色々と考えさせられますよ。

撮影現場に、一瞬、小説家と連れの少女がいましたね。

新十郎が台本を見ると、それは白紙の台本。

監督に詰め寄るも倒れる新十郎、服が変わりましたよ。

そして手に持っていたのは台本でなく草。

目が覚めると首の後ろにバーコードが!

ここ、現実では東関東社会復帰促進センターですか!

前回の話でも、囚人にはバーコードがついていましたもんね。

バラバラになり殺されていた監督。

新十郎は自分が犯人だと思いこみますが、無理あるでしょ、その推理。

梨江が警察役、虎山がメイド役として登場。

新十郎が梨江に逮捕されちゃいましたよ!

高笑いする小説家、新十郎を催眠術に掛け、妄想の中で推理させているんでしょうね。

Cパートでは、新十郎に会わせろとせがむ因果の姿が。

あいつの匂いって、小説家の傍らにいた少女の事でしょうね。

梨江と虎山も、小説家に取り込まれたっぽいですが、小説家は、どこまで影響力を

もっているんだろう。

次回 第8話「楽園の王」

第1話 「舞踏会の殺人」 感想
第4話 「素顔の家」 感想
第5話 「幻の像」 感想
第6話 「あまりにも簡単な暗号」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2362-46e2e960

UN-GO 第7話 「ハクチュウム」 感想

まさしく白昼夢のようなふわふわとした掴み所のないお話に感じましたね。

UN-GO 第七話 感想

君は私だけの名探偵なんだ 「UN-GO」第七話感想です。 Fantasy/Cupid(期間生産限定盤)(アニメ盤)(2011/10/26)LAMA商品詳細を見る

UN-GO  ~ 第7話 ハクチュウム

UN-GO (アンゴ)   ~ 第7話 ハクチュウム 探偵業が流行らなくなった戦後の東京。そんな中で、「最後の探偵」を自称する結城新十郎と、その相棒・因果。2人は力を合わせて、様々な事件の解決に挑む。 アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

UN-GO 第7話「ハクチュウム」 感想

謎は解かれる。真実は暴かれなければならない 小説家と面会した後に奇妙な感覚に捕らわれることになった新十郎。 気がついた時には三人の女優の映画を撮影する自分がいて。 誰もが戦争をないものと否定する世界で謎を解けという声を聞くことになる新十郎だが…。 現実...

UN-GO 第7話 「ハクチユウム」

スフィアそろい踏みの巻w う~ん、面白かった。 まぁ、因果がいる時点でファンタジーなんで、よりファンタジー色が濃くなりましたが。 今回の話は、映像の違和感=謎という感じ ...

UN-GO#07

第7話 『ハクチュウム』 ――チョイ拾い!!

UN-GO 第7話 「ハクチユウム」

社会復帰促進センターとやらの、再教育プログラムかなんか?

『UN-GO』第7話

第7話「ハクチュウム」監督を殺害したのは新十郎!?

UN-GO 第7話「ハクチユウム」

『結城新十郎、職業・映画カメラマン。現在彼が撮影している『白痴たち』は、監督の三高吉太郎にやる気がなく、新十郎は自主的にカメラを回し続けている。カメラの先には主演の3人の少女、紗代、寿美恵、素子...

UN‐GO第7話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/ungo-a1fe.html

アニメ「UN-GO」 第7話 ハクチユウム

UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray(2012/01/27)勝地 涼、豊崎愛生 他商品詳細を見る もしかしたら、俺は。 「UN-GO」第7話のあらすじと感想です。 犯人。 (あらすじ) 自称小説家と話をしていた新...

UN-GO 第7話「ハクチユウム」

『結城新十郎、職業・映画カメラマン。現在彼が撮影している『白痴たち』は、監督の三高吉太郎にやる気がなく、新十郎は自主的にカメラを回し続けている。カメラの先には主演の3人の少女、紗代、寿美恵、素子...

UN-GO 7話

劇場版を見れば話がわかる!と思っていたら大間違いですね~w 今のところ、劇場版みてわかることってかなり少ないようなw 正直今回の話をみて理解できたことはほとんどありません。 そこは前編後編に分けて次回明かされるんですかね? 今回新十郎がいた世界は戦...

UN-GO 7話

これは夢か現実か…。 えーと、つまりアナザー因果の特殊能力ってことだろうか。 あいなま因果が真実を引き出すのに対して、 こいつは幻想を生み出す、的な。 小説家はそれによって対象を「登場人物」に仕...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード