fc2ブログ

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想

マーボーこと、言峰綺礼が格好良かったですね。

改めて見ると、とんでもない強さですね。

魔界医師メフィストの針金細工ならぬ、人妻アイリの針金細工もよかったですよ。

今回だけを見ると、セイバーが脳筋の無能王に見えてしまう……。

アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。

魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。

セイバーはランサーと共闘し、キャスターと彼に召喚された怪魔を殲滅すべく立ち向かう。

一方、舞弥と共に城から離れていたアイリは、新手の侵入者の気配を察知していた。


 Fate/Zero アニメ公式サイト

Fate/complete material I Art material.(TECHGIAN STYLE)Fate/complete material I Art material.(TECHGIAN STYLE)
(2008/07/02)
テックジャイアン編集部

商品詳細を見る

Fate/Recapture -original songs collection-』Fate/Recapture -original songs collection-』
(2009/12/23)
CHINO、Haruka Futaki 他

商品詳細を見る
綺礼の接近を察知したアイリ、嫌われまくってますね、マーボー。

ケイネスと戦っていた切嗣は、キャレコからコンデンターに持ち替え、月霊髄液の防御を

突破し、ケイネスにダメージを与えます。

これは、月霊髄液がキャレコの9mm拳銃弾を防ぐのに最適な状態を月霊髄液が取っていたので、

ライフル弾である30-06スプリングフィールド弾に対する防御形態が間に合わなかったから

なんですよ。

破壊力は、7倍に相当しますから。

プライドを傷つけられたケイネス、怒りながらさらに月霊髄液を強力にしようとします、

それこそが切嗣の狙いだとも知らずに。

着々と狩りの準備を進める切嗣、敵に回したくないですね。

綺礼に攻撃を仕掛ける舞弥ですが、銃弾を物ともせずに突っ込んでくる綺礼。

綺礼の服は、ケブラー繊維製かつ代行者特製の防護呪札の防弾仕様な上に、鍛えられた筋肉で

衝撃によるダメージも防いでいるというとんでもない状態だったりします。

接近し、六大開・頂肘を決める綺礼、彼は八極拳の達人ですからね。

針金で作り上げた鷹で綺礼を攻撃するアイリ、ドクター・メフィストみたいですね。

綺礼を縛り上げていくアイリ、BGMがまたいいですね、盛り上げてくれますよ。

しかし、これで終わらないのが言峰綺礼!

木に対し、寸勁を打ち込み木を打ち倒す事で針金を振りほどいた綺礼。

とんでもない強さですね、流石は元代行者!

ランサーはキャスターの事を青瓢箪と言っていましたが、ジル・ド・レェは元騎士だから

いいガタイな筈なんですけどね。

そりゃ、ディルムッドとは比べられないでしょうけど。

セイバーの風王鉄槌(ストライク・エア)による気圧弾が起こした真空空間を駆け抜けた

ランサーによる破魔の紅薔薇(ゲイ・ジャルグ)の一撃で、一時的に力を失った螺湮城教本。

これ、間合いが遠くて切っ先が螺湮城教本に届くぐらいだという筈なのに、アニメで見ると

そのままキャスター自身を攻撃した方がよかったんじゃないの?という感じですね。

月霊髄液で周りを破壊しながら切嗣を捜すケイネス。

切嗣相手に着々と死亡フラグを立てていますよ。

キャスターを逃がしたセイバー&ランサーですが、ケイネスの危機を察したランサーに対し、

セイバーはマスターの元に行かせるという行動を。

ランサーと正々堂々と決着を付けたいから、自分のマスターの元に敵サーヴァントを

向かわせる、愚行ですよね。

騎士道精神に溢れているというより、騎士道馬鹿と言った方がいいくらい。

切嗣の起源と起源弾の説明に、ナタリア師匠を使うんだ。

「火」と「土」の二重属性、「切断」と「結合」の複合属性が切嗣の起源。

切って嗣ぐ、なので切嗣。

切嗣の放った起源弾により、再起不能の状態に陥ったケイネス。

相手の魔術回路が最大の時に、最大の効果を発揮するので、切嗣はこれを狙ってケイネスが

月霊髄液を最大の魔力で使うように仕向けていたんですよ。

まさに、計画通り!

しかし、ここで計算外の出来事、ケイネスの救出にやって来たランサー!

セイバーの所為でケイネスを倒し損ねただけでなく、切嗣がマスターだという事も

バレちゃっいましたからね。

ケイネスはアイリがセイバーのマスターだと思っていたのに。

切嗣が生き延びたのはセイバーの高潔さのお陰というよりも、ケイネスが生き延びたのは、

セイバーがアホだからという方が正しいですね。

この場面、切嗣がセイバー相手に切れ、自分のサーヴァントはもっと慎重に選ぶべきだったと

痛感する場面が原作にはあるのですが、カットされちゃいましたか。

アイリに対し、誰の意思で自分と戦ったのか問う綺礼。

そんな風に首を絞めていれば、喋れない気もしますが。

切嗣も自分と同じ、誰にも理解されない存在の筈だと思っている綺礼。

リア充な切嗣に嫉妬しているようにも見えますね(笑)

まぁ、綺礼も自分の事を愛してくれる嫁さんがいたり、娘がいたりと傍から見れば幸せな

家族を持っていたのですが、理解されてはいなかったですからね


アサシンからのランサー陣営撤退とセイバー接近の報せに、足止めの為にアイリの腹を

串刺しにして立ち去る綺礼。

小走りな走る姿が、ちょっと笑えました。

重傷を負ったアイリですが、セイバーがやって来た事で全て遠き理想郷(アヴァロン)が

効果を発揮し何とか復活。

 全て遠き理想郷(アヴァロン)
  ランク :EX
  種別  :結界宝具
  レンジ :-
  防護対象:1人
  その能力は不死の力とされ、所有者の傷を癒し老化を停滞させる。
  セイバーの宝具であるが故に、彼女が現界し、魔力を注いでやらなければ機能しない。
  持ち主を治癒させる力はセイバーとの距離に比例し、遠いとあまり大きな効果は望めない。
  真名を開放すれば数百のパーツに分解され、所有者を守る。
  個人を対象とした移動要塞とでも称すべきもの。
  あらゆる物理干渉は勿論の事、五つの魔法ですら例外ではなく、並行世界からの
  トランスライナー、多次元からの交信(六次元まで)をもシャットアウトする。


綺礼の危険性を再確認し、切嗣を二人で守り抜こうと舞弥に心で語りかけるアイリ。

あれ?セイバーさんが人数に入ってませんよ(笑)

次回 第9話「主と従者」

第1話 「英霊召喚」 感想
第2話 「偽りの戦端」 感想
第3話 「冬木の地」 感想
第4話 「魔槍の刃」 感想
第5話 「凶獣咆吼」 感想
第6話 「謀略の夜」 感想
第7話 「魔境の森」 感想

劇場版の感想は↓

【劇場版】「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

本当にセイバーはお馬鹿さんですね。SNでも全然懲りてないですよね(笑)?
しかも士郎もお馬鹿さんだからお馬鹿が二倍です。
もしかして聖杯戦争を戦争だとしっかり認識しているのはイスカンダルと切嗣だけじゃないですか?



少しネタバレを知ってしまったのですが、切嗣はアルトリアなんぞよりも雁夜のバーサーカーの正体“あの人”をセイバーとして召喚したほうが良かったんじゃないですか?
彼の劣化した宝具をそのまま使えたら人に化けたり姿を消せるし、銃火器を宝具にして狙撃とか、切嗣も扱いやすいでしょう。



イスカンダルはお馬鹿とも見えますが、セイバーは単なる愚直な感じです。イスカンダルはセイバーとは異なる気がします。
まあだからこそ、個人的にはアルトリア=小物、イスカンダル=大物みたいになって王様としての魅力を感じないんですよ。イスカンダルとウェイバーは『Zero』ではセイバーより人気は上っぽいですね(笑)。
ヒロインとしては一流かも知れませんが、王様としては二流かも……



余談ですが、佐々木小次郎をセイバーで召喚できたらどうなるんでしょうね?
スキルとか宝具を持てれば、エクスカリバーなしならアルトリアに勝てそうな気がします(笑)。
しかも性格的にも切嗣と合いそうです。

お返事です

>>あるるかんさん
セイバーにも格好イイところも可愛いところもあるのですが、
『ZERO』では今のところ残念な感じですね。
自分の信念に忠実といえば聞こえはいいですが、愚直という
感じになっているのがなんとも。

バーサーカーの人が、セイバーとして召喚されたら
かなり強いでしょうね。
多分、アルトリアよりも強くなると思いますよ。

イスカンダルとセイバーの差というのは、恐らく1期ラスト付近に
やると思われる狂宴でよりハッキリしますよ。
ギル様も加わってのこれは、3人の王の考え方の違いが
よく分かりますしね。

小次郎は架空の英霊で宝具を持っていませんが、第5次聖杯戦争に
出てくる中では、剣№1な上にランサーを差し置いて敏捷度も№1、
しかも多重次元屈折現象まで起こす化け物ですからね。
セイバーとして召喚された小次郎の姿も見て見たいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2348-657de41e

Fate/Zero 8話「切嗣の思惑通りに事が運ぶと思ったが…切嗣はリア充、綺礼は非リア充」(感想)

セイバーは可愛いなぁ。 今回はマスターとサーヴァントの関係が 戦局を左右していることが 浮き彫りになってきました。 実はかみ合っていないセイバー陣営。 そんな切嗣さんの必殺技「起源弾」が炸裂。 圧倒的に強い筈のケイネスをも粉砕しました!  

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 感想

このような戦いをするために聖杯戦争に参加してるのではない! 魔術を駆使して攻撃を仕掛けてくるケイネスの前に劣勢の切嗣。 しかし切嗣には相手が優秀な魔術師であればあるほど効果を発揮する起源弾があって。 切断と結合という切嗣の起源が発現する銃弾を喰らったケ...

『Fate/Zero』#8「魔術師殺し」

「言峰綺礼。 おそらくは切嗣にとって最悪の脅威になるであろう男… ここで私たち二人が食い止める!」 キャスター殲滅のため、共闘するセイバーとランサー。 そして、館ではケイネスと切嗣の戦いも始まっていた。 その間、舞弥はアイリの安全のため、この場から脱...

【Fate/Zero 第8話 魔術師殺し 感想】

ケイネスさん顔芸のまま退場とか・・・・・ 美味しいキャラなのか不遇なだけなのか・・・・ ウェイバーへのおしおきちょっと見てみたかったんだけどなー(笑)

Fate/Zero ~ 第8話 魔術師殺し

Fate/Zero   ~  第8話 魔術師殺し (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘...

『Fate/Zero』 第八話「魔術師殺し」 ― 想いも、誇りも、今はただ血に沈んで・・・。

せ、せんせぇーーーッ!! Fate/Zero material (書籍)(2008/08/08)TYPE MOON商品詳細を見る というわけで『Fate/Zero』第八話の話。 えー、早速ではありますが、先週あれほどまでに輝いていたケ...

Fate/Zero 第8話 要は相性が悪すぎたと、アーチボルトと切嗣は・・・。

キャスターはランサーによって螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)にダメージを与えられ、逃亡する。 それにしてもすごい顔だぜ青髭の旦那w

Fate/Zero 「魔術師殺し」

まだ誰も死なないな

Fate/Zero 8話

言峰にないものが少しづつ見えてきたような気がしますね。 本人はそれに全く気づいていないようで、アイリやマイヤの切嗣に 対する想いも理解できないようです。確かに、現時点では視聴者からしても そこまで切嗣に魅力があるのか?といったところなのですが、 その辺...

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

▼  自慢の自律防御を破られ、ケイネスのプライドはズタズタです。 切嗣への憎悪をたぎらせますが、こういう場合 冷静を無くした方が負けフラグ。 あんのじょう、切嗣の「切断と結合」の起源弾を喰らい...

Fate/zero 第八話 「魔術師殺し」

爽やかに侵入者を発見しましたね。これ・・・アイリスフィールさん。あれ、言峰さん、来るのか。まーぼーさんですか。いやあ、なんか、今期、一番楽しみなアニメの一つになりました。もう一つはたまゆらです...

Fate/Zero第8話魔術師殺し

第八話「魔術師殺し」公式HPよりあらすじアインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。セイバーはランサーと共闘し...

「Fate/Zero」第8話

2人で、守り抜こう・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111200001/ 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ posted with amazlet at 11.11.16 アニプレックス (2012-03-07) 売り上げランキング: ...

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

『アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。セイバーはランサーと共闘し、キャスターと彼に召喚された怪魔を殲滅すべく立ち向かう。 一方...

Fate/Zero 第8話 『魔術師殺し』

「覚悟はいいな、外道」 マスター同士、サーヴァント同士の戦い。

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 感想

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 感想

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 感想

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 感想

Fate/Zero 第八話 魔術師殺し

Fate/Zero 第8話。 深夜の森での3つの戦い、切嗣の切り札の正体は―――。 以下感想

Fate/Zero 第8話

Fate/Zero 第8話 『魔術師殺し』 ≪あらすじ≫ 切嗣の命令に従い、アインツベルンの森を抜けようとするアイリスフィールと舞弥。しかし、アイリスフィールはアインツベルンの森に侵入する言峰綺礼を感知。...

Fate/Zero 第08話 『魔術師殺し』

ケイネスはどうにも。魔術師の美学に拘り過ぎ。加えて相手の能力を認めた上で対策を練ろうとしない。必要以上に自惚れようとするフシすら感じます。切嗣に取ってはさぞ煽りやすい相手だったでしょう。 トンプソン・コンテンダー最初の一撃はおとりでしょうね。魔術結界を?...

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

「月霊髄液の自律防御を突破されただと?」 コンテンダーから放たれた一発の銃弾が月霊髄液と共にケイネス先生の左肩を貫通。 ケイネス先生は自分が油断しただけだと言ってましたが・・・ 全て切嗣の思惑...

Fate/Zero 第08話

関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第八話 魔術師殺し重火器の通じない相手しかし切嗣は…。一方森の中に逃げようとしたアイリと舞弥そこでアイリが再び森の中に侵入者を察知するその侵入者はなんと言峰綺麗アイリは舞弥に言峰を切嗣には会わせてはいけないとここで言...

Fate/Zero 8話感想

アイリスは部下の人と外の森へ。おそらく戦場から退避するためだったのでしょうが、そこで綺礼の気配を感じて切嗣を守るためこれと戦うことに。建物内では切嗣とケイネスがバトルを続け、森の奥ではキャスター...

Fate/Zero 8話 「魔術師殺し」(アニメ感想)

【あらすじ】 アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。 魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。 セイバーはランサーと共闘し、キャスターと彼に召喚された怪魔を殲滅すべく立...

■Fate/Zero【第八話】魔術師殺し -130:27:42

Fate/Zero #08の視聴感想です。 危険。 視野狭窄。 風に乗れ。 起源弾。 撤退。 命拾い。 切嗣を守るのは私だけじゃない。 ↑さぁポチッとな

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」感想

マダムううう! アイリさんが麗しすぎる(*´д`*) 切嗣への愛が眩しすぎる(*ノωノ) ミニスカ可愛すぎる(>ω<*) こんな素敵な奥さんがいたら綺礼も嫉妬しちゃいますね( ・`ω・´)? 「私が切嗣から教わったのは、生きること、そして生き抜くこと」

Fate/Zero 8話「魔術師殺し」感想

今回は外道祭り。 切嗣、綺礼、キャスターさんとんでもない外道達がいっぱい。 そして何気にひどいことしてたのはアイリさんェ・・・。

Fate/Zero 第08話 感想

 Fate/Zero  第08話 『魔術師殺し』 感想  次のページへ

Fate/Zero 第08話 「魔術師殺し」

アイリは自分達が逃げようとしてる場所に言峰がいることに気づく。 だがアイリと舞弥は、自分の意志で切嗣と接触しないよう食い止めることを決意する。 切嗣vsケイネス 機関銃で発砲しケイネスの自...

Fate/Zero 第8話 感想

キリツグの連れ二人が逃げるか…。 おっと、逃げる先に言峰がいるみたいだね。 これは迂回しても逃げれそうにないけど、どうするんだろうか と思ったら二人で言峰を食い止めることになったわ...

Fate/Zero #08 「魔術師殺し」

セイバーさん本末転倒じゃね? 騎士道は随分と昔の話のようですが。 あちゃー……。 ・正妻と愛人の共闘 言峰綺礼の体術がすげええええ 舞弥さんがボッコボコで吃驚。 銃裁きっつーか、SEもカッコよかっ...

Fate/Zero 8話感想

アインツベルン城での戦いに決着。

Fate/Zero:8話感想

Fate/Zeroの感想です。 言峰綺礼、始動!

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 感想

あれれ? セイバーさん、それで良いの? どうせ切嗣のせいだと自分のマスターを自ら窮地に立たせるとか アイリ達が体を張って言峰を切嗣から離そうとしたのに 言峰をそのまま行かせてしまうなんて・・・ 以前の作戦会議で切嗣に無視されたりして頭に来ているのは 分かるの…

Fate/Zero 8話

貫く刃、貫く信念。 というわけで、 「Fate/Zero」8話 生き残るためにの巻。 リョナリアン譲治! マスター単騎の戦闘力ではケイネス先生が最強と思ってたけど、 こいつもまた規格外すぎてえらいこ...

Fate/Zero第8話「魔術師殺し」

 切嗣によって戦いの場から逃げるように指示されたアイリスフィールは、共に行動する舞弥から早く森を脱出するように促された。「また新手の侵入者よ!ちょうど私達の進む先にいる。このままだと鉢合わせするわ。」新たに感じた侵入者の影、このままだと進むと出会ってし

Fate/Zero 第8話 魔術師殺し

舞弥と共に脱出するアイリですが、新たな侵入者を感知。 切嗣にとって最悪の脅威と捉える綺礼の侵入に対し、アイリは舞弥と共に迎撃する事を選択。 一方、城ではケイネスと交戦す ...

Fate/Zero 第08話 「魔術師殺し」 感想

次こそは、きっと勝とう。二人で切嗣を守り抜こうね。 アイリのセリフに感動し、二度目の弾丸を発射する切嗣にシビれ、 そして綺礼の強さや感情の希薄さが恐ろしくなってきた回でした。

Fate/Zero第8話感想。

騎士道とサーヴァント。 両立はできんのですか!(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)

Fate/Zero第8話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/fatezero-4394.html

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第8話「魔術師殺し」 感想

切嗣はどうやってケイネスの自立防御を破るのか?そしてアインツベルンに単身乗り込ん

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想

全て切嗣の掌の上。 対ケイネス戦に関してどこまで作戦通りだったのでしょうね。

【アニメ】 Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想

私が切嗣から教わったのは車の運転ばかりじゃなくてよ。 生きること そして、生き抜くこと 嫁さんはこんなに頑張ってるのに あのサーヴァントときたら。 Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 の感想です。

アニメ「Fate/Zero」 第8話 魔術師殺し

MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)(2011/10/19)藍井エイル商品詳細を見る でも、切嗣を守るのは私だけじゃない。 「Fate/Zero」第8話のあらすじと感想です。 2人で。 (あらすじ) アイリは舞...

Fate/Zero 8話 魔術師殺し

話が騎士王(笑)になってきてるよ・・・ケイネス(笑)でもいいけど

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

ケイネス先生、相手を侮りすぎだ! いくら魔術師として優秀でも、こと戦闘・暗殺に関しては、 切嗣の方が上手なのに。 oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)LiSA アニプレックス 2011-11-23売り上げランキング : 25Amazonで詳しく見るby G-Tools

「Fate/Zero」第7話 第8話

【魔境の森】【魔術師殺し】 様々な場所で繰り広げられている戦い。 Amazon.co.jp ウィジェット

(アニメレビュー) Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

シリアス回なんだけど不覚にも言峰マラソン走りのせいで全部台無しっていう/(^o^)\ 漸く出番かと思ったケイネス先生もだけどセイバーが全く役立たゲフンゲフン! ということで今話は色んな意味でトンでも展開が多くどこも見応えあったのに言峰マラソン(笑)のせいで?...

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

今週も「Fate/Zero」始まりました! セイバー&ランサーVSキャスターと切嗣VSケイネスの戦いが続く中 突如迫る言峰綺礼に立ち向かうアイリと舞弥。 今回はすごく波乱万丈な展開だったと思います...

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box二人の魔術師殺しの戦いと女の戦い

Fate/Zero #8

【魔術師殺し】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 人間の心って不思議よね? 

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想

 今回は森での戦いが決着に。色々なところで起こる戦い。最終的にどう収束していくのでしょうか。切嗣が「魔術師殺し」と言われる理由も分かったりと、盛りだくさんな1話でした。今回はセイバー陣営大活躍でした。特にアイリ・舞弥の女の戦いが熱かったです!綺礼との戦...

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」~アイリを救った切嗣の想い~

作    画:9(可憐なヒロインのアイリ) ストーリー:6(ケイネス敗れる!) アクション:8(アイリの錬金術が華麗に舞う) 萌    え:6(切嗣の為に戦うヒロイン組の固い絆に)

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 感想

戦いに次ぐ戦い、見入ってしまってあっという間の8話でした。 サーヴァントだけでなく魔術師同士の戦いも見ごたえバッチリ。 見所はタイトルにもある「魔術師殺し」である切嗣の戦闘シーン。 コンテンダーから発射される魔弾を炸裂させるまでの過程は必見でした。 今?...

Fate/zero~第八話「魔術師殺し」

 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第8話場面1 舞弥、アイリスフィールvs綺礼@屋敷前  アイリスフィールは新たな侵入者の気配を感じた。やっ...

Fate/Zero「第8話 魔術師殺し」/ブログのエントリ

Fate/Zero「第8話 魔術師殺し」に関するブログのエントリページです。

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第8話 「魔術師殺し」 感想

戦う女性は美しい―

Fate/Zero第8話「魔術師殺し」

Fate/Zero第8話「魔術師殺し」切嗣を追い詰めるケイネスキャスターに立ち向かうセイバーとランサーそれだけでなく切嗣に近付くもう1人の人物が!!公式HPよりアインツベルン城の各...

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」 レビュー・感想

女よ、一つ問う。お前達二人は衛宮切嗣を護るために挑みかかって来たようだが、それは誰の意思だ? 己が身を呈して切嗣を護ろうとするアイリスフィールと舞弥。しかしその献身的な ...

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

三八発目の『起源弾』が、また一人、新たな犠牲者の命脈を絶つ。 心技の限りを尽くした魔術を、見事に駆ってのけたこの瞬間――ロード・エルメロイの命運は尽きたのだった。 “魔術のプロ”VS“魔術師殺し...

俺の切嗣がこんなにモテなはずがない!(By綺礼)。『Fate/Zero』8話。

綺礼がその本領を発揮し、一方では切嗣の魔術戦が展開される。サーヴァントたちよりも人間たちの超人っぷりが目立った今回。その中でも注目は、冷酷無比な言峰綺礼!!な『Fat ...

Fate/Zero 第8話 「魔術士殺し」 感想

「Fate/Zero」  Fate/Zero 第8話 「魔術士殺し」 の感想記事です。   「切嗣 vs ケイネス」   「セイバー & ランサー vs キャスター」   「アイリ & 舞弥 vs 綺礼」

(アニメ感想) Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。 魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。 セ...

Fate/Zero 第8話 魔術師殺し レビュー

切嗣がケイネスと戦っているアインツベルン城から舞弥と共に 避難するアイリスフィール。ここでアイリスフィールは新たな 侵入者の気配を察知する… やってくるのは… 言峰綺礼! いやん、綺礼も来ちゃったお… 本来なら綺礼を迂回してその場から 逃げるのが得策なんだ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード