ベン・トー 第6話 「特製ザンギ弁当 795kcal」 感想
アバンは、筋肉刑事 第6話「デカい…!」、これは酷い(笑)
学生時代のマっちゃん、可愛かったですね。
槍水は「帝王(モナーク)」の計画を阻止するために西区の狼たちに情報を伝え、
一人東区にある「ラルフストア」へ向かった。
西区の狼が東区のスーパーへ向かうなか、著莪は古狼に「オオカバマダラ」と
呼ばれる狼のことや「モナーク」の真の目的を聞きだす。
急いで佐藤のもとに向かう著莪だが、二人の元に「女子高生が襲われた」という
一報が飛び込む。
ベン・トー 公式サイト
学生時代のマっちゃん、可愛かったですね。
槍水は「帝王(モナーク)」の計画を阻止するために西区の狼たちに情報を伝え、
一人東区にある「ラルフストア」へ向かった。
西区の狼が東区のスーパーへ向かうなか、著莪は古狼に「オオカバマダラ」と
呼ばれる狼のことや「モナーク」の真の目的を聞きだす。
急いで佐藤のもとに向かう著莪だが、二人の元に「女子高生が襲われた」という
一報が飛び込む。
ベン・トー 公式サイト
![]() | TVアニメ「ベン・トー」サウンドトラック (2011/12/21) 岩崎琢 商品詳細を見る |
![]() | ベン・トー 5.5 箸休め~燃えよ狼~ (集英社スーパーダッシュ文庫) (2010/04/23) アサウラ 商品詳細を見る |
公園で狼達に状況を説明する槍水先輩。
狼達は出てこずに物陰に隠れたままなんかい!
象徴は、人形に犬に小便小僧ですか(笑)
粗相に全裸で失禁に吹きました。
マっちゃんの現役時代の二つ名は、オオカバマダラ、呼びにくい二つ名ですね。
ウィザードは、壮絶な戦いの末、勝った者の家に辿り着く体力が残っていなくて
帰る途中、意識がなくなる前に弁当を食べたって、ある意味凄いですね(笑)
でもこれ、発見者からすると食中毒と間違われかねないんじゃ。
著莪がツッコミをいれていましたが、それには同意ですね。
モナークの目的は海外留学したウィザードの後継者の槍水先輩を倒す事で、最強の称号を
手に入れることですか。
スーパーで睨み合う佐藤達西区の狼達と東区の狼達、何ともシュールな光景ですね。
著莪からモナークの目的を聞かされた佐藤。
通りすがりの人が女子高生が襲われたと話しているのを聞きつけますが、モナークが
槍水先輩を闇討ちしたの!?
目的の為なら手段を選ばないって、そこまでしますか。
著莪と一緒に現場に向かう佐藤、著莪のバイクはニンジャ250R?
スーパーで槍水先輩を待ち構えるモナークとガブリエル・ラチェット。
雰囲気悪いですね。
こんな状態のスーパーには入りたくない、営業妨害レベルな感じですよ。
二階堂から事情を聞こうとするマっちゃんですが、傷だらけでやって来た槍水先輩の様子から
察しましたが……、これは酷いですね。
普通に犯罪ですよ。
軽蔑される二階堂、そりゃそうだ。
槍水先輩に殴りかかろうとするモナークを止めようとする二階堂ですが、
殴り倒されてしまいました。
マっちゃんに半額シールを要求するモナーク、これもマナー違反ですよね。
泣きながら半額シールを貼るマっちゃん、どうしても貼らないと駄目だんですかね。
槍水先輩にモナークが殴りかかろうとしたところで、登場した佐藤と著莪。
ベタですが、燃える展開ですね。
この前の「傷ついた女性を前に何もしない男は嫌いだ」という槍水先輩のセリフ、
ここに掛かってくるんですね。
佐藤の中で、白粉の評価、かなり高いですよ。
戦闘力はともかく、上手く隙をついて弁当を取っていましたもんね。
茶髪と顎鬚の名前も挙げていたのに、坊主だけが抜けていたのは可哀想だろ(笑)
揺れるスーパー、モナークの腹の音かよ!(笑)
3日間断食して飢えた状態の俺最強って、その理屈はおかしくないですか。
逆に力が出ないんじゃ……。
佐藤を殴り飛ばしたモナークですが、槍水先輩と著莪にボコられていますよ!
2人とも強いですね。
カートを片手で持ち上げ、殴りかかってくるモナーク、どんだけ怪力なんですか!
それでも3人の連携には敵わず……、止めの一撃は佐藤なんですね。
戦闘シーンは、相変わらず凄いですが、モナークが思ったより呆気なかったですね。
残った半額弁当は2つ。
月桂冠を巡って戦う佐藤と著莪、楽しそうですね。
こちらにやって来た白粉、弁当をGETしていましたね。
佐藤は著莪に勝って月桂冠を手に入れていましたが、この短期間に一気に強くなっていますね。
肩を借りながら顔を赤らめている著莪は、可愛かったですよ。
二階堂もマっちゃんとのやり取りで、吹っ切れたようですね。
これからは佐藤のライバルとして切磋琢磨していくのでしょうか。
佐藤はまた著莪に弁当を食べられてますね。
減るもんじゃないしって、思いっきり減ってるよ!
槍水先輩にも取られてるし(笑)
佐藤の膝枕で眠る著莪、白粉がまたメモってるし(笑)
アナークにシャブリエルラチェットに総受けって……。
ある意味、飢えた狼と言えますね、白粉。
佐藤の二つ名、どんなのが付くんでしょうね。
ろくなのが付かない気がしますが。
前回のあの姿から、「女装の変態」とか、そんな感じで(笑)
Cパートは、海外留学するウィザードの姿が。
ところで何をする為に海外留学するんでしょうね。
次回 第7話「オムっぱい弁当 752kcal と ロコもっこり弁当 1100kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想
第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想
第3話 「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」 感想
第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」 感想
第5話 「北海道の鮭を使ったあら汁 326kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

狼達は出てこずに物陰に隠れたままなんかい!
象徴は、人形に犬に小便小僧ですか(笑)
粗相に全裸で失禁に吹きました。
マっちゃんの現役時代の二つ名は、オオカバマダラ、呼びにくい二つ名ですね。
ウィザードは、壮絶な戦いの末、勝った者の家に辿り着く体力が残っていなくて
帰る途中、意識がなくなる前に弁当を食べたって、ある意味凄いですね(笑)
でもこれ、発見者からすると食中毒と間違われかねないんじゃ。
著莪がツッコミをいれていましたが、それには同意ですね。
モナークの目的は海外留学したウィザードの後継者の槍水先輩を倒す事で、最強の称号を
手に入れることですか。
スーパーで睨み合う佐藤達西区の狼達と東区の狼達、何ともシュールな光景ですね。
著莪からモナークの目的を聞かされた佐藤。
通りすがりの人が女子高生が襲われたと話しているのを聞きつけますが、モナークが
槍水先輩を闇討ちしたの!?
目的の為なら手段を選ばないって、そこまでしますか。
著莪と一緒に現場に向かう佐藤、著莪のバイクはニンジャ250R?
スーパーで槍水先輩を待ち構えるモナークとガブリエル・ラチェット。
雰囲気悪いですね。
こんな状態のスーパーには入りたくない、営業妨害レベルな感じですよ。
二階堂から事情を聞こうとするマっちゃんですが、傷だらけでやって来た槍水先輩の様子から
察しましたが……、これは酷いですね。
普通に犯罪ですよ。
軽蔑される二階堂、そりゃそうだ。
槍水先輩に殴りかかろうとするモナークを止めようとする二階堂ですが、
殴り倒されてしまいました。
マっちゃんに半額シールを要求するモナーク、これもマナー違反ですよね。
泣きながら半額シールを貼るマっちゃん、どうしても貼らないと駄目だんですかね。
槍水先輩にモナークが殴りかかろうとしたところで、登場した佐藤と著莪。
ベタですが、燃える展開ですね。
この前の「傷ついた女性を前に何もしない男は嫌いだ」という槍水先輩のセリフ、
ここに掛かってくるんですね。
佐藤の中で、白粉の評価、かなり高いですよ。
戦闘力はともかく、上手く隙をついて弁当を取っていましたもんね。
茶髪と顎鬚の名前も挙げていたのに、坊主だけが抜けていたのは可哀想だろ(笑)
揺れるスーパー、モナークの腹の音かよ!(笑)
3日間断食して飢えた状態の俺最強って、その理屈はおかしくないですか。
逆に力が出ないんじゃ……。
佐藤を殴り飛ばしたモナークですが、槍水先輩と著莪にボコられていますよ!
2人とも強いですね。
カートを片手で持ち上げ、殴りかかってくるモナーク、どんだけ怪力なんですか!
それでも3人の連携には敵わず……、止めの一撃は佐藤なんですね。
戦闘シーンは、相変わらず凄いですが、モナークが思ったより呆気なかったですね。
残った半額弁当は2つ。
月桂冠を巡って戦う佐藤と著莪、楽しそうですね。
こちらにやって来た白粉、弁当をGETしていましたね。
佐藤は著莪に勝って月桂冠を手に入れていましたが、この短期間に一気に強くなっていますね。
肩を借りながら顔を赤らめている著莪は、可愛かったですよ。
二階堂もマっちゃんとのやり取りで、吹っ切れたようですね。
これからは佐藤のライバルとして切磋琢磨していくのでしょうか。
佐藤はまた著莪に弁当を食べられてますね。
減るもんじゃないしって、思いっきり減ってるよ!
槍水先輩にも取られてるし(笑)
佐藤の膝枕で眠る著莪、白粉がまたメモってるし(笑)
アナークにシャブリエルラチェットに総受けって……。
ある意味、飢えた狼と言えますね、白粉。
佐藤の二つ名、どんなのが付くんでしょうね。
ろくなのが付かない気がしますが。
前回のあの姿から、「女装の変態」とか、そんな感じで(笑)
Cパートは、海外留学するウィザードの姿が。
ところで何をする為に海外留学するんでしょうね。
次回 第7話「オムっぱい弁当 752kcal と ロコもっこり弁当 1100kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想
第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想
第3話 「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」 感想
第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」 感想
第5話 「北海道の鮭を使ったあら汁 326kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 未来日記 第6話 「マナーモード」 感想 (2011/11/14)
- ベン・トー 第6話 「特製ザンギ弁当 795kcal」 感想 (2011/11/13)
- 機動戦士ガンダムUC 第4話 「重力の井戸の底で」 感想 (2011/11/12)
スポンサーサイト