灼眼のシャナIII-Final- 第6話 「掌のなかに」 感想
OP&EDにも登場しているレベッカがいよいよ登場。
中々、豪快な性格の人のようですね。
マージョリーの代理として東京のアウトローに向かった佐藤にも、窮地が訪れていた。
アウトローに入った途端、歓迎されるどころか、携帯電話などの連絡手段を取上げられ、
監禁されてしまったのだ。
それから1週間後。苛立ちと焦りでいてもたってもいられない佐藤の眼前に、
突如フレイムヘイズが現れる。
監禁部屋の扉を爆破する、という「中の人間のことを考えない」破天荒なやり方で。
佐藤は、そのフレイムヘイズ――レベッカに、彼がここに来た目的を告げる。
そして、マージョリーが昏睡状態であることも。
今、世界に散らばるフレイムヘイズたちの目が日本に向けられようとしていた。
灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト
中々、豪快な性格の人のようですね。
マージョリーの代理として東京のアウトローに向かった佐藤にも、窮地が訪れていた。
アウトローに入った途端、歓迎されるどころか、携帯電話などの連絡手段を取上げられ、
監禁されてしまったのだ。
それから1週間後。苛立ちと焦りでいてもたってもいられない佐藤の眼前に、
突如フレイムヘイズが現れる。
監禁部屋の扉を爆破する、という「中の人間のことを考えない」破天荒なやり方で。
佐藤は、そのフレイムヘイズ――レベッカに、彼がここに来た目的を告げる。
そして、マージョリーが昏睡状態であることも。
今、世界に散らばるフレイムヘイズたちの目が日本に向けられようとしていた。
灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト
![]() | [特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] (2011/12/22) 釘宮理恵、日野聡 他 商品詳細を見る |
![]() | 灼眼のシャナ〈6〉 (電撃文庫) (2004/02) 高橋 弥七郎 商品詳細を見る |
監禁されている佐藤、部屋がボロボロでしたが、それだけ暴れていたんでしょうね。
アウトローを訪れた佐藤は、フリーダーに言われるままに通信手段を渡してしまっていたんだ。
それだけ相手を信用していたのでしょうけど、迂闊でしたね。
ドアをぶち破って入って来たレベッカ。
運を試って……。
横に退かずに正面方向に離れた佐藤も佐藤ですけどね。
回想シーンを見ると、レベッカは強いけど大雑把な性格みたいですね。
メイド姿でないヴィルヘルミナ、この格好も可愛いですね。
作戦会議をするヴィルヘルミナとフリーダー、2人だけですか。
ヴィルヘルミナが心配だから、助けに行く事を決めたレベッカ。
佐藤も連れて行くのですが、また警報が鳴ってスプリンクラーが発動してますよ。
佐藤はドアから直ぐに離れるという風に学習してたのに、こっちは学習してない!(笑)
ゾフィーはレベッカの他にもう一人ヴィルヘルミナにつけようとしているようですが、
誰なんでしょうね。
新キャラなのか、既存のキャラなのか。
予告で、吉田の前に云々と言っているので、カムシンだとは思いますが。
またまた回想シーンで登場のメリヒム。
シャナとメリヒムの愛してるは、家族愛でしょうね。
シャナの世話をしていた輪廻がバラバラに!
それを行ったのは、ヘカテー!
「お前は要らない」て、シャナを殺っちゃったら、悠二殺されかねないですよ。
シャナとヘカテーのヒロイン対決、予告を見る限り悠二の介入がやっぱりありそうですね。
次回 第7話「神門」
第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想
第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

アウトローを訪れた佐藤は、フリーダーに言われるままに通信手段を渡してしまっていたんだ。
それだけ相手を信用していたのでしょうけど、迂闊でしたね。
ドアをぶち破って入って来たレベッカ。
運を試って……。
横に退かずに正面方向に離れた佐藤も佐藤ですけどね。
回想シーンを見ると、レベッカは強いけど大雑把な性格みたいですね。
メイド姿でないヴィルヘルミナ、この格好も可愛いですね。
作戦会議をするヴィルヘルミナとフリーダー、2人だけですか。
ヴィルヘルミナが心配だから、助けに行く事を決めたレベッカ。
佐藤も連れて行くのですが、また警報が鳴ってスプリンクラーが発動してますよ。
佐藤はドアから直ぐに離れるという風に学習してたのに、こっちは学習してない!(笑)
ゾフィーはレベッカの他にもう一人ヴィルヘルミナにつけようとしているようですが、
誰なんでしょうね。
新キャラなのか、既存のキャラなのか。
予告で、吉田の前に云々と言っているので、カムシンだとは思いますが。
またまた回想シーンで登場のメリヒム。
シャナとメリヒムの愛してるは、家族愛でしょうね。
シャナの世話をしていた輪廻がバラバラに!
それを行ったのは、ヘカテー!
「お前は要らない」て、シャナを殺っちゃったら、悠二殺されかねないですよ。
シャナとヘカテーのヒロイン対決、予告を見る限り悠二の介入がやっぱりありそうですね。
次回 第7話「神門」
第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想
第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第5話 「Touch and move」 感想 (2011/11/12)
- 灼眼のシャナIII-Final- 第6話 「掌のなかに」 感想 (2011/11/12)
- 僕は友達が少ない 第6話 「カラオケボックスは客が少ない(つд⊂)」 感想 (2011/11/11)
スポンサーサイト