UN-GO 第5話 「幻の像」 感想
詰め込み過ぎな感じでしたね。
2話構成の方が、良かったかも。
戦時中、日本を狙うテロリストとの徹底抗戦を謳う政治結社「日輪の会」の
決起集会が開かれた。
その会場に爆弾を積んだトラックが突入するテロが発生。
主宰の衆議院議員・島田白朗と会場にいた聴衆を守るため、名もなき三人の学生が、
トラックを安全なところまで遠ざけ、爆死した。
そして終戦を迎え、三人の存在はタブーとなって人の口に上ることはなくなった。
島田白朗から招かれ、三人の学生を讃えるブロンズ像の除幕式に立ち会う新十郎。
会場の外には、島田の元ボディーガードだったという山本正信が、島田の不正蓄財を
糾弾するため抗議行動を繰り広げていた。
喧噪の中、新十郎の心は晴れない。
新十郎は、会場で、島田の息子で俳優の爾朗、そしてブロンズ像の作者である
平戸葉子と知り合いになる。
気が付くと、ブロンズ像から血がにじみ出ている。
ブロンズ像の中には空洞があり、死体が2つ収められていたのだ。
死体はどちらも山本の配下だった男たち。
どうして二人はブロンズ像の中に入ったのか。
「面白いことになったようだね」
除幕式の様子をモニターしていた海勝がつぶやく。
UN-GO オフィシャルサイト
2話構成の方が、良かったかも。
戦時中、日本を狙うテロリストとの徹底抗戦を謳う政治結社「日輪の会」の
決起集会が開かれた。
その会場に爆弾を積んだトラックが突入するテロが発生。
主宰の衆議院議員・島田白朗と会場にいた聴衆を守るため、名もなき三人の学生が、
トラックを安全なところまで遠ざけ、爆死した。
そして終戦を迎え、三人の存在はタブーとなって人の口に上ることはなくなった。
島田白朗から招かれ、三人の学生を讃えるブロンズ像の除幕式に立ち会う新十郎。
会場の外には、島田の元ボディーガードだったという山本正信が、島田の不正蓄財を
糾弾するため抗議行動を繰り広げていた。
喧噪の中、新十郎の心は晴れない。
新十郎は、会場で、島田の息子で俳優の爾朗、そしてブロンズ像の作者である
平戸葉子と知り合いになる。
気が付くと、ブロンズ像から血がにじみ出ている。
ブロンズ像の中には空洞があり、死体が2つ収められていたのだ。
死体はどちらも山本の配下だった男たち。
どうして二人はブロンズ像の中に入ったのか。
「面白いことになったようだね」
除幕式の様子をモニターしていた海勝がつぶやく。
UN-GO オフィシャルサイト
![]() | UN-GO 第1巻 初回限定生産版Blu-ray (2012/01/27) 勝地 涼、豊崎愛生 他 商品詳細を見る |
![]() | Fantasy/Cupid(期間生産限定盤)(アニメ盤) (2011/10/26) LAMA 商品詳細を見る |
いきなりアムロかよ!と思わず吹いてしまいましたよ。
爆弾を乗せたトラックを移動させた3人、荷台に乗った2人は別に乗る必要が
無かったんじゃ……。
風守の余所行き用のドレス、なんですか、それは!
おしっこを理由に話しかけてくる白朗から離れる新十郎。
そこで地味な嫌がらせをしてますよ(笑)
やることが、小さいよ!
爆弾三勇士の台座から出てきた死体、怖いですね。
像を作った葉子が疑われる中、自分が頼んだと話し出す璽郎。
白朗が隠しているといわれている金塊を探す為に潜り込ませたと。
2人を殺した犯人だと疑われる白朗、展開が早いですね。
女性Verの因果も、もう出てきてるし。
こっちの因果は、新十郎の上司みたいなものですか(笑)
璽郎を自白させる因果。
白朗が眠っていたという事実に、新十郎が一番驚いていますよ!
Aパートで解決するわけがないよなぁと思いつつ、こういう展開は新鮮で面白いですね。
海勝の推理、台座に入っていた2人は同士討ちをしてたって、無理ないですか。
まぁ、政府に都合のいい推理を真実にしているので、そうなるのでしょうけど。
梨江は、また馬ですか。
馬上から新十郎に話しかける梨江、しかも後ろから蹴飛ばしてるし(笑)
また、パンダのぬいぐるみに入った風守、この姿の風守はえらそうな態度ですね。
そして、新十郎を見事に論破しましたよ!
気を取り直した新十郎の推理、真犯人は葉子だと。
そりゃ、普通に考えたら一番怪しいですよね。
白朗が死体に動揺して金塊の在り処に駆けつけると予想して見張っていた……、
綺麗な薔薇には、棘がある、ですか。
ひょっとしたら葉子は、死んだ3人のうちの誰かの身内かと思ったのですが、
そういう訳でもなかったんですね。
10式戦車を破壊する因果、両手が凄い事になってますよ!
金塊は、戦車の中に隠していたんですね。
因果は何でもありだなぁ。
次回予告の因果は、面白かったですね。
原作クラッシャーとなる事を予告してますからね。
次回 第6話「あまりにも簡単な暗号」
第1話 「舞踏会の殺人」 感想
第4話 「素顔の家」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

爆弾を乗せたトラックを移動させた3人、荷台に乗った2人は別に乗る必要が
無かったんじゃ……。
風守の余所行き用のドレス、なんですか、それは!
おしっこを理由に話しかけてくる白朗から離れる新十郎。
そこで地味な嫌がらせをしてますよ(笑)
やることが、小さいよ!
爆弾三勇士の台座から出てきた死体、怖いですね。
像を作った葉子が疑われる中、自分が頼んだと話し出す璽郎。
白朗が隠しているといわれている金塊を探す為に潜り込ませたと。
2人を殺した犯人だと疑われる白朗、展開が早いですね。
女性Verの因果も、もう出てきてるし。
こっちの因果は、新十郎の上司みたいなものですか(笑)
璽郎を自白させる因果。
白朗が眠っていたという事実に、新十郎が一番驚いていますよ!
Aパートで解決するわけがないよなぁと思いつつ、こういう展開は新鮮で面白いですね。
海勝の推理、台座に入っていた2人は同士討ちをしてたって、無理ないですか。
まぁ、政府に都合のいい推理を真実にしているので、そうなるのでしょうけど。
梨江は、また馬ですか。
馬上から新十郎に話しかける梨江、しかも後ろから蹴飛ばしてるし(笑)
また、パンダのぬいぐるみに入った風守、この姿の風守はえらそうな態度ですね。
そして、新十郎を見事に論破しましたよ!
気を取り直した新十郎の推理、真犯人は葉子だと。
そりゃ、普通に考えたら一番怪しいですよね。
白朗が死体に動揺して金塊の在り処に駆けつけると予想して見張っていた……、
綺麗な薔薇には、棘がある、ですか。
ひょっとしたら葉子は、死んだ3人のうちの誰かの身内かと思ったのですが、
そういう訳でもなかったんですね。
10式戦車を破壊する因果、両手が凄い事になってますよ!
金塊は、戦車の中に隠していたんですね。
因果は何でもありだなぁ。
次回予告の因果は、面白かったですね。
原作クラッシャーとなる事を予告してますからね。
次回 第6話「あまりにも簡単な暗号」
第1話 「舞踏会の殺人」 感想
第4話 「素顔の家」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- UN-GO 第6話 「あまりにも簡単な暗号」 感想 (2011/11/19)
- UN-GO 第5話 「幻の像」 感想 (2011/11/12)
- UN-GO 第4話 「素顔の家」 感想 (2011/11/05)
スポンサーサイト