ベン・トー 第5話 「北海道の鮭を使ったあら汁 326kcal」 感想
無駄に壮大な話になってきましたね。
半額弁当巡っての争いなのに。
変態佐藤の女装姿に対する皆の反応が面白かったですよ。
丸富大学「庶民経済研究部」に所属し「帝王(モナーク)」の二つ名を持つ遠藤と、
そのモナークに従う「ガブリエル・ラチェット」の一人、二階堂。
遠藤は槍水たちをはじめとする西区の狼に対して、ある作戦を実行しようとしていた。
一方で佐藤は著莪に会いに丸富大学付属高校に入ろうとすると、警備員に止められてしまう。
なんとか著莪に会えた佐藤だが、そこには井ノ上あせびという女子がいた。
ベン・トー 公式サイト
半額弁当巡っての争いなのに。
丸富大学「庶民経済研究部」に所属し「帝王(モナーク)」の二つ名を持つ遠藤と、
そのモナークに従う「ガブリエル・ラチェット」の一人、二階堂。
遠藤は槍水たちをはじめとする西区の狼に対して、ある作戦を実行しようとしていた。
一方で佐藤は著莪に会いに丸富大学付属高校に入ろうとすると、警備員に止められてしまう。
なんとか著莪に会えた佐藤だが、そこには井ノ上あせびという女子がいた。
ベン・トー 公式サイト
![]() | ベン・トー ? [Blu-ray] (2012/01/18) 下野紘、伊瀬茉莉也 他 商品詳細を見る |
![]() | ベン・トー 5 北海道産炭火焼き秋鮭弁当285円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) (2010/01/22) アサウラ 商品詳細を見る |
謎の組織が登場、半額弁当の為にどれだけ設備投資してるの!
庶民経済研究部という事は、どこかの大学の関係者ですか。
またパンツ裸になっている佐藤、何があったの!?
著莪相手に勘違いを起こした野郎だと思われて警備員に捕まっちゃたのか。
ねじ込んでやると単一電池を取り出す警備員、何をするつもりなの!
著莪はファミ部って、ファミコンのファミから取ったのかな。
佐藤の為に用意した服、セーラー服ですか。
女装は予想してましたけど、これは酷い(笑)
井ノ上に帽子を被せてもらう佐藤、この姿、紛れも無く変態ですね。
佐藤と井ノ上が握手しようとした時に、コーヒーを買いに行かせる著莪。
井ノ上に関わると恐ろしい不幸が身にかかるって、著莪のお守りが黒ずんでいますよ!
帽子を被せてもらった際に触れていた佐藤にも不幸が降りかかりました!
恐るべし井ノ上あせび。
自販機でも、コーラが止まらない状態になったいました。
いつも風邪ひいてるって、まさかプルタブを開けた際に吹き出るコーラを浴びてって
理由でなの!?
警備員に見つかった佐藤、著莪は足止めを引き受けるのですが、名にその足止め(笑)
やって来た佐藤の姿に唖然某善となる皆さん。
二階堂もドン引きしてますよ(笑)
店員もお客さんも、佐藤の事は見て見ないふりですか。
冷静に対応する槍水先輩、興奮する白粉(笑)、ライバルとして認めようとした男が
変態だった事に頭が痛い二階堂、反応が色々ですね。
GJって、白粉はいいキャラしてますね。
勝つ為には、どんな卑怯なこともするモナーク。
アバンで二階堂と話していた相手ですか。
槍水先輩が来ている事で、東区のラルフストアを縄張りにしているモナークと
抗争にならないか心配する著莪。
抗争って、どんな事になるんだよ!
大北海道フェア……、こういう物産系は半額になる前に売り切れますよね。
その事は、槍水先輩も承知の上で、佐藤がモナークに手を出さないか心配で来たと。
槍水先輩が自分に気があるんじゃないかと勘違いする佐藤ですが、先輩は佐藤の事を
変態だと思ってますよね。
まぁ、こんな格好じゃ勘違いされても仕方ないですよね。
この店の半額神は、1年前まで現役の狼だったマっちゃんこと松葉菊。
北海道フェアの弁当も、うにいくら弁当と、石狩鮭ごはんが対象にって、
これが売れ残るってありえない気がしますが。
半額弁当を巡っての戦い、佐藤は強くなりましたよね。
こんな格好をした相手にやられるのって、屈辱だろうな。
槍水先輩と著莪のバトル、よく動きますね。
白粉は、またちゃっかりと弁当をGETしてますよ。
変態佐藤を囲む二階堂他ガブリエル・ラチェット。
そしてモナークにぶちのめされる佐藤。
東区と西区の抗争の生け贄にって、何の為にそんな抗争を?
目覚めた佐藤は、マっちゃんんと大人の会談を上ったと勘違い(笑)
思ったより(目覚めるのが)早かったという言葉も別の意味に(笑)
一戦を交えた、結果は残念だったという言葉に、ますます勘違いをする佐藤。
一戦を交えたでなく、一線を越えたが正しいでしょうに。
回数でカバーすればいいって、何を考えてるの!
槍水先輩と著莪が入って来た際に前かがみだったのは、男の子の事情でしょうね(笑)
著莪は、その事に気付きましたか。
ある意味もう立ってるって、勃ってますからね(笑)
白粉がやってきた時には、これまた妄想を抱くには十分な状況に。
全員男にすれば使えるって、腐ってやがる!
槍水に問いただされ、モナークとの事について話す著莪。
この町のスーパーを全て支配下に置くつもりって、何それ!?
3日後に西区のスーパーを襲撃して昔の因縁に決着を付けるつもりってアホですか。
昔、西区の狼に負けた東区最強の狼って、マっちゃんの事なんでしょうね。
もっと早く計画の事について言わなかったのは、嫉妬からですか。
しっかりとメモしてる白粉(笑)、ブレないですね。
モナークは断食で決戦に備えているんですか。
ただのバカだ(笑)
次回予告でもブレない白粉、ここまでいくと逆に凄いですね。
次回 第6話「特製ザンギ弁当 795kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想
第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想
第3話 「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」 感想
第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

庶民経済研究部という事は、どこかの大学の関係者ですか。
またパンツ裸になっている佐藤、何があったの!?
著莪相手に勘違いを起こした野郎だと思われて警備員に捕まっちゃたのか。
ねじ込んでやると単一電池を取り出す警備員、何をするつもりなの!
著莪はファミ部って、ファミコンのファミから取ったのかな。
佐藤の為に用意した服、セーラー服ですか。
女装は予想してましたけど、これは酷い(笑)
井ノ上に帽子を被せてもらう佐藤、この姿、紛れも無く変態ですね。
佐藤と井ノ上が握手しようとした時に、コーヒーを買いに行かせる著莪。
井ノ上に関わると恐ろしい不幸が身にかかるって、著莪のお守りが黒ずんでいますよ!
帽子を被せてもらった際に触れていた佐藤にも不幸が降りかかりました!
恐るべし井ノ上あせび。
自販機でも、コーラが止まらない状態になったいました。
いつも風邪ひいてるって、まさかプルタブを開けた際に吹き出るコーラを浴びてって
理由でなの!?
警備員に見つかった佐藤、著莪は足止めを引き受けるのですが、名にその足止め(笑)
やって来た佐藤の姿に唖然某善となる皆さん。
二階堂もドン引きしてますよ(笑)
店員もお客さんも、佐藤の事は見て見ないふりですか。
冷静に対応する槍水先輩、興奮する白粉(笑)、ライバルとして認めようとした男が
変態だった事に頭が痛い二階堂、反応が色々ですね。
GJって、白粉はいいキャラしてますね。
勝つ為には、どんな卑怯なこともするモナーク。
アバンで二階堂と話していた相手ですか。
槍水先輩が来ている事で、東区のラルフストアを縄張りにしているモナークと
抗争にならないか心配する著莪。
抗争って、どんな事になるんだよ!
大北海道フェア……、こういう物産系は半額になる前に売り切れますよね。
その事は、槍水先輩も承知の上で、佐藤がモナークに手を出さないか心配で来たと。
槍水先輩が自分に気があるんじゃないかと勘違いする佐藤ですが、先輩は佐藤の事を
変態だと思ってますよね。
まぁ、こんな格好じゃ勘違いされても仕方ないですよね。
この店の半額神は、1年前まで現役の狼だったマっちゃんこと松葉菊。
北海道フェアの弁当も、うにいくら弁当と、石狩鮭ごはんが対象にって、
これが売れ残るってありえない気がしますが。
半額弁当を巡っての戦い、佐藤は強くなりましたよね。
こんな格好をした相手にやられるのって、屈辱だろうな。
槍水先輩と著莪のバトル、よく動きますね。
白粉は、またちゃっかりと弁当をGETしてますよ。
そしてモナークにぶちのめされる佐藤。
東区と西区の抗争の生け贄にって、何の為にそんな抗争を?
目覚めた佐藤は、マっちゃんんと大人の会談を上ったと勘違い(笑)
思ったより(目覚めるのが)早かったという言葉も別の意味に(笑)
一戦を交えた、結果は残念だったという言葉に、ますます勘違いをする佐藤。
一戦を交えたでなく、一線を越えたが正しいでしょうに。
回数でカバーすればいいって、何を考えてるの!
槍水先輩と著莪が入って来た際に前かがみだったのは、男の子の事情でしょうね(笑)
著莪は、その事に気付きましたか。
ある意味もう立ってるって、勃ってますからね(笑)
白粉がやってきた時には、これまた妄想を抱くには十分な状況に。
全員男にすれば使えるって、腐ってやがる!
槍水に問いただされ、モナークとの事について話す著莪。
この町のスーパーを全て支配下に置くつもりって、何それ!?
3日後に西区のスーパーを襲撃して昔の因縁に決着を付けるつもりってアホですか。
昔、西区の狼に負けた東区最強の狼って、マっちゃんの事なんでしょうね。
もっと早く計画の事について言わなかったのは、嫉妬からですか。
しっかりとメモしてる白粉(笑)、ブレないですね。
モナークは断食で決戦に備えているんですか。
ただのバカだ(笑)
次回予告でもブレない白粉、ここまでいくと逆に凄いですね。
次回 第6話「特製ザンギ弁当 795kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想
第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想
第3話 「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」 感想
第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 未来日記 第5話 「ボイスメモ」 感想 (2011/11/07)
- ベン・トー 第5話 「北海道の鮭を使ったあら汁 326kcal」 感想 (2011/11/06)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第4話 「Dubious move」 感想 (2011/11/05)
スポンサーサイト