WORKING'!! 第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
OPの歌詞「わんわん」かと思っていたのですが、BDに付いていた歌詞カードを見ると
「ぱんぱん」なんですよね。
小鳥遊と伊波さん、痴話喧嘩の結果、いい雰囲気になったと思いきや……。
伊波さんの自業自得な部分も大きいですよね。
山田のドジにより風邪をひいてしまった種島と佐藤。
二人の抜けた穴を埋めるため、杏子は自分の後輩を助っ人に呼んだが、
どうにもこうにもやっかいな二人で…?
WORKING'!! 公式サイト
「ぱんぱん」なんですよね。
小鳥遊と伊波さん、痴話喧嘩の結果、いい雰囲気になったと思いきや……。
伊波さんの自業自得な部分も大きいですよね。
山田のドジにより風邪をひいてしまった種島と佐藤。
二人の抜けた穴を埋めるため、杏子は自分の後輩を助っ人に呼んだが、
どうにもこうにもやっかいな二人で…?
WORKING'!! 公式サイト
![]() | WORKING!! マイクロファイバータオル 4種セット () 不明 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! きゃらそん☆MENU(6)佐藤潤 starring 小野大輔 (2011/08/24) 佐藤潤(小野大輔) 商品詳細を見る |
暖かい所為かほんわかとした表情の小鳥遊と八千代。
そんな中、ぽぷらと佐藤さんは風邪を引いてしまっていて……。
主力2人がこの状態って、まずくないですか。
こんな時でも佐藤さんは、ぽぷらを弄るのは止めないんですね。
原因は、やっぱり山田ですか。
躓いた際にバケツの水を2人にぶちまけてしまったと。
屋根裏から薬を用意して颯爽と登場した山田でしたが、またやっちゃいましたよ!
またもや水浸しになる2人。
ぽぷらを暖かくしようと立ち上がる小鳥遊、これは可愛い!
小鳥遊の趣味丸出しなのですが、これはGJですね。
休みだけど働く、風邪をうつしてと、山田も責任は感じてるんですね。
佐藤さんには一蹴されましたが。
八千代に看病を頼む相馬さん、面白がってますね。
佐藤さんのマスクに、杏子と同じ「暴飲暴食」の文字を書く八千代。
それは止めて上げて!
佐藤さんが可哀想過ぎますよ。
助っ人に後輩を呼ぶ杏子。
ドアを壊して登場したのは、真柴陽平、電話してから来るのが早いですね。
でも、駄目な人っぽいですよ。
犬と呼んでくださいって、どんだけ忠誠心厚いんですか。
「今日一日種島さんだと思ってください」と宣言する陽平に対する小鳥遊の目、
怖いですよ!
「あれは、ただの変態」と通りすがりに言っていく杏子、間違ってはないですが(笑)
率先して接客をする陽平、ですが……やっぱり駄目な人だった!
それでも山田よりも戦力的には上なんですね(笑)
やって来た伊波さんに、物凄い一撃を受けた陽平。
更に追い討ちの一撃が!
もう1人助っ人を呼んでいた杏子。
また、ドアを破っての登場ですか。
やって来たのは真柴美月、陽平の双子の妹ですか。
登場の仕方が同じなのは、流石は双子……、迷惑ですけどね。
保険外交員をしてるって、意外とマトモかと思ったら、手にメリケンサックを
はめていますよ!
直々に怪我させて保険金を受け取れるアフターサービス付きって、それ駄目だろ!
陽平はニートですか、だからこそ、あんなに早く来れたんですね。
きっと近くに潜んでいたんでしょうね。
学生時代に杏子にボロ負けした陽平、更に八千代を見て子持ちだと勘違いし……、
釘バットでボコられたのか。
陽平をボコル杏子の姿を見て惚れた美月、そんなに陽平とは仲が悪いのか。
美月のヤンキー時代の写真を持っている相馬さん、流石ですね。
恥ずかしがっている美月が、意外と可愛いですね。
不器用な余り、相馬さんをケチャップ塗れにしてしまった美月。
戦力になっていないんじゃ……。
こうして見ると、松本の安定した戦力が頼もしいですね。
お互いのヤンキー時代の写真を持ち出して言い争う陽平と美月、どっちもどっちですね。
この2人、ただ働きなんだ。
杏子への忠誠心の高さは、大したものですね。
マジックハンドで手を繋いで帰る小鳥遊と伊波さん、久しぶりの光景ですね。
1日休んで復活したぽぷら、治るの早いですね。
昨日は迷惑を掛けたから一杯休憩に入ってって、ぽぷらはいい子ですね。
その言葉に甘えて休憩に入ろうとした小鳥遊ですが、伊波さんとバッタリ!
一撃を食らうのですが、あれ?パンチが軽い?
陽平相手にぶちかましたのとは、全然威力が違いますよ。
いつもなら小鳥遊も吹き飛ぶのに……小鳥遊の防御力が上がったんですかね。
本気を出せば小鳥遊の苦労を軽減できると言う杏子に対する小鳥遊の目が(笑)
伊波担当を解任する杏子、それを聞いていた伊波さん、残念そうですよ。
次の担当は陽平って、勝手に決めていいのかよ!
とても伊波さんの攻撃に耐え続ける事が出来るとは思えないのですが。
微妙な気持ちになる小鳥遊、少しは伊波さんの事が気になってきましたか。
また犬扱いなら伊波さんが可哀想ですが。
小鳥遊の事を想って、「どっちでも」と答えてしまった伊波さんでしたが、
その言葉に小鳥遊が激怒!
修羅場になっちゃいましたよ!
年増は嫌いだと言って出て行った小鳥遊、「先輩は年増カテゴリに入っていませんから」
って、そんなフォローはいらないよ!
もっと別のフォローが必要なんだよ!
小鳥遊に無視され続ける伊波さん、可哀想すぎるよ。
帰る時も1人で帰っちゃうし……走ってきた伊波さんの姿がまた、グッときますよ。
伊波さんを気遣い、一緒に帰ろうとするぽぷら、優しくていい子だなぁ。
1週間、伊波さんを無視し続ける小鳥遊、徹底してますね。
佐藤さんの前で、伊波さんの気持ちに小鳥遊はどうして気付かないのか話すぽぷらと八千代。
「人の気持ちに鈍感なのかしら」、「気付いてあげてほしい」って、お前が言うな!
佐藤さんも、可哀想ですよね。
小鳥遊の態度が、伊波さんの「どっちでもいい」発言の所為だと聞いて楽しそうな
相馬さんでしたが、小鳥遊は伊波さんの事をやっぱり犬扱いですか。
伊波さんに相馬さんを差し出す小鳥遊。
この状況に、かわいそうまさんも2人が仲直りしてほしいと積極的になりましたか。
「一肌脱ぎましょう」と立ち上がる山田を屋根裏に追いやろうとするぽぷら(笑)
ぽぷらがこういう行動にでるとは、珍しい光景ですね。
何とか仲直りしようと話しかけようとする伊波さんですが、近づこうとしない小鳥遊。
殴られたくないからという小鳥遊の言葉は正論ですが、やっぱり酷いですよね。
とうとう伊波さんが泣き出しちゃいましたよ。
「どっちでもいい」発言が小鳥遊を想ってのことだった事、最後まで小鳥遊に面倒を
見てもらいたいという伊波さんの気持ちを聞いて、ようやく仲直りした2人。
「犬は責任持って飼いますから」って、それは無いでしょ。
伊波さんは、もしかしていい人なのかと思い始めた小鳥遊。
ようやく、いい感じになって来ましたよ。
「これからも、よろしくお願いします」
って、いい雰囲気になったのに、ここで殴るのかよ!
これには見ていたぽぷら、山田、相馬さんもドン引き。
しばらく小鳥遊を殴っていなかったから溜まっていたって、これは酷い。
台無しですよ。
つい、じゃねえよ!
「でも、最後まで面倒見てくれるんだよね」って、そんな可愛く言われても……。
結局は元通りですか。
次回 第7話「恋のバッドチューニング」
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
1期&ドラマCDの感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

そんな中、ぽぷらと佐藤さんは風邪を引いてしまっていて……。
主力2人がこの状態って、まずくないですか。
こんな時でも佐藤さんは、ぽぷらを弄るのは止めないんですね。
原因は、やっぱり山田ですか。
躓いた際にバケツの水を2人にぶちまけてしまったと。
屋根裏から薬を用意して颯爽と登場した山田でしたが、またやっちゃいましたよ!
またもや水浸しになる2人。
ぽぷらを暖かくしようと立ち上がる小鳥遊、これは可愛い!
小鳥遊の趣味丸出しなのですが、これはGJですね。
休みだけど働く、風邪をうつしてと、山田も責任は感じてるんですね。
佐藤さんには一蹴されましたが。
八千代に看病を頼む相馬さん、面白がってますね。
佐藤さんのマスクに、杏子と同じ「暴飲暴食」の文字を書く八千代。
それは止めて上げて!
佐藤さんが可哀想過ぎますよ。
助っ人に後輩を呼ぶ杏子。
ドアを壊して登場したのは、真柴陽平、電話してから来るのが早いですね。
でも、駄目な人っぽいですよ。
犬と呼んでくださいって、どんだけ忠誠心厚いんですか。
「今日一日種島さんだと思ってください」と宣言する陽平に対する小鳥遊の目、
怖いですよ!
「あれは、ただの変態」と通りすがりに言っていく杏子、間違ってはないですが(笑)
率先して接客をする陽平、ですが……やっぱり駄目な人だった!
それでも山田よりも戦力的には上なんですね(笑)
やって来た伊波さんに、物凄い一撃を受けた陽平。
更に追い討ちの一撃が!
もう1人助っ人を呼んでいた杏子。
また、ドアを破っての登場ですか。
やって来たのは真柴美月、陽平の双子の妹ですか。
登場の仕方が同じなのは、流石は双子……、迷惑ですけどね。
保険外交員をしてるって、意外とマトモかと思ったら、手にメリケンサックを
はめていますよ!
直々に怪我させて保険金を受け取れるアフターサービス付きって、それ駄目だろ!
陽平はニートですか、だからこそ、あんなに早く来れたんですね。
きっと近くに潜んでいたんでしょうね。
学生時代に杏子にボロ負けした陽平、更に八千代を見て子持ちだと勘違いし……、
釘バットでボコられたのか。
陽平をボコル杏子の姿を見て惚れた美月、そんなに陽平とは仲が悪いのか。
美月のヤンキー時代の写真を持っている相馬さん、流石ですね。
恥ずかしがっている美月が、意外と可愛いですね。
不器用な余り、相馬さんをケチャップ塗れにしてしまった美月。
戦力になっていないんじゃ……。
こうして見ると、松本の安定した戦力が頼もしいですね。
お互いのヤンキー時代の写真を持ち出して言い争う陽平と美月、どっちもどっちですね。
この2人、ただ働きなんだ。
杏子への忠誠心の高さは、大したものですね。
マジックハンドで手を繋いで帰る小鳥遊と伊波さん、久しぶりの光景ですね。
1日休んで復活したぽぷら、治るの早いですね。
昨日は迷惑を掛けたから一杯休憩に入ってって、ぽぷらはいい子ですね。
その言葉に甘えて休憩に入ろうとした小鳥遊ですが、伊波さんとバッタリ!
一撃を食らうのですが、あれ?パンチが軽い?
陽平相手にぶちかましたのとは、全然威力が違いますよ。
いつもなら小鳥遊も吹き飛ぶのに……小鳥遊の防御力が上がったんですかね。
本気を出せば小鳥遊の苦労を軽減できると言う杏子に対する小鳥遊の目が(笑)
伊波担当を解任する杏子、それを聞いていた伊波さん、残念そうですよ。
次の担当は陽平って、勝手に決めていいのかよ!
とても伊波さんの攻撃に耐え続ける事が出来るとは思えないのですが。
微妙な気持ちになる小鳥遊、少しは伊波さんの事が気になってきましたか。
また犬扱いなら伊波さんが可哀想ですが。
小鳥遊の事を想って、「どっちでも」と答えてしまった伊波さんでしたが、
その言葉に小鳥遊が激怒!
修羅場になっちゃいましたよ!
年増は嫌いだと言って出て行った小鳥遊、「先輩は年増カテゴリに入っていませんから」
って、そんなフォローはいらないよ!
もっと別のフォローが必要なんだよ!
小鳥遊に無視され続ける伊波さん、可哀想すぎるよ。
帰る時も1人で帰っちゃうし……走ってきた伊波さんの姿がまた、グッときますよ。
伊波さんを気遣い、一緒に帰ろうとするぽぷら、優しくていい子だなぁ。
1週間、伊波さんを無視し続ける小鳥遊、徹底してますね。
佐藤さんの前で、伊波さんの気持ちに小鳥遊はどうして気付かないのか話すぽぷらと八千代。
「人の気持ちに鈍感なのかしら」、「気付いてあげてほしい」って、お前が言うな!
佐藤さんも、可哀想ですよね。
小鳥遊の態度が、伊波さんの「どっちでもいい」発言の所為だと聞いて楽しそうな
相馬さんでしたが、小鳥遊は伊波さんの事をやっぱり犬扱いですか。
伊波さんに相馬さんを差し出す小鳥遊。
この状況に、かわいそうまさんも2人が仲直りしてほしいと積極的になりましたか。
「一肌脱ぎましょう」と立ち上がる山田を屋根裏に追いやろうとするぽぷら(笑)
ぽぷらがこういう行動にでるとは、珍しい光景ですね。
何とか仲直りしようと話しかけようとする伊波さんですが、近づこうとしない小鳥遊。
殴られたくないからという小鳥遊の言葉は正論ですが、やっぱり酷いですよね。
とうとう伊波さんが泣き出しちゃいましたよ。
「どっちでもいい」発言が小鳥遊を想ってのことだった事、最後まで小鳥遊に面倒を
見てもらいたいという伊波さんの気持ちを聞いて、ようやく仲直りした2人。
「犬は責任持って飼いますから」って、それは無いでしょ。
伊波さんは、もしかしていい人なのかと思い始めた小鳥遊。
ようやく、いい感じになって来ましたよ。
「これからも、よろしくお願いします」
って、いい雰囲気になったのに、ここで殴るのかよ!
これには見ていたぽぷら、山田、相馬さんもドン引き。
しばらく小鳥遊を殴っていなかったから溜まっていたって、これは酷い。
台無しですよ。
つい、じゃねえよ!
「でも、最後まで面倒見てくれるんだよね」って、そんな可愛く言われても……。
結局は元通りですか。
次回 第7話「恋のバッドチューニング」
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
1期&ドラマCDの感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- WORKING'!! 第7話 「恋のバッドチューニング」 感想 (2011/11/13)
- WORKING'!! 第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想 (2011/11/06)
- WORKING'!! 第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想 (2011/10/30)
スポンサーサイト