灼眼のシャナIII-Final- 第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想
EDのスタッフロールで、ヴィルヘルミナ役が川澄綾子さんいなっていましたが、
伊藤静さんの間違いですよね。
これは、いかんだろ。
天罰神“天壤の劫火”アラストールと同位の存在、創造神“祭礼の蛇”。
太古のフレイムヘイズによって久遠の陥穽へ葬られた“祭礼の蛇”が甦り、
悠二と融合していた。
そしてフレイムヘイズと“徒”の摂理に従い、シャナと悠二が激突する。
灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト
伊藤静さんの間違いですよね。
これは、いかんだろ。
天罰神“天壤の劫火”アラストールと同位の存在、創造神“祭礼の蛇”。
太古のフレイムヘイズによって久遠の陥穽へ葬られた“祭礼の蛇”が甦り、
悠二と融合していた。
そしてフレイムヘイズと“徒”の摂理に従い、シャナと悠二が激突する。
灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト
![]() | [特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] (2011/12/22) 釘宮理恵、日野聡 他 商品詳細を見る |
![]() | 灼眼のシャナ〈4〉 (電撃文庫) (2003/08) 高橋 弥七郎 商品詳細を見る |
悠二に捕らえられたシャナが目覚めると、そこは豪華な部屋。
誰がシャナを着替えさせたんでしょうね。
バル・マスケで行われている軍議で、"紅世の徒"がたくさん出てきましたが、
紹介字幕がないと、誰が誰だか分かりません(笑)
太刀魚みたいな姿をしたデカラビア、性格はちょっと空気が読めないキャラな感じですが、
強いのかな?
強いけど変人というタイプな感じもしますが。
回想シーンでのロリシャナ、可愛いですね。
黙ってロリシャナを導くメリヒムは、格好イイけど、暗闇からいきなり出てきたら怖いよ。
骸骨状態でなく肉体を持った姿のメリヒム、お前誰だよ!と思わず言いたくなりますね、
このイケメン!
ゾフィーの元で修行するシャナ。
シャナが尊敬するのが分かる、大きくていい人ですね。
シャナに会いに来た悠二、その声で話しかけられても違和感が(笑)
アラストールは、悠二が身に着けているんですね。
その性格を上手くついてるなぁ。
近づく悠二に怯えて後ずさるシャナ、結果的にベッドに押し倒される形に(笑)
悠二はシャナに対し、どんな時でも、例え力が失われていても強い心を持っていると
思い込んでいたわけですね。
そんな状態の2人に話しかけるラミー。
リャナンシーというのが、本当の名前ですか。
女性の名前っぽいのですが、こんな姿でも本当は女性だったりするのでしょうか。
千草は、シャナのことを忘れていますね。
シャナの腕に巻かれた鎖で力を封じられた所為ですか。
佐藤は、アウトローの本部に着いていない!?
何かあったのでしょうか。
マージョリーは、"銀"の正体のショックから、眠ったままのようですね。
マルコシアスの推測によると佐藤は、ヴィルヘルミナを呼び出すための人質にされてるって
面倒な事に巻き込まれているようですね。
しっかし田中とマルコシアスの会話、何故にマージョリーの胸の谷間をアップで見せる
アングルにしますかね(笑)
肴にされている佐藤、それだけマージョリーにとって大切な存在だと田中もマルコシアスも
認識しているという事ですね。
ヴィルヘルミナも助力無しのこの状況に、かなり動揺していますね。
背嚢を背負っているのに、どこに置いたのかって。
シュドナイは、ヘカテーが悠二と一緒にいるんじゃないかと心配してたのか。
流石というか、どんな時でもブレないですね。
ブレないといえば、この人も全くブレませんね、教授(笑)
会話の途中で打ち切るベルペオルとフェコルー(笑)
自分から聞いといて、それですか!
でも、気持ちは分かる(笑)
ヘカテーは、前より可愛くなった気がしますね。
ヘカテーに労いの言葉をかけてもらって驚き、歓喜するロリコン将軍・シュドナイ。
三柱臣は、何だか家族みたいでいいですね。
次回 第6話「掌のなかに」
第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

誰がシャナを着替えさせたんでしょうね。
バル・マスケで行われている軍議で、"紅世の徒"がたくさん出てきましたが、
紹介字幕がないと、誰が誰だか分かりません(笑)
太刀魚みたいな姿をしたデカラビア、性格はちょっと空気が読めないキャラな感じですが、
強いのかな?
強いけど変人というタイプな感じもしますが。
回想シーンでのロリシャナ、可愛いですね。
黙ってロリシャナを導くメリヒムは、格好イイけど、暗闇からいきなり出てきたら怖いよ。
骸骨状態でなく肉体を持った姿のメリヒム、お前誰だよ!と思わず言いたくなりますね、
このイケメン!
ゾフィーの元で修行するシャナ。
シャナが尊敬するのが分かる、大きくていい人ですね。
シャナに会いに来た悠二、その声で話しかけられても違和感が(笑)
アラストールは、悠二が身に着けているんですね。
その性格を上手くついてるなぁ。
近づく悠二に怯えて後ずさるシャナ、結果的にベッドに押し倒される形に(笑)
悠二はシャナに対し、どんな時でも、例え力が失われていても強い心を持っていると
思い込んでいたわけですね。
そんな状態の2人に話しかけるラミー。
リャナンシーというのが、本当の名前ですか。
女性の名前っぽいのですが、こんな姿でも本当は女性だったりするのでしょうか。
千草は、シャナのことを忘れていますね。
シャナの腕に巻かれた鎖で力を封じられた所為ですか。
佐藤は、アウトローの本部に着いていない!?
何かあったのでしょうか。
マージョリーは、"銀"の正体のショックから、眠ったままのようですね。
マルコシアスの推測によると佐藤は、ヴィルヘルミナを呼び出すための人質にされてるって
面倒な事に巻き込まれているようですね。
しっかし田中とマルコシアスの会話、何故にマージョリーの胸の谷間をアップで見せる
アングルにしますかね(笑)
肴にされている佐藤、それだけマージョリーにとって大切な存在だと田中もマルコシアスも
認識しているという事ですね。
ヴィルヘルミナも助力無しのこの状況に、かなり動揺していますね。
背嚢を背負っているのに、どこに置いたのかって。
シュドナイは、ヘカテーが悠二と一緒にいるんじゃないかと心配してたのか。
流石というか、どんな時でもブレないですね。
ブレないといえば、この人も全くブレませんね、教授(笑)
会話の途中で打ち切るベルペオルとフェコルー(笑)
自分から聞いといて、それですか!
でも、気持ちは分かる(笑)
ヘカテーは、前より可愛くなった気がしますね。
ヘカテーに労いの言葉をかけてもらって驚き、歓喜するロリコン将軍・シュドナイ。
三柱臣は、何だか家族みたいでいいですね。
次回 第6話「掌のなかに」
第1話 「失われた存在」 感想
第2話 「来たるべきもの」 感想
第3話 「旅立つために」 感想
第4話 「再会と、邂逅と」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第4話 「Dubious move」 感想 (2011/11/05)
- 灼眼のシャナIII-Final- 第5話 「囚われのフレイムヘイズ」 感想 (2011/11/05)
- 僕は友達が少ない 第5話 「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」 感想 (2011/11/04)
スポンサーサイト