ひだまりスケッチ×SP 前編 感想
×SP 前編「7月15日 感じるままに」/「8月28日 プカリ」
やっぱり面白いですね、この作品。
時間が経つのが、アッという間に感じますよ。
新OPも気合が入っていました!
今まで特別編はOP変わらなかったのに、今回はかなり力の入っていましたね。
校長先生には、吹きましたよ(笑)
サブキャラは、アイキャッチだけだったのは、残念ですが。
●「7月15日 感じるままに」
試験休みを利用してひだまり荘のみんなで芸術野原美術館に行ってきました!
お天気が良くて気持い~♪あ、でも浮かれてないでしっかり勉強して帰らなきゃ!
色んな作品を観ていたら、みんな創作意欲が湧いてきたみたい。
私もとっても何か作りたい気分だな♪
●「8月28日 プカリ」
夏休みの今日は宮ちゃん、乃莉ちゃん、なずなちゃんと屋内プールにやってきました。
宮ちゃんも乃莉ちゃんも泳げてカッコイイなぁ。
二人を見ていたら私も頑張ってみたくなって、宮ちゃんに練習に付き合ってもらいました。
少しは上達したんだよ?
夜のパジャマパーティでヒロさんと沙英さんにも報告しなくちゃ…。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
やっぱり面白いですね、この作品。
時間が経つのが、アッという間に感じますよ。
新OPも気合が入っていました!
今まで特別編はOP変わらなかったのに、今回はかなり力の入っていましたね。
校長先生には、吹きましたよ(笑)
サブキャラは、アイキャッチだけだったのは、残念ですが。
●「7月15日 感じるままに」
試験休みを利用してひだまり荘のみんなで芸術野原美術館に行ってきました!
お天気が良くて気持い~♪あ、でも浮かれてないでしっかり勉強して帰らなきゃ!
色んな作品を観ていたら、みんな創作意欲が湧いてきたみたい。
私もとっても何か作りたい気分だな♪
●「8月28日 プカリ」
夏休みの今日は宮ちゃん、乃莉ちゃん、なずなちゃんと屋内プールにやってきました。
宮ちゃんも乃莉ちゃんも泳げてカッコイイなぁ。
二人を見ていたら私も頑張ってみたくなって、宮ちゃんに練習に付き合ってもらいました。
少しは上達したんだよ?
夜のパジャマパーティでヒロさんと沙英さんにも報告しなくちゃ…。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
![]() | ひだまりスケッチ×SP 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/11/23) 阿澄佳奈、水橋かおり 他 商品詳細を見る |
![]() | 気まぐれ、じゃんけんポンっ!/nora (2011/11/23) marble、水橋かおり 他 商品詳細を見る |
●「7月15日 感じるままに」
試験休みに美術館にやって来たひだまり荘一同。
なずなだけ、どこに行くか知らされていなかったって虐めですか(笑)
誰かが言ってるだろうという思い込み、ありがち……のようでないかな。
テストの結果、現実逃避の宮子より爆発のゆのの方が……(笑)
前にゆのが赤点取った時も、宮子は大丈夫でしたからね。
屋外展示品から見ていくのですが、乃莉は財布を預けたって凄いなぁ。
他の荷物はともかく、財布は中々預けれないです。
2人組みの像の物真似、ヒロさん増量中で沙英さん潰れちゃったよ!
「白き覚醒」の像のタイトルを「骨折」だと思ったなずな。
ボッキボキですね(笑)
次の像のタイトルは「金属素材の円柱」、そのまんまですね。
これは確かに乃莉がつけたタイトルの「映りこむ世界」がいいですね。
対抗としては、宮子の「宇宙からのメッセージ」も面白いよ。
館内展示……チャイナゆのっちが可愛いですね。
色気は無いですが(笑)
沙英さんとヒロさんは、また百合百合な夫婦の空気をかもし出していますね。
何かを感じ取り、二人の空間が出来上がっています(笑)
夏目を電波をキャッチしてましたよ!(笑)
ご飯を食べた後、ゆのが作った作品「思春期」……、危ないよ!
崩れて割れちゃいそうで、ドキドキしますよ。
今回もありました、ゆののお風呂シーン。
色気を求めてはいけません(笑)
シャンプーやリンス等を使って明日の自分を磨く物という作品を作ったゆの。
けど、何か物足りない……。
アヒルさんに髪留めを付けて×っち(ゆのっち)の完成!
髪留めが本体ですからね(笑)
●「8月28日 プカリ」
市民プールへやって来たゆの、宮子、乃莉、なずなの4人。
スク水なのですが、乃莉だけ水着が違いますね。
泳ぐのが苦手なゆの、とんかちですからね(笑)
水着姿になると、宮子のスタイルの良さがよく分かりますね。
この4人、胸の大きさの順に並ぶと、宮子、乃莉、ゆの、なずななんですよね。
ビート板を使ってサーフィンをしようとする宮子でしたが失敗し、ビート板がゆのを直撃!
ゆのが、吹き飛んじゃいました!
これは痛い!痛いとかいうもんじゃないですよ。
サーフィンをしている校長先生、凄いですね。
何気に芸達者ですよね。
10分間のプール点検の間に休憩する一同。
髪を下ろした乃莉の姿が見れる、貴重なシーンですね。
お手洗いに行ったなずなが全部脱ぐと思うかゆのに訪ねる乃莉(笑)
『ひだまり』では珍しい下ネタです。
そんな乃莉も可愛いですよ。
乃莉とおしゃべりしたいと微笑むなずなも可愛いですね。
遂に水に浮くコツを覚えたゆの。
けど、その姿は土左衛門ですよね(笑)
金槌から木槌に進化したゆの、まだまだ先は長そうです。
ゆのの艇提案でパジャマパーティをする事に。
今回は、髪を下ろした乃莉の大盤振る舞いですね。
女の子とはいえ、6人揃ってあれだけ余裕があるのって、とても8畳の部屋に
見えないですね。
10畳ぐらいあるんじゃないの。
始まって早々に落ちて、寝てしまっているゆの。
早すぎるぞ!
修学旅行とかでもそうですが、こういう時に早々に寝てしまうと勿体無いですよ。
乃莉が提案したラクガキ大会のお題、ゆのの寝顔ですね。
夜中に起きたゆのは、スケッチブックを見て喜ぶのですが……。
これ、誰がどの絵を描いたのか気になりますね。
4枚目の構図は宮子っぽいですが、宮子は絵は得意なんですよね。
上手い下手でいうなら1枚目が宮子っぽうですが、こんな普通の描かないだろうな(笑)
やっぱり4枚目が宮子なのかな。
次回予告で、肉の部位の説明が凄い説明の仕方でしたね。
流石は宮子(笑)
これはヒロさんに怒られても仕方ないですね(笑)
やっぱりいいですね、『ひだまりスケッチ』
30分が、アッという間でした。
次回の後編、そして4期も楽しみです。
次回 後編「5月9日 ザブザブザザー!!」/「5月25日 らっしゃい! 肉の里」
第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点」 / 「4月1日・3日 ようこそひだまり荘へ」 感想
第2話「4月6日~7日 イエスノー」 / 「7月19日 オリーブ」 感想
第3話「4月8日~9日 決断」 / 「12月10日 カップ小さいですから」 感想
第4話「4月15日 日当たり良好」 感想
第5話「4月20日 オンナノコのきもち」 / 「1月31日 まっすぐな言葉」 感想
第6話「10月15日 空の高さも木立の影も」 / 「4月26日~27日 恋愛上級者」 感想
第7話「5月3日~4日 7等分の日」 感想
第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ」 / 「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 感想
第9話「11月22日 三年生と一年生」 / 「5月21日 泣く女」 感想
第10話「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」 感想
第11話「6月5日 マッチ棒の謎」/「2月16日 48.5cm」 感想
第12話(最終回) 「7月12日 みつぼし×リコピン」 感想
特別編 前編「6月11日 ファミレスわっしょい!!」/「4月7日~4月17日 なつめ・・・」 感想
特別編 後編「6月23日~25日 帰っちゃった」/「7月30日 バベキュ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

試験休みに美術館にやって来たひだまり荘一同。
なずなだけ、どこに行くか知らされていなかったって虐めですか(笑)
誰かが言ってるだろうという思い込み、ありがち……のようでないかな。
テストの結果、現実逃避の宮子より爆発のゆのの方が……(笑)
前にゆのが赤点取った時も、宮子は大丈夫でしたからね。
屋外展示品から見ていくのですが、乃莉は財布を預けたって凄いなぁ。
他の荷物はともかく、財布は中々預けれないです。
2人組みの像の物真似、ヒロさん増量中で沙英さん潰れちゃったよ!
「白き覚醒」の像のタイトルを「骨折」だと思ったなずな。
ボッキボキですね(笑)
次の像のタイトルは「金属素材の円柱」、そのまんまですね。
これは確かに乃莉がつけたタイトルの「映りこむ世界」がいいですね。
対抗としては、宮子の「宇宙からのメッセージ」も面白いよ。
館内展示……チャイナゆのっちが可愛いですね。
色気は無いですが(笑)
沙英さんとヒロさんは、また百合百合な夫婦の空気をかもし出していますね。
何かを感じ取り、二人の空間が出来上がっています(笑)
夏目を電波をキャッチしてましたよ!(笑)
ご飯を食べた後、ゆのが作った作品「思春期」……、危ないよ!
崩れて割れちゃいそうで、ドキドキしますよ。
今回もありました、ゆののお風呂シーン。
色気を求めてはいけません(笑)
シャンプーやリンス等を使って明日の自分を磨く物という作品を作ったゆの。
けど、何か物足りない……。
アヒルさんに髪留めを付けて×っち(ゆのっち)の完成!
髪留めが本体ですからね(笑)
●「8月28日 プカリ」
市民プールへやって来たゆの、宮子、乃莉、なずなの4人。
スク水なのですが、乃莉だけ水着が違いますね。
泳ぐのが苦手なゆの、とんかちですからね(笑)
水着姿になると、宮子のスタイルの良さがよく分かりますね。
この4人、胸の大きさの順に並ぶと、宮子、乃莉、ゆの、なずななんですよね。
ビート板を使ってサーフィンをしようとする宮子でしたが失敗し、ビート板がゆのを直撃!
ゆのが、吹き飛んじゃいました!
これは痛い!痛いとかいうもんじゃないですよ。
サーフィンをしている校長先生、凄いですね。
何気に芸達者ですよね。
10分間のプール点検の間に休憩する一同。
髪を下ろした乃莉の姿が見れる、貴重なシーンですね。
お手洗いに行ったなずなが全部脱ぐと思うかゆのに訪ねる乃莉(笑)
『ひだまり』では珍しい下ネタです。
そんな乃莉も可愛いですよ。
乃莉とおしゃべりしたいと微笑むなずなも可愛いですね。
遂に水に浮くコツを覚えたゆの。
けど、その姿は土左衛門ですよね(笑)
金槌から木槌に進化したゆの、まだまだ先は長そうです。
ゆのの艇提案でパジャマパーティをする事に。
今回は、髪を下ろした乃莉の大盤振る舞いですね。
女の子とはいえ、6人揃ってあれだけ余裕があるのって、とても8畳の部屋に
見えないですね。
10畳ぐらいあるんじゃないの。
始まって早々に落ちて、寝てしまっているゆの。
早すぎるぞ!
修学旅行とかでもそうですが、こういう時に早々に寝てしまうと勿体無いですよ。
乃莉が提案したラクガキ大会のお題、ゆのの寝顔ですね。
夜中に起きたゆのは、スケッチブックを見て喜ぶのですが……。
これ、誰がどの絵を描いたのか気になりますね。
4枚目の構図は宮子っぽいですが、宮子は絵は得意なんですよね。
上手い下手でいうなら1枚目が宮子っぽうですが、こんな普通の描かないだろうな(笑)
やっぱり4枚目が宮子なのかな。
次回予告で、肉の部位の説明が凄い説明の仕方でしたね。
流石は宮子(笑)
これはヒロさんに怒られても仕方ないですね(笑)
やっぱりいいですね、『ひだまりスケッチ』
30分が、アッという間でした。
次回の後編、そして4期も楽しみです。
次回 後編「5月9日 ザブザブザザー!!」/「5月25日 らっしゃい! 肉の里」
第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点」 / 「4月1日・3日 ようこそひだまり荘へ」 感想
第2話「4月6日~7日 イエスノー」 / 「7月19日 オリーブ」 感想
第3話「4月8日~9日 決断」 / 「12月10日 カップ小さいですから」 感想
第4話「4月15日 日当たり良好」 感想
第5話「4月20日 オンナノコのきもち」 / 「1月31日 まっすぐな言葉」 感想
第6話「10月15日 空の高さも木立の影も」 / 「4月26日~27日 恋愛上級者」 感想
第7話「5月3日~4日 7等分の日」 感想
第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ」 / 「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 感想
第9話「11月22日 三年生と一年生」 / 「5月21日 泣く女」 感想
第10話「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」 感想
第11話「6月5日 マッチ棒の謎」/「2月16日 48.5cm」 感想
第12話(最終回) 「7月12日 みつぼし×リコピン」 感想
特別編 前編「6月11日 ファミレスわっしょい!!」/「4月7日~4月17日 なつめ・・・」 感想
特別編 後編「6月23日~25日 帰っちゃった」/「7月30日 バベキュ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×SP 後編 感想 (2011/11/06)
- ひだまりスケッチ×SP 前編 感想 (2011/10/30)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 特別編 後編 感想 (2010/10/31)
スポンサーサイト