ベン・トー 第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」 感想
OPが変わっていましたね。
著莪のキャラソンですか。
メインヒロインは、著莪なの?
……うん、これはヒロインですね。
著莪の登場もアレでしたが、マッスル刑事に吹きました(笑)
「ダンドーと猟犬軍」に勝利をしたHP同好会の面々。
ある朝、佐藤の元に従姉の著莪あやめが現れた。
突然の訪問に驚く佐藤だが、著莪は問答無用で佐藤と
テレビゲームをはじめる。
お互いゲーム好きがこうじて夕方までゲームをし続けると、
著莪は佐藤にあるお願いをする。
そのお願いを聞き拒否をする佐藤だが、著莪はゲームで
決着をつけようと提案する。。。
ベン・トー 公式サイト
著莪のキャラソンですか。
メインヒロインは、著莪なの?
……うん、これはヒロインですね。
著莪の登場もアレでしたが、マッスル刑事に吹きました(笑)
「ダンドーと猟犬軍」に勝利をしたHP同好会の面々。
ある朝、佐藤の元に従姉の著莪あやめが現れた。
突然の訪問に驚く佐藤だが、著莪は問答無用で佐藤と
テレビゲームをはじめる。
お互いゲーム好きがこうじて夕方までゲームをし続けると、
著莪は佐藤にあるお願いをする。
そのお願いを聞き拒否をする佐藤だが、著莪はゲームで
決着をつけようと提案する。。。
ベン・トー 公式サイト
![]() | TVアニメ「ベン・トー」キャラクターソング&エトセトラ 「Treasure!」と、その他「ベン・トー」な歌つめ合わせ(仮) (2011/11/16) 著莪あやめ(CV:加藤英美里) 商品詳細を見る |
![]() | ベン・トー 4 花火ちらし寿司305円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) (2009/07/24) アサウラ 商品詳細を見る |
半額弁当を巡っての争い……著莪も参戦してますよ!?
湖の麗人って、そんな二つ名まで持ってるんかい!
佐藤が朝起きると、著莪が隣に!
部屋のあちこちに置いてあったエロ本まで見られて……内本の所為にするな!(笑)
佐藤を押し倒す著莪でしたが、佐藤は騙されず冷静に対応しましたね。
バーチャロンにスペースハリアーとは、懐かしい名前が出てきましたね。
って、もう夕方になってるよ!
どんだけゲームをしてたのさ。
著莪の胸を見ていたのがバレた佐藤(笑)
挑発に耐えていましたが、生の誘惑には勝てませんでしたか。
男の子ですもんね。
日曜日に白粉と会ってる佐藤。
何を着ていくか迷った挙句、制服を選んだ白粉、可愛いですね。
2人の距離が、気になるところですが。
制服を持って来るように頼んでいた佐藤、白粉は佐藤 = 受けだと誤解してますよ(笑)
「ふへっ!ふへっ!」って、凄い声を出してますね。
声優さんは、流石声のプロですね。
佐藤が部室に行くと、制服を着た著莪が白粉を抱き締めていました!
槍水先輩に挑戦状を叩きつけに来たの?
白粉の胸を弄る著莪を注意しようとした佐藤ですが、ブラを外すテクニックに
驚愕してましたね(笑)
著莪は、これだとただのエロ親父に見えますよ。
白粉の、直ぐにイキますというセリフ、狙っているだろ!
白粉が書いていた小説を読む著莪。
『マッスル刑事』って、いかにもな感じのタイトルですね。
登場人物の斉藤は、佐藤の事で、坊主は坊主ですね。
そしてやっぱりアッーな展開に(笑)
佐藤は色々と悟っちゃいましたね。
部室にやって来た白梅と白粉。
また白粉を弄る著莪を見た白梅ですが、何故に佐藤を殴る!
著莪が着ている制服が、佐藤が白粉に頼んで借りたものだと知って、3連コンボが炸裂!
これで我慢してるんかい!
著莪をお持ち帰りする白梅、白粉の事が好きなだけでなく、女性全般が好きな人だったの?
秘密基地っぽい光景と、謎の人物が出てきましたが、半額弁当を手に入れるために
ここまでしますか(笑)
佐藤を呼ぶ著莪、白梅様に見つかるって、様付けかよ!
お風呂場で調教されそうになっていたのを何とか逃げ出してきた著莪。
白梅は、ここまでガチな人でしたか。
槍水との半額弁当を巡っての争いの場である、ホーキーマートにやって来た佐藤と著莪。
ドレス姿のままかよ!
油神って、半額神にも色々いるんですね。
バトルスタートと共に飛び出す著莪、茶髪が速攻で倒されていましたね。
槍水先輩と著莪の戦い、やっぱり槍水先輩の方が一枚上手ですか。
ただでは負けない、次の勝機を掴んでみせるって、著莪が格好イイですね。
槍水先輩との第2R、パンチを割り箸で止めましたよ!
割り箸を巧みに使う著莪、割り箸使いだったの!
槍水先輩の足技が凄い!
最後は、腹パンの一撃で決めた槍水先輩、やっぱり強いですね。
二階堂とやり合う佐藤。
戦っている最中に和風豆腐ハンバーグ弁当の説明、余裕ありますね(笑)
この説明を聞いていると、食べたくなってきますよ。
熱い闘いを繰り広げる佐藤と二階堂でしたが、何とか競り勝った佐藤。
茶髪もちゃっかりと弁当をGETしていましたね。
佐藤を誘う著莪でしたが、部室で食べると知ってショックを受けていましたね。
追うように指示する槍水先輩、優しいですね。
不満顔の著莪、ジャンケンでグーを出すと言う著莪に対しチョキを出した佐藤。
いい奴ですね。
弁当のハンバーグを取って食べちゃった著莪、それは酷いよ。
約束通りハグしながら、またあのセリフが!
「いい事教えてあげようか」と言いつつ何でもないと誤魔化していましたが、これは
従兄妹は結婚できるとかでしょうか。
Cパートで、白粉の小説を読んでいる槍水先輩。
まさかのアッー終わりかよ!
次回予告もマッスル刑事ですか(笑)
次回 第5話「北海道の鮭を使ったあら汁 326kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想
第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想
第3話 「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

湖の麗人って、そんな二つ名まで持ってるんかい!
佐藤が朝起きると、著莪が隣に!
部屋のあちこちに置いてあったエロ本まで見られて……内本の所為にするな!(笑)
佐藤を押し倒す著莪でしたが、佐藤は騙されず冷静に対応しましたね。
バーチャロンにスペースハリアーとは、懐かしい名前が出てきましたね。
って、もう夕方になってるよ!
どんだけゲームをしてたのさ。
著莪の胸を見ていたのがバレた佐藤(笑)
挑発に耐えていましたが、生の誘惑には勝てませんでしたか。
男の子ですもんね。
日曜日に白粉と会ってる佐藤。
何を着ていくか迷った挙句、制服を選んだ白粉、可愛いですね。
2人の距離が、気になるところですが。
制服を持って来るように頼んでいた佐藤、白粉は佐藤 = 受けだと誤解してますよ(笑)
「ふへっ!ふへっ!」って、凄い声を出してますね。
声優さんは、流石声のプロですね。
佐藤が部室に行くと、制服を着た著莪が白粉を抱き締めていました!
槍水先輩に挑戦状を叩きつけに来たの?
白粉の胸を弄る著莪を注意しようとした佐藤ですが、ブラを外すテクニックに
驚愕してましたね(笑)
著莪は、これだとただのエロ親父に見えますよ。
白粉の、直ぐにイキますというセリフ、狙っているだろ!
白粉が書いていた小説を読む著莪。
『マッスル刑事』って、いかにもな感じのタイトルですね。
登場人物の斉藤は、佐藤の事で、坊主は坊主ですね。
そしてやっぱりアッーな展開に(笑)
佐藤は色々と悟っちゃいましたね。
部室にやって来た白梅と白粉。
また白粉を弄る著莪を見た白梅ですが、何故に佐藤を殴る!
著莪が着ている制服が、佐藤が白粉に頼んで借りたものだと知って、3連コンボが炸裂!
これで我慢してるんかい!
著莪をお持ち帰りする白梅、白粉の事が好きなだけでなく、女性全般が好きな人だったの?
秘密基地っぽい光景と、謎の人物が出てきましたが、半額弁当を手に入れるために
ここまでしますか(笑)
佐藤を呼ぶ著莪、白梅様に見つかるって、様付けかよ!
お風呂場で調教されそうになっていたのを何とか逃げ出してきた著莪。
白梅は、ここまでガチな人でしたか。
槍水との半額弁当を巡っての争いの場である、ホーキーマートにやって来た佐藤と著莪。
ドレス姿のままかよ!
油神って、半額神にも色々いるんですね。
バトルスタートと共に飛び出す著莪、茶髪が速攻で倒されていましたね。
槍水先輩と著莪の戦い、やっぱり槍水先輩の方が一枚上手ですか。
ただでは負けない、次の勝機を掴んでみせるって、著莪が格好イイですね。
槍水先輩との第2R、パンチを割り箸で止めましたよ!
割り箸を巧みに使う著莪、割り箸使いだったの!
槍水先輩の足技が凄い!
最後は、腹パンの一撃で決めた槍水先輩、やっぱり強いですね。
二階堂とやり合う佐藤。
戦っている最中に和風豆腐ハンバーグ弁当の説明、余裕ありますね(笑)
この説明を聞いていると、食べたくなってきますよ。
熱い闘いを繰り広げる佐藤と二階堂でしたが、何とか競り勝った佐藤。
茶髪もちゃっかりと弁当をGETしていましたね。
佐藤を誘う著莪でしたが、部室で食べると知ってショックを受けていましたね。
追うように指示する槍水先輩、優しいですね。
不満顔の著莪、ジャンケンでグーを出すと言う著莪に対しチョキを出した佐藤。
いい奴ですね。
弁当のハンバーグを取って食べちゃった著莪、それは酷いよ。
約束通りハグしながら、またあのセリフが!
「いい事教えてあげようか」と言いつつ何でもないと誤魔化していましたが、これは
従兄妹は結婚できるとかでしょうか。
Cパートで、白粉の小説を読んでいる槍水先輩。
まさかのアッー終わりかよ!
次回予告もマッスル刑事ですか(笑)
次回 第5話「北海道の鮭を使ったあら汁 326kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想
第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想
第3話 「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 未来日記 第4話 「手書き入力」 感想 (2011/10/31)
- ベン・トー 第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」 感想 (2011/10/30)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第3話 「Light square」 感想 (2011/10/29)
スポンサーサイト