WORKING'!! 第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
安定した面白さ、安心して楽しめますね。
幼女の相手をする小鳥遊、やっぱり犯罪者ギリギリですよ!
相変わらず働かず食べてばかりの杏子。
小鳥遊や佐藤の説得も全く聞かない様子に、相馬がある一言を告げた。
その言葉に動揺した杏子は初めての我慢をするが…?
WORKING'!! 公式サイト
幼女の相手をする小鳥遊、やっぱり犯罪者ギリギリですよ!
相変わらず働かず食べてばかりの杏子。
小鳥遊や佐藤の説得も全く聞かない様子に、相馬がある一言を告げた。
その言葉に動揺した杏子は初めての我慢をするが…?
WORKING'!! 公式サイト
![]() | TVアニメ『WORKING!!』 ストラップ&クリーナー「山田葵」 () サーファーズパラダイス 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! きゃらそん☆MENU(5)相馬博臣 starring 神谷浩史 (2011/08/24) 相馬博臣(神谷浩史) 商品詳細を見る |
仕事中、ポテチを食べ散らかして小鳥遊に怒られる杏子。
杏子の態度に小鳥遊はモップで殴りそうになっていましたね。
慌てて止めに入るぽぷら。
2期は、デフォルメぽぷらの出番が多いですね。
杏子は、一応(笑)店長なんだから年上を尊重するようにぽぷらから怒られる小鳥遊ですが、
いつものように「先輩、可愛い」となっちゃいました(笑)
けど、これは仕方ないですね(笑)
相馬は杏子のヤンキー時代の武勇伝を知ってるんだ。
ほとんどの情報は、八千代が喋ってそうだけど、補正込みで(笑)
小鳥遊と杏子の共通点、干支が同じというのは、ミニコンの小鳥遊にとってNGでしょうに。
3サイズを教えるのは、命がけですね。
小鳥遊が杏子の3サイズに興味があるとも思えないですが。
杏子のいいところを余すことなく教えようとする八千代、6時間は長すぎです!
ぽぷらが教えようとするのですが、出てきたのは「強い」、「大きい」という事。
伊波が助け舟を出すのですが、「健康」って、他にいいところは無いんですか(笑)
そこにやって来た杏子、小鳥遊がぽぷらの肩を抱いて引き寄せましたね。
伊波は内心、羨ましいと思ってたんじゃないの。
杏子を怒る佐藤さんですが、八千代には甘いですからね。
自分も甘やかされたい山田、早速、佐藤さんに頼みに行きますが……。
佐藤 = 砂糖なのに甘くないって、それは駄目だろ、山田。
八千代は杏子に夢中で、ぽぷらは山田の中では年下。
実際は年上なのですが、そう思うのも分かる(笑)
そういえば、山田の本当の年齢は何歳なんでしょうね。
パフェの作り方を覚えようとする山田ですが、早速失敗。
失敗を繰り返す山田、失敗品は杏子が食べて……一見格好イイけど、ただ食べたいだけだろ!
黙々と食べる杏子を見ていると犬を飼いたくなる山田、それは酷い(笑)
材料を全部使ってしまい、佐藤さんに怒られる山田。
佐藤さんの苦労は絶えないですね。
ここにきて遂に相馬が動きますか。
女の人の困った顔が好きって……、ドSですね。
杏子に対し、食材の入荷量を間違えてしまい、今月ギリギリなので店の物を食べないようにと
注意する相馬。
破ったら営業停止で皆クビという言葉には、杏子にも効きましたね。
顔が、真っ青になってますよ。
ゴミを捨てに行く途中で、幼女を見つけた小鳥遊。
「俺は、こういう生き物が好きなんだ!」って、厨房にお持ち帰りしちゃいましたよ!
女の子を攫ってきたと反応するぽぷら、警察って完全に犯罪者扱いですね(笑)
迷子だった幼女、しかし周りは誘拐したんじゃないかと疑って……。
日頃の行いって大切ですね。
あまりの可愛さに耐えがたくなった際の対処を熱く語っていましたが、それアウトですから!
幼女を見ている杏子、これは美味しそうと思っているな。
迷子の幼女が甘やかされているので、自分もと伊波に訴える山田。
何も出来ない事を自信満々に宣言するな!
小鳥遊を説得しに行くって、また無謀な事を。
案の定、チョップを食らった山田を慰める伊波。
行かなくて良かったって、本音は小鳥遊に優しくされたいですからね。
幼女がケーキを食べているのを見ている杏子、取り上げないだけの分別はあるんですね。
両親が見つからないから、俺が育てるって、何言ってんの!小鳥遊!
相馬が近づくと子供が穢れるって、佐藤さん、キツイこと言いますね(笑)
杏子にケーキを分けてあげる幼女、出来たお子さんだ!
差し出されたケーキを食べるのかと思いきや、幼女に食べさせるという意外な行動を
見せる杏子、見直しましたよ。
冷静に考えると普通の行動なのですが、普段が普段ですからね。
幼女と元気なく遊んでいる杏子を見て良心が痛む相馬と佐藤さん。
相馬が佐藤さんの所為にしましたよ!
親への連絡先を幼女が持っていることを見抜いていた相馬。
流石なんですけど、それを今まで言わないのが、いかにもという感じですね。
そして、さりげなく幼女を抱いている小鳥遊(笑)
小鳥遊の目が……舌打ちまでしてるし。
マジ泣きしている小鳥遊に対する伊波のツッコミ、こっちも大変ですね。
杏子にオムライスを作ってあげる佐藤さん、キラキラ輝いていますよ!
食べ物をくれる人は好きなので、佐藤の事も好きな杏子。
八千代の次にという事ですが、1位と2位の間はかなり大きそうですね。
小鳥遊からの外見は大人で中身は子供な人に接するコツ。
こっちが大人になる。
悟っていますね(笑)
おかわりを要求する杏子、言うと思ったよ!
次回は、いよいよ新キャラ登場ですか。
着ぐるみ姿のぽぷらが可愛いよ!
次回 第6話「就任、解任、もう堪忍」
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
1期&ドラマCDの感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

杏子の態度に小鳥遊はモップで殴りそうになっていましたね。
慌てて止めに入るぽぷら。
2期は、デフォルメぽぷらの出番が多いですね。
杏子は、一応(笑)店長なんだから年上を尊重するようにぽぷらから怒られる小鳥遊ですが、
いつものように「先輩、可愛い」となっちゃいました(笑)
けど、これは仕方ないですね(笑)
相馬は杏子のヤンキー時代の武勇伝を知ってるんだ。
ほとんどの情報は、八千代が喋ってそうだけど、補正込みで(笑)
小鳥遊と杏子の共通点、干支が同じというのは、ミニコンの小鳥遊にとってNGでしょうに。
3サイズを教えるのは、命がけですね。
小鳥遊が杏子の3サイズに興味があるとも思えないですが。
杏子のいいところを余すことなく教えようとする八千代、6時間は長すぎです!
ぽぷらが教えようとするのですが、出てきたのは「強い」、「大きい」という事。
伊波が助け舟を出すのですが、「健康」って、他にいいところは無いんですか(笑)
そこにやって来た杏子、小鳥遊がぽぷらの肩を抱いて引き寄せましたね。
伊波は内心、羨ましいと思ってたんじゃないの。
杏子を怒る佐藤さんですが、八千代には甘いですからね。
自分も甘やかされたい山田、早速、佐藤さんに頼みに行きますが……。
佐藤 = 砂糖なのに甘くないって、それは駄目だろ、山田。
八千代は杏子に夢中で、ぽぷらは山田の中では年下。
実際は年上なのですが、そう思うのも分かる(笑)
そういえば、山田の本当の年齢は何歳なんでしょうね。
パフェの作り方を覚えようとする山田ですが、早速失敗。
失敗を繰り返す山田、失敗品は杏子が食べて……一見格好イイけど、ただ食べたいだけだろ!
黙々と食べる杏子を見ていると犬を飼いたくなる山田、それは酷い(笑)
材料を全部使ってしまい、佐藤さんに怒られる山田。
佐藤さんの苦労は絶えないですね。
ここにきて遂に相馬が動きますか。
女の人の困った顔が好きって……、ドSですね。
杏子に対し、食材の入荷量を間違えてしまい、今月ギリギリなので店の物を食べないようにと
注意する相馬。
破ったら営業停止で皆クビという言葉には、杏子にも効きましたね。
顔が、真っ青になってますよ。
ゴミを捨てに行く途中で、幼女を見つけた小鳥遊。
「俺は、こういう生き物が好きなんだ!」って、厨房にお持ち帰りしちゃいましたよ!
女の子を攫ってきたと反応するぽぷら、警察って完全に犯罪者扱いですね(笑)
迷子だった幼女、しかし周りは誘拐したんじゃないかと疑って……。
日頃の行いって大切ですね。
あまりの可愛さに耐えがたくなった際の対処を熱く語っていましたが、それアウトですから!
幼女を見ている杏子、これは美味しそうと思っているな。
迷子の幼女が甘やかされているので、自分もと伊波に訴える山田。
何も出来ない事を自信満々に宣言するな!
小鳥遊を説得しに行くって、また無謀な事を。
案の定、チョップを食らった山田を慰める伊波。
行かなくて良かったって、本音は小鳥遊に優しくされたいですからね。
幼女がケーキを食べているのを見ている杏子、取り上げないだけの分別はあるんですね。
両親が見つからないから、俺が育てるって、何言ってんの!小鳥遊!
相馬が近づくと子供が穢れるって、佐藤さん、キツイこと言いますね(笑)
杏子にケーキを分けてあげる幼女、出来たお子さんだ!
差し出されたケーキを食べるのかと思いきや、幼女に食べさせるという意外な行動を
見せる杏子、見直しましたよ。
冷静に考えると普通の行動なのですが、普段が普段ですからね。
幼女と元気なく遊んでいる杏子を見て良心が痛む相馬と佐藤さん。
相馬が佐藤さんの所為にしましたよ!
親への連絡先を幼女が持っていることを見抜いていた相馬。
流石なんですけど、それを今まで言わないのが、いかにもという感じですね。
そして、さりげなく幼女を抱いている小鳥遊(笑)
小鳥遊の目が……舌打ちまでしてるし。
マジ泣きしている小鳥遊に対する伊波のツッコミ、こっちも大変ですね。
杏子にオムライスを作ってあげる佐藤さん、キラキラ輝いていますよ!
食べ物をくれる人は好きなので、佐藤の事も好きな杏子。
八千代の次にという事ですが、1位と2位の間はかなり大きそうですね。
小鳥遊からの外見は大人で中身は子供な人に接するコツ。
こっちが大人になる。
悟っていますね(笑)
おかわりを要求する杏子、言うと思ったよ!
次回は、いよいよ新キャラ登場ですか。
着ぐるみ姿のぽぷらが可愛いよ!
次回 第6話「就任、解任、もう堪忍」
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
1期&ドラマCDの感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- WORKING'!! 第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想 (2011/11/06)
- WORKING'!! 第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想 (2011/10/30)
- WORKING'!! 第4話 「マンホールスパイラル」 感想 (2011/10/23)
スポンサーサイト