機動戦士ガンダムAGE 第3話 「ゆがむコロニー」 感想
ユリンが、ますますティファっぽくなっていましたね。
問題の第3話でしたが、ハードルを上げ過ぎだったんじゃないかと。
ツッコミどころが多かったけど、まぁまぁ良かった……かな。
ノ-ラの崩壊のタイムリミットが迫る。
逃げ遅れた少女をガンダムに乗せ、宇宙に出たフリットだったが、そこで新たな
黒いモビルスーツ型の敵に遭遇する。
一方、グルーデックは艦長として、ディーヴァでコロニーコアを制御して多くの人々を
崩壊から救う作戦を進行させていた。
基地司令官ブルーザーもまた、ノーラに一人残り、コロニーコア切り離しのための
最後の作業を行う。
それぞれが命をかけて、生き延びるために力を尽くす。
ガンダムと黒い敵との戦闘の中、少女はフリットに意外な言葉を口にする…。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
問題の第3話でしたが、ハードルを上げ過ぎだったんじゃないかと。
ツッコミどころが多かったけど、まぁまぁ良かった……かな。
ノ-ラの崩壊のタイムリミットが迫る。
逃げ遅れた少女をガンダムに乗せ、宇宙に出たフリットだったが、そこで新たな
黒いモビルスーツ型の敵に遭遇する。
一方、グルーデックは艦長として、ディーヴァでコロニーコアを制御して多くの人々を
崩壊から救う作戦を進行させていた。
基地司令官ブルーザーもまた、ノーラに一人残り、コロニーコア切り離しのための
最後の作業を行う。
それぞれが命をかけて、生き延びるために力を尽くす。
ガンダムと黒い敵との戦闘の中、少女はフリットに意外な言葉を口にする…。
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
![]() | 君の中の英雄 Animation Side (2011/11/09) 栗林みな実 商品詳細を見る |
![]() | HG 1/144 ゼダス (機動戦士ガンダムAGE) (2011/11/30) バンダイ 商品詳細を見る |
ディーヴァに迫るゼダス。
速いって、通常の3倍のスピードで迫ってきてるんですか(笑)
ゼダスは、結構格好いいMSですね、ハンブラビっぽいところもあるけど。
ディーヴァのブリッジに迫るも何もしないで立ち去ったゼダス。
何で攻撃しないの!
ガフランと戦闘中のフリット、当たれば一撃なのにって……。
「当たらなければどうということはない」というマザコン兼ロリコンの仮面の人の
名セリフがありまして。
成功する確率は五分五分というグルーデックに対し、ヘンドリック司令曰く、
確立など意味が無い!
いやいや、意味はあるでしょ。
ガフランに当てる事が出来ず、イライラするフリットに手を合わせるユリン。
すると共鳴が!って、ティファかよ!
ガフランのパターンを読んだフリットは、シールドチャージを仕掛けた後に
ライフルで撃破って、最初からライフルで狙い撃てばよかったんじゃ……。
激しい息遣いのフリット、膝に乗せているユリンに興奮してるんですね(違)
AGEビルダーで武器を作ってフリットに送るようにバルガスに頼むディケ。
あのチートっぷりを見たらそうなってもおかしくないですよね。
それに対しバルガスはデータ不足って、あれだけの経験からドッズライフルを作れたなら、
新たな武器が作れていてもおかしくない気が。
最後に物をいうのは、人の知恵と勇気って、『パトレイバー』の特車二課みたいですね。
よくよく考えてみると、今まではその知恵と勇気で負け続けてきたんだよなぁ。
基地に攻撃を仕掛けるゼダン、ヘンドリック司令はここで死亡ですか。
コロニーから出てきたゼダンをライフルで迎え撃つフリット。
ちょっと待って!ライフルの斜線軸上にコロニーがあるよ!
これ、ゼダンが避けたライフル、コロニーに当たってるんじゃ……。
ライフルを撃ちまくっていますが、弾数って、どうなっているんでしょうね。
ユリンは、あれからずっとフリットの手の上に、自分の手を重ねているんですね(笑)
ゼダンの動きに付いていけないフリット。
このままじゃユリンがいないと、パイロットとしては何も出来ない子になっちゃいそう。
お、ヘンドリック司令、まだ生きてたんですね。
回想シーンは、死亡フラグですよ!
MSを作っているフリット、MS鍛冶の家系だからって何で子供が作っているんでしょうね。
ユリンの指示に従い、ゼダンと戦うフリット。
これ、ユリンがMS操縦を覚えたほうが強くなるんじゃ……。
ヘンドリック司令の操作によりシャフトが切り離され、コロニーコアを引っ張るディーヴァ。
推進力が凄いよ!
ディーヴァを追いかけるフリットですが、ここでライフルの弾数が残り1発の警告が!
ちゃんと弾数制限があったんですね。
これまで撃ちまくっていたので、今更という気もしますが。
それに残り1発で警告でなく、もう少し早く警告を出さないと意味ないんじゃ。
ゼダンの攻撃を受けても、平然と撃ち返すフリット。
このガンダム、どれだけ装甲が強力なの!
ゼダンにライフルが命中しましたが、無傷ですね。
当たれば一撃じゃなかったんかい!
それは相手が、ガフランの時だけですか。
通せんぼをするガンダム、いつの間に追い越したの!
スピードがとんでもないですね。
あれ?ゼダンが退却していきましたよ。
何しに出てきたのさ、偵察戦闘だったんですかね。
切り離されたシャフトがコロニーコアの邪魔をして、抜け出せない状況に!
コロニー内に移動する熱源って、ヘンドリックの機体かよ!
てっきりガンダムかと思ったんですけどね。
フリットに対し、ガンダムと共に救世主になれと遺言を残し、シャフトに特攻をかける
ヘンドリック司令、あれだけ重傷だったのに……大したものですね。
崩壊するコロニーに脱出した一般市民の驚きと哀しみの表情。
今まで過ごしてきた場所が、なくなってしまったんですもんね。
フリットは、別れ際にユリンを助ける事が出来て良かったと言っていましたが、
どう考えても助けられていましたよね。
解いたリボンをフリットに渡すユリン。
いい雰囲気のところに、エミリーとディケがやって来ました。
ディケの動き、何ですかそれは(笑)
修羅場になるかと思いましたが、ユリンはいち早く離脱。
修羅場を回避しました、これがニュータイプの力ですか(笑)
ユリンは、第1世代のヒロインなのか、それとも3世代通してのヒロインになったり
するんでしょうか。
フォウのような悲劇のヒロインになるかもしれませんが。
冷凍睡眠装置っぽいところから目覚めるウルフ。
白い狼って、ジオンにそう呼ばれるエースパイロットがいましたね、シン・マツナガさん。
次回 第4話「白い狼」
第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

速いって、通常の3倍のスピードで迫ってきてるんですか(笑)
ゼダスは、結構格好いいMSですね、ハンブラビっぽいところもあるけど。
ディーヴァのブリッジに迫るも何もしないで立ち去ったゼダス。
何で攻撃しないの!
ガフランと戦闘中のフリット、当たれば一撃なのにって……。
「当たらなければどうということはない」というマザコン兼ロリコンの仮面の人の
名セリフがありまして。
成功する確率は五分五分というグルーデックに対し、ヘンドリック司令曰く、
確立など意味が無い!
いやいや、意味はあるでしょ。
ガフランに当てる事が出来ず、イライラするフリットに手を合わせるユリン。
すると共鳴が!って、ティファかよ!
ガフランのパターンを読んだフリットは、シールドチャージを仕掛けた後に
ライフルで撃破って、最初からライフルで狙い撃てばよかったんじゃ……。
激しい息遣いのフリット、膝に乗せているユリンに興奮してるんですね(違)
AGEビルダーで武器を作ってフリットに送るようにバルガスに頼むディケ。
あのチートっぷりを見たらそうなってもおかしくないですよね。
それに対しバルガスはデータ不足って、あれだけの経験からドッズライフルを作れたなら、
新たな武器が作れていてもおかしくない気が。
最後に物をいうのは、人の知恵と勇気って、『パトレイバー』の特車二課みたいですね。
よくよく考えてみると、今まではその知恵と勇気で負け続けてきたんだよなぁ。
基地に攻撃を仕掛けるゼダン、ヘンドリック司令はここで死亡ですか。
コロニーから出てきたゼダンをライフルで迎え撃つフリット。
ちょっと待って!ライフルの斜線軸上にコロニーがあるよ!
これ、ゼダンが避けたライフル、コロニーに当たってるんじゃ……。
ライフルを撃ちまくっていますが、弾数って、どうなっているんでしょうね。
ユリンは、あれからずっとフリットの手の上に、自分の手を重ねているんですね(笑)
ゼダンの動きに付いていけないフリット。
このままじゃユリンがいないと、パイロットとしては何も出来ない子になっちゃいそう。
お、ヘンドリック司令、まだ生きてたんですね。
回想シーンは、死亡フラグですよ!
MSを作っているフリット、MS鍛冶の家系だからって何で子供が作っているんでしょうね。
ユリンの指示に従い、ゼダンと戦うフリット。
これ、ユリンがMS操縦を覚えたほうが強くなるんじゃ……。
ヘンドリック司令の操作によりシャフトが切り離され、コロニーコアを引っ張るディーヴァ。
推進力が凄いよ!
ディーヴァを追いかけるフリットですが、ここでライフルの弾数が残り1発の警告が!
ちゃんと弾数制限があったんですね。
これまで撃ちまくっていたので、今更という気もしますが。
それに残り1発で警告でなく、もう少し早く警告を出さないと意味ないんじゃ。
ゼダンの攻撃を受けても、平然と撃ち返すフリット。
このガンダム、どれだけ装甲が強力なの!
ゼダンにライフルが命中しましたが、無傷ですね。
当たれば一撃じゃなかったんかい!
それは相手が、ガフランの時だけですか。
通せんぼをするガンダム、いつの間に追い越したの!
スピードがとんでもないですね。
あれ?ゼダンが退却していきましたよ。
何しに出てきたのさ、偵察戦闘だったんですかね。
切り離されたシャフトがコロニーコアの邪魔をして、抜け出せない状況に!
コロニー内に移動する熱源って、ヘンドリックの機体かよ!
てっきりガンダムかと思ったんですけどね。
フリットに対し、ガンダムと共に救世主になれと遺言を残し、シャフトに特攻をかける
ヘンドリック司令、あれだけ重傷だったのに……大したものですね。
崩壊するコロニーに脱出した一般市民の驚きと哀しみの表情。
今まで過ごしてきた場所が、なくなってしまったんですもんね。
フリットは、別れ際にユリンを助ける事が出来て良かったと言っていましたが、
どう考えても助けられていましたよね。
解いたリボンをフリットに渡すユリン。
いい雰囲気のところに、エミリーとディケがやって来ました。
ディケの動き、何ですかそれは(笑)
修羅場になるかと思いましたが、ユリンはいち早く離脱。
修羅場を回避しました、これがニュータイプの力ですか(笑)
ユリンは、第1世代のヒロインなのか、それとも3世代通してのヒロインになったり
するんでしょうか。
フォウのような悲劇のヒロインになるかもしれませんが。
冷凍睡眠装置っぽいところから目覚めるウルフ。
白い狼って、ジオンにそう呼ばれるエースパイロットがいましたね、シン・マツナガさん。
次回 第4話「白い狼」
第1話 「救世主ガンダム」 感想
第2話 「AGEの力」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダムAGE 第4話 「白い狼」 感想 (2011/10/30)
- 機動戦士ガンダムAGE 第3話 「ゆがむコロニー」 感想 (2011/10/23)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話 「AGEの力」 感想 (2011/10/16)
スポンサーサイト