ベン・トー 第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想
いい意味でのお馬鹿アニメですね。
1話よりずっと面白くなってましたよ。
佐藤と白粉は槍水が会長を務めるHP(ハーフプライサー同好会)に
入部することになった。
まずは槍水に半額弁当の戦いにおけるルールや各スーパーの場所、
そして半額になる時刻の目安を教わる。
そして早速二人はスーパーへ向かうが、中々半額弁当を手に入れる
ことができない。
そんな中「スーパーときわ」で戦いを挑もうとしたとき「大猪」と
呼ばれる者が現れた。。
ベン・トー 公式サイト
1話よりずっと面白くなってましたよ。
佐藤と白粉は槍水が会長を務めるHP(ハーフプライサー同好会)に
入部することになった。
まずは槍水に半額弁当の戦いにおけるルールや各スーパーの場所、
そして半額になる時刻の目安を教わる。
そして早速二人はスーパーへ向かうが、中々半額弁当を手に入れる
ことができない。
そんな中「スーパーときわ」で戦いを挑もうとしたとき「大猪」と
呼ばれる者が現れた。。
ベン・トー 公式サイト
![]() | TVアニメ「ベン・トー」エンディングテーマ 笑顔の法則 (2011/11/02) 伊瀬茉莉也(槍水仙) 商品詳細を見る |
![]() | ベン・トー 2 ザンギ弁当295円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) (2008/06/25) アサウラ 商品詳細を見る |
入部届けを書かされている佐藤ですが、槍水の胸が背中に当たっているので
気持ち良さそうですね、顔がニヤけていますよ(笑)
1話に続き2話でもアバンで死んだ佐藤、今度は悶死ですか。
半額のシールを貼る店員さんは、半額神ですか(笑)
半額弁当を巡ってのルール、誰が決めたんでしょうね。
礼儀を持ちて誇りを賭ける……礼儀ですか。
確かに取ったら終わるところは、マナーがいいですね。
坊主さん、普段はいい人ですね。
大猪って何かと思いきや、主婦のおばちゃんですか(笑)
でも、大猪というのも納得できますね、これは。
大猪の足止めをしている茶髪、カートの車輪から火花って、どんなだよ!
おばちゃん、強え!
茶髪を蹴散らし、坊主と顎鬚が2人がかりでも止められないですよ!
半額シールを貼られていない弁当を全て回収した挙句、店員にシールを貼れと
要求するおばちゃん、迷惑な客ですね。
でも、こういうおばちゃんは本当にいるので困りますよね。
豚呼ばわりする佐藤、それは豚に失礼。
こうして見ると、確かに狼の方がマナーはいいですね。
戦うのは迷惑だけど。
それで弁当を買えなかった負け犬達はカップ麺を購入、なるほど、こういう世界観なのか。
それにしても大猪は、1日であれだけの量を食べるの?
家族がいるにしても、あの量は大概ですよ。
白粉からおにぎりを半分分けてもらう佐藤。
恥らう白粉が可愛いですよ。
お返しにどん兵衛を分ける佐藤、この2人、仲がいいですね。
弁当争いには負けたけど、別の意味では勝ってるんじゃないの(笑)
やっぱりというか、白梅から迫られる佐藤。
白粉は白梅のものですか、ガチで百合の人なんですね。
白梅に迫られながらも佐藤の目線は、白梅の胸に(笑)
正直すぎるよ!
殴られ蹴られる佐藤、キーンって、最後の一撃はやっぱり金的なんでしょうね。
いくらなんでも最後のはやりすぎでしょ。
アニメとはいえ、アレはね……。
白粉が佐藤と話していると、後ろからの一撃で気絶させ、連れ去る白梅。
手馴れた動きですね。
佐藤と槍水のオセロ勝負、これは酷い、どうやったらここまで負けるのさ。
佐藤の携帯のメール着信音、ダイヤルアップの音かよ!
弁当争いには、アラシまでいるんですか。
春の大会に向けたラグビー部、更に大猪まで。
諦めて他の店に向かう狼達ですが、そこに新たな狼、ウィザードがやって来ました。
茶髪の顔はずっと映らないままなのかな。
アラシに怯える子供、別に何もしていないんですけどね。
大猪は他の主婦相手にも迷惑をかけてますね、こっちは本当に困り者です。
どん兵衛を買おうとした佐藤でしたが、ウィザードに一言で参戦!
爺様が作業を終わるまで邪魔はさせないと大猪に立ち向かう佐藤!
しかし一旦カートを後ろに引くといった頭脳プレイの前に吹き飛ばされてしまいました!
次に大猪の前に立ちふさがったのは、ウィザード。
相手の力を利用し受け流した……て、これもスーパーに迷惑を駆けてないですか。
陳列品が吹き飛ばされてますよ。
あの大猪が直すとは思えないし。
アラシに立ち向かうウィザード、強え!
無駄に格好イイですよ。
佐藤も奮戦するもののピンチに陥ったところで、坊主、顎鬚、茶髪が助けにやって来ました!
何この熱い展開(笑)
もはや狼&犬 vs アラシのチーム戦になっていますね。
アラシを倒した後、顎鬚、茶髪、坊主も倒す佐藤、いきなり強くなってますよ!
佐藤の携帯の待ちうけは、ソニックですか。
どんだけSEGA好きなんですか(笑)
白粉からのメールに返信しようとすると、白梅から電話が……怖っ。
佐藤だけでなく槍水にも電話をしていたのか、白梅は。
自分がどれだけ迷惑をかけているかなんて、思いもしないんでしょうね。
佐藤が買った弁当に貼られていた半額シールは月桂冠。
残ったものの中で最も自信の持てる弁当に貼られる特別なシール。
半額神の爺様が佐藤を意味ありげに見ていたのは、こういう事ですか。
ウィザードも佐藤と同じ学校の先輩だったのかよ!
槍水の月桂冠スクラップ、そんなの集めてるんだ。
食べるのは「いただきます」を言ってから。
礼儀がいいですね。
槍水がいい事言ってるのに、佐藤の目線はまたもや胸(笑)
そこに目がいくのは、男として分からなくはないですが、正直すぎるよ!
次回 第3話「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

気持ち良さそうですね、顔がニヤけていますよ(笑)
1話に続き2話でもアバンで死んだ佐藤、今度は悶死ですか。
半額のシールを貼る店員さんは、半額神ですか(笑)
半額弁当を巡ってのルール、誰が決めたんでしょうね。
礼儀を持ちて誇りを賭ける……礼儀ですか。
確かに取ったら終わるところは、マナーがいいですね。
坊主さん、普段はいい人ですね。
大猪って何かと思いきや、主婦のおばちゃんですか(笑)
でも、大猪というのも納得できますね、これは。
大猪の足止めをしている茶髪、カートの車輪から火花って、どんなだよ!
おばちゃん、強え!
茶髪を蹴散らし、坊主と顎鬚が2人がかりでも止められないですよ!
半額シールを貼られていない弁当を全て回収した挙句、店員にシールを貼れと
要求するおばちゃん、迷惑な客ですね。
でも、こういうおばちゃんは本当にいるので困りますよね。
豚呼ばわりする佐藤、それは豚に失礼。
こうして見ると、確かに狼の方がマナーはいいですね。
戦うのは迷惑だけど。
それで弁当を買えなかった負け犬達はカップ麺を購入、なるほど、こういう世界観なのか。
それにしても大猪は、1日であれだけの量を食べるの?
家族がいるにしても、あの量は大概ですよ。
白粉からおにぎりを半分分けてもらう佐藤。
恥らう白粉が可愛いですよ。
お返しにどん兵衛を分ける佐藤、この2人、仲がいいですね。
弁当争いには負けたけど、別の意味では勝ってるんじゃないの(笑)
やっぱりというか、白梅から迫られる佐藤。
白粉は白梅のものですか、ガチで百合の人なんですね。
白梅に迫られながらも佐藤の目線は、白梅の胸に(笑)
正直すぎるよ!
殴られ蹴られる佐藤、キーンって、最後の一撃はやっぱり金的なんでしょうね。
いくらなんでも最後のはやりすぎでしょ。
アニメとはいえ、アレはね……。
白粉が佐藤と話していると、後ろからの一撃で気絶させ、連れ去る白梅。
手馴れた動きですね。
佐藤と槍水のオセロ勝負、これは酷い、どうやったらここまで負けるのさ。
佐藤の携帯のメール着信音、ダイヤルアップの音かよ!
弁当争いには、アラシまでいるんですか。
春の大会に向けたラグビー部、更に大猪まで。
諦めて他の店に向かう狼達ですが、そこに新たな狼、ウィザードがやって来ました。
茶髪の顔はずっと映らないままなのかな。
アラシに怯える子供、別に何もしていないんですけどね。
大猪は他の主婦相手にも迷惑をかけてますね、こっちは本当に困り者です。
どん兵衛を買おうとした佐藤でしたが、ウィザードに一言で参戦!
爺様が作業を終わるまで邪魔はさせないと大猪に立ち向かう佐藤!
しかし一旦カートを後ろに引くといった頭脳プレイの前に吹き飛ばされてしまいました!
次に大猪の前に立ちふさがったのは、ウィザード。
相手の力を利用し受け流した……て、これもスーパーに迷惑を駆けてないですか。
陳列品が吹き飛ばされてますよ。
あの大猪が直すとは思えないし。
アラシに立ち向かうウィザード、強え!
無駄に格好イイですよ。
佐藤も奮戦するもののピンチに陥ったところで、坊主、顎鬚、茶髪が助けにやって来ました!
何この熱い展開(笑)
もはや狼&犬 vs アラシのチーム戦になっていますね。
アラシを倒した後、顎鬚、茶髪、坊主も倒す佐藤、いきなり強くなってますよ!
佐藤の携帯の待ちうけは、ソニックですか。
どんだけSEGA好きなんですか(笑)
白粉からのメールに返信しようとすると、白梅から電話が……怖っ。
佐藤だけでなく槍水にも電話をしていたのか、白梅は。
自分がどれだけ迷惑をかけているかなんて、思いもしないんでしょうね。
佐藤が買った弁当に貼られていた半額シールは月桂冠。
残ったものの中で最も自信の持てる弁当に貼られる特別なシール。
半額神の爺様が佐藤を意味ありげに見ていたのは、こういう事ですか。
ウィザードも佐藤と同じ学校の先輩だったのかよ!
槍水の月桂冠スクラップ、そんなの集めてるんだ。
食べるのは「いただきます」を言ってから。
礼儀がいいですね。
槍水がいい事言ってるのに、佐藤の目線はまたもや胸(笑)
そこに目がいくのは、男として分からなくはないですが、正直すぎるよ!
次回 第3話「大盛りチーズカツカレー 1080kcal」
第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 未来日記 第2話 「契約条件」 感想 (2011/10/17)
- ベン・トー 第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想 (2011/10/16)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第1話 「Open file」 感想 (2011/10/15)
スポンサーサイト