UN-GO 第1話 「舞踏会の殺人」 感想
推理物だと思ってみていたら、まさかの展開にビックリ!
総合商社加納グループの加納信実社長は、終戦後の復興特需に関して、
不正の疑惑がかけられていた。
逮捕も間近といわれる中、加納は自らの嫌疑を晴らすため自宅で盛大な
パーティーを開く。
JJシステム会長・海勝麟六の娘・梨江が、検察庁連合調整部の虎山泉とともに
専用エレベーターに乗ろうとした時、割り込んでくる2人がいた。
一人は探偵の結城新十郎。推理では麟六に負け通しの「敗戦探偵」。
そしてもう一人が新十郎といつも行動をともにしている少年・因果。
彼らもまたパーティーの招待状を手にしていた。
加納の妻・敦子と言葉を交わす梨江。敦子は、検察によってかけられた夫・信実の
嫌疑が晴らされることを強く望んでいた。
アルコールを口にし、具合の悪くなった梨江。
梨江がトイレで休憩をしている間、広間の舞台では、加納信実が自らの潔白を
証明する演説を始めようとしていた。
が、喋り始めようとした瞬間、信実はよろめき倒れる。
その背中には1本のナイフがあった……。
UN-GO オフィシャルサイト
総合商社加納グループの加納信実社長は、終戦後の復興特需に関して、
不正の疑惑がかけられていた。
逮捕も間近といわれる中、加納は自らの嫌疑を晴らすため自宅で盛大な
パーティーを開く。
JJシステム会長・海勝麟六の娘・梨江が、検察庁連合調整部の虎山泉とともに
専用エレベーターに乗ろうとした時、割り込んでくる2人がいた。
一人は探偵の結城新十郎。推理では麟六に負け通しの「敗戦探偵」。
そしてもう一人が新十郎といつも行動をともにしている少年・因果。
彼らもまたパーティーの招待状を手にしていた。
加納の妻・敦子と言葉を交わす梨江。敦子は、検察によってかけられた夫・信実の
嫌疑が晴らされることを強く望んでいた。
アルコールを口にし、具合の悪くなった梨江。
梨江がトイレで休憩をしている間、広間の舞台では、加納信実が自らの潔白を
証明する演説を始めようとしていた。
が、喋り始めようとした瞬間、信実はよろめき倒れる。
その背中には1本のナイフがあった……。
UN-GO オフィシャルサイト
![]() | How to go(初回生産限定盤)(DVD付) (2011/12/07) School Food Punishment 商品詳細を見る |
![]() | 明治開化 安吾捕物帖 (角川文庫) (2008/06/25) 坂口 安吾 商品詳細を見る |
梨江のドレスは、ワンタッチのハイテクドレスですか(笑)
メイドさんの「テレビなんていい加減な事しかいいませんよ」は、自虐ネタですか?
フジテレビさん!
新十郎と虎山は、仲が悪いんですかね。
虎山が一方的に嫌っているという感じですが。
あれ?パーティ会場に初音ミクがいましたよ!?
何でミクがいるんですか!
梨江が加納に挨拶をしていると、海勝麟六が来ているのかと、大騒ぎに。
ミクまで駆け寄ってきていますね(笑)
新十郎は、敗戦探偵って呼ばれてるのかよ!
敦子から渡された飲み物を飲んだ途端倒れた梨江、一服盛られましたか。
暗くなった会場で、スポットライトの場に現れた加納、背中にナイフが刺さってますよ!
トイレから出る梨江。
そしてその前に現れ、駆け出す敦子……怪しい。
凄く犯人っぽいですよ。
梨江をアリバイ工作に利用したんじゃないの。
小野と神田を犯人ではないかと疑う梨江。
電話が鳴り、スクリーンが下りて、そこに麟六の姿が映りましたよ!
こんな登場をするとは、思いもしませんでしたよ。
安楽椅子探偵な人なんですかね。
小野と神田が犯人だという梨江の考えをバッサリと切り捨てる麟六。
これは恥ずかしい。
SPが犯人、見えない人トリックですか。
梨江のSPを努めていた寺田が死んでいましたが、これ、敦子に殺られたんじゃないの。
そしてSPに変装して、旦那である加納を殺したんじゃないかと。
新十郎の推理の最中に登場した因果、さっきと姿が変わっていますよ!
敦子にとって夫である加納は何だったのか尋ねる因果。
……超能力で白状させるんかい!
推理物だと思っていたら、まさかギアスで解決とは、予想外すぎる!
夫が犯罪者として扱われるのは我慢ならない、英雄のままでいないといけないから
殺したって……身勝手な。
殺されたSPは、とんだとばっちりですね。
しかし真実は報道されず、作られた事実が報道される。
で、麟六は調整役だと。
それで新十郎は、敗戦探偵ですか。
う~ん、1話だけだと評価が難しいですね。
とりあえず3話までは視聴ですね。
次回 第2話「無情のうた」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

メイドさんの「テレビなんていい加減な事しかいいませんよ」は、自虐ネタですか?
フジテレビさん!
新十郎と虎山は、仲が悪いんですかね。
虎山が一方的に嫌っているという感じですが。
あれ?パーティ会場に初音ミクがいましたよ!?
何でミクがいるんですか!
梨江が加納に挨拶をしていると、海勝麟六が来ているのかと、大騒ぎに。
ミクまで駆け寄ってきていますね(笑)
新十郎は、敗戦探偵って呼ばれてるのかよ!
敦子から渡された飲み物を飲んだ途端倒れた梨江、一服盛られましたか。
暗くなった会場で、スポットライトの場に現れた加納、背中にナイフが刺さってますよ!
トイレから出る梨江。
そしてその前に現れ、駆け出す敦子……怪しい。
凄く犯人っぽいですよ。
梨江をアリバイ工作に利用したんじゃないの。
小野と神田を犯人ではないかと疑う梨江。
電話が鳴り、スクリーンが下りて、そこに麟六の姿が映りましたよ!
こんな登場をするとは、思いもしませんでしたよ。
安楽椅子探偵な人なんですかね。
小野と神田が犯人だという梨江の考えをバッサリと切り捨てる麟六。
これは恥ずかしい。
SPが犯人、見えない人トリックですか。
梨江のSPを努めていた寺田が死んでいましたが、これ、敦子に殺られたんじゃないの。
そしてSPに変装して、旦那である加納を殺したんじゃないかと。
新十郎の推理の最中に登場した因果、さっきと姿が変わっていますよ!
敦子にとって夫である加納は何だったのか尋ねる因果。
……超能力で白状させるんかい!
推理物だと思っていたら、まさかギアスで解決とは、予想外すぎる!
夫が犯罪者として扱われるのは我慢ならない、英雄のままでいないといけないから
殺したって……身勝手な。
殺されたSPは、とんだとばっちりですね。
しかし真実は報道されず、作られた事実が報道される。
で、麟六は調整役だと。
それで新十郎は、敗戦探偵ですか。
う~ん、1話だけだと評価が難しいですね。
とりあえず3話までは視聴ですね。
次回 第2話「無情のうた」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- UN-GO 第5話 「幻の像」 感想 (2011/11/12)
- UN-GO 第4話 「素顔の家」 感想 (2011/11/05)
- UN-GO 第1話 「舞踏会の殺人」 感想 (2011/10/15)
スポンサーサイト