ラストエグザイル-銀翼のファム- 第1話 「Open file」 感想
前作を見ていた人にとっては、嬉しい演出が増えそうな感じですね。
いきなりディーオが活躍していましたし。
空族の少女ファムとジゼルは、聖なる湖グラン・レイク上空で、アデス連邦と
トゥラン王国との大艦隊戦を目撃する。
和平会議のはずが、アデス連邦は一方的にトゥラン艦隊を攻撃し続ける。
危機に瀕したトゥラン旗艦ラサスに、リリアーナとミリア、2人の王女の姿を
見とめたファムは、戦場からラサスの奪取=王女の救出を決意する。
ラストエグザイル-銀翼のファム- 公式ホームページ
いきなりディーオが活躍していましたし。
空族の少女ファムとジゼルは、聖なる湖グラン・レイク上空で、アデス連邦と
トゥラン王国との大艦隊戦を目撃する。
和平会議のはずが、アデス連邦は一方的にトゥラン艦隊を攻撃し続ける。
危機に瀕したトゥラン旗艦ラサスに、リリアーナとミリア、2人の王女の姿を
見とめたファムは、戦場からラサスの奪取=王女の救出を決意する。
ラストエグザイル-銀翼のファム- 公式ホームページ
![]() | ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ (1) (角川コミックス・エース 349-1) (2011/10/01) 宮本 ろば 商品詳細を見る |
![]() | ラストエグザイルBlu-ray-BOX [Blu-ray] (2011/09/21) 浅野まゆみ、他 商品詳細を見る |
いきなりサービスシーン、別にいらないのに。
寝ぼけて飛空船から落ちるファム、このためのロープですか。
もっと短くしといた方がいいんじゃない?
小型化されたヴァンシップ、かなり小さくなりましたね。
ディーオがいきなり登場するとは思いませんでした。
再登場するにしても、もう少し後だとばかり。
相手を挑発するファム&ジゼル。
まんまと相手を罠に誘い込むことに成功、アンカーで見事に捕らえましたね。
おいおい、初っ端からディーオだけでなくエグザイルまで登場ですか。
透け透けの服のリリアーナ、体を清めているのかな。
ミリアお付きの従者・テディはドジッ子ですか。
王女の従者がそんなんでいいのかよ!
ディーオは相変わらず変わっていませんね。
ファムが王女なんて有り得ないとジゼルが言っていましたが、これは伏線ですかね。
トュラン王国に宣戦布告するアデス連邦のルスキニア。
これだけの大艦隊、事故らないんですかね。
王女2人は生け捕りにするのに艦砲射撃するんですか。
トゥラン王国旗艦ラサスを戦場から逃がす事を決めたファム。
リリアーナは信号灯を読めるんだ。
ディーオのヴェスパは単座なんですね。
キーンってアラレちゃんですか(笑)
インメルマンターンを決めるディーオ、流石はスーパーエース!
でも、本来のインメルマンターンは、半ループ&半ループですよね。
煙で視界を遮り、アデス連邦の信号を使い同士討ちを誘う空族。
あれだけ密集していれば、同士討ちの効果も大きいですね。
空族が凄いというのもありますが、アデス連邦軍が残念すぎる気もします。
錬度が低いんじゃないかと。
ラサスの舵をとるディーオ、凄いですね。
ソフィアの名前が出ましたが、副長も出るんですね。
軍艦でインメルマンターンって、そんな無茶な(笑)
自沈したと偽装するんですか。
ラサスの窓にへばりついているファム、どこから入ろうとしてるの(笑)
そんな無茶をするファムを心配しているジゼルが可愛いですね。
第1話は面白かったですが、前作と比べると泥臭さが無くなっちゃいましたね。
そこが残念ですが、これからの展開には期待しています。
次回 第2話「Fool's mate」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

寝ぼけて飛空船から落ちるファム、このためのロープですか。
もっと短くしといた方がいいんじゃない?
小型化されたヴァンシップ、かなり小さくなりましたね。
ディーオがいきなり登場するとは思いませんでした。
再登場するにしても、もう少し後だとばかり。
相手を挑発するファム&ジゼル。
まんまと相手を罠に誘い込むことに成功、アンカーで見事に捕らえましたね。
おいおい、初っ端からディーオだけでなくエグザイルまで登場ですか。
透け透けの服のリリアーナ、体を清めているのかな。
ミリアお付きの従者・テディはドジッ子ですか。
王女の従者がそんなんでいいのかよ!
ディーオは相変わらず変わっていませんね。
ファムが王女なんて有り得ないとジゼルが言っていましたが、これは伏線ですかね。
トュラン王国に宣戦布告するアデス連邦のルスキニア。
これだけの大艦隊、事故らないんですかね。
王女2人は生け捕りにするのに艦砲射撃するんですか。
トゥラン王国旗艦ラサスを戦場から逃がす事を決めたファム。
リリアーナは信号灯を読めるんだ。
ディーオのヴェスパは単座なんですね。
キーンってアラレちゃんですか(笑)
インメルマンターンを決めるディーオ、流石はスーパーエース!
でも、本来のインメルマンターンは、半ループ&半ループですよね。
煙で視界を遮り、アデス連邦の信号を使い同士討ちを誘う空族。
あれだけ密集していれば、同士討ちの効果も大きいですね。
空族が凄いというのもありますが、アデス連邦軍が残念すぎる気もします。
錬度が低いんじゃないかと。
ラサスの舵をとるディーオ、凄いですね。
ソフィアの名前が出ましたが、副長も出るんですね。
軍艦でインメルマンターンって、そんな無茶な(笑)
自沈したと偽装するんですか。
ラサスの窓にへばりついているファム、どこから入ろうとしてるの(笑)
そんな無茶をするファムを心配しているジゼルが可愛いですね。
第1話は面白かったですが、前作と比べると泥臭さが無くなっちゃいましたね。
そこが残念ですが、これからの展開には期待しています。
次回 第2話「Fool's mate」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- ベン・トー 第2話 「サバの味噌煮弁当 674kcal」 感想 (2011/10/16)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- 第1話 「Open file」 感想 (2011/10/15)
- 灼眼のシャナIII-Final- 第2話 「来たるべきもの」 感想 (2011/10/15)
スポンサーサイト