fc2ブログ

花咲くいろは 第26話(最終回) 「花咲くいつか」 感想

最終回らしい話で、面白かったです。

もう一人の主人公と言っていい存在だった、スイが最後まで格好良くてよかったです。

というか、真・主人公でしたよね。

神社を目指して徐々に集まるぼんぼりの灯り。

暗闇の中で輝くその灯は、空に輝く天の川のようにも見えた。

初めて目にするその様子に感動する緒花。

そのとき携帯電話に孝一からのメールが入る。

人の流れに逆行して、慌てて駆け出すその手には、願いが書かれた

ぼんぼりが揺れていた……。

夜店をのぞいたり飾られたぼんぼりを眺めたりとそれぞれが祭を楽しみ、

一夜の夢が終わる。

緒花、民子、菜子、そして皆の新しい物語がここから始まる――。


 花咲くいろは 公式サイト

花咲くいろは 4 [Blu-ray]花咲くいろは 4 [Blu-ray]
(2011/10/19)
伊藤かな恵、小見川千明 他

商品詳細を見る

TVアニメ 花咲くいろは ドラマCDTVアニメ 花咲くいろは ドラマCD
(2011/10/05)
ドラマ、伊藤かな恵 他

商品詳細を見る
ぼんぼり祭りに向かう喜翆荘の面々。

全員で出てきていいの?

孝一が湯乃鷺に着いたので迎えに行く緒花、軽快なフットワークですね。

スイにリンゴ飴を強請る皐月、いい歳して強請るな(笑)

緒花が書いた望み札を見つけた皐月。

そこに書かれていたのは、「四万十スイになりたい」

これは嬉しいでしょうね。

民子は、徹さんに追いつきたいと。

徹は、板前として更なる高みを目指すという意味の言葉を書いていました。

これが並んで飾られているのはいい光景だとは思いますが、目標の差という物を感じたり。

孝一と再会した緒花。

中々言葉が出てこない中、ようやく出た言葉は、「焼きそば、食べたい」

可愛いですね、もう(笑)

屋台で焼きそばを注文する孝一、ここで1つだけ頼むのが、ミソですね。

緒花からの告白、ここでするのかよ!

夜店のおっさん、空気読みすぎ!(笑)

豆爺の送別会で、縁がスイはおろか皐月にも及ばないと言った際に、元々才能が違うと

言っちゃう皐月。

でも、嫌味に感じられないですね。

実際その通りなんですけど、皐月だからこそというのもありますね。

喜翆荘を閉じる事に同意する縁。

しかし、もっと勉強して、いつか再会したい。

その際には喜翆荘の名前を引き継がせて欲しいと堂々と言いましたよ。

今回の事で、さすがの縁も成長したようですね。

巴は旦那をほったらかしてもと言っていましたが、予定はあるんですか。

スイに対し、緒花と一緒に東京に来ればいいのにと誘う皐月。

この人も1話の頃から比べると変わりましたね。

孝一は次郎丸の部屋に泊まるんですね。

緒花から変な人って言われてますよ、次郎丸(笑)

正座しての孝一のセリフ、プロポーズですか!

次郎丸は、押入れで盗み聞きしてたんかい!(笑)

この人は最後まで変わらないですね。

孝一みたいな男に負けて徹が可哀想と言う民子。

こちらも相変わらずですね、悪い意味で。

そんな民子の口を塞ぎ、叱る菜子。

こちらは流石というか、大人ですね。

熊鈴を鳴らしながら、コンビニ帰りの3人。

また喜翆荘に戻って来たいという菜子が、大人びていますね。

髪を下ろしているというのもあるのかもしれませんが。

喜翆荘が閉じ、去っていく豆爺。

女将の事を、「スイちゃん」と呼びましたよ!

長い付き合いだしおかしくは無いのですが、これも喜翆荘が無くなったからこそですね。

「またね」と言っていたのも、いいですね。

最後に喜翆荘を見回りながら、今までのことを思い出していくスイ。

これは、グッと来るものがありますね。

しかも最後に見たのが旦那の姿というのがまた……。

最後まで喜翆荘の掃除をしている緒花。

ちゃんと喜翆荘にお別れをしたくてって、いいですね、このシーン。

緒花の言葉に、思わずスイも涙を。

東京に帰る緒花を見送るスイ。

いつか帰って来るという緒花に、豆爺がつけていた業務日誌を渡しましたよ。

このシーンの緒花、それまでよりも大人っぽく見えますね。

縁と崇子は、福屋に世話になってるのか。

多分、他の旅館じゃ雇ってもらえないというのもあるんでしょうけど。

いい気になって、やらかしちゃいましたからね。

ここで一から勉強、しっかりしないとね。

結名は、フランス留学を真剣に考えていたんですね。

豆爺に孫、髪型がソックリでしたね。

血筋は争えないという事ですか。

次郎丸は小説を書き続け、蓮二は相変わらずメンタルが弱いと(笑)

巴さんも相変わらずのようですね(笑)

働いているのは、小料理屋なのかな。

履歴書を持って雇ってくれるように頼んでいる民子。

ここでも徹が一緒に頼んでいますね。

後ろで他の人たちが、足を止めて見ているというのも、いいですね。

水泳を教えている菜子、おっぱいアピールですね(違)

皐月と一緒に住んでいる緒花、生き生きとしていますね。

制服のスカートが、かなり短い気もしますが(笑)

これで最終回、いい最終回でしたね。

綺麗に終わらせてくれました。

1クール目に比べると2クール目は、勢いが落ちた感もありましたが、綺麗に纏め、

終わらせてくれたのは良かったです。

いい良作品でしたね。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想
第2話 「復讐するは、まかないにあり」 感想
第3話 「ホビロン」 感想
第4話 「青鷺ラプソディー」 感想
第5話 「涙の板前慕情」 感想
第6話 「Nothing Venture Nothing Win」 感想
第7話 「喜翆戦線異状なし」 感想
第8話 「走り出す」 感想
第9話 「喜翆荘の一番長い日」 感想
第10話 「微熱」 感想
第11話 「夜に吼える」 感想
第12話 「じゃあな。」 感想
第13話 「四十万の女~傷心MIX~」 感想
第14話 「これが私の生きる道」 感想
第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想
第16話 「あの空、この空」 感想
第17話 「プール・オン・ザ・ヒル」 感想
第18話 「人魚姫と貝殻ブラ」 感想
第19話 「どろどろオムライス」 感想
第20話 「愛・香林祭」 感想
第21話 「蘇る、死ね」 感想
第22話 「決意の片思い」 感想
第23話 「夢のおとしまえ」 感想
第24話 「ラスボスは四万十スイ」 感想
第25話 「私の好きな喜翆荘」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2226-087d1f46

花咲くいろは 第26話・最終回 感想「花咲くいつか」

花咲くいろはですが、みんなでボンボリ祭りを楽しみます。願い事には新幹線になりたいなどもありますが、緒花は女将のようになりたいそうです。結名がなれなれしいので、民子のホビロンが増えてしまいます。 喜翠荘はやはり閉店してしまうようですが、若旦那はまだまだ雑...

花咲くいろは 第26話(最終話)「花咲くいつか」 感想

君になりたい。 何かを新しく始める、つまりはパイオニアとしての人間が居るならば その後を引き継ぐ人間だって必要なはず。 だから、 その上で緒花はスイさんになりたい、四十万スイの役目を引き継ぎたいと。そう思った訳です。 それもまた一つの夢ですよね。...

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

ドラマを起こすのは、人の気持ち。 キャラがあってのドラマ、ドラマあってのキャラ。 その基本をきっちりおさえて作ったからこそ このアニメは面白かったのですよね! 属性やフラグだけでは キャラもドラ...

花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」 (最終回)

「待ってるよ───」 御婆さん・・・!!結局喜翆荘は閉めることになり皆散り散りに、そして最後に残った緒花を見送る御婆さん。今回を見るとこの作品はこの人の物語だったとも取れる。喜翆荘の最後を見届けるなど今回の御婆さんの各場面は印象的だった。

花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」 (終)

女将と皐月も加わり一致団結してぼんぼり祭のピークを乗り切った喜翆荘。 物語は大団円へ?「花咲くいろは」の第26話。 盛り上がるぼんぼり祭に歓喜の声を上げる緒花。 対立して余裕がなかった時は無視し...

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

「いろいろ諦めるには早いんじゃないかな」 次郎丸さん、それは失礼な(笑) 巴さん、願い札に「貯蓄」とか書いてたけど、それはきっと結婚は願い札に書かなくても出来るってことだから、願い札には「貯...

花咲くいろは 第二十六話 感想

しんかんせんになりたい 「花咲くいろは」第二十六話感想です。 湯乃鷺メモリィズ(2011/09/28)TVサントラ商品詳細を見る

花咲くいろは 26話(最終回)

夢は受け継がれる。 というわけで、 「花咲くいろは」26話 旅立ち少女の巻。 四十万スイになりたい。 かつて現実主義を標榜した少女の、思い描く理想。 緒花ちゃんの夢探し、とうとう出した結論が...

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

始まったぼんぼり祭りに向かう緒花たち――… 大きなお祭りということで県外からのお客さんも多いようですね 他のみんなも望み札にしっかり願いごとを書いて持参してくれたようですし 『貯蓄』と書いた巴さん...

【花咲くいろは】最終話 無難に終わったがホビロンとぼんぼるは流行らないよな

花咲くいろは #26 花咲くいつか 579 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 22:27:15.11 ID:xO1REjmY0 うむ、いい最終回だった 577 名前:風の谷の名無し...

花咲くいろは:26話感想&総括

花咲くいろはの感想です。 それぞれの夢と道。

色々まとめてチョイ拾い!(2011,9/26)

『花咲くいろは』 第26話 『青の祓魔師』 第24話 『輪るピングドラム』 第11話 ――ツルっと拾い!!

[終]花咲くいろは #26「花咲くいつか」感想

ついにやってきたぼんぼり祭り緒花の願いは女将みたいになりたいか・・・ダメだろっ!こんなキチ○イババァになってしまったら(ぇ人の願いとは欲望の塊なのか、夢まで昇華できたら素敵な事になるのでしょうか。で、何の脈略もなくいきなり考ちゃんに告白きたーーー屋台の...

花咲くいろは 第26話(終) 『花咲くいつか』

遂にやってきた最終回。喜翆荘は続くのか?女将は大丈夫なのか!?そして上手く纏められるのかなど気になることが一杯ありますね。  緒花メチャクチャ緊張。対する孝一はリラックスムードでぼんぼり祭りをまわる二人。明らかに告白しようとして力みすぎです。私は孝?...

【花咲くいろは 第二十六話(最終話) 花咲くいつか 感想】

大団円でいい最終回だった。 ちょっとすべてが円満に解決し過ぎて拍子抜けな部分もありましたが、見終わってからの気持ちよさが上回っておりますw ラストもこれで終わりじゃなくていつかを思わせる感じ...

花咲くいろは 第26話(最終話)「花咲くいつか」の感想

 女将さん死んじゃいやだぁあああぁ!!!  とりあえず旅館の仕事も一段落したので、みんなでぼんぼり祭りに行くことに。それぞれ想い想いの願いを書いた望み札を吊り下げていく。そして緒花はついにここ湯乃鷺で想い人の孝ちゃんと再会するも、ドギマギしすぎて言葉に?...

花咲くいろは 第26話 花咲くいつか

花いろ 最終話。 ぼんぼりと夢の生まれる場所―――。 以下感想

花咲くいろは 第26話(最終回)「花咲くいつか」感想

 花咲くいろはも今回でとうとう最終回。2クール作品だったということで、とうとう最終回か…という感じがします。観終わった後もまだ終わった気がしません。4月がもう本当に遠く感じます…。 最終回ということで、ぼんぼり祭り・喜翆荘の今後・緒...

「花咲くいろは」最終話

夢が生まれる場所を、いつか再開したい・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109250005/ TVアニメ 花咲くいろは ドラマCD posted with amazlet at 11.09.22 ドラマ 伊藤かな恵 小見川千明 ?...

花咲くいろは 第1話 ~第26話 花咲くいつか

花咲くいろは 第1話 ~ 第26話 花咲くいつか 最終回 松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったことも...

花咲くいろは 第26話(最終回)「花咲くいつか」

お札に書いた緒花の願い事は、さすがにちょっと笑ってしまったw いや、最高に面白いアニメでした。こんなに心が晴れ晴れとしたのは、いつ以来だろう?w

花咲くいろは 第26話 「旅人の宿りせむ野に霜降らば吾が子羽ぐくめ天の鶴群」

はぐくむ 【育む】 ・ 親鳥がひなを羽で包んで育てる。 ・ 養い育てる。 ・ 大事に守って発展させる。 『育む』 の語源は、鳥が羽の下に雛を包んで子育てをする意味の 「羽 くくむ【含む】」 と...

花咲くいろは  第26話 花咲くいつか

 焼きそば食べたい!

花咲くいろは 二十六話 「花咲くいつか」

またね、スイちゃん。の巻 本当に喜翆荘閉館、解散したんだね・・・。 でも、物語の終わりとして、とてもすっきりした終わりだったと思います。 孝ちゃんとも元鞘に収まり、自 ...

花咲くいろは 第26話(最終回)「花咲くいつか」感想

ラストに緒花の雑巾がけは卑怯すぎる! 綺麗にまとまった、良い最終回だったね。

花咲くいろは 26話  『花咲くいつか』 

  夢 が 生 ま れ  る 場 所               

花咲くいろは 第26話 (最終回) 「花咲くいつか」 感想

好きです!大好きです!! ついに言えた~。パチパチ。 祭りのあとの夜。それはみんなで過ごす「喜翆荘最後の晩餐」でした。

花咲くいろは 26話(最終話)「一つの終わりは新しい始まりでもある。余韻たっぷりの見事な最終回」(感想)

松前緒花の一つの終わりと新しい始まり。 喜翆荘は終わりますが、緒花には夢が出来ました。 つまり喜翆荘は終わっていないのです。 堂々完結した「花咲くいろは」。 最終回としてこれ以上素晴らしく...

花咲くいろは 第26話(終)

関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第二十六話 花咲くいろは始まったぼんぼり祭りさて最終話ですが、どうなる!?ゆのさぎには人が集まっていたそれは今まで見た中が一番の…そこへ孝一からゆのさぎに着いたとメールが来て迎えに行く緒花徹はいつもの...

花咲くいろは 第26話 最終回 感想

 花咲くいろは  第26話 最終回 『花咲くいつか』 感想  次のページへ

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 (最終回)

孝ちゃんが、好きです 大好きです!! 焼きそば屋台の前で告白とはw さすがホビロンおはにゃん(^_^;) 屋台のおやじさんの粋なはからいが良かった♪ みんなも気を使って2人きりにしてあげてるし。 ...

花咲くいろは 第26話(最終回)「花咲くいつか」 感想

「私は何になりたい?」 四十万スイになりたい。緒花は喜翆荘に来て周りの人のおかげもあってみつかった目標、女将のように仕事に誇りを持てて、ちょっぴり子供っぽくて、最初の気持ち最初の夢を忘れない、そんな風になりたいと思った緒花。緒花の本気で今の仕事、喜翆...

花咲くいろは 最終回

最後も豆爺さんで!!

花咲くいろは #26

【花咲くいつか】 花咲くいろは 4 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-10-19)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 私はこれから咲こうとしているんだ! 

花咲くいろは 26話

みんなが納得できる、清々しい最終回だった!

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

いよいよ始まりましたぼんぼり祭り。緒花が書いた願い札には「四十万スイになりたい」

花咲くいろは「第26話 花咲くいつか」/ブログのエントリ

花咲くいろは「第26話 花咲くいつか」に関するブログのエントリページです。

2011年9月第四週のアニメ(花咲くいろは)

・花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 ……と言う訳で、この作品も今週が最終回なりましたね。 Aパートの緒花と考一のやり取りは「リア充爆発」って感じで見てたり、それからの展開の読み(喜翆荘存続...

花咲くいろは 26話感想(終)

綺麗な作品だったなぁ・・・

花咲くいろは 第26話 【花咲くいつか】 感想

あたしは何になりたい? 緒花の願いはいったいなんなのでしょうかね? 「四十万 スイになりたい 緒花」 なん……だと!? 26話にして老後のことを考えていたのか!?(←コラ) TVアニメ 花咲くいろは ドラマCD(2011/10/05)ドラマ、伊藤かな恵 他商品詳細を見る花咲く...

花咲くいろは 第26話 花咲くいつか

気になる願い札ですが、緒花の願いは「四十万 スイになりたい」というもの。 皐月がそれを見つけ、スイも見る事に。 夫を亡くし、自分1人で走っているつもりだったスイですが、自 ...

花咲くいろは第26話(最終回)感想「花咲...

ぼんぼりまつりの開始---------------!!幻想的なゆらめきと、祭囃子が響く湯の崎。こんなに人がいるなんて!!みんな願い札を持って、準備OK♪その時、孝一が来たと知らせるメールを受...

花咲くいろは 第26話(最終回) 感想「花咲くいつか」

ぼんぼりまつりの開始---------------!! 幻想的なゆらめきと、祭囃子が響く湯の崎。 こんなに人がいるなんて!! みんな願い札を持って、準備OK♪ その時、孝一が来たと知らせるメールを受信した緒花は迎えに行くと走り出す。 あらら~徹さん、行かせちゃっ?...

【アニメ】花咲くいろは 26話(最終回) 素敵な花を咲かすいつかの未来に

花咲くいろは 26話(最終回)「花咲くいつか」 の感想を 終わりがあれば、始まりもある ”夢”にも終わりはある、けどその”夢”を引き継ぐ事は出来る 今の夢を、未来の今に 『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから

アニメ 花咲くいろは 第26話(終)「花咲くいつか」簡易感想

←ここの緒花が一番かわいかったなぁ(*゚∀゚)=3ハァハァ なんか女になったような顔だ(*ノωノ) イヤン ってことで、終わってしまった「花咲くいろは」、綺麗な終わり方でしたね~ヾ(≧▽≦)ノ 最終回は、緒花の緒花の告白のタイミングはムードも何もなかったですね(*´...

花咲くいろは 第26話(最終回)

「花咲くいつか」 私が豆爺の続きを書きます!!! 業務日誌を渡された緒花…  認められた証拠ですねb いつ再開するかは分からないけれど、緒花やみんなの働く姿がまた見てみたいと思った瞬間でもありました! 自分の夢を見つけた緒花 これは絶対スイさん?...

「花咲くいろは」第26話(最終話)【花咲くいつか】

さようなら。 花咲くいろは 声優 松前 緒花:伊藤かな恵 鶴来 民子:小見川千明 押水 菜子:豊崎愛生 和倉 結名:戸松遥 輪島 巴:能登麻美子 種村 孝一:梶裕貴 松前 皐月:本田貴子 四十万 ス...

アニメ「花咲くいろは」 第26(最終)話 花咲くいつか

TVアニメ 花咲くいろは ドラマCD(2011/10/05)ドラマ、伊藤かな恵 他商品詳細を見る 私が、私が豆じいの続きを書きます! 「花咲くいろは」第26話のあらすじと感想です。 業務日誌。 (あらすじ) ぼん...

花咲くいろは 第26話「花咲くいろは」

「きっとどこでだってドラマは起こせる  それでも私 いつかここに帰って来ます!」 自分の夢を見つけた緒花――! いつか喜翠荘を再開する時まで、それぞれの道でぼんぼる事に! 最終回はOP無しで本編突...

花咲くいろは #26 「花咲くいつか」

夢が生まれる場所、終わらない夢…  どうも、管理人です。ここ数日で一気に気温が下がったせいで、くしゃみが止まらんです…。そして、財布の中もかなり寒いことになってるので、ワロエナイw スイ:「私もぼんぼるよ。憎たらしい母親で居続けてやるよ、あんた...

花咲くいろは 第26話 (最終回) 「花咲くいつか」

「孝ちゃんが好きです!大好きです!!」 このタイミングで告白するってwww 屋台のやきそばを注文して出来る間に告白・・・ とても斬新だ(つ∀`) 早く想いを伝えなきゃと焦ってたとはいえ、こんな色気...

花咲くいろは 第26話 (最終回) 「花咲くいつか」 感想

いい最終回でした!いやー、本当に面白かったな、この作品。 毎回色々な事を考えさせてくれました。 これから寂しくなるな、毎週心から楽しみにしていた作品が終わってしまうのは 心にポッカリと穴が開いた気持ちになりますね。 こうして坦々と物語を終わりにまとめて行く…

花咲くいろは 第26話(最終話) 感想

ぼんぼり祭り良い雰囲気だなー 皆の想いがつまってて良い感じだよね! 緒花は本当に良い娘だよな・・・四十万スイになりたいって良い願いじゃねーか 孝ちゃんと再会!やっとギクシャクした関...

花咲くいろは 26話(最終回)

最終回のクオリティが高すぎましたねぇww 作画はもちろん、構成が素晴らしい!1話の中でできることを 最大限にやりきった最終回だったのではないでしょうか。 この作品が重きを置いてきたのは、緒花の成長と居場所。 成長に関しては「四十万スイになりたい。」と...

花咲くいろは第26話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-5b19.html

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」です。 ということで、いよいよ『花咲くいろ

花咲くいろは 最終回26話「花咲くいつか」

緒花が掴み取った夢。 花咲くいろは 4 [Blu-ray](2011/10/19)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

花咲くいろは 第26話(最終話) 「花咲くいつか」

花咲くいろは 第26話(最終話) 「花咲くいつか」   『そうだ、望み札』『大丈夫、皆持ってるぜ』ぼんぼり祭りに喜翆荘の面々も… そして緒花は孝ちゃんを迎えに行く途中、望み札をぼんぼりにかけた♪   『母さん…これ…』【四十...

花咲くいろは 最終回「花咲くいつか」

花咲くいろは 押水菜子 スムース抱き枕カバーあぁ、ついに朝ドラアニメもこれで見納めですか…

花咲くいろは #26 花咲くいつか

夢を見据えた緒花の瞳はどこでだって輝く。 花咲くいろは、いい最終回でした。

花咲くいろは 第26話(最終話) 「花咲くいつか」

花咲くいろは 第26話(最終話) 「花咲くいつか」 いつか花咲く日まで。

[アニメ]花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」(最終回)

未熟な夢追い人は、夢を追いかける人を追いかける。

花咲くいろは 26

第26話 「花咲くいつか」 さすがに最後はOP無しですね。最後に持ってくるかな? ぼんぼり祭りに旅館の皆で集合。もう鬼のような忙しさは終わったみたいで。 でも緒花は相変わらず走ってる(笑) しかし緒花ママンは女将に似てないなあ、親父も遊び人だったとは思え...

花咲くいろは 第26話 (最終話) 花咲くいつか 【伊藤かな恵さんの仕事】

チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第26話

花咲くいろは 第ニ十六話 「花咲くいつか」 感想

   今年放送のアニメで、全26話まであるのって初めてじゃないかな?今期は短い話数で終わらせる作品の多い中で頑張りました。 それじゃ最終回の感想ぼんぼってみよう!

花咲くいろは 最終回

神社を目指して徐々に集まるぼんぼりの灯り。 暗闇の中で輝くその灯は、空に輝く天の川のようにも見えた。 初めて目にするその様子に感動する緒花。 そのとき携帯電話に孝一からのメールが入る。 人の流れに逆行して、慌てて駆け出すその手には、願いが書かれたぼんぼ...

花咲くいろは 第二十六話(最終回)「花咲くいつか」

温泉旅館『喜翠荘』の従業員たちは揃ってぼんぼり祭へと繰り出す。前回のラストでも思ったけど、客をほっぽり出してみんなで出て行って良いのか? まぁ、この時期に来る客なんてみんなぼんぼり祭に行ってるんだろうけど、戸締まりとかもあるだろ。もし締めてしまっている...

『花咲くいろは』#26

それでは四十万夫婦&助川電六をメインに据えた新番組『花咲くいろは ZERO』にご期待ください…てな流れを妄想してしまった、豆じいによる「スイちゃん」は破壊力ありすぎ。最終回、どのようにまとめるのかとド...

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 最終回 レビュー・感想

四十万スイになりたい 緒花が望み札に書いた願い事は『四十万スイになりたい』でした。それは単に喜翠荘を存続させたいという願いではなく、祖母のように自分の夢を追いかけるこ ...

花咲くいろは 総括 「女ざかりの花たちへ」

『花咲くいろは』 という作品は何を描いていたのか? それは、これから輝きたい女性たちだと思うんですね。 緒花の成長や女将の生き様など、いろいろありましたが、それらをすべてひっくるめると輝い...

花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」

大門ダヨ 「花咲くいろは」も最終回か 今日はぼんぼり祭り 短冊に願いを書く

花咲くいろは 第26話(最終話)

(いい作品でした) 花咲くいろは 第26話(最終話)の所感です。

(アニメ感想) 花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」

花咲くいろは 4 [Blu-ray](2011/10/19)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る 神社を目指して徐々に集まるぼんぼりの灯り。 暗闇の中で輝くその灯は、空に輝く天の川のようにも見えた。 初めて目にす...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード