異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終回) 「屋根の上の猫」 感想
オスカーが、おいしいところを持って行きましたね。
何てハイスペックな爺さんなんだ。
湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。
クロードの仕事の手伝いをしようと仕事場の小さな手袋を持ち出した湯音ですが、
それはクロードの父親の遺品で、つい感情的になったクロードは「どっか行ってろ」と
つらく当たってしまいます。
その後、さすがに気にかかって湯音を探すクロードですが、湯音は店のどこにも
見当たりません。
異国迷路のクロワーゼ オフィシャルサイト
何てハイスペックな爺さんなんだ。
湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。
クロードの仕事の手伝いをしようと仕事場の小さな手袋を持ち出した湯音ですが、
それはクロードの父親の遺品で、つい感情的になったクロードは「どっか行ってろ」と
つらく当たってしまいます。
その後、さすがに気にかかって湯音を探すクロードですが、湯音は店のどこにも
見当たりません。
異国迷路のクロワーゼ オフィシャルサイト
![]() | TVアニメーション「異国迷路のクロワーゼ The Animation」ドラマCD「音語り」 (2011/09/14) ドラマ、東山奈央 他 商品詳細を見る |
![]() | 異国迷路のクロワーゼ ねんどろいど 湯音 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) (2012/01/31) グッドスマイルカンパニー 商品詳細を見る |
湯音もすっかりギャルリに馴染みましたね。
今じゃすっかり人気者ですよ。
湯音 = クロードの後ろにくっついてる黒い子猫なんだ(笑)
クロードの仕事を手伝おうとする湯音、力はあると強がる姿が可愛いですよ。
そんな湯音の姿を見て、クロードの小さい頃を思い出すオスカー。
クロードの小さい頃と聞いて、湯音の目が輝いていますよ!(笑)
オスカーがクロードの小さい頃の話をしようとするのを止めるクロード。
その気持ちは分かりますよ(笑)
小さい手袋を見つけ、手に取る湯音ですが、クロードに怒鳴られます。
事情も分からず怒られるのは、辛いですね。
湯音にちゃんと話すように言うオスカーですが、クロードはその必要はない、と。
話したら気を使わすだけと言っていましたが、話さなければ余計に気を使わす事に
なるんじゃないのかな。
オスカーから手袋がジャンの遺品だったと教えられる湯音。
今回もオスカーが格好イイですね。
ネコの鈴の音が聞こえたので、追いかけて店を出る湯音。
湯音が居ない事に気付いたクロード、やっぱり気になるんですね。
ここでさらりと仕事場の火を見ておこうかとと申し出るオスカーがいいですね。
湯音を必死に探すクロード、アランからはまた湯音を虐めたんだろうと言われてますよ。
今回、アリスは出てこないんじゃないかと思いましたが、登場!
アリスに湯音の事を尋ねるクロードですが、逆に責められてますね。
湯音捜索を仕切るアリス、頼りになりますね。
家出だと分かったら私が引き取るというアリスに返す言葉もないクロード。
そして湯音捜索は、段々と大事になってきてますよ。
湯音は愛されてますね。
ようやく湯音を見つけたクロード、って屋根の上にいるじゃないですか!
よく登れましたね、行動力ありすぎです。
ヤニックさんのネコは10年以上前に死んだってマジですか!?
どこにいるのか分かるように鈴をつけた途端、嫌がって出て行って行方知らずですか。
悲しい話ですね。
猫の寿命って、どのくらいなのかな。
1人だけ何も出来ない事が一番大変だと言う湯音に対し、怪我せず目の届く事にいる事が
仕事だと叫ぶクロード。
しかし、その一言にそれしか出来ないのかとショックを受ける湯音。
お人形としての価値しかないと感じたんでしょうね。
足を滑らせ落ちた湯音ですが、何とかガラス屋根の上に落ちただけでしたか。
それでも危ない状況に変わりは無いですが。
湯音に対し手を伸ばすクロード。
父親は転落死だったっぽいですね。
クロードは父親を掴もうと手を伸ばしたけど、手が届かなかったっぽいですね。
手を伸ばした湯音を掴み、引っ張り上げるクロード。
湯音が軽くてよかったですね。
父親が嫌いだったというクロード。
それでも仕事中に事故で転落死した父親を助けられなかった事を悔やんでいて……。
あの状況だと助けるのは無理だったでしょうけど、やっぱり悔いは残りますよね。
父親が死んだの、グラン・マガザンだったんですね。
それで行くのを反対していたと。
ギャルリからは客を、クロードからは父親を奪ったグラン・マガザン。
そりゃ行きたくないのも無理ないですね。
「お前が無事にここにいるだけで、俺の手はでかい物を掴んでると思うだろ」
クロードの言葉に顔を赤らめる湯音、これはドキリとしますね。
湯音が下駄を上に置いてきたままなので、お姫様抱っこして連れ帰るクロード。
皆の反応が(笑)
湯音が無事だったので、アリスも浮浪児も嬉しそうですね。
皆に心配をかけたことを謝罪する湯音。
「心配?そうじゃない」
「湯音はいるだけで、こんなに皆を安心させてるじゃないか」
オスカーが美味しいところを持っていった!(笑)
ギャルリの家族になれた事を喜ぶ湯音。
異国で存在意義を見出せてよかったですね。
ふんわりとした良アニメでした。
この癒し系アニメが終わってしまうのが寂しいですね。
毎週、楽しみでした。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
第1話 「入口」 感想
第2話 「チーズ」 感想
第3話 「日本迷宮」 感想
第4話 「水明かり」 感想
第4.5話(特別編) 「音楽会」 感想
第5話 「迷子」 感想
第6話 「鳥龍」 感想
第7話 「天窓」 感想
第8話 「子供部屋」 感想
第9話 「秘密」 感想
第10話 「魔術幻燈(ファンタスマゴリー)」 感想
第11話 「祈り」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

今じゃすっかり人気者ですよ。
湯音 = クロードの後ろにくっついてる黒い子猫なんだ(笑)
クロードの仕事を手伝おうとする湯音、力はあると強がる姿が可愛いですよ。
そんな湯音の姿を見て、クロードの小さい頃を思い出すオスカー。
クロードの小さい頃と聞いて、湯音の目が輝いていますよ!(笑)
オスカーがクロードの小さい頃の話をしようとするのを止めるクロード。
その気持ちは分かりますよ(笑)
小さい手袋を見つけ、手に取る湯音ですが、クロードに怒鳴られます。
事情も分からず怒られるのは、辛いですね。
湯音にちゃんと話すように言うオスカーですが、クロードはその必要はない、と。
話したら気を使わすだけと言っていましたが、話さなければ余計に気を使わす事に
なるんじゃないのかな。
オスカーから手袋がジャンの遺品だったと教えられる湯音。
今回もオスカーが格好イイですね。
ネコの鈴の音が聞こえたので、追いかけて店を出る湯音。
湯音が居ない事に気付いたクロード、やっぱり気になるんですね。
ここでさらりと仕事場の火を見ておこうかとと申し出るオスカーがいいですね。
湯音を必死に探すクロード、アランからはまた湯音を虐めたんだろうと言われてますよ。
今回、アリスは出てこないんじゃないかと思いましたが、登場!
アリスに湯音の事を尋ねるクロードですが、逆に責められてますね。
湯音捜索を仕切るアリス、頼りになりますね。
家出だと分かったら私が引き取るというアリスに返す言葉もないクロード。
そして湯音捜索は、段々と大事になってきてますよ。
湯音は愛されてますね。
ようやく湯音を見つけたクロード、って屋根の上にいるじゃないですか!
よく登れましたね、行動力ありすぎです。
ヤニックさんのネコは10年以上前に死んだってマジですか!?
どこにいるのか分かるように鈴をつけた途端、嫌がって出て行って行方知らずですか。
悲しい話ですね。
猫の寿命って、どのくらいなのかな。
1人だけ何も出来ない事が一番大変だと言う湯音に対し、怪我せず目の届く事にいる事が
仕事だと叫ぶクロード。
しかし、その一言にそれしか出来ないのかとショックを受ける湯音。
お人形としての価値しかないと感じたんでしょうね。
足を滑らせ落ちた湯音ですが、何とかガラス屋根の上に落ちただけでしたか。
それでも危ない状況に変わりは無いですが。
湯音に対し手を伸ばすクロード。
父親は転落死だったっぽいですね。
クロードは父親を掴もうと手を伸ばしたけど、手が届かなかったっぽいですね。
手を伸ばした湯音を掴み、引っ張り上げるクロード。
湯音が軽くてよかったですね。
父親が嫌いだったというクロード。
それでも仕事中に事故で転落死した父親を助けられなかった事を悔やんでいて……。
あの状況だと助けるのは無理だったでしょうけど、やっぱり悔いは残りますよね。
父親が死んだの、グラン・マガザンだったんですね。
それで行くのを反対していたと。
ギャルリからは客を、クロードからは父親を奪ったグラン・マガザン。
そりゃ行きたくないのも無理ないですね。
「お前が無事にここにいるだけで、俺の手はでかい物を掴んでると思うだろ」
クロードの言葉に顔を赤らめる湯音、これはドキリとしますね。
湯音が下駄を上に置いてきたままなので、お姫様抱っこして連れ帰るクロード。
皆の反応が(笑)
湯音が無事だったので、アリスも浮浪児も嬉しそうですね。
皆に心配をかけたことを謝罪する湯音。
「心配?そうじゃない」
「湯音はいるだけで、こんなに皆を安心させてるじゃないか」
オスカーが美味しいところを持っていった!(笑)
ギャルリの家族になれた事を喜ぶ湯音。
異国で存在意義を見出せてよかったですね。
ふんわりとした良アニメでした。
この癒し系アニメが終わってしまうのが寂しいですね。
毎週、楽しみでした。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
第1話 「入口」 感想
第2話 「チーズ」 感想
第3話 「日本迷宮」 感想
第4話 「水明かり」 感想
第4.5話(特別編) 「音楽会」 感想
第5話 「迷子」 感想
第6話 「鳥龍」 感想
第7話 「天窓」 感想
第8話 「子供部屋」 感想
第9話 「秘密」 感想
第10話 「魔術幻燈(ファンタスマゴリー)」 感想
第11話 「祈り」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 神様ドォルズ 第12話 「暴走」 感想 (2011/09/21)
- 異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終回) 「屋根の上の猫」 感想 (2011/09/19)
- 花咲くいろは 第25話 「私の好きな喜翆荘」 感想 (2011/09/19)
スポンサーサイト