fc2ブログ

Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」 感想

第1話のサブタイが「始まりと終わりのプロローグ」で、最終回である今回が

「終わりと始まりのプロローグ」、感慨深いものがありますね。

今回も素晴らしい内容でした。

ずっと見続けてきて良かったと本当に思いましたよ。

劇場版も楽しみです。

「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、

ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。

この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の血に見せようと考えたのだ。

タイムマシンにはあと1往復ぶんの燃料しかなく、今回のタイムトラベルが

最後のチャンスになる。


 Steins;Gate 公式サイト

STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(初回限定版)STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(初回限定版)
(2011/06/16)
Xbox 360

商品詳細を見る

STEINS;GATE 8bit 初回版STEINS;GATE 8bit 初回版
(2011/10/28)
Windows

商品詳細を見る
鈴羽がダルの事を普通に父さんよ呼んでいますね。

ダルの方はその呼び方を嫌がっていますが(笑)

タイムワープが出来るのは残り1回だけ。

鈴羽は元居た未来に戻れないんだ。

このタイムマシンの燃料は何なのかな。

「まだまだ鳳凰院凶真~」、このまだまだというのがいいですね。

倫太郎の優しさが出ていますよ。

OPの入り方もいいですね。

最終回の今回も歌詞は2番なんですね。

今回の内容には、2番の歌詞が相応しいですしね。

過去にタイムワープする前に倫太郎が用意したのは、未来ガジェット6号機の

サイリウム・セーバー。

以前、α世界線で紅莉栖が弄っていましたね。

それが、ここで出てくるとは……相変わらず伏線の回収が上手いですよ。

鳳凰院凶真は作戦が単純であるほど大袈裟に言う男、流石によく分かってらっしゃる(笑)

ここでまゆりにリーディング・シュークリームリーディング・シュタイナー発動ですか!

ヤバイ!この時点で既にウルウルと来ましたよ。

倫太郎に紅莉栖の事が好きなのか尋ねるまゆり。

「クリスティーナは俺の助手であり、大切な仲間であり、そして特別な存在だ」

ここで誤魔化さず、大切な存在だと認める倫太郎が、格好イイよ!

まゆりにとっては、悲しい答えでもあったでしょうけどね。

健気でいい子ですよ、まゆり。

自分の嫁について鈴羽に尋ねるダル、やっぱり気になりますよね(笑)

タイムワープをする倫太郎と鈴羽。

それを見送るまゆりの表情が切ないですよ。

確定した過去を変えずに結果を変える、いよいよラストミッションのスタートです!

まずはガチャガチャでメタルうーぱをGETする倫太郎。

これのお陰でタイムマシン論文が中鉢と共に無事に海を渡る事になりますからね。

ここでアッサリとメタルうーぱが出たのは、倫太郎がメタルうーぱを引き当てるという

結果には違いないからなのかな。

この結果、過去の倫太郎が引き当てたのは、ただのうーぱに変わりましたよ!

紅莉栖相手に、前と同じ反応をする倫太郎、演技派ですね。

ここで「俺は……お前を助ける」と宣言しましたよ!

まゆりが落としたうーぱを拾う紅莉栖、やっぱりこういう形で手に入れていたのか。

サイリウム・セーバーをチェックする倫太郎、ここで血糊が固まっているのを発見!

予めチェックしてなかったんかい!

これ、どうするの……。

紅莉栖を襲う中鉢を追い払おうと登場する鳳凰院凶真!

ポーズをつけて名乗るんかい!(笑)

中鉢を挑発する倫太郎。

そして中鉢に刺されましたよ!

ここで紅莉栖が倫太郎を庇わないか、焦りましたよ。

自分に刺さったナイフを抜いて、中鉢に迫る倫太郎、これは怖いわ。

中鉢は論文を手に逃げ去ったのも無理ないですね。

救急車を呼ぶ紅莉栖をスタンガンで気絶させる倫太郎。

刺されて出血しているのに、根性みせますね。

傷口に指を突っ込む倫太郎、エグい……。

この叫び声が、過去の倫太郎が聞いた叫び声になるのか。

そして、血まみれになる紅莉栖。

けど、倫太郎は大丈夫なの?

この時点で倫太郎が死なない事は確定しているから、重傷でも耐えられたという事なのかな。

「頑張れよ。これから始まるのは人生で一番長く、一番大切な3週間だ」

いいですね、この自分に対しエールを送る倫太郎の図。

感動のシーンですよ!

鈴羽に支えられ未来へと帰還する倫太郎。

世界線が変わり、消える前にお礼を言う鈴羽。

ほほう、鈴羽はこの7年後に生まれるんだ。

お見舞いの花束を持って病室を訪れるまゆり、しかしそこに倫太郎はいなくて。

タイムマシン論文は無事に燃え尽きたんですね。

その結果、中鉢はロシアに亡命を受け入れられず……正直ざまぁとしか思えないですね。

前回で見せた屑っぷりからすると、同情できないよ。

ルカ子にラボメンの証としてバッチを渡していた倫太郎。

「その記憶は、あるいは前世まで遡るかも知れんな」

カッコ良すぎるぞ、岡部倫太郎!

このバッチに書かれている文字、「OSHMKUFA 2010」

岡部、椎名、橋田、牧瀬、桐生、漆原、フェイリス、阿万音、2010年、ですね。

今回は全部の文字が埋まっているのがいいですね。

フェイリスにもバッチを渡していた倫太郎。

この世界だと、萌郁はブラウン管工房でバイトするのかよ!

これにはビックリです。

萌郁にも当然バッチは渡されていて……、いいですね、この展開。

もちろんまゆりとダルにもバッチは、ありますよ!

7年後に現れるというラボメンを楽しみにしている2人、ああ、いいですね、この光景。

秋葉原を歩いていた倫太郎、紅莉栖とすれ違いましたよ!

「やっと……会えた」

きたきたきたー!

「俺だ、何故彼女がここに居る」
「何?俺が守れたと」
「やれやれ、勝手な事を言ってくれる」
「まあいい、それが選択だというのなら」
「エル・プサイ・コングルゥ」


倫太郎が紅莉栖と会えて、本当に良かったですよ。

クリスティーナと呼ばれた紅莉栖の反応も相変わらずです(笑)

「ようこそ、我が助手、牧瀬紅莉栖」
「いや、クリスティーナ」


ラボメンバッチを紅莉栖に渡す倫太郎。

(未来の事は、誰にも分からない)
(だからこそ……)
(この再会が意味するように)
(無限の可能性があるんだ)
「これが、シュタインズゲートの選択だよ」


良かった!最高でしたよ!

綺麗に終わらせてくらました。

ストーリー展開、演出、キャラの魅力、伏線の回収の仕方、OPとEDを含むBGM、

どれも素晴らしかったです。

この作品を見続けてきて良かったですよ。

スタッフはよく、この作品を作り上げてくれました!

劇場版 Steins;Gate 制作決定!



これには驚きましたが、綺麗に終わったのにこれ以上何をするのかな?

総集編的な作品になるんですかね。

それでも間違いなく見に行くでしょうけど。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

素晴らしい作品をありがとう!

劇場版の制作も頑張ってください。

TVアニメ版が最終回を迎えましたので、これからPSP版のプレイとドラマCD×3本を

聴いてみようと思います。

こちらもアニメととう違うのか、楽しみですよ。

第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
第2話 「時間跳躍のパラノイア」 感想
第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想
第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
第7話 「断層のダイバージェンス」 感想
第8話 「夢幻のホメオスタシス」 感想
第9話 「幻相のホメオスタシス」 感想
第10話 「相生のホメオスタシス」 感想
第11話 「時空境界のドグマ」 感想
第12話 「静止限界のドグマ」 感想
第13話 「形而上のネクローシス」 感想
第14話 「形而下のネクローシス」 感想
第15話 「亡環上のネクローシス」 感想
第16話 「不可逆のネクローシス」 感想
第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」 感想
第18話 「自己相似のアンドロギュノス」 感想
第19話 「無限連鎖のアポトーシス」 感想
第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」 感想
第21話 「因果律のメルト」 感想
第22話 「存在了解のメルト」 感想
第23話 「境界面上のシュタインズゲート」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

感慨深い最終回でした!最後の二人の再会は良かったです。伏線回収や展開も素晴らしかった。


まゆりにとっては岡部は家族なんだと思ってました。岡部にも同様な事が言えるかと思います。
紅莉栖がセイクリム・セイバーを弄っていたのはすっかり失念してました。


血糊の代わりに自ら血液を代替したり抜き手で傷口を突いたりと、狂気に突き動かされている岡部に圧倒されました。
だからこそ狂気にあのボンクラ親父を圧倒したんでしょうね。
亡命できないし、タイムマシン云々と喚いて戯言のせいで世間からは狂人扱いを受けたら溜飲が下がります。


ちなみに萌郁がMr.ブラウンのとこにいたのはちょっと良かったです。
ダルは七年後に結婚するんだ…

お返事です

>>あるるかんさん
いい最終回でしたね。
伏線の回収、ストーリー展開も素晴らしかったです。

岡部のとった行動も、随分と思い切ったものでした。
β世界線では岡部の死はまだ先だと確定していますが、
シュタインズゲートに辿り着けばどうなるか分からないのに
それだけ紅莉栖を助けたかったのでしょうね。
萌郁の働き先が、ブラウン管工房だというのも良かったです。
この世界線では、幸せになってほしいですね。

シュタインズゲート(完結)

岡部の果たすべき事を 過去にて結果を変えた事により
全て丸く収まりました あのメタルうーぱーが鍵だったとは あれが、普通のうーぱーにした結果 タイムマシンの論文は消滅 彼は、無茶な事をしましたが、これで時の旅は終った 病院を退院した 岡部が、ラボメンナンバーバッチを仲間達に手渡す あの行動は、再び、仲間達と楽しく 実験をしたりして 平凡な日々を取り戻したいという絆ですね。

最後の場面では、紅莉栖とのやり取りが久々に見れて良かった これで最終回か…かと思えば、劇場版の宣伝は吃驚ました。

因みに、ダルの結婚が7年後 鈴羽が現れるのは
その後の年月ですね 数年の年月がかかると思いますが
彼らのその後も 相変わらず 楽しくやっていると思います。

お返事です

>>真実の鏡さん
伏線の回収が素晴らしかったですね。
関心させられましたよ。
最後の紅莉栖とのやり取りも良かったですね。
これから幸せな未来が待っているといいですね。
7年後というとダルが結婚したのは25か6ぐらいなので
意外と早いですね。
嫁さんがどんな人物なのか、気になりますよ。

No title

最後の助手の反応について
今更突っ込むのもあれですが、Steins;gate世界線では紅莉栖は岡部にクリスティーナとも助手とも呼ばれた事は無いですよ
それなのに無意識にRSが発動して、というのがあのシーンです

長文失礼致しました

お返事です

>>
Steins;gate世界線での岡部と紅莉栖との関係は、
ここから始まるでしたね。
このタイミングでのリーディングシュタイナーが発動、
忘れられない2人の関係。
これまで苦労の連続だっただけに幸せになってほしいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2197-42b26419

STEINS;GATE 第24話 最終回 感想

 STEINS;GATE  第24話 最終回 『終わりと始まりのプロローグ』 感想  次のページへ

Steins;Gate 第24話(最終回)「終わりと始まりのプロローグ」 感想

「今」という世界線。 因果応報というか、何と言うか・・・。 結局終わって戻ってきたのは、いつも通りの世界 いつも通りの始まり。 それこそがシュタインズゲートの選択。でも、完璧にスタート地点に戻ったわけではない そこには幾つもの経験と 仲間との思い...

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第二十四話 終わりと始まりのプロローグ 感想】

素晴らしい最終回だった。 今年のアニメだとまどかの次に好きかな(あの花超えて 思えば、始まった当初はわけわからなくて、感想でもつまづいたりしたけど、2クール目入ってから怒涛の展開に引き込まれて、ずっと鳥肌立ちまくりでした。 原作をクリアしてないか?...

Steins;Gate 第24話(終)

関連リンクhttp://steinsgate.tv/第24話 終わりと始まりのプロローグ最高にアツい展開で終わった前回果たして紅莉栖を助けることができるのか!?タイムマシンの残量はあと1往復分しかし倫太郎はそれでも自信ありげな表情を見せるそれは自分と未来の自分が出した結論...

「Steins;Gate」第24話(終)

劇場版、制作決定・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109140001/ STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray] posted with amazlet at 11.09.08 メディアフ?...

STEINS;GATE 24話感想

シュタインズゲートの選択をめぐる奇妙なエンドレス三週間も、今回でついに最終回です。 先に言っておきますね(*^_^*) この作品は、 完全に神アニメでしたどうもありがとうございます!!! いや~~本...

Steins;Gate #24 「終わりと始まりのプロローグ」

 これがシュタインズゲートの選択だよ。いい最終回でした。そして……

STEINS;GATE 第24話「終わりと始まりのプロローグ」の感想

 オカリンが牧瀬紅莉栖を救い、第三次世界大戦を回避するために、過去に戻ってなすべきことは大きく二つ。一つはタイムマシン論文をこの世から消し去ること。もう一つは過去の自分に牧瀬紅莉栖が死んだと錯覚させること。しかし本当に死なせてはならないところが難しい。...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 24話(最終話)「全てはシュタインズゲートの選択、そして」(感想)

全てはシュタインズゲートの選択! この作品が素晴らしい結末を手に入れたのも シュタインズゲートの選択でしょう。 終わりまでの盛り上がり方が素晴らしかった! 本当に本当に面白かったです!! ...

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第24話(最終話)「終わりと始まりのプロローグ」

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第24話(最終話)「終わりと始まりのプロローグ」 無限とも言える選択肢の中から必死に辿り着いた、この再会が意味するように、 そこには無限の可能性がある。これが、"シュタインズ・ゲートの選択"だよ―

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第二十四話 終わりと始まりのプロローグ 感想】

素晴らしい最終回だった。今年のアニメだとまどかの次に好きかな(あの花超えて思えば、始まった当初はわけわからなくて、感想でもつまづいたりしたけど、2クール目入ってから怒涛 ...

STEINS;GATE 第1話 ~ 第24話  終わりと始まりのプロローグ 最終回

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第24話  終わりと始まりのプロローグ 最終回 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さ...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 最終回まで見終えたので安らかに眠る。

もう、Stehen ovation するしかない!! STEINS;GATE Vol.4【通常版】[購入者限定イベント応募券封入!] [DVD](2011/09/21)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る すばらしい最終回でした。 いままで見てきたAVG原作のアニメの中では、少なくとも完成度は?...

Steins;Gate シュタインズ・ゲート 第24話(最終話)「終わりと始まりのプロローグ」 感想

Steins;Gate シュタインズ・ゲート 第24話(最終話)「終わりと始まりのプロローグ」 感想 鳥肌注意。

Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」 感想

感動しました!!凄く綺麗な まとめ方をしてくれて大満足ですよ。 一体 どの様に世界を騙すのか、前回気になって仕方が無かったのですけど まさか オカリンが身体を張って紅莉栖を助けるとは思いもよらなかったです。 オカリン、漢だぜ!カッコよかったなー。 では、今…

STEINS;GATE 第24話 「終わりと始まりのプロローグ」 (最終回)

「我が名は鳳凰院凶真。狂気のマッドサイエンティストにして世界の支配構造を破壊する男。失敗など、ありえん───」 最終回アバンまで中二で格好良くきめるオカリンw このくだりもこれで最後だと思うと寂しくなるなー。アニメが始る前は序盤の主人公の痛さに耐えら?...

STEINS;GATE 24話感想(終)

クリスを守り抜く

Steins;Gate 第24話「終わりと始まりのプロローグ」(最終回)

「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー001☆岡部倫太郎(2010/11/24)宮野真守、岡部倫太郎 他商品詳細を見る  劇場版「Steins;Gate」が公開予定と、どんな内容になるのでしょうか? 総集編に...

STEINS;GATE 24話(最終回)

厨二は世界を救う。 というわけで、 「STEINS;GATE」24話(最終回) 輝ける日々の巻。 まあ順当に答え合わせというか、 絞り立て自家製血糊にこそびっくりしたものの、 概ね予想の範囲に収まった...

これは名作確定(Steins;Gate 最終話レビュー)

Steins;Gate 第24話「始まりと終わりのプロローグ」 ★★★★★

『Steins;Gate』#24「終わりと始まりのプロローグ」(最終回)

「また会えたな、クリスティーナ」 これがシュタインズ・ゲートの選択だよ。 劇場版制作決定ですって!?見に行きてぇ!! アニメが終わって寂しくなるかと思いきや、嬉しい情報でしたね。 一体どんな内...

STEINS;GATE 第24話(最終回)感想「終わり...

確定した過去を変えずに、結果を変える---------!!さぁ、いよいよ最終回!!昨晩は、思わず1話を見直してしまったくらい続きが気になっておりました。サブタイも1話に繋がるという...

STEINS;GATE 第24話(最終回) 感想「終わりと始まりのプロローグ」

確定した過去を変えずに、結果を変える------------!! さぁ、いよいよ最終回!! 昨晩は、思わず1話を見直してしまったくらい続きが気になっておりました。 サブタイも1話に繋がるというもので、またスタッフサイドのニクイ仕掛けに思わずニヤリでしたわ。 ...

STEINS;GATE 第24話「終わりと始まりのプロローグ」感想

ついに最終回ですよー。

「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-」第24話(最終回)【終わりと始まりのプロローグ】

誰でも、心のどこかで。 シリーズ構成:花田十輝 キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太 プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久 美術設定:金平和茂(草薙) 美術監督:衛藤功二 色彩...

Steins;Gate #24

【終わりと始まりのプロローグ】 STEINS;GATE Vol.9【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2012-02-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る いよいよ最終回ですね!(O ...

STEINS;GATE 第24話「終わりと始まりのプロローグ」

これが シュタインズゲートの選択――。 狂気のマッドサイエンティストにして世界の支配構造を破壊する男。失敗などありえん! 息巻いていた岡部ですが、サイリュウムに入れた血ノリで偽装って作戦上手くいく...

STEINS;GATE 第24話(最終話) 「終わりと始まりのプロローグ」 感想

「これより、オペレーション・スクルドを実行に移す!!」 世界を救う為、そして紅莉栖を救う為に・・・ ついにシュタゲが最終回に突入です!! いくつもの輝ける日々。 仲間との約束。 無かっ...

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第24話(最終回)「終わりと始まりのプロローグ」感想

オレは、お前を助ける! 過去を変えずに未来を変えろ! 終っちゃった~。・゚・(*ノД`*)・゚・。 オカリンは再び過去へ跳び、助手を助けられるのか!? 助手のこと、まゆしぃ忘れてなかった・・・(´;ω;`) オカリンを見送ってくれるまゆしぃが天使! ど?...

シュタインズゲート第24話(最終回)『終わりと始まりのプロローグ』の感想レビュー

自分を騙し、世界を騙したオカリンにもう一度助手は微笑みかけてくれるのか?な、クライマックス回でした。 いくつもの世界線を乗り越え辿り付いたシュタインズ・ゲートで起こった奇跡が胸熱!で、涙腺崩壊した方も多いかと。 孤独な観測者としてようやく助手との未来を見...

Steins;Gate 第24話(最終話)

Steins;Gate 第24話(最終話) 『終わりと始まりのプロローグ』 ≪あらすじ≫ 未来の自分から届いたムービーメールに奮起し、倫太郎はもう一度紅莉栖を救うべく過去へタイムトラベルを行う。 紅莉栖を...

シュタインズ・ゲート 第24話

 なるほど、、血のりは持っていったけど現場で見たら固まってて使えなかったオカリン。中鉢教授にナイフで刺されて、オカリンの血で代用するのか。イイ盛り上げ方だなぁ。予想の斜め上を行ってました。でもオカリンの間抜けさも凄いな。タイムマシンに乗る前に確認するだ...

[終]Steins;Gate #24 終わりと始まりのプロローグ

最終回だけだと実はそんなに内容は濃くはない。一話の主人公を騙し、その後はこれまでの三週間の記憶がないメンバーに淡々とバッジを配るだけの作業です。最終回はこれまでの過程があるからこそ感動もひとしおなのだ。オチは無かったことになりクリスとも記憶がない映画「...

アニメ「Steins;Gate」 第24(最終)話 終わりと始まりのプロローグ

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る これが、シュタインズ・ゲートの選択だよ。 「Steins;Gate」第24話のあらすじと感想です。 無限の可能性。 ...

STEINS;GATE#24

第24話 『終わりと始まりのプロローグ』 なんだよ…オカリン、今度は“被害者”になるのかよorz さておき、なんか『血が光ってた』のは“ただの演出”だったみたい。 まぁ、“サイリウムセイバー”のトコまではあってたというコトで 『半分アタリ』ってコトじゃ駄目?...

【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 最終話 また会えたな、クリスティーナ!!

Steins;Gate 24話 最終話「終わりと始まりのプロローグ」 の感想を ”シュタインズ・ゲートの選択” 妄想から始まったこの言葉は、次第に思い出を蓄積して 強力な力になり、未来への扉をあける鍵になった。 『 Steins;Gate シュタインズ・ゲート 』の公式ホ?...

Steins;Gate:24話感想&総括

Steins;Gateの感想です。 長い長い3週間の戦いの終わり。

(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第24話 「終わりと始まりのプロローグ」

STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray](2011/09/21)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放...

STEINS;GATE 第24話 終わりと始まりのプロローグ

紅莉栖救出の為に岡部の用意した物は、未来ガジェット6号機のサイリウム・セーバー。 これに仕込まれた血糊を使い、紅莉栖の死を欺く為に再び過去へ。 そしてまずやる事は、どう ...

Steins;Gate「第24話 終わりと始まりのプロローグ」/ブログのエントリ

Steins;Gate「第24話 終わりと始まりのプロローグ」に関するブログのエントリページです。

Steins;Gate 第24話 感想

最終回始まったー! いやぁ、おかりんが厨二病だとテンションあがってくるね! なるほど、血糊と気絶した牧瀬クリスティーナを見れば過去(?)のおかりんを騙せるんだな おかりん自分ことよ...

Steins;Gate #24「終わりと始まりのプロローグ」 感想

遂に最終回。 何だか感無量。 「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けら...

Steins;Gate 第24話「終わりと始まりのプロローグ」

『「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の血に見せよう...

STEINS;GATE  第24話(終) 「終わりと始まりのプロローグ」

STEINS;GATE  第24話(終)  「終わりと始まりのプロローグ」     タイムマシンを使えるのは後1往復が限界『我が名は鳳凰院凶真。狂気のマッド サイエンティストにして世界の支配構造を破壊する男。失敗など…ありえん』  ...

Steins;Gate 第24話「終わりと始まりのプロローグ」(最終話)

αでもないβでもない第3の世界線「シュタインズゲート」への糸口を探す最後の挑戦。 紅莉栖の「死」を観測した過去の自分を騙すための最後のタイムトリップ。鈴羽の乗ってきたタイムマシンの燃料は最後の一往復分となった。...

STEINS;GATE 第二十四話 感想

これよりオペレーションスクルドを実行に移す! 「STEINS;GATE」第二十四話感想です。 Steins;Gate(限定版)(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る

Steins;Gate 第24話 「終わりと始まりのプロローグ」 感想

確定した過去を変えずに結果を変える。 そのために・・・ 先にガシャでメタルを出す。 来莉栖が拾っていたのか。しかしメタルでは無いため論文は焼けるという結果に変わる。 ここで想定外のアクシデント発生、用意していた血糊が固まっている!!

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第24話(最終回) 感想「終わりと始まりのプロローグ」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎は鈴羽と一緒にタイムマシーンで再び過去に戻ります。鈴羽はダルを「父さん」、オカリンを「おじさん」と呼びますが、椎名まゆりには敬意は払いません。 中鉢博士のタイムマシーン講座も飽きるほど繰り返していま?...

STEINS;GATE 最終話「終わりと始まりのプロローグ」

アニメ版STEINS;GATE完結! 半分無かったことになったアレとは違って、きっちり原作通りに物語を締めてくれました! ::::::::::::::S は こ            {::::::{ :::::::::::::::G て

STEINS;GATE第24話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/steinsgate-fba4.html

Stens;Gate 第24話(最終話) 「終わりと始まりのプロローグ」 感想

「Steins;Gate」  Steins;Gate 第24話(最終話) 「終わりと始まりのプロローグ」 の感想記事です。   ついに最終回です。   劇場版も発表されましたし、まだまだ 「シュタゲ」 は熱いですね。

第24話 『終わりと始まりのプロローグ』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 スタッフ&キャストの皆さん、お疲れ様でした!!この半年間、本当に楽しかったです。終わってしまったのが凄く寂……え?映画化? ど、どういうことだってばよ…。今度は紅莉栖目線の物語で...

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第24話(最終回)「終わりと始まりのプロローグ」 感想

シュタインズゲートの選択

Steins;Gate #24 終わりと始まりのプロローグ

シュタゲ 最終話。 倫太郎はシュタインズ・ゲートへとたどりつけるのか―――。 以下感想

劇場版は……(STEINS;GATEとか神様ドォルズとか)

【TIGER&BUNNY 第24話】ラス前。虎徹さん死す、の巻。自信満々で出してきたロボットですが、奪われた武器でアッサリ倒されちゃいましたね…。武器を内蔵型にしておけば良かったのに ...

シュタインズ・ゲート 第24話

 なるほど、、血のりは持っていったけど現場で見たら固まってて使えなかったオカリン。中鉢教授にナイフで刺されて、オカリンの血で代用するのか。イイ盛り上げ方だなぁ。予想の斜め上を行ってました。でもオカリンの間抜けさも凄いな。タイムマシンに乗る前に確認するだ...

【総評】 STEINS;GATE

放送開始:2011年04月

【追記】Steins;Gate 第24話(最終話) 「終わりと始まりのプロローグ」【最終版】

「これが、『シュタインズゲート』の選択だよ」 原作同様、最後は綺麗に着地した「Steins;Gate」第24話(最終話)の感想。 少し遅くなってしまいましたが、感謝の想いを踏みしめつつ再びこの最終回...

Steins;Gate 24話 「終わりと始まりのプロローグ」 感想。

終わってしまった・・・。厨二精神が熱くなり、最高に心温まる物語をありがとうございました┏○ペコリ >>ということで、STEINS;GATE #24 終わりと始まりのプロローグ 感想です.+゚*。:゚

STEINS;GATE #24「終わりと始まりのプロローグ -Achievement Point-」

ラ・ヨーダ・スタセッラ(特に意味はない) いやぁ、良い最終回でした。 面白かったなぁ。 ・「来たれり」じゃなくて、そこは「来たり」だねw 厨二病に拍車がかかってるww 血のりを使うアイディアま...

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

「――これが、運命石の扉《シュタインズゲート》の選択だよ」 感動の最っ終っ回っ!オカリンの長かった旅も漸く完結っヽ(*゚д゚)ノ ラストの再会は本当に鳥肌モノでしたっ。総じて原作以上の魅力を引き出してくれたアニメシュタゲは今期一じゃないかなと(*´ω`*) そ...

「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」第24話 最終回

【終わりと始まりのプロローグ】 世界を騙す。自分を騙すため、倫太郎はあの日へと飛ぶ。運命を先回りし、そして死をも欺く。マッドサイエンティストの名に恥じぬ、正に狂気の沙汰を目の当たりにする・・・。 Amazon.co.jp ウィジェット

「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #24(最終回)「終わりと始まりのプロローグ』

 #24(最終回)「終わりと始まりのプロローグ」    「ただ・・・もし変える事が出来なければ、わたしはここで生きていく事になる・・・ずっと 後悔したまま。 」  タイムマシンには...

Steins;Gate 第24話「終わりと始まりのプロローグ」

映画化だ…と… 比翼恋理のダーリン? それとも、まゆしールート?? どんな内容なのか気になり過ぎるね… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 2011-04-27売り上げラ...

Steins;Gate 最終回24話「終わりと始まりのプロローグ」

本当に素晴らしいの一言! さらに、映画化決定ですよ! STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray](2011/09/21)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る

Steins;Gate シュタインズ・ゲート #24「終わりと始まりのプロローグ -Achievement Point-」 最終話

これより最終ミッション、オペレーション・スクルドの概要を説明する 確定した過去を変えずに、結果を変えろ 血まみれで倒れている牧瀬紅莉栖と、それを見た岡部倫太郎 その確定した過去を変えずに、結果を変えるのだ 燃料はあと1往復が限界、過去に行って戻ってくる…?...

Steins;Gate 第24話(最終回) 『終わりと始まりのプロローグ』 感想

前向きなメッセージのある作品は、やはりいいですね。 Steins;Gate 第24話(最終回) 『終わりと始まりのプロローグ』 のレビューです。

STEINS;GATE 24話 「終わりと始まりのプロローグ」(アニメ感想)

【あらすじ】 「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード