日常 第24話 「日常の第二十四話」 感想
笹原無双!
モテますね、笹原は。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
モテますね、笹原は。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | TVアニメ 日常のキャラクターソング その7 笹原幸治郎 (2011/09/07) 笹原幸治郎(川原慶久) 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ 日常のキャラクターソング その8 立花みさと (2011/09/07) 立花みさと(堀川千華) 商品詳細を見る |
中村先生が今まで失敗してきたのは、なのの性能というよりあんたの自爆でしょ!
黒猫を追いかける中村先生。
阪本さんは、元々中村先生の飼い猫だったんですかね。
ダンボールも置いてあるし。
不審者と思われて、飛び降りる中村先生ですが、その高さはヤバイですよ。
ゆっこからの、なのと笹原が一緒に歩いていたという報告にも冷静なみお。
けど、食いついてきてますね。
やっぱり気になるんだ。
ゆっこからの報告を聞いて、ホッとするみお、可愛いですね。
けど、バカと言いまくるみおにスイッチが入ったゆっこ。
チューしてたと嘘の報告を……その嘘は駄目だよ!
みおの妄想が止まらない!
いかがわしいエデンの園・中庭(笑)に向かおうと教室のドアを開けるみおですが、
そこには、なのと笹原が!
嘘がバレて撃沈するゆっこ、ああいった嘘は駄目ですよね。
でも、殴るだけで済んだんだ。
今回は、プロレス技は無しですか。
なのの着替えを双眼鏡で覗き見る中村先生。
制服の後ろが外れるようになってたんですね、なるほど。
剣道の練習中、みさとから面を取ったよしのは桂馬の駒を渡しますが……、何故に桂馬?
笹原も剣道をやってたんですね。
みほしから最近、笹原が道場に来ていると聞かされたときの、みさとの反応が(笑)
相変わらず分かり易いですね。
笹原は演劇部だったんですね。
笹原から剣道を取ったら、ただの面白お兄さんしか残らないって、みほしも言いますね。
ツンデレみさとを見るみほしの目が(笑)
告白しちゃいなよというみほしに、バズーカを打ち込むみさと。
純情すぎるのも問題ですね(笑)
走り高跳びは、ベリーロールななの。
背面跳びだとネジが邪魔ですもんね。
ネギを残したはかせを注意するなの。
阪本さんを見習えって、ダウンしてますよ!
風邪を引いてぐったりしている阪本さんにネギを食べさせようとするはかせ。
猫にネギは駄目~!
看病を受ける阪本さんを見て、自分も風邪を引いたと嘘をつくはかせ。
そんな仮病はなのには通じませんよ。
チョコ目当てで風邪を引いたと嘘をつくはかせ、まだまだ子供ですからね。
今回の進路調査は、みおですか。
一度消して、小さく漫画家と書いて提出していたみお。
みおを応援する桜井先生、いい先生ですね。
ジュースを買おうとして、100円硬貨を落としたみお。
その100円を拾ったのは、笹原。
鳩が種子島を食らったような顔って、どんな顔だよ!
え……、その100円をパクるのかよ!
みおの100円でジュースを買おうとする笹原ですが、自販機に100円を食われましたか。
そう思ったら、上下逆に落ちてきたコップ。
そして……悲劇が!
さっさと上下を逆さにしておけば、この悲劇を避けられたのに。
よしのから貰った桂馬について考えているみさと。
みほしに告白しちゃいなと言われた事を思い出した、またトーチカになってますよ!
髪を下ろしたみほしの姿も可愛いですね。
笹原が好きなのは、ひょっとしてよしのなのかな。
今回のEDは、「勇気一つを友にして」
懐かしいのが来ましたよ。
流石に墜落するところまでは入りませんでしたか。
次回 第25話「日常の第二十五話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想
第19話 「日常の第十九話」 感想
第20話 「日常の第二十話」 感想
第21話 「日常の第二十一話」 感想
第22話 「日常の第二十二話」 感想
第23話 「日常の第二十三話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

黒猫を追いかける中村先生。
阪本さんは、元々中村先生の飼い猫だったんですかね。
ダンボールも置いてあるし。
不審者と思われて、飛び降りる中村先生ですが、その高さはヤバイですよ。
ゆっこからの、なのと笹原が一緒に歩いていたという報告にも冷静なみお。
けど、食いついてきてますね。
やっぱり気になるんだ。
ゆっこからの報告を聞いて、ホッとするみお、可愛いですね。
けど、バカと言いまくるみおにスイッチが入ったゆっこ。
チューしてたと嘘の報告を……その嘘は駄目だよ!
みおの妄想が止まらない!
いかがわしいエデンの園・中庭(笑)に向かおうと教室のドアを開けるみおですが、
そこには、なのと笹原が!
嘘がバレて撃沈するゆっこ、ああいった嘘は駄目ですよね。
でも、殴るだけで済んだんだ。
今回は、プロレス技は無しですか。
なのの着替えを双眼鏡で覗き見る中村先生。
制服の後ろが外れるようになってたんですね、なるほど。
剣道の練習中、みさとから面を取ったよしのは桂馬の駒を渡しますが……、何故に桂馬?
笹原も剣道をやってたんですね。
みほしから最近、笹原が道場に来ていると聞かされたときの、みさとの反応が(笑)
相変わらず分かり易いですね。
笹原は演劇部だったんですね。
笹原から剣道を取ったら、ただの面白お兄さんしか残らないって、みほしも言いますね。
ツンデレみさとを見るみほしの目が(笑)
告白しちゃいなよというみほしに、バズーカを打ち込むみさと。
純情すぎるのも問題ですね(笑)
走り高跳びは、ベリーロールななの。
背面跳びだとネジが邪魔ですもんね。
ネギを残したはかせを注意するなの。
阪本さんを見習えって、ダウンしてますよ!
風邪を引いてぐったりしている阪本さんにネギを食べさせようとするはかせ。
猫にネギは駄目~!
看病を受ける阪本さんを見て、自分も風邪を引いたと嘘をつくはかせ。
そんな仮病はなのには通じませんよ。
チョコ目当てで風邪を引いたと嘘をつくはかせ、まだまだ子供ですからね。
今回の進路調査は、みおですか。
一度消して、小さく漫画家と書いて提出していたみお。
みおを応援する桜井先生、いい先生ですね。
ジュースを買おうとして、100円硬貨を落としたみお。
その100円を拾ったのは、笹原。
鳩が種子島を食らったような顔って、どんな顔だよ!
え……、その100円をパクるのかよ!
みおの100円でジュースを買おうとする笹原ですが、自販機に100円を食われましたか。
そう思ったら、上下逆に落ちてきたコップ。
そして……悲劇が!
さっさと上下を逆さにしておけば、この悲劇を避けられたのに。
よしのから貰った桂馬について考えているみさと。
みほしに告白しちゃいなと言われた事を思い出した、またトーチカになってますよ!
髪を下ろしたみほしの姿も可愛いですね。
笹原が好きなのは、ひょっとしてよしのなのかな。
今回のEDは、「勇気一つを友にして」
懐かしいのが来ましたよ。
流石に墜落するところまでは入りませんでしたか。
次回 第25話「日常の第二十五話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想
第19話 「日常の第十九話」 感想
第20話 「日常の第二十話」 感想
第21話 「日常の第二十一話」 感想
第22話 「日常の第二十二話」 感想
第23話 「日常の第二十三話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第22話 「悪魔狩り」 感想 (2011/09/11)
- 日常 第24話 「日常の第二十四話」 感想 (2011/09/11)
- いつか天魔の黒ウサギ 第10話 「神隠しの同級生」 感想 (2011/09/10)
スポンサーサイト