日常 第23話 「日常の第二十三話」 感想
前回の麻衣に対するフォローがあったのは、良かったですね。
しかもEDを歌うのが、はかせと麻衣だったというのが、また良かったです。
部屋が散らかっているようで丁度イイという誠の言葉には、頷かざるを得ないです。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
しかもEDを歌うのが、はかせと麻衣だったというのが、また良かったです。
部屋が散らかっているようで丁度イイという誠の言葉には、頷かざるを得ないです。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 麻衣の涙の阿弥陀如来 (2011/08/10) 水上麻衣(富樫美鈴) 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ 日常 麻衣ペース (2011/08/24) 水上麻衣(富樫美鈴) 商品詳細を見る |
教室に1番乗りのゆっこ……。
クワガタの真似をしている所を高崎先生に見られて……これは恥ずかしすぎる(笑)
カーテンに隠れていたの、麻衣かと思ったらなのでしたか。
意外でしたよ。
髪を下ろしているみお、可愛いですね。
よしのが作ったジャムの味見をするみお、嫌な予感しかしないんですが(笑)
案の定、激マズでしたか。
『Kanon』の秋子さんのジャムみたいなものなのかな。
よしのが差し出したロシアンティーを飲むみおですが、熱くて……。
みおの口にジャムを投下して冷やそうとするよしの、何という鬼コンボ。
再びロシアンティーが……ループ前に水を求めて駆け出すみお。
しかし断水中ですか(笑)
牛乳を飲もうとするみおですが、そこにはよしのが余ったジャムを入れていて……、
恐ろしい罠ですね。
ちょっ、走馬灯が始まりましたよ!
ウッドキューブは、300円だったんですね。
大福、そんなに印象深かったのか。
よしのは不味いと思っていて試食させたのかよ!
面白そうだったからって、相変わらず酷い姉ですね。
腐った魚が惜しいって、何ジャムかと思ったら、くさやジャムですか。
匂いは、どうだったのかな。
寝ている阪本さんを枕にするはかせ、酷え!
誠の部屋は、社長室ですか(笑)
部屋を片付け始める桜井先生、布団の下に本があるのを見つけて……。
これは、まさか……、のっけからダウト満載のエロ本ですか。
桜井先生が可愛いですね。
誠に追い出される桜井先生ですが、エロ本も一緒にですか。
中を見てみて沸騰する桜井先生。
部屋に勝手に入って片付け始めていた事に怒っていた誠に注意を!
形成大逆転ですね。
これはキツイですよ。
そりゃ固まってしまいますよね。
誤魔化そうとする誠ですが、無理あるぞ(笑)
このエロ本、創刊65年って愛されすぎ!(笑)
進路調査でのゆっこの将来の希望、死ぬまでにTVに出たいって、
相変わらずバカですね(笑)
ゆっこらしいですが。
桜井先生みたいな先生になりたいって、桜井先生嬉し泣きですか。
高崎先生に囲碁サッカー部の顧問になってくれと頼んでいる誠。
高崎先生は、本当に忘れていたのかよ!
脅しに屈した高崎先生ですが、また逃げ出して……。
雨が降る中、屋上で説得を試みる誠。
誠が出した切り札は、高校時代の桜井先生の写真ですか。
断りそうでしたが、欲望に負けましたか(笑)
中之条に告白しようとしているウェボシー。
スキンヘッドになっている中の上を見て、愕然とするウェボシーとフェっちゃん。
「魅力ねえ」って酷いなぁ。
東雲研究所にやって来た麻衣、前回のフォローですか。
麻衣を敵視しているはかせ。
大威徳明王を差し出す麻衣、麻衣にとっては精一杯のお詫びの品なんでしょうね。
つづいて出したのは、36LDK……、趣味が違いすぎますね。
サメを描いてあげる麻衣、上手いですね。
これで仲直りですか。
サメの絵、お互いが描いたのを交換したんですね。
絵を見て微笑む麻衣、貴重な笑顔シーンですね。
ここでの虹は、はかせと麻衣の心を繋ぐ橋という演出かな。
しかも今回のEDを歌っているのは、はかせと麻衣ですか。
「空がこんなに青いとは」、この歌は知らないなぁ。
ゆっこは結局、何も描かないで帰るのかよ!
次回 第24話「日常の第二十四話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想
第19話 「日常の第十九話」 感想
第20話 「日常の第二十話」 感想
第21話 「日常の第二十一話」 感想
第22話 「日常の第二十二話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

クワガタの真似をしている所を高崎先生に見られて……これは恥ずかしすぎる(笑)
カーテンに隠れていたの、麻衣かと思ったらなのでしたか。
意外でしたよ。
髪を下ろしているみお、可愛いですね。
よしのが作ったジャムの味見をするみお、嫌な予感しかしないんですが(笑)
案の定、激マズでしたか。
『Kanon』の秋子さんのジャムみたいなものなのかな。
よしのが差し出したロシアンティーを飲むみおですが、熱くて……。
みおの口にジャムを投下して冷やそうとするよしの、何という鬼コンボ。
再びロシアンティーが……ループ前に水を求めて駆け出すみお。
しかし断水中ですか(笑)
牛乳を飲もうとするみおですが、そこにはよしのが余ったジャムを入れていて……、
恐ろしい罠ですね。
ちょっ、走馬灯が始まりましたよ!
ウッドキューブは、300円だったんですね。
大福、そんなに印象深かったのか。
よしのは不味いと思っていて試食させたのかよ!
面白そうだったからって、相変わらず酷い姉ですね。
腐った魚が惜しいって、何ジャムかと思ったら、くさやジャムですか。
匂いは、どうだったのかな。
寝ている阪本さんを枕にするはかせ、酷え!
誠の部屋は、社長室ですか(笑)
部屋を片付け始める桜井先生、布団の下に本があるのを見つけて……。
これは、まさか……、のっけからダウト満載のエロ本ですか。
桜井先生が可愛いですね。
誠に追い出される桜井先生ですが、エロ本も一緒にですか。
中を見てみて沸騰する桜井先生。
部屋に勝手に入って片付け始めていた事に怒っていた誠に注意を!
形成大逆転ですね。
これはキツイですよ。
そりゃ固まってしまいますよね。
誤魔化そうとする誠ですが、無理あるぞ(笑)
このエロ本、創刊65年って愛されすぎ!(笑)
進路調査でのゆっこの将来の希望、死ぬまでにTVに出たいって、
相変わらずバカですね(笑)
ゆっこらしいですが。
桜井先生みたいな先生になりたいって、桜井先生嬉し泣きですか。
高崎先生に囲碁サッカー部の顧問になってくれと頼んでいる誠。
高崎先生は、本当に忘れていたのかよ!
脅しに屈した高崎先生ですが、また逃げ出して……。
雨が降る中、屋上で説得を試みる誠。
誠が出した切り札は、高校時代の桜井先生の写真ですか。
断りそうでしたが、欲望に負けましたか(笑)
中之条に告白しようとしているウェボシー。
スキンヘッドになっている中の上を見て、愕然とするウェボシーとフェっちゃん。
「魅力ねえ」って酷いなぁ。
東雲研究所にやって来た麻衣、前回のフォローですか。
麻衣を敵視しているはかせ。
大威徳明王を差し出す麻衣、麻衣にとっては精一杯のお詫びの品なんでしょうね。
つづいて出したのは、36LDK……、趣味が違いすぎますね。
サメを描いてあげる麻衣、上手いですね。
これで仲直りですか。
サメの絵、お互いが描いたのを交換したんですね。
絵を見て微笑む麻衣、貴重な笑顔シーンですね。
ここでの虹は、はかせと麻衣の心を繋ぐ橋という演出かな。
しかも今回のEDを歌っているのは、はかせと麻衣ですか。
「空がこんなに青いとは」、この歌は知らないなぁ。
ゆっこは結局、何も描かないで帰るのかよ!
次回 第24話「日常の第二十四話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想
第19話 「日常の第十九話」 感想
第20話 「日常の第二十話」 感想
第21話 「日常の第二十一話」 感想
第22話 「日常の第二十二話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第21話 「秘密の花園」 感想 (2011/09/04)
- 日常 第23話 「日常の第二十三話」 感想 (2011/09/04)
- セイクリッドセブン 第10話 「アオイ記憶」 感想 (2011/09/03)
スポンサーサイト