fc2ブログ

ダンタリアンの書架 第8話 「等価の書/連理の書」 感想

今回は2話構成、前の時もそうでしたが、こういう形の方が面白いですね。

原作を尺的にカットしているのは仕方ないですが、大事な場面を悉くカットしてるのは

どういう事なのかと。

●「等価の書」
 更に変わった格好をしたカミラが、あるお土産を持って、ヒューイの家を訪ねてきた。
 そこでカミラは、ダリアンが古いオークションのカタログに見入っていることに気づく。
 ダリアンの欲しがるものを察知したカミラは、ヒューイが持っていたクリップをもらい受け、
 出ていってしまう。
 カミラは物々交換のできる『等価の書』という幻書を古本屋で手に入れていたのだった...。

●「連理の書」
 ヒューイの家に、また後輩のアルマンが助けを求め駆け込んできた。
 服の間から伸びる呪いの枝と炎に苦しむアルマンを、訝しむヒューイとダリアン。
 アルマンが言うには、持っていると運命の相手に巡り合わせてくれるという幻書のおかげで、
 リアンナという恋人ができたらしいのだが...?
 

 ダンタリアンの書架 アニメ公式サイト

ダンタリアンの書架2 (角川スニーカー文庫)ダンタリアンの書架2 (角川スニーカー文庫)
(2009/01/01)
三雲 岳斗

商品詳細を見る

ダンタリアンの書架4 (角川スニーカー文庫)ダンタリアンの書架4 (角川スニーカー文庫)
(2010/01/01)
三雲 岳斗

商品詳細を見る
●「等価の書」

男装してやって来たカミラ、何でそんな格好を?

特に髭が……。

ちなみに原作では、こんな格好はしていません。

カミラが持ってきたお土産を目にした途端、態度が変わるダリアン(笑)、

可愛いですね。

オークションのカタログを見ながら、お気に入りのテディベアについて

熱く語るダリアン、やっちまいましたね(笑)

知り合いの古本屋の老人が幻書を手に入れたという事で訪ねたヒューイとダリアン。

ヒューイが「彼女」以来の2人目の正統な黒の読姫の鍵守だと店主が話すシーンを

カットしちゃうのかよ!


幻書を間違えて売ってしまった店主へのダリアンの暴言も大分カットされてますね。

流石に店ごと生きたまま火葬云々はマズイですか。

売ってしまった幻書が、等価の書だと知って驚くダリアン。

慌てて買ったカミラを追いかける事に。

等価の書、分かりやすく言うと『わらしべ長者』ですね。

ヒューイから貰ったクリップを従僕の懐中時計と交換していたカミラ。

この交換した理由が原作と違っていますね。

原作だと元カノから貰ったものなので処分しようとしていたので丁度よかったと

なっているんですけどね。

カミラを捜して痕跡を追うヒューイとダリアン、なんとものどかな曲ですね。

物々交換を繰り返し、ダリアンが欲しがっていたテディベアを手に入れたカミラ。

相手にとって命と同じくらい大事なものだったのですが、等価の書との交換し

見事にGETし尚且つ無事だったカミラ。

等価の書を差し出した雌雄が物々交換に飽きたというのが、カミラらしいですね。

カミラがどうしても手に入れたかったもの、それは無邪気に笑うダリアンの姿

だったので、それが見れたので等価の書を手放しても別に惜しくなかったと。

いい子ですよね、カミラ19歳。

ヒューイに助けを求めてやって来たアルマン。

こんな風に2つの話をくっつけたんだ。

●「連理の書」

リアンナという彼女に付いてニヤけながら話すアルマンに対し、帰ってくれないかと

話すヒューイ、原作だともうちょっとウザいんですけどね(笑)

ヒューイ相手に恋愛相談なんて無駄な事はしないと言ってヒューイとダリアンに

ムッとされるシーンがカットされていますね。

リアンナとの充実した日々を過ごしていたアルマンですが、そんな日々は長く続かず……。

浮気をしたとヒューイ、ダリアン、カミラに疑われるアルマン(笑)

実際はこけた女性に手を貸してあげただけなんですけどね。

これで嫉妬されるのは納得出来ないですよね。

更に家のメイドと話している所を見られ、ヤンデレなリアンナの怒りが遂に爆発!

幻書にうかつに手を出したという点では自業自得ですが、さすがにこれは可哀想。

ヒューイの屋敷の乗り込んできたリアンナ。

アルマンが窓からその様子を確かめようとした際に、ヒューイの近くへ避難する

ダリアンとカミラですが、ちゃっかりヒューイの腕を掴んでるダリアンが可愛いですよ。

ヒューイに挨拶をするリアンナ、既に目がヤバイですよ、ヤンデレ目です!

原作だとヒューイはアルマンを匿うのですが、アニメではそのまま通すのかよ!

まぁ、アルマンが相談しに来てからリアンナが乗り込んでくるまでの部分で、

大幅にカットされているんですけどね。

街中での尾行シーンとかが。

ヤンデレなリアンナの嫉妬に反応した幻書の力で枝に覆われ燃えあがるアルマン。

一度死んだので婚姻の制約も終わったということで、エレウシスの祭儀書の力で

アルマンを生き返らせるヒューイ。

正確にはエレウシスの祭儀書の力で一時的に死んでいたアルマンを呼び戻した、

ですけどね。

馬鹿は死ななきゃ直らないといいますが、アルマンの場合は死んでも変わらず、

これからは慎ましやかで清楚な女性は止めて明るく活動的な女性にすると。

胸の大きいのもいいな、とカミラを見ながら(笑)

ちょっ、ダリアンがヒューイを見ながら泣き出す寸前の寂しい微笑で

「死が2人を分かつまで……ですか」と呟くシーンをカットするのかよ。


この話はカットされている場面が多いのですが、ここはカットしちゃだめでしょ!

次回 第9話「黄昏の書」

第0話 「序章~共犯者たちの証言~」 感想
第1話 「仕掛け絵本」 感想
第2話 「胎児の書」 感想
第3話 「叡智の書/月下美人」 感想
第4話 「換魂の書」 感想
第5話 「魔術師の娘」 感想
第6話 「焚書官」 感想
第7話 「調香師」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

桑島さんの役なのにリアンナは死にませんでしたね(笑)

カミラ良いですね。能登ボイスでナイスバディなんて行けず後家にするには勿体無い!
ただまあ、あんな服装で往来を歩いて平気なんて彼女は神経ないんじゃないか(笑)?

蘇生や生死を操る幻書って結構あるんですね。道教や陰陽道の幻書なら泰山府君祭とかの関係で死者蘇生や輪廻転生を操れそう。

たしかに最後のダリアンの言葉をカットするのはもったいなかったですね。

お返事です

>>あるるかんさん
桑島さん = 死亡フラグですからね(笑)

カミラは原作では応対に出たヒューイに対し「幼馴染の可愛い
女の子に対し俺に気があるのかとか思わないの」というような
セリフがあったんですけどね。
出来ればそのセリフもアニメで聞きたかったです。
カミラは、アルマンには勿体無いですね。

あの格好は……、まぁ、普通の人とは感性が違うという事で(笑)

人騒がせな出来事

ヒューイとダリアンの心配を翻弄させた
幻書「等価の書」は、カミラが手にしたけれど
最後の結末が、クマのぬいぐるみとは 彼女は侮れませんね

もう一つは、連理の書は、ある意味、アルマンの自業自得 非常に世話の焼ける 騒動でしたが 幻書に関わっている女性゛リアンナ゛を好きになるとは 当分、ヒュ―イは゛バカな後輩゛の厄介事に巻き込まれるでしょう。

お返事です

>>真実の鏡さん
幻書の力に溺れずにいたカミラ、こういった強さは
凄いですよね。
アルマンは相変わらずというか、きっとこの先もずっとこうで
ヒューイは振り回される事になるんでしょうね。
これからも大変だ(笑)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2172-b06b1dfe

ダンタリアンの書架 第8話 感想「等価の書/連理の書」

今回も2本立て♪ 「等価の書」 カミラ再びっ--------------!! 今回のカミラってば、男装!? 髭までつけてノリノリ。 続きを読む 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

ダンタリアンの書架第8話感想「等価の書/...

今回も2本立て♪「等価の書」カミラ再びっ--------------!!今回のカミラってば、男装!?髭までつけてノリノリ。付け髭をダリアンにつけるのだけど、それ結構似合ってるかも(^^)お...

ダンタリアンの書架   ~第8話 「等価の書」「連理の書」

ダンタリアンの書架   ~第8話 「等価の書」「連理の書」 蒐書狂(ビブリオマニア)である祖父から、古ぼけた屋敷とその蔵書を引き継いだヒューイは屋敷の地下で静かに本を読む少女、ダリアンと出会う。彼女は禁断の「幻書」を納める「ダンタリアンの書架」への入り...

ダンタリアンの書架#08

第8話 『等価の書/連理の書』 ――チョイ拾い!!

ダンタリアンの書架 #8

【等価の書/連理の書】 【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-DVD限定版 第1巻 [DVD]出演:沢城みゆき角川書店(2011-09-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを ...

ダンタリアンの書架 第08話 『等価の書/連理の書』

ヒゲのダリアン。ディスワード家を訪れた紳士は男装したカミラだった。付け髭をダリアンにくっつけてご満悦。確かに可愛いかも。 早々に帰ってしまうカミラですが、帰りがけに何かくれとヒューイにおねだり。豪商の娘がクレクレとは珍しい。あげたのはただのクリップ。 カ...

ダンタリアンの書架 第8話 「等価の書/連理の書」

今回も二本立てです。 幻書って基本ワンアイディアの話だから ショートストーリーがあいますね(^^; 1つ目はカミラさん再登場の巻。 もう1つはアルマンの話…また女性からみですかw ▼ 「等価の書」 つけ髭でカミラさん登場w ダリアンは カタログに載...

「ダンタリアンの書架」#8

カミラとアルマンは良い組み合わせ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109030001/ 【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray] posted with ama...

【ダンタリアンの書架】9&10話 ジェラシットされるアルマンw

ダンタリアンの書架 #08 第9話「等価の書」/第10話「連理の書」 65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 01:59:58.39 ID:IkMBfVwt0 15分ずつ2話の回の方...

ダンタリアンの書架 #8 第9話「等価の書」 第10話「連理の書」

「これに懲りたら 不用意に幻書に 手を出さない事なのです」 幻と女は怖いもの! 馬鹿は死んでも治らないw カミラとアルマン再び、今回は2話構成!    【第9話・第10話 あらすじ】 <等価の書>...

ダンタリアンの書架#8「等価の書」、「連理の書」感想

カミラがダリアンが喜びそうなものを持ってきた? お菓子ともう一つは・・・。 あらすじは公式からです。 弟9話<等価の書> 更に変わった格好をしたカミラが、あるお土産を持って、ヒューイの...

ダンタリアンの書架 #8 「第9話 等価の書/第10話 連理の書」

  ダンタリアンの書架 #8  「第9話 等価の書/第10話 連理の書」     【第9話 等価の書】   『ダリアン、イェーイ!』『お前、可笑しな格好ばかりしているから、とうとう髭まで 生えてきたのですか?』カ

ダンタリアンの書架 第8話 感想「等価の書/連理の書」

ダンタリアンの書架ですが、カミラがつけひげで登場します。ダリアンは熊のぬいぐるみが好きですが、小生意気な少女も食べ物やぬいぐるみには夢中で、顔を赤らめヨダレを垂らさんばかりに熱弁をふるいます。そんなダリアンをカミラは満足そうに見下ろしますが、ヒューイを...

アニメ「ダンタリアンの書架」 第8話 等価の書/連理の書

ダンタリアンの書架 ピローケース(2011/09/30)ブロッコリー商品詳細を見る こんな男、一度死ねばいいのです。 「ダンタリアンの書架」第8話のあらすじと感想です。 誓約。 (あらすじ) ヒューイの屋敷...

ダンタリアンの書架 第9話 等価の書 第10話 連理の書

今回は短編2本構成です。 「等価の書」では、付け髭を付けてもはや変人としか言えない格好で久々に訪ねてきたカミラ。 カミラは土産に菓子ともう1つお土産を持って来たようですが ...

(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #8 第9話/第10話 「等価の書」「連理の書」

前編のダリアンニヤニヤ回と後編のドロドロ愛憎劇のギャップがありすぎてワロエナイ/(^o^)\ ということで毎度お馴染み中途半端な前後編だったけれどダリアンの笑顔が可愛かったから良しとするかな、そんな風に思って見続けたダンタリアンの書架第9、10話。

ダンタリアンの書架 第8話「等価の書/連理の書」

?「等価の書」--物々交換をし続ける本 をカミラが手にしたと知り追いかけるヒューイ&ダリアン。 「命より大事なものと交換--と言われたら---?」やはりこわい本らしい。  この本でカミラが欲しかったもの...

ダンタリアンの書架「第8話 等価の書/連理の書」/ブログのエントリ

ダンタリアンの書架「第8話 等価の書/連理の書」に関するブログのエントリページです。

ダンタリアンの書架 第8回 「第9話 等価の書:第10話 連理の書」 感想

「ダンタリアンの書架」  ダンタリアンの書架 第8回 「第9話 等価の書:第10話 連理の書」 の感想記事です。   今週は、短編ストーリー2本立て。   「等価の書」 では、カミラが、   「連理の書」 では、アルマンが登場します。

あなたの彼は大丈夫?男の浮気を見破るポイント10個【後編】

前回の記事では、男の浮気を見破るチェックポイントをまずは5つ紹介しました。それでは、残り5つのチェックポイントを見ていきましょう。 ■6:不必要に女性をけなす昔から恋愛ドラマでよくある展開ですが...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード