夏目友人帳 参 第9話 「秋風切って」 感想
北本と西村、いい奴らですね。
夏目はいい友達を持ちましたよ。
男装のタキも可愛かったけど、今回は北本と西村ですね。
鞄の中から出てきた石ころが突然何かを呟き始めた。
ヒノエが窓の外に蹴り飛ばし事なきを得たが、夏目は嫌な予感を拭えなかった。
夏目の通う高校では文化祭を控えていた。
友人たちに囲まれ、文化祭を楽しもうとする夏目だったが、妖怪に操られた
女子生徒によって、あの石を手渡されてしまう。
人を操ってまで夏目に近づこうとする目的は何なのか…。
夏目友人帳 アニメ公式サイト
夏目はいい友達を持ちましたよ。
男装のタキも可愛かったけど、今回は北本と西村ですね。
鞄の中から出てきた石ころが突然何かを呟き始めた。
ヒノエが窓の外に蹴り飛ばし事なきを得たが、夏目は嫌な予感を拭えなかった。
夏目の通う高校では文化祭を控えていた。
友人たちに囲まれ、文化祭を楽しもうとする夏目だったが、妖怪に操られた
女子生徒によって、あの石を手渡されてしまう。
人を操ってまで夏目に近づこうとする目的は何なのか…。
夏目友人帳 アニメ公式サイト
![]() | 続 夏目友人帳 4 [DVD] (2009/07/22) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
![]() | 夏目友人帳/座布団クリーナーストラップ/黒にゃんこ (2011/09/25) タカラトミーアーツ 商品詳細を見る |
文化祭でバニー喫茶をしたいと話している西村、そりゃ無理だ。
北本の妖精もどうかと思いますが。
二人の目の前で橋から落ちる夏目、これは驚きますよね。
直ぐに川に入り助けに向かう西村と北本、いい友達を持ちましたね。
このままだと風邪を引くからと二人を家に招待する夏目、塔子さんは腕白の一言で
済ませちゃうんだ。
何だか嬉しそうですね。
夏目の鞄から出てきた石、人面石ですか!
その石を蹴り飛ばすヒノエ、ナイスシュート!
相変わらず変なのに目を付けられるって、ヒノエもその一人じゃ……(笑)
猫達磨ことニャンコ先生は、ずっと眠ったまま……的場の矢ってかなりのものですね。
それにしてもニャンコ先生、毎回色んな名前で呼ばれていますね(笑)
すっかり妖怪達の宴会の場となっている夏目の部屋。
『めぞん一刻』の五代の部屋みたいですよ。
文化祭でバザーをやる事になった夏目のクラス。
余所見をしていた夏目は販売係に指名されちゃいましたよ。
多軌のクラスは、男装女装喫茶ですか。
夏目が引いてますよ(笑)
夏目がタキと仲良くしているのをずるズルいとポカポカ叩く西村、
「タキさんは俺のだぞ」って、いつからお前の物になったんだよ!(笑)
零れていたペンキを妖怪の血かと勘違いする夏目、"見える"と苦労が絶えませんね。
気分が悪そうな夏目を心配する北本と西村、いい奴らだなぁ。
夏目に声を掛ける女子生徒、何だか怪しそうなのが出てきましたよ。
「これ、落としたよ」と言って渡したのは、あの人面石、悪石かよ!
この子は、悪石に操られていたのか。
悪石を渡して正気に戻ると可愛い子でしたね。
何か喋ろうとしている悪石、聞き取ろうと近づく夏目ですが、後ろから妖怪に
襲われましたよ!
こっちが本体ですか。
夏目の叫び声を聞いて駆けつけたのは笹田、田沼やタキじゃないんだ。
ヒノエに相談する夏目、こういう時に相談出来る相手がいるのは頼もしいですね。
夏目の家にやって来た北本と西村、夏目が販売係をやりたくないんじゃないかと
心配して来たのか。
「俺らには気をつかうな」、「本当に嫌ならちゃんと言え、俺が代わってやる」って
本当にいい友達を持ちましたね。
販売係は全員これを付けるとピンクのエプロンを笹田から渡された夏目、
引いてますよ(笑)
しかもリボン付きですか、それを見て噴出す西村、いい奴だ(笑)
リボンを縫いつけようとする夏目ですが、大苦戦。
意外と不器用なんですね。
普段は塔子さんがやってくれているでしょうし、自分ではしないでしょうからね。
文化祭当日、あれ?一瞬ニャンコ先生が映ったような。
バザーで夏目は中々人気者ですね、むっちゃモテてますよ。
男装姿のタキ、可愛いですね。
夏目が休憩に入ると、露骨にガッカリする女子たち、モテモテですよ。
妖怪に取り憑かれた女子を追いかける夏目、その途中で崩れてきた机やイスから
庇おうとして気絶しピンチになりますが、ここでニャンコ先生が登場ですよ!
悪石を瞬殺するニャンコ先生、やっぱり強いですね。
気絶している夏目は昔の事を思い出し……。
ずっと一人だったから自転車の練習が出来ずに乗れなかったんですね。
練習に付き合う北本の西村、それで乗れるようになったのか。
いい話ですね。
夏目が目覚めると、目の前にはイカ焼きを食べているニャンコ先生の姿が。
更に心配した北本に西村、タキに田沼、そして笹田が次々と。
いい友達を持ちましたね。
ニャンコ先生に抱きつくタキ、可愛いよ。
夏目は、本当にいい友達を持ちましたよ。
掛け替えの無い財産ですね。
次回 第10話「割れた鏡」
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

北本の妖精もどうかと思いますが。
二人の目の前で橋から落ちる夏目、これは驚きますよね。
直ぐに川に入り助けに向かう西村と北本、いい友達を持ちましたね。
このままだと風邪を引くからと二人を家に招待する夏目、塔子さんは腕白の一言で
済ませちゃうんだ。
何だか嬉しそうですね。
夏目の鞄から出てきた石、人面石ですか!
その石を蹴り飛ばすヒノエ、ナイスシュート!
相変わらず変なのに目を付けられるって、ヒノエもその一人じゃ……(笑)
猫達磨ことニャンコ先生は、ずっと眠ったまま……的場の矢ってかなりのものですね。
それにしてもニャンコ先生、毎回色んな名前で呼ばれていますね(笑)
すっかり妖怪達の宴会の場となっている夏目の部屋。
『めぞん一刻』の五代の部屋みたいですよ。
文化祭でバザーをやる事になった夏目のクラス。
余所見をしていた夏目は販売係に指名されちゃいましたよ。
多軌のクラスは、男装女装喫茶ですか。
夏目が引いてますよ(笑)
夏目がタキと仲良くしているのをずるズルいとポカポカ叩く西村、
「タキさんは俺のだぞ」って、いつからお前の物になったんだよ!(笑)
零れていたペンキを妖怪の血かと勘違いする夏目、"見える"と苦労が絶えませんね。
気分が悪そうな夏目を心配する北本と西村、いい奴らだなぁ。
夏目に声を掛ける女子生徒、何だか怪しそうなのが出てきましたよ。
「これ、落としたよ」と言って渡したのは、あの人面石、悪石かよ!
この子は、悪石に操られていたのか。
悪石を渡して正気に戻ると可愛い子でしたね。
何か喋ろうとしている悪石、聞き取ろうと近づく夏目ですが、後ろから妖怪に
襲われましたよ!
こっちが本体ですか。
夏目の叫び声を聞いて駆けつけたのは笹田、田沼やタキじゃないんだ。
ヒノエに相談する夏目、こういう時に相談出来る相手がいるのは頼もしいですね。
夏目の家にやって来た北本と西村、夏目が販売係をやりたくないんじゃないかと
心配して来たのか。
「俺らには気をつかうな」、「本当に嫌ならちゃんと言え、俺が代わってやる」って
本当にいい友達を持ちましたね。
販売係は全員これを付けるとピンクのエプロンを笹田から渡された夏目、
引いてますよ(笑)
しかもリボン付きですか、それを見て噴出す西村、いい奴だ(笑)
リボンを縫いつけようとする夏目ですが、大苦戦。
意外と不器用なんですね。
普段は塔子さんがやってくれているでしょうし、自分ではしないでしょうからね。
文化祭当日、あれ?一瞬ニャンコ先生が映ったような。
バザーで夏目は中々人気者ですね、むっちゃモテてますよ。
男装姿のタキ、可愛いですね。
夏目が休憩に入ると、露骨にガッカリする女子たち、モテモテですよ。
妖怪に取り憑かれた女子を追いかける夏目、その途中で崩れてきた机やイスから
庇おうとして気絶しピンチになりますが、ここでニャンコ先生が登場ですよ!
悪石を瞬殺するニャンコ先生、やっぱり強いですね。
気絶している夏目は昔の事を思い出し……。
ずっと一人だったから自転車の練習が出来ずに乗れなかったんですね。
練習に付き合う北本の西村、それで乗れるようになったのか。
いい話ですね。
夏目が目覚めると、目の前にはイカ焼きを食べているニャンコ先生の姿が。
更に心配した北本に西村、タキに田沼、そして笹田が次々と。
いい友達を持ちましたね。
ニャンコ先生に抱きつくタキ、可愛いよ。
夏目は、本当にいい友達を持ちましたよ。
掛け替えの無い財産ですね。
次回 第10話「割れた鏡」
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 夏目友人帳 参 第10話 「割れた鏡」 感想 (2011/09/06)
- 夏目友人帳 参 第9話 「秋風切って」 感想 (2011/08/30)
- 夏目友人帳 参 第8話 「子狐のとけい」 感想 (2011/08/23)
スポンサーサイト