花咲くいろは 第22話 「決意の片思い」 感想
今回は、Cパートが衝撃の内容でしたね。
そうなるんじゃないかとは、思っていたけども……。
喜翆荘の面々は、これからどうなっちゃうんでしょうね。
緒花、菜子、結名はウェディングドレスの制作、宴会料理を任された徹は
当日のメニュー作り、次郎丸はオリジナルの寸劇の準備と、それぞれが
縁と崇子の結婚式を盛り上げようと準備を進めていた。
そんな中、あることから一方的に民子に嫌われてしまった緒花。
なんとか仲直りしようと奮闘するが、取りつく島もない。
悩む緒花だが、皐月との電話で聞かされたことばを機に、ある決意を固める。
花咲くいろは 公式サイト
そうなるんじゃないかとは、思っていたけども……。
喜翆荘の面々は、これからどうなっちゃうんでしょうね。
緒花、菜子、結名はウェディングドレスの制作、宴会料理を任された徹は
当日のメニュー作り、次郎丸はオリジナルの寸劇の準備と、それぞれが
縁と崇子の結婚式を盛り上げようと準備を進めていた。
そんな中、あることから一方的に民子に嫌われてしまった緒花。
なんとか仲直りしようと奮闘するが、取りつく島もない。
悩む緒花だが、皐月との電話で聞かされたことばを機に、ある決意を固める。
花咲くいろは 公式サイト
![]() | セミスイート (2011/09/07) 松前緒花(伊藤かな恵) 商品詳細を見る |
![]() | ナミダで咲く花 (2011/09/07) 鶴来民子(小見川千明) 商品詳細を見る |
4:00に緒花と民子を起こす崇子、浮かれてますね。
授業中に携帯を鳴らしてしまった緒花。
先生の一言で、民子が怖い事に!
電話を掛けてきたのは皐月でしたか。
性に乱れまくったって、随分な言われようですね。
まぁ、そう言われても仕方ないことをやってきたんでしょうけど。
緒花の父親とは、死別だったんですね。
せっかくいい話だったのに、電話を途中で切っちゃいましたよ。
ここまできて、まだ孝一フラグが残っていたとは……。
でも残り話数からして、ちゃんと描ききれるのかな。
ドレスの試着をする菜子ですが、格差社会再び!ですね(笑)
結名も「無い分」を連呼するな!(笑)
徹は相変わらず民子の気持ちに気付いていないんですね。
蓮さんが血も涙も無かったようにって、蓮二の所為やったんかい!
しかもその事に蓮二は気付いてなかったし(笑)
ドレスの調整を民子に頼む菜子ですが、八つ当たりされちゃいましたよ。
これは酷い。
緒花が徹の気持ちを踏み躙ったって、自分勝手な思い込みなのに。
徹の気持ちも緒花の気持ちも無視した思い込みの暴走。
これこそ気持ちを踏み躙る行為ですね。
この騒ぎを聞きつけて、とうとう徹にバレちゃいましたね。
本当に緒花の事が気になっていた徹。
緒花を見ているとワクワクして、民子を見ているとハラハラする、ですか。
上手く言葉を選んでいますね。
緒花の片思いを続けるという発言に感動した菜子。
可愛いけど……競争して勝ち取らないといけないという事は、分かってるよね?
帰って来た民子は、ドレスを試着して……。
菜子が花を取りに行ったので、緒花と民子が二人っきり、これは気まずいですよ。
徹の事を諦めないという民子の宣言に、緒花の顔がニヤけていますよ(笑)
ブーケトスを予約する巴、必死ですね。
そこまで気合が入っていたのに、ブーケは豆爺がキャッチ(笑)
結婚式の司会は結名ですか!
高校生が司会とは……。
今日は徹が花板だから指示をくれと言う蓮二が格好イイですね。
最近はギャグ担当だっただけに、余計に。
皐月からの電報、下ネタかよ!(笑)
徹は、料理に「LOVE」と描くのを本当にやったのかよ。
次郎丸の余興、豆爺に何をやらせてるの!(笑)
スイの挨拶……引退宣言ですか!
衝撃のCパート。
豆爺、喜翆荘を辞めちゃうんですか。
それだけでなく、今度のぼんぼり祭りで喜翆荘を閉じようと思っているとの言葉が!
そうなるんじゃないかと思っていましたが、やっぱりショックですよ。
これからどうなるのか、気になりますね。
次回 第23話「夢のおとしまえ」
第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想
第2話 「復讐するは、まかないにあり」 感想
第3話 「ホビロン」 感想
第4話 「青鷺ラプソディー」 感想
第5話 「涙の板前慕情」 感想
第6話 「Nothing Venture Nothing Win」 感想
第7話 「喜翆戦線異状なし」 感想
第8話 「走り出す」 感想
第9話 「喜翆荘の一番長い日」 感想
第10話 「微熱」 感想
第11話 「夜に吼える」 感想
第12話 「じゃあな。」 感想
第13話 「四十万の女~傷心MIX~」 感想
第14話 「これが私の生きる道」 感想
第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想
第16話 「あの空、この空」 感想
第17話 「プール・オン・ザ・ヒル」 感想
第18話 「人魚姫と貝殻ブラ」 感想
第19話 「どろどろオムライス」 感想
第20話 「愛・香林祭」 感想
第21話 「蘇る、死ね」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

授業中に携帯を鳴らしてしまった緒花。
先生の一言で、民子が怖い事に!
電話を掛けてきたのは皐月でしたか。
性に乱れまくったって、随分な言われようですね。
まぁ、そう言われても仕方ないことをやってきたんでしょうけど。
緒花の父親とは、死別だったんですね。
せっかくいい話だったのに、電話を途中で切っちゃいましたよ。
ここまできて、まだ孝一フラグが残っていたとは……。
でも残り話数からして、ちゃんと描ききれるのかな。
ドレスの試着をする菜子ですが、格差社会再び!ですね(笑)
結名も「無い分」を連呼するな!(笑)
徹は相変わらず民子の気持ちに気付いていないんですね。
蓮さんが血も涙も無かったようにって、蓮二の所為やったんかい!
しかもその事に蓮二は気付いてなかったし(笑)
ドレスの調整を民子に頼む菜子ですが、八つ当たりされちゃいましたよ。
これは酷い。
緒花が徹の気持ちを踏み躙ったって、自分勝手な思い込みなのに。
徹の気持ちも緒花の気持ちも無視した思い込みの暴走。
これこそ気持ちを踏み躙る行為ですね。
この騒ぎを聞きつけて、とうとう徹にバレちゃいましたね。
本当に緒花の事が気になっていた徹。
緒花を見ているとワクワクして、民子を見ているとハラハラする、ですか。
上手く言葉を選んでいますね。
緒花の片思いを続けるという発言に感動した菜子。
可愛いけど……競争して勝ち取らないといけないという事は、分かってるよね?
帰って来た民子は、ドレスを試着して……。
菜子が花を取りに行ったので、緒花と民子が二人っきり、これは気まずいですよ。
徹の事を諦めないという民子の宣言に、緒花の顔がニヤけていますよ(笑)
ブーケトスを予約する巴、必死ですね。
そこまで気合が入っていたのに、ブーケは豆爺がキャッチ(笑)
結婚式の司会は結名ですか!
高校生が司会とは……。
今日は徹が花板だから指示をくれと言う蓮二が格好イイですね。
最近はギャグ担当だっただけに、余計に。
皐月からの電報、下ネタかよ!(笑)
徹は、料理に「LOVE」と描くのを本当にやったのかよ。
次郎丸の余興、豆爺に何をやらせてるの!(笑)
スイの挨拶……引退宣言ですか!
衝撃のCパート。
豆爺、喜翆荘を辞めちゃうんですか。
それだけでなく、今度のぼんぼり祭りで喜翆荘を閉じようと思っているとの言葉が!
そうなるんじゃないかと思っていましたが、やっぱりショックですよ。
これからどうなるのか、気になりますね。
次回 第23話「夢のおとしまえ」
第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想
第2話 「復讐するは、まかないにあり」 感想
第3話 「ホビロン」 感想
第4話 「青鷺ラプソディー」 感想
第5話 「涙の板前慕情」 感想
第6話 「Nothing Venture Nothing Win」 感想
第7話 「喜翆戦線異状なし」 感想
第8話 「走り出す」 感想
第9話 「喜翆荘の一番長い日」 感想
第10話 「微熱」 感想
第11話 「夜に吼える」 感想
第12話 「じゃあな。」 感想
第13話 「四十万の女~傷心MIX~」 感想
第14話 「これが私の生きる道」 感想
第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想
第16話 「あの空、この空」 感想
第17話 「プール・オン・ザ・ヒル」 感想
第18話 「人魚姫と貝殻ブラ」 感想
第19話 「どろどろオムライス」 感想
第20話 「愛・香林祭」 感想
第21話 「蘇る、死ね」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 異国迷路のクロワーゼ 第9話 「秘密」 感想 (2011/08/29)
- 花咲くいろは 第22話 「決意の片思い」 感想 (2011/08/29)
- 青の祓魔師 第20話 「假面」 感想 (2011/08/28)
スポンサーサイト