異国迷路のクロワーゼ 第9話 「秘密」 感想
誰かの為に、何かの為に自分を犠牲にしてきたカミーユ。
何とかクロードと結ばれて欲しいですね。
ブランシュ家に招待された湯音とクロード。
湯音は日本のお茶が手に入ったというアリスと、屋敷の中庭で日本式の
野点をすることに。
一方、そんな二人を見守るクロードが思い出していたのは、カミーユとの
昔の思い出。
自動車や汽車など、数々の新製品に心ときめかせていた子供時代。
幼いクロードはある日、通りに来ていた芝居小屋をみつけ、カミーユを
屋敷の外へと誘うのですが……。
異国迷路のクロワーゼ オフィシャルサイト
何とかクロードと結ばれて欲しいですね。
ブランシュ家に招待された湯音とクロード。
湯音は日本のお茶が手に入ったというアリスと、屋敷の中庭で日本式の
野点をすることに。
一方、そんな二人を見守るクロードが思い出していたのは、カミーユとの
昔の思い出。
自動車や汽車など、数々の新製品に心ときめかせていた子供時代。
幼いクロードはある日、通りに来ていた芝居小屋をみつけ、カミーユを
屋敷の外へと誘うのですが……。
異国迷路のクロワーゼ オフィシャルサイト
![]() | TVアニメーション「異国迷路のクロワーゼ The Animation」オリジナルサウンドトラック (2011/08/24) コーコーヤ、アンヌ(中島愛) 他 商品詳細を見る |
![]() | 異国迷路のクロワーゼ ねんどろいど 湯音 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) (2012/01/31) グッドスマイルカンパニー 商品詳細を見る |
アリスの思い出のドレスに着替えた湯音。
そんな湯音の姿を見て、アリスのテンションが上がっていますよ!
野点の用意をしていたアリスですが、途中からおかしくなってますね、
「あたたたたたた」って、どこの北斗神拳伝承者ですか(笑)
とはいえ、途中までは大体合っていましたね。
お茶に砂糖とクリームを入れるアリス、抹茶オレ誕生の瞬間ですね。
もう一度作り直して飲むアリス、頑張って日本のやり方を続ける姿がいいですよ。
足が痺れたのは、仕方ないですね。
正座は慣れですから。
好きだから自分が結婚しても遊びに来て、キツイセリフですよね。
こんな子供の頃から自分の立場を理解していたカミーユも大変ですが。
カミーユが用意した自転車に興奮し、乗ってみるクロード。
その他にも珍しいお菓子を貰ったりと、仲良しさんですね。
汽車を見に行こうとカミーユを誘うクロードですが、興味がないと拒否されて。
屋敷の外に出られないという事ですね。
人形劇を見に行こうと、お金を用意してカミーユを誘うクロードですが、
またもや拒否されて……。
外には出たくない → 外には出られない、ですね。
クロードが、まだその事を理解できていないのは、仕方ないかな。
アランとは幼馴染で、子供の頃から仲が良かったんですね。
クロードが屋敷に来なくなったので、こっそりとギャルリに向かったカミーユ、
これってクロードが連れ出したと誤解されそうな気が。
クロードの父親、初登場ですね。
いかにも職人といった雰囲気をしてますね。
クロードに見つかったカミーユは逃げますが、屋敷に戻ったところで捕まって……。
洋服が汚れちゃってるの、マズいんじゃないのかな。
クロードと会う自由を奪われたくないから、屋敷から出なかったカミーユ。
こんな幼いのに、出来た子ですね。
こうして今のクロードとカミーユが出来上がったわけですか。
アリスは次女とはいえ、かなり自由にさせてもらっているのが良く分かりますね。
カミーユが誰かの為に自分を犠牲にしているという事を理解した湯音も凄いですね。
アリスの思い出の服を着た湯音に対するクロードの感想は、「普通になったな」って
そりゃ、アリスがもっと気の利いた事を言えないのかと怒るのも無理ないよ。
とはいえ、クロードにそれを求めるのも、ねぇ(笑)
次回 第10話「魔術幻燈(ファンタスマゴリー)」
第1話 「入口」 感想
第2話 「チーズ」 感想
第3話 「日本迷宮」 感想
第4話 「水明かり」 感想
第4.5話(特別編) 「音楽会」 感想
第5話 「迷子」 感想
第6話 「鳥龍」 感想
第7話 「天窓」 感想
第8話 「子供部屋」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

そんな湯音の姿を見て、アリスのテンションが上がっていますよ!
野点の用意をしていたアリスですが、途中からおかしくなってますね、
「あたたたたたた」って、どこの北斗神拳伝承者ですか(笑)
とはいえ、途中までは大体合っていましたね。
お茶に砂糖とクリームを入れるアリス、抹茶オレ誕生の瞬間ですね。
もう一度作り直して飲むアリス、頑張って日本のやり方を続ける姿がいいですよ。
足が痺れたのは、仕方ないですね。
正座は慣れですから。
好きだから自分が結婚しても遊びに来て、キツイセリフですよね。
こんな子供の頃から自分の立場を理解していたカミーユも大変ですが。
カミーユが用意した自転車に興奮し、乗ってみるクロード。
その他にも珍しいお菓子を貰ったりと、仲良しさんですね。
汽車を見に行こうとカミーユを誘うクロードですが、興味がないと拒否されて。
屋敷の外に出られないという事ですね。
人形劇を見に行こうと、お金を用意してカミーユを誘うクロードですが、
またもや拒否されて……。
外には出たくない → 外には出られない、ですね。
クロードが、まだその事を理解できていないのは、仕方ないかな。
アランとは幼馴染で、子供の頃から仲が良かったんですね。
クロードが屋敷に来なくなったので、こっそりとギャルリに向かったカミーユ、
これってクロードが連れ出したと誤解されそうな気が。
クロードの父親、初登場ですね。
いかにも職人といった雰囲気をしてますね。
クロードに見つかったカミーユは逃げますが、屋敷に戻ったところで捕まって……。
洋服が汚れちゃってるの、マズいんじゃないのかな。
クロードと会う自由を奪われたくないから、屋敷から出なかったカミーユ。
こんな幼いのに、出来た子ですね。
こうして今のクロードとカミーユが出来上がったわけですか。
アリスは次女とはいえ、かなり自由にさせてもらっているのが良く分かりますね。
カミーユが誰かの為に自分を犠牲にしているという事を理解した湯音も凄いですね。
アリスの思い出の服を着た湯音に対するクロードの感想は、「普通になったな」って
そりゃ、アリスがもっと気の利いた事を言えないのかと怒るのも無理ないよ。
とはいえ、クロードにそれを求めるのも、ねぇ(笑)
次回 第10話「魔術幻燈(ファンタスマゴリー)」
第1話 「入口」 感想
第2話 「チーズ」 感想
第3話 「日本迷宮」 感想
第4話 「水明かり」 感想
第4.5話(特別編) 「音楽会」 感想
第5話 「迷子」 感想
第6話 「鳥龍」 感想
第7話 「天窓」 感想
第8話 「子供部屋」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 森田さんは無口 第9話 「プールは魅力的」 感想 (2011/08/31)
- 異国迷路のクロワーゼ 第9話 「秘密」 感想 (2011/08/29)
- 花咲くいろは 第22話 「決意の片思い」 感想 (2011/08/29)
スポンサーサイト