日常 第22話 「日常の第二十二話」 感想
今回で麻衣への印象が凄く悪くなりました。
飼い主としてマナー違反ですよ!
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
飼い主としてマナー違反ですよ!
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常のDVD 特装版 第3巻 (2011/08/26) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
![]() | 日常のDVD 通常版 第3巻 (2011/08/26) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
霊的現象を否定する中之条、髪の毛が伸びて、またモヒカンになってますね。
近所の寺って、前にゆっこ達が雨宿りして大惨事になったあそこですか。
霊的現象を暴くために嘘の霊的現象を話す中之条ですが、現実主義者の住職さんに
引かれる始末(笑)
挙句に笑われて……。
それでも演技を続ける中之条ですが、これ、ただの危ない人ですよ。
そもそも住職が霊を信じてるというのも、仏教に対する誤解ですよね。
住職の人間魚雷を合気道で返す中之条、そして抜ける畳。
相変わらずボロいお寺ですね。
これ、中之条自身が科学教という宗教に取りつかれていますよね。
みほしを見つけて駆け出すよしの、おならで移動しているように見えますよ(笑)
ろくに道場に出ていないのに全日本優勝って、剣道なめるな!
よしのがあまり練習していないのに強いのが納得いかないみほし。
そりゃ、納得出来ないですよね。
阪本さんを撫でるよしのに対し、不意打ちを仕掛けようとするみほし。
これは阪本さんが犠牲になる予感……、って通りかかった師範代が犠牲に!
一太刀入れる事が出来たけど……ねえ。
今回の大福フェア、被り物をするのは中之条ですか。
息子ですしね。
通行人から笑われる中之条、酷いなって、風船が浮いてないよ!
途中で逃げようとする中之条ですが、被り物が取れず……。
中はペンキ塗りたてって、酷い親ですね。
そもそも、それなら匂いとかで気付くと思うんですけどね。
強引に被り物を脱ぐ中之条。
また髪の毛が犠牲に!
クリスマスの準備をしているはかせとなの。
そういえば前回、はかせが「サンタの正体」という本を読んでいましたね。
なのが欲しいもの、現実的というか、ご飯の材料じゃないですか(笑)
はかせから1個だけと怒られて泣いちゃうなのと慰めるはかせ、可愛いですね。
サンタがクリスマスプレゼントにメロンパンを持って来たら……そりゃ落胆しますね。
肉まんを落としてしまったウェボシー。
地面に落ちたところを掃うなり剥がすなりしたら食べられるんじゃないかな。
実際、剥がそうとするフェっちゃんですが、また落としてしまいましたよ!
それも上下逆さまに。
自分のアイスは肉まんがクッションとなってセーフ……納得いかねえ!
アイスも肉まんの熱の所為で棒から落ちてアウトになりましたが、フェっちゃんは
洗って食べようと……、それアウトだから!
そこに師範代の無人自転車が走ってきて踏み潰し、更には自転車を追いかけて
走ってきた師範代も踏み潰し止めを!
しかし、これでもまだ終わりじゃない!
肉まんを踏んで足を滑らせたフェっちゃんのお尻が、更にその上に……、
さ、最悪だ!
大学か料理の専門学校か、進路に悩んでいるみさと。
また妄想で暴走してますよ(笑)
笹原に嫁ぐというのも選択肢に入ってるんですね。
可愛いじゃないですか。
阪本さんを散歩に連れて行くはかせ、ロープで作った首輪とリード……、
それ、首絞まってますよ!
犬の散歩中の麻衣と会ったはかせと阪本さんですが、思いっきり怖がってますね。
そんな1人と1匹に対し、犬のリードを外す麻衣、最低だ!
これ、絶対にやっちゃいけないことですよ。
そこにやって来たゆっことみお、はかせにすれば正に救世主に見えたでしょうね。
犬を怖がるはかせを笑ったゆっこは、噛まない事を照明しようと手を出しますが、
速攻で噛まれてますよ!
こんな犬を放置していなくなっている麻衣、傷害罪や訴えられてもおかしくないよ。
それにこの犬が保健所行きでも文句は言えないよ。
ゆっこはバカだから大丈夫だとはかせを慰めるみお、酷いけどそれで納得するはかせも(笑)
うわっ、みおも足を噛まれちゃいましたよ!
帰って来た麻衣に対し、ちゃんと紐を付けとかないと駄目だと怒るはかせ、
その通りですよ。
それなのに「遊んでもらった?」って、最低すぎるよ!
はかせをチョコレートで買収する麻衣、友達は放置ですか。
飼い主としてもマナー違反ですし、人間としても駄目駄目ですよ。
紐が解けずにゆっこに解いてもらおうとするはかせですが、そこにバディとコバディが
やって来て……、これトラウマものですよ。
東雲研究所に帰って来たはかせと阪本さん、サメチョコに手を上げて喜ぶはかせ、
それ、阪本さんが吊られていますから!
今回のEDは、「仰げば尊し」ですか。
前回の「巣立ちの歌」といい、卒業歌が続きますね。
次回 第23話「日常の第二十三話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想
第19話 「日常の第十九話」 感想
第20話 「日常の第二十話」 感想
第21話 「日常の第二十一話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

近所の寺って、前にゆっこ達が雨宿りして大惨事になったあそこですか。
霊的現象を暴くために嘘の霊的現象を話す中之条ですが、現実主義者の住職さんに
引かれる始末(笑)
挙句に笑われて……。
それでも演技を続ける中之条ですが、これ、ただの危ない人ですよ。
そもそも住職が霊を信じてるというのも、仏教に対する誤解ですよね。
住職の人間魚雷を合気道で返す中之条、そして抜ける畳。
相変わらずボロいお寺ですね。
これ、中之条自身が科学教という宗教に取りつかれていますよね。
みほしを見つけて駆け出すよしの、おならで移動しているように見えますよ(笑)
ろくに道場に出ていないのに全日本優勝って、剣道なめるな!
よしのがあまり練習していないのに強いのが納得いかないみほし。
そりゃ、納得出来ないですよね。
阪本さんを撫でるよしのに対し、不意打ちを仕掛けようとするみほし。
これは阪本さんが犠牲になる予感……、って通りかかった師範代が犠牲に!
一太刀入れる事が出来たけど……ねえ。
今回の大福フェア、被り物をするのは中之条ですか。
息子ですしね。
通行人から笑われる中之条、酷いなって、風船が浮いてないよ!
途中で逃げようとする中之条ですが、被り物が取れず……。
中はペンキ塗りたてって、酷い親ですね。
そもそも、それなら匂いとかで気付くと思うんですけどね。
強引に被り物を脱ぐ中之条。
また髪の毛が犠牲に!
クリスマスの準備をしているはかせとなの。
そういえば前回、はかせが「サンタの正体」という本を読んでいましたね。
なのが欲しいもの、現実的というか、ご飯の材料じゃないですか(笑)
はかせから1個だけと怒られて泣いちゃうなのと慰めるはかせ、可愛いですね。
サンタがクリスマスプレゼントにメロンパンを持って来たら……そりゃ落胆しますね。
肉まんを落としてしまったウェボシー。
地面に落ちたところを掃うなり剥がすなりしたら食べられるんじゃないかな。
実際、剥がそうとするフェっちゃんですが、また落としてしまいましたよ!
それも上下逆さまに。
自分のアイスは肉まんがクッションとなってセーフ……納得いかねえ!
アイスも肉まんの熱の所為で棒から落ちてアウトになりましたが、フェっちゃんは
洗って食べようと……、それアウトだから!
そこに師範代の無人自転車が走ってきて踏み潰し、更には自転車を追いかけて
走ってきた師範代も踏み潰し止めを!
しかし、これでもまだ終わりじゃない!
肉まんを踏んで足を滑らせたフェっちゃんのお尻が、更にその上に……、
さ、最悪だ!
大学か料理の専門学校か、進路に悩んでいるみさと。
また妄想で暴走してますよ(笑)
笹原に嫁ぐというのも選択肢に入ってるんですね。
可愛いじゃないですか。
阪本さんを散歩に連れて行くはかせ、ロープで作った首輪とリード……、
それ、首絞まってますよ!
犬の散歩中の麻衣と会ったはかせと阪本さんですが、思いっきり怖がってますね。
そんな1人と1匹に対し、犬のリードを外す麻衣、最低だ!
これ、絶対にやっちゃいけないことですよ。
そこにやって来たゆっことみお、はかせにすれば正に救世主に見えたでしょうね。
犬を怖がるはかせを笑ったゆっこは、噛まない事を照明しようと手を出しますが、
速攻で噛まれてますよ!
こんな犬を放置していなくなっている麻衣、傷害罪や訴えられてもおかしくないよ。
それにこの犬が保健所行きでも文句は言えないよ。
ゆっこはバカだから大丈夫だとはかせを慰めるみお、酷いけどそれで納得するはかせも(笑)
うわっ、みおも足を噛まれちゃいましたよ!
帰って来た麻衣に対し、ちゃんと紐を付けとかないと駄目だと怒るはかせ、
その通りですよ。
それなのに「遊んでもらった?」って、最低すぎるよ!
はかせをチョコレートで買収する麻衣、友達は放置ですか。
飼い主としてもマナー違反ですし、人間としても駄目駄目ですよ。
紐が解けずにゆっこに解いてもらおうとするはかせですが、そこにバディとコバディが
やって来て……、これトラウマものですよ。
東雲研究所に帰って来たはかせと阪本さん、サメチョコに手を上げて喜ぶはかせ、
それ、阪本さんが吊られていますから!
今回のEDは、「仰げば尊し」ですか。
前回の「巣立ちの歌」といい、卒業歌が続きますね。
次回 第23話「日常の第二十三話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想
第19話 「日常の第十九話」 感想
第20話 「日常の第二十話」 感想
第21話 「日常の第二十一話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- セイクリッドセブン 第9話 「転石するイシ」 感想 (2011/08/28)
- 日常 第22話 「日常の第二十二話」 感想 (2011/08/28)
- いつか天魔の黒ウサギ 第8話 「全員補習の生徒会室」 感想 (2011/08/27)
スポンサーサイト