上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中孝介さんはEDでは素晴らしい歌を披露しているのに、陶芸家役だと……。
やっぱり声優さんは凄いですね。
滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。
楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の
様子が気になっていた。
そんな時ヒノエから、朧草という妖怪の傷に効く薬草について聞かされ、
朧草を探すためにも、ニャンコ先生を連れて旅行に行くことにする。
そして、夏目が訪れた地は、「強くなって夏目の力になりたい」と再会を
心待ちにしている子狐が住む場所だった。 夏目友人帳 アニメ公式サイト魚を獲っている子狐、他の妖怪に魚を盗られても、取り返しましたよ!
逞しくなっていますね。
ニャンコ先生が的場から受けた傷、まだ治っていないんですね。
それで夏目は滋から陶芸教室に誘われた時、あんな風に躊躇ったんだ。
ニャンコ先生も夏目に心配を掛けまいとして何でもない振りをしていますね。
こんな傷、舐めていれば治るって、舐めれないじゃないですか!(笑)
久しぶりに登場のヒノエ、中々の事情通ですね。
ニャンコ先生が受けた傷の治療に使う朧草、樹齢何十年の古木に寄生して
生えるって、樹齢何十年は古木と言うのかな?
ニャンコ先生のお見舞いに来た妖怪達、電気を付けるな!(笑)
ここでもニャンコ先生は、白豚と言われていますよ。
鞄の中で寝ているニャンコ先生、可愛いですね。
滋との旅行、楽しそうですね。
子狐の前に現れた岩の化身・塞神。
人間から神様として呼ばれるくらい立派な岩ですね。
ひょっとしたら夏目が来るかもしれないと、ついつい電車を見に来てしまう子狐、
可愛いじゃないですか。
子狐が拾った時計、自動巻きですか。
それまで岩の化身と話をしていたのに、棗を見つけた途端、駆け出していく子狐、
その動きで、どれだけ夏目と会えるのを楽しみにしていたのか分かりますね。
陶芸家は、EDを歌っている中孝介さんですか、正直合ってないですね。
腕時計で光を反射させて夏目に合図を送ろうとする子狐ですが、他の妖怪に
取られちゃいましたよ!
この二匹の妖怪、夏目の取り巻きコンビに姿は似ていますが、性格が悪いですね。
妖怪から時計を取り返す子狐、本当に逞しくなりましたね。
滋と風呂場で背中を流し合う夏目、本日のサービスシーンですね(違)
陶芸教室の子供から、ひょろ兄ちゃんと呼ばれている夏目(笑)
子狐に対し、もう夏目と会ってはいけないと諭す塞神。
人や獣、その他には、それぞれの時間がある……長年生きてきて色々な事を
見てきたからこそ出る言葉なんでしょうね。
夏目に対し子狐は不良になったと吹き込む妖怪ですが、夏目にはバレバレですね。
妖怪から夏目が朧草を集めている事を聞いた子狐は、夏目の為に集めようと
頑張って探し始めました、いい奴ですね。
夏目が作っている茶碗、ニャンコ先生柄ですか。
上手いですね。
お皿に描いていたのは、子狐かな。
その夜、天候が悪くなり嵐に。
朧草を見つけ、取ろうとしていた子狐ですが、落雷で古木が、生えていた岩と共に
滑り落ちてきて……間一髪で助けに入ったのは塞神。
こういう展開になるだろうとは思っていましたが……。
自分の存在を失ってまで、子狐を助けた塞神。
こうなるだろうと展開が読めていても、やっぱりいいなぁ。
ようやく夏目に会えた子狐。
時計は壊れて止まってしまったけど、さっきまで確かに動いていて……。
過ごした時間は忘れない、という事ですね。
夏目が更に描いたのは、やっぱり子狐の姿でしたか。
子狐は嬉しそうですね。
けど、ニャンコ先生の絵柄と比べると、大分差があるような……(笑)
次回予告、文化祭でバニー喫茶は無いでしょ(笑)
ニャンコ先生の主張、ニャンコ喫茶って猫喫茶じゃないですか!
そんなに愛でてほしいのか(笑)
次回 第9話「秋風切って」第1話 「妖しきものの名」 感想第2話 「浮春の郷」 感想第3話 「偽りの友人」 感想第4話 「幼き日々に」 感想第5話 「蔵にひそむもの」 感想第6話 「人ならぬもの」 感想第7話 「祓い屋」 感想
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
塞神のあの行動は「ただそこにいるだけの存在」ではないという証明ですね。
子狐は妖狐としてなのか、通常の獣としての寿命なのか気になりますね。妖狐なら子狐は信太の狐(安倍晴明の母)と同類ですね。まあ一年間であれしか成長してないなら妖狐なのかも。
通常の狐なのに化けられたり、擬人化できるのだとしたら、土地の力が作用しているのかな?
アニメは原作あり・オリジナルでもやっぱり原作には敵いませんが、一期の露神や燕や蛍のように映像で声優の熱演でスゴい威力を発揮しますよね。露神なんて青野さんのお陰で神回でしたよ。
陶芸家の酷い声ですぐに中さんだと察しがつきましたよ。まだ一期の芸人のほうがマシに思えました。アニメオリジナルとはいえ、完成度を下げそうだけどな。
>>あるるかんさん
子狐の寿命、どちらなんでしょうね。
獣としての寿命なのかなと何となく思っていたのですが。
塞神は格好良かったですね。
こういう展開になるだろうとは読めていましたが、
それでもやっぱり良かったです。
中さんは…声優としては素人なんだから、もっと
セリフが少ない役にしてあげればと思いましたよ。
やっぱり声優さんの力は凄いですね。
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2151-3e8a80e6
夏目友人帳 参 第8話 子狐のとけい
滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の様子が気になっていた。そんな時...
すみません、一年前の子狐とのエピソードを見ていないので、的外れな感想を書いてしまうかもしれませんが、なにとぞご容赦ください。
夏目は滋さんに誘われて二人で陶芸に行くことに。そこはかつて夏目...
ひょろ兄ちゃん。
夏目友人帳 参の第8話を見ました
第8話 子狐のとけい
滋と共に陶芸の体験教室に参加するため旅行に行くことになる貴志は楽しみに思っていたが、的場から呪いの矢を受けたニャンコ先生の様子が気に...
人と妖怪の、生きる時間・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108230001/
夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.08.19
アニプレックス (2011-08-24)
売り...
子狐再び---------!!あぁ。見るからに癒しの回だっ!!夏目の力になりたい。その一心で強くなった子狐。今までならあやかしを追い返すこともできなかったのに、今はしとめた魚を奪わ...
子狐再び---------!!
あぁ。
見るからに癒しの回だっ!!
夏目の力になりたい。
その一心で強くなった子狐。
今までならあやかしを追い返すこともできなかったのに、今はしとめた魚を奪われそうになり、反撃もできるようになったよう。
今なら夏目の力になれ...
人、妖怪、獣、それぞれ別の時間を生きる者、たとえ悲しい別れが来るであろうとも出会ったこと、その大切な思い出は忘れない
夏目友人帳 参
第08話 『子狐のとけい』 感想
次のページへ
君を待つ時間さえも、かけがえないプレシャスな時。
というわけで、
「夏目友人帳 参」8話
共に歩めずともの巻。
神、妖、獣、そして人。
寿命の差は、そのまま感覚の差となる。
それぞれ、別の...
星一徹キタ!今回出演者多かったですね。特に注目だったのはこの二人。 石神:加藤精三(御年何と84歳)陶芸家:中孝介(エンディング歌ってる人) 加藤さんは年齢を全く感じさせないいい声だなー。星一徹以外にもメガトロンがすごく印象残ってます。陶芸家は芸能人か誰か...
星一徹キタ!今回出演者多かったですね。特に注目だったのはこの二人。 石神:加藤精三(御年何と84歳)陶芸家:中孝介(エンディング歌ってる人) 加藤さんは年齢を全く感じさせないいい声だなー。星一徹以外にもメガトロンがすごく印象残ってます。陶芸家は芸能人か誰か...
「夏目が会いにきてくれたんだ!!」
滋さんと陶芸教室に参加するため、旅行することになった夏目。
怪我をしたニャンコ先生が気がかりだったのだが、
ヒノエからその旅先に妖に聞く薬草があると聞き、先生も連れて行くことに。
子狐かわいい~ヾ(*´∀`*)ノ゙
ほのぼのするなぁ(●´ω`●)
と思ってたらまた号泣。・゚・(*ノД`*)・゚・。
いい話すぎる~。゚(。pдq。)゚。
子狐がずっと夏目が来る電車待ってるのがいじらしくて・・・
気付いてもらおうとする姿が健気で愛らしくて・・...
【子狐のとけい】
夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
懐かしの子狐ちゃんキター(゚∀゚)ー!
【子狐のとけい】
夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
懐かしの子狐ちゃんキター(゚∀゚)ー!
夏目でも人気キャラの子狐が再登場のエピソード♪
いつ見ても子狐が 男の娘とか信じられない愛らしさです(笑)
滋さんの陶芸教室に付いて行くとことになった夏目。
ヒノエにその場所にいい薬草があると聞...
ヒロインの一人、子狐登場。
滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の様子が気になっていた。そんな時ヒノエ...
第8話 『子狐のとけい』
えと…この“狐っ子”だれ?1期の時のキャラなのかしら?
う~ん。とうとう『2期から視聴』の弊害が出て来てしまった気がする。
取り合えず、“チョビひげさん”がお元気そうでなによりでしたww
まぁ狐が“ロリ”じゃなくて“ショタ”って
夏目に会えるかもしれない。毎日、駅の方向を見て一喜一憂している子狐に塞神様は?「子狐のとけい」あらすじは公式からです。滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことにな...
夏目友人帳 参
#08 子狐のとけい
568 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 01:56:43.63 ID:3uizLK4y0
オリジナルにしてはかなりいい出来だった
567 名...
夏目友人帳 参「第8話 子狐のとけい」に関するブログのエントリページです。
『滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の様子が気になっていた。そんな時ヒノエから、朧草という妖怪の傷に効く...
時間がキーワードとなる話だった。
子狐が1年経って立派に成長していて夏目にも成長の跡が見える。でも塞神様の言うように人には人の妖かしには妖かしの獣には獣の時が流れていて子狐はずいぶんと成長してい...
何を話していいかわからない。
夏目友人帳 参 第8話 「子狐のとけい」 です。
<キャスト>
夏目貴志:神谷浩史
ニャンコ先生:井上和彦
夏目レイコ:小林沙苗
名取周一:石田 彰
田沼 要:堀江一眞
笹田 純:沢城みゆき
多...
「今ならきっと夏目の力になれるよ」
夏目の力になりたい子狐との再会!
ニャンコ先生の傷に効くと言う朧草を探しを兼ねて 滋さんと旅行に行く夏目
【第8話 あらすじ】
滋と共に、陶芸教室に参加...
滋に旅行に誘われた夏目
そこは偶然にもあの子狐がいる場所で----
強くなって夏目の役に立ちたい-----
相変らず夏目のことが 大好きなかわいい子狐くん。
ちょっと強くはなったみたいだけど、
...
【子狐のとけい】
一年ぶりに訪れる、子狐の住む里。
Amazon.co.jp ウィジェット
夏目友人帳参の感想に参りましょう、
どんなに時間の流れが違くても関わった時間は同じだよ!な一話
何度も書いてますがこれを3期からみ始めたので子狐がなんなのか、
全くわかりません、予備知識なし...
夏目友人帳 参 第八話「子狐のとけい」です。 子狐ってまだ原作にありましたっけ。
貴志は藤原 滋と共に陶芸教室に参加する為に旅行に行く事に。
藤原 塔子は友人と約束があると言う事で、2人旅。
父親との旅行はこういうものなのだろうかと思う貴志ですが、ニャン ...
夏目友人帳 第8話 「子狐のとけい」
『(母様、僕は強くなりました。もう一人でも大丈夫です、今ならきっと
夏目の力になれるよ)夏目…』
滋さんに陶芸教室に誘われた夏目だが、...
夏目友人帳ですが、夏目は陶芸教室の旅に出ます。そこでは子狐など妖たちが再会を楽しみに待っていますが、人間と妖怪は別の時間を生きています。夏目は「ひょろ兄ちゃん、軟弱~」と、短い滞在期間で不名誉なあだ名をつけられ、田舎の子供たちにバカにされています。(以...
第8話「子狐のとけい」夏目の力になりたい!子狐が健気で可愛い。 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
歌うといい声なんですけどねw
オリジナル回だし、本編に絡むわけじゃないし、良いED歌ってくれてるわけだし、今回はスルーでw
つか、ジブリでそれなりにスルーできるのは周りが全部素人声優だからなんだな...
夏目友人帳 1 【通常盤】 [DVD](2008/10/22)神谷浩史、井上和彦 他商品詳細を見る
妖怪の血を奪う人間を突き止めようとしていた夏目は、ついに祓い屋一門の頭首・的場静司と出会う。名取の助けもあって事件...
ひょろ兄ちゃん
「夏目友人帳 参」第八話感想です。
君ノカケラ feat 宮本笑里(期間生産限定盤)(アニメ盤)(2011/08/10)中孝介商品詳細を見る
「子狐のとけい」
夏目… 夏目!夏目!なつめぇぇぇ!!
夏目を見て走って抱きつき、今までの出来事を話す子狐が愛しいです(´□`。)
あれから電車が止まる度に夏目が来るのではないかとずっと待っていた子狐
相変わらず可愛いですね(*´ω`*)
強く成...
川で魚を捕っていた子狐は、牛顔の妖怪と一つ目の妖怪に魚を捕られそうになって、石を持って追い掛けるぐらいに逞しくなりました。狐だから成長が早いんだね。人間の姿をしている時の見た目は全然変わってないようにも見えるけど。夏目貴志は藤原滋に誘われて陶芸教室へ行...
?「母さま、僕は強くなりました。もう一人でも大丈夫です。今ならきっと夏目の力になれるよ。」 苛められて泣いていた子狐が今はすっかり自立してたくましく成長していた。でも ...