セイクリッドセブン 第8話 「マゴコロを込めて」 感想
鬼瓦プロデュースによるアルマとルリのデート回。
相変わらず安定した面白さですね。
1クールなのが勿体無いですよ。
ナイトとフェイの残したことばから、今まで協力してきた研美への疑惑が
芽生えたルリ。
アルマの家を訪れたルリは、彼に藍羽財団との契約書を渡す。
互いの協力体制を強化したいという思いだったが、自分が信用されていないと
考えたアルマはいらだつ。
そんな折、ルリに協力する悪石・鬼瓦が割れてしまった。
鬼瓦によると、修復に必要な石は、男女が手をつないで探さなければ
見つからないという。
セイクリッドセブン 公式サイト
相変わらず安定した面白さですね。
1クールなのが勿体無いですよ。
ナイトとフェイの残したことばから、今まで協力してきた研美への疑惑が
芽生えたルリ。
アルマの家を訪れたルリは、彼に藍羽財団との契約書を渡す。
互いの協力体制を強化したいという思いだったが、自分が信用されていないと
考えたアルマはいらだつ。
そんな折、ルリに協力する悪石・鬼瓦が割れてしまった。
鬼瓦によると、修復に必要な石は、男女が手をつないで探さなければ
見つからないという。
セイクリッドセブン 公式サイト
![]() | セイクリッドセブン マイクロファイバーミニタオル (2011/08/20) ブロッコリー 商品詳細を見る |
![]() | セイクリッドセブン お守り 丹童子アルマ -武運長久- (2011/10/15) ブロッコリー 商品詳細を見る |
いい雰囲気になりそうなアルマとルリでしたが、アルマの「とりあえず」という
一言が引っかかったルリ。
恋する女の子としては、やっぱり引っかかっちゃいますか。
研美グループについては、鏡が自分のルートを使って調査を行う事に。
むしろ何故、今まで調べていなかったのかと。
鬼瓦はまだボンドがはみ出したままなんですね。
はみ出した接着剤を、ヤスリ掛けして合わせ目を消してあげれば……って、
プラモのようにはいかないですよね。
訪ねて来たルリに対し、急いで洗濯物を片付け、お茶を沸かすアルマ。
急に来られても困りますよね(笑)
契約書を持ってきたルリですが、自分が信用されていないと思い、怒るアルマ。
誤解によるすれ違い、不器用な二人ですからね。
鏡ならちゃんと説明できたんでしょうけど。
鬼瓦は、何言ってんの!(笑)
確かにその通りかもしれないけどさ。
何やら閃いた鬼瓦ですが、この前割れたところがずれたよ!
ガムテで応急手当を受けた鬼瓦、またこれですか(笑)
修理に必要な石を取ってくるように二人に頼む鬼瓦。
ルリが出した宝石に、心が揺れてるじゃないですか!(笑)
鬼瓦の言う心の篭った石の説明……何言ってるの!
アルマとルリが引いてますよ。
石を手に入れるには、二人が手を繋いでいないといけないって……、
まさに体を張った策ですね。
ツインテール姿のルリ、こちらも可愛いですね。
切符を買うのも改札を通るのにも、不器用なルリ。
どこまで世間知らずなんですか(笑)
電車は初めて……さすがお嬢様ですね。
二人の身長差、かなりありますね、何cmぐらいあるんだろう。
電車を並んで待っている時の、微妙な距離感。
ニヤニヤしちゃいますよ、これは。
その頃、研美グループについて情報収集していた鏡は、研美グループから
手を引かないと消されると忠告を受けていました。
鏡の後ろに座っていたのって、研美の部下の金田ですよね。
ヤバイですよ、これは。
鏡がピンチな状況になりつつなっているその時、鎌倉でデート中のアルマとルリですが、
ルリが店先の品物の江ノ電に足を止めているのに気付かずに先に行ってしまうアルマ。
これは、酷いよ。
手を繋ごうとするアルマでしたが、このタイミングだと、ね……。
鬼瓦の兄弟……、当たり前ですが、そのまんまですね。
石を手を繋いで受け取る二人ですが、石を受け取った後はまた離れて……。
鬼瓦に報告するルリに対し、そろそろチューをしたのかと尋ねる鬼瓦(笑)
二人の真心が伝われば石が光るって本当かよ。
石が光るまで手を繋いでいろって、策士ですね、鬼瓦。
お昼ごはんにラーメン屋に入った二人ですが、メニューにピンとこないルリは
アルマと同じものを頼むのですが、出てきた特盛トロチャーシューに愕然!
美味そうだけど、これはアルマが先に教えてあげないと駄目だろ!(笑)
箸を割るのを失敗してしまうルリ、これはありますね。
アルマは左利きなんだ。
これだと食べている最中に、ルリの腕に当たるかも。
ルリを泣かせてしまったアルマ、傍から見たら痴話喧嘩に見えるんだろうな。
アルマはいつも「とりあえず」って言ってたの自覚が無かったんですね。
店長に小指を立てて「これかい」とからかわれるアルマ。
ルリに意味を聞かれ、友達という意味だと誤魔化しますが、絶対に後で
バレますよね、これは。
石が光るまで様子を見る為に町を歩いて回る二人。
アルマがルリを誘う時、「とりあえず」でなく「折角だから」になっているのが
いいですね。
二人が入った店に、SPらしい女性も入りましたね。
SPが食べていた力餅は、いつもここで買っていたのかな。
電車との鉄腕ダッシュをするアルマ、何やってんの!
自分が子供の頃から、どれだけ成長したのか試したかったのかな。
そんなアルマにルリがときめいてますよ!
アルマの回想、友達が虐められたので、カッとなって力を使っちゃったのか。
流石にこれは引かれちゃいますね。
悪い子じゃないんだけど、流石にこれはマズイ。
こんなパンチを受けて生きていた不良達の凄さが改めて分かりますね。
アルマの母親、格好イイよ!
アルマと子供の頃に会っていた事を話すルリですが、アルマは覚えていなくて……。
ひょっとして別人だったりするんでしょうか。
海ではしゃぐルリですが、その際にちょっと怪我をしてしまって……。
ルリをお姫様抱っこで運ぶアルマ、ラブコメですね。
二人で線香花火までしてますよ。
「とりあえずじゃなくて、君の意思を受け取る」
線香花火から、こう持ってきますか!
上手いですね、そしてアルマが格好イイよ!
屋敷に帰ってきたルリは、小指を立ててアルマのコレと宣言(笑)
やっぱりそういう展開になったか!
そして修理され元に戻った鬼瓦が登場!(笑)
むしろ、パワーUPしてる?
研美はすっかり悪役モードですね。
人体実験の他にも、まだ何かありそうですが。
次回 第9話「転石するイシ」
第4話 「学園祭のオニ」 感想
第5話 「心のカガミ」 感想
第6話 「ワンモアナイト」 感想
第7話 「真実のヨシアシ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

一言が引っかかったルリ。
恋する女の子としては、やっぱり引っかかっちゃいますか。
研美グループについては、鏡が自分のルートを使って調査を行う事に。
むしろ何故、今まで調べていなかったのかと。
鬼瓦はまだボンドがはみ出したままなんですね。
はみ出した接着剤を、ヤスリ掛けして合わせ目を消してあげれば……って、
プラモのようにはいかないですよね。
訪ねて来たルリに対し、急いで洗濯物を片付け、お茶を沸かすアルマ。
急に来られても困りますよね(笑)
契約書を持ってきたルリですが、自分が信用されていないと思い、怒るアルマ。
誤解によるすれ違い、不器用な二人ですからね。
鏡ならちゃんと説明できたんでしょうけど。
鬼瓦は、何言ってんの!(笑)
確かにその通りかもしれないけどさ。
何やら閃いた鬼瓦ですが、この前割れたところがずれたよ!
ガムテで応急手当を受けた鬼瓦、またこれですか(笑)
修理に必要な石を取ってくるように二人に頼む鬼瓦。
ルリが出した宝石に、心が揺れてるじゃないですか!(笑)
鬼瓦の言う心の篭った石の説明……何言ってるの!
アルマとルリが引いてますよ。
石を手に入れるには、二人が手を繋いでいないといけないって……、
まさに体を張った策ですね。
ツインテール姿のルリ、こちらも可愛いですね。
切符を買うのも改札を通るのにも、不器用なルリ。
どこまで世間知らずなんですか(笑)
電車は初めて……さすがお嬢様ですね。
二人の身長差、かなりありますね、何cmぐらいあるんだろう。
電車を並んで待っている時の、微妙な距離感。
ニヤニヤしちゃいますよ、これは。
その頃、研美グループについて情報収集していた鏡は、研美グループから
手を引かないと消されると忠告を受けていました。
鏡の後ろに座っていたのって、研美の部下の金田ですよね。
ヤバイですよ、これは。
鏡がピンチな状況になりつつなっているその時、鎌倉でデート中のアルマとルリですが、
ルリが店先の品物の江ノ電に足を止めているのに気付かずに先に行ってしまうアルマ。
これは、酷いよ。
手を繋ごうとするアルマでしたが、このタイミングだと、ね……。
鬼瓦の兄弟……、当たり前ですが、そのまんまですね。
石を手を繋いで受け取る二人ですが、石を受け取った後はまた離れて……。
鬼瓦に報告するルリに対し、そろそろチューをしたのかと尋ねる鬼瓦(笑)
二人の真心が伝われば石が光るって本当かよ。
石が光るまで手を繋いでいろって、策士ですね、鬼瓦。
お昼ごはんにラーメン屋に入った二人ですが、メニューにピンとこないルリは
アルマと同じものを頼むのですが、出てきた特盛トロチャーシューに愕然!
美味そうだけど、これはアルマが先に教えてあげないと駄目だろ!(笑)
箸を割るのを失敗してしまうルリ、これはありますね。
アルマは左利きなんだ。
これだと食べている最中に、ルリの腕に当たるかも。
ルリを泣かせてしまったアルマ、傍から見たら痴話喧嘩に見えるんだろうな。
アルマはいつも「とりあえず」って言ってたの自覚が無かったんですね。
店長に小指を立てて「これかい」とからかわれるアルマ。
ルリに意味を聞かれ、友達という意味だと誤魔化しますが、絶対に後で
バレますよね、これは。
石が光るまで様子を見る為に町を歩いて回る二人。
アルマがルリを誘う時、「とりあえず」でなく「折角だから」になっているのが
いいですね。
二人が入った店に、SPらしい女性も入りましたね。
SPが食べていた力餅は、いつもここで買っていたのかな。
電車との鉄腕ダッシュをするアルマ、何やってんの!
自分が子供の頃から、どれだけ成長したのか試したかったのかな。
そんなアルマにルリがときめいてますよ!
アルマの回想、友達が虐められたので、カッとなって力を使っちゃったのか。
流石にこれは引かれちゃいますね。
悪い子じゃないんだけど、流石にこれはマズイ。
こんなパンチを受けて生きていた不良達の凄さが改めて分かりますね。
アルマの母親、格好イイよ!
アルマと子供の頃に会っていた事を話すルリですが、アルマは覚えていなくて……。
ひょっとして別人だったりするんでしょうか。
海ではしゃぐルリですが、その際にちょっと怪我をしてしまって……。
ルリをお姫様抱っこで運ぶアルマ、ラブコメですね。
二人で線香花火までしてますよ。
「とりあえずじゃなくて、君の意思を受け取る」
線香花火から、こう持ってきますか!
上手いですね、そしてアルマが格好イイよ!
屋敷に帰ってきたルリは、小指を立ててアルマのコレと宣言(笑)
やっぱりそういう展開になったか!
そして修理され元に戻った鬼瓦が登場!(笑)
むしろ、パワーUPしてる?
研美はすっかり悪役モードですね。
人体実験の他にも、まだ何かありそうですが。
次回 第9話「転石するイシ」
第4話 「学園祭のオニ」 感想
第5話 「心のカガミ」 感想
第6話 「ワンモアナイト」 感想
第7話 「真実のヨシアシ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第19話 「なんでもない日」 感想 (2011/08/21)
- セイクリッドセブン 第8話 「マゴコロを込めて」 感想 (2011/08/21)
- 日常 第21話 「日常の第二十一話」 感想 (2011/08/21)
スポンサーサイト