セイクリッドセブン 第7話 「真実のヨシアシ」 感想
今回は、OP曲とED曲が入れ替わっていましたね。
歌詞も2番になってますよ!
この間、OPとEDのCDを買ったつもりが、間違ってEDを2枚買ってしまっていました。
しかしOPとEDを同時購入特典は付いてきたという……(笑)
特殊な血清を用いて、悪石の力を制御できる輝島ナイト。
彼は、新たな血清を作ろうと、セイクリッドセブンの力をもつルリを誘拐した。
地下壕に閉じ込められたルリは、ナイトのパートナー、ラウ・フェイゾォイ、
通称フェイから、研美に関する驚愕の事実を知らされる。
セイクリッドセブン 公式サイト
歌詞も2番になってますよ!
この間、OPとEDのCDを買ったつもりが、間違ってEDを2枚買ってしまっていました。
しかしOPとEDを同時購入特典は付いてきたという……(笑)
特殊な血清を用いて、悪石の力を制御できる輝島ナイト。
彼は、新たな血清を作ろうと、セイクリッドセブンの力をもつルリを誘拐した。
地下壕に閉じ込められたルリは、ナイトのパートナー、ラウ・フェイゾォイ、
通称フェイから、研美に関する驚愕の事実を知らされる。
セイクリッドセブン 公式サイト
![]() | セイクリッドセブン お守り 藍羽ルリ -厄災消除- (2011/10/15) ブロッコリー 商品詳細を見る |
![]() | セイクリッドセブン お守り 輝島ナイト -心願成就- (2011/10/15) ブロッコリー 商品詳細を見る |
血清を作るために採血されていたルリ。
今回はEDとOPが入れ替わっていましたね。
OP曲として使われた「輝跡 -kiseki-」、歌詞は2番ですね。
気合の入った作画もあり、格好イイOPになってますよ!
万一の事があったら誰もお前を止められないとアルマの同行を拒否する鏡。
その通りなんですよね。
しかし、戦力が足りないのも事実。
アルマは鬼瓦を背負ってモトコンポで鏡を追跡。
そりゃ鏡にバレますよね。
というかモトコンポでよく付いていけましたね。
アルマに宝石箱を渡す鏡、いくらになるんでしょうね。
トイレに行きたいというルリに対し、我慢してと返すフェイ。
拘束を解いちゃうんだ、優しいですね。
この場合、甘いといった方がいいですが。
ルリに押し倒されるフェイ。
不意を付いたとはいえ、ルリが強いのかフェイが弱いのか。
フェイの兄は、研美に殺されていた。
アーティジェムスーツ開発の為の研究材料や実験に使われたんでしょうね。
他にも多くの犠牲者があり、その成果という事なのでしょう。
ナイトと遭遇したアルマ。
ナイトはずっとその格好でアルマが来るのを待ってたんですか。
アルマとルリに対し、研美が人体実験をしている事を話すナイト。
研究所ですからね。
ナイトの隠れ家を襲った衝撃!
フェイを助けたルリ、格好イイよ!
まるでフェイがヒロインのようですが。
その2人が岩に押しつぶされないように体を張って守っていたアルマ、凄いですね。
襲撃してきた悪石、ナイトの反応からしてフェイの兄なんでしょうね。
ナイトを助けようと飛び出したフェイ。
"0号"に襲われかけますが、その手が止まって……。
フェイも"0号"が兄貴だと気付きましたね。
足が止まった所を攻撃する研美。
ナイトのお陰で何とかフェイは助かりましたよ。
"0号"に襲われナイトを追えない研美、まだ制御できていないんですね。
変身して難を逃れたアルマ。
研美の"0号"に対する説明にも流石に疑っていますね。
"0号"に対し、研美と2人で攻撃する際にも、手加減をしていましたね。
アルマとルリ、研美に対し人体実験をしているのか本人に聞いちゃいましたよ。
研究はしているが非人道的な事はしていないと話す研美、うそ臭い!
流石にこの言葉を鵜呑みにするような事はしませんね。
"0号"は研美の研究所に回収されてるやん!
研美はやっぱり黒ですか。
対ナイト用にフェイの兄貴を生かしていた事といい、色々な手を打ってそうですね。
今回はED曲として使われたOP曲の「stone cold」、こちらも歌詞が2番ですよ。
敵と味方が入れ替わったので、OPとEDも入れ替えですか。
段々とキャラが増えていき、白黒だったのが徐々にカラーへと。
こういう演出もいいですね。
鬼瓦がセンターというのも(笑)
ちょっ、次回予告!、鬼瓦に何が起こったの!
次回 第8話「マゴコロを込めて」
第4話 「学園祭のオニ」 感想
第5話 「心のカガミ」 感想
第6話 「ワンモアナイト」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

今回はEDとOPが入れ替わっていましたね。
OP曲として使われた「輝跡 -kiseki-」、歌詞は2番ですね。
気合の入った作画もあり、格好イイOPになってますよ!
万一の事があったら誰もお前を止められないとアルマの同行を拒否する鏡。
その通りなんですよね。
しかし、戦力が足りないのも事実。
アルマは鬼瓦を背負ってモトコンポで鏡を追跡。
そりゃ鏡にバレますよね。
というかモトコンポでよく付いていけましたね。
アルマに宝石箱を渡す鏡、いくらになるんでしょうね。
トイレに行きたいというルリに対し、我慢してと返すフェイ。
拘束を解いちゃうんだ、優しいですね。
この場合、甘いといった方がいいですが。
ルリに押し倒されるフェイ。
不意を付いたとはいえ、ルリが強いのかフェイが弱いのか。
フェイの兄は、研美に殺されていた。
アーティジェムスーツ開発の為の研究材料や実験に使われたんでしょうね。
他にも多くの犠牲者があり、その成果という事なのでしょう。
ナイトと遭遇したアルマ。
ナイトはずっとその格好でアルマが来るのを待ってたんですか。
アルマとルリに対し、研美が人体実験をしている事を話すナイト。
研究所ですからね。
ナイトの隠れ家を襲った衝撃!
フェイを助けたルリ、格好イイよ!
まるでフェイがヒロインのようですが。
その2人が岩に押しつぶされないように体を張って守っていたアルマ、凄いですね。
襲撃してきた悪石、ナイトの反応からしてフェイの兄なんでしょうね。
ナイトを助けようと飛び出したフェイ。
"0号"に襲われかけますが、その手が止まって……。
フェイも"0号"が兄貴だと気付きましたね。
足が止まった所を攻撃する研美。
ナイトのお陰で何とかフェイは助かりましたよ。
"0号"に襲われナイトを追えない研美、まだ制御できていないんですね。
変身して難を逃れたアルマ。
研美の"0号"に対する説明にも流石に疑っていますね。
"0号"に対し、研美と2人で攻撃する際にも、手加減をしていましたね。
アルマとルリ、研美に対し人体実験をしているのか本人に聞いちゃいましたよ。
研究はしているが非人道的な事はしていないと話す研美、うそ臭い!
流石にこの言葉を鵜呑みにするような事はしませんね。
"0号"は研美の研究所に回収されてるやん!
研美はやっぱり黒ですか。
対ナイト用にフェイの兄貴を生かしていた事といい、色々な手を打ってそうですね。
今回はED曲として使われたOP曲の「stone cold」、こちらも歌詞が2番ですよ。
敵と味方が入れ替わったので、OPとEDも入れ替えですか。
段々とキャラが増えていき、白黒だったのが徐々にカラーへと。
こういう演出もいいですね。
鬼瓦がセンターというのも(笑)
ちょっ、次回予告!、鬼瓦に何が起こったの!
次回 第8話「マゴコロを込めて」
第4話 「学園祭のオニ」 感想
第5話 「心のカガミ」 感想
第6話 「ワンモアナイト」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第18話 「颶風」 感想 (2011/08/14)
- セイクリッドセブン 第7話 「真実のヨシアシ」 感想 (2011/08/14)
- 日常 第20話 「日常の第二十話」 感想 (2011/08/14)
スポンサーサイト