TIGER & BUNNY 第20話 「口に密あり、腹に剣あり」 感想
第20話「Full of courtesy,full of craft-口に密あり、腹に剣あり-」
恐ろしい能力ですよね、記憶操作。
追い詰められていく虎徹。
これまで培ってきた友情と家族の愛で何とか打開してほしいですよ。
バーナビーと一切連絡がつかなくなり心配するヒーロー達。
そんな中、サマンサが新情報を持ってバーナビーを訪ねてくる。
不在の為、虎徹が会うことに。
だが、サマンサの待つ部屋に向かった瞬間、事件が発生し、虎徹は現場に
向かわざるを得なくなってしまう・・・。
TIGER & BUNNY 公式サイト
pepsi特設ページ
Amazon特設ページ
恐ろしい能力ですよね、記憶操作。
追い詰められていく虎徹。
これまで培ってきた友情と家族の愛で何とか打開してほしいですよ。
バーナビーと一切連絡がつかなくなり心配するヒーロー達。
そんな中、サマンサが新情報を持ってバーナビーを訪ねてくる。
不在の為、虎徹が会うことに。
だが、サマンサの待つ部屋に向かった瞬間、事件が発生し、虎徹は現場に
向かわざるを得なくなってしまう・・・。
TIGER & BUNNY 公式サイト
pepsi特設ページ
Amazon特設ページ
![]() | TIGER & BUNNY コミックアンソロジー (2011/08/25) アンソロジー 商品詳細を見る |
![]() | S.H.フィギュアーツ ロックバイソン (2011/12/31) バンダイ 商品詳細を見る |
マーベリックはバーナビーの記憶を操作し、犯人をまたジェイクに変えたようですね。
次に危険なのは、虎徹とサマンサですが……。
バーナビーは行方不明扱いになってるんですね。
アニエスからの連絡に対するアントニオの態度が(笑)
前はこんなじゃなかったですよね。
まさか惚れてるのですか。
そしてキース、心配するところがずれてるよ!
キュウリパックをしていたカリーナ、他のヒーローには見られても平気ですが
相手が虎徹だと……可愛いじゃないですか。
マーベリックから呼び出しを受けた虎徹。
睡眠薬入りのコーヒーを飲みそうで飲まない虎徹。
ベたなコントなのですが、面白いですね。
バーナビーとお揃いのピンバッチを見つけた虎徹。
自分のを落としていたみたいだと言っていましたが、本当にそう思ったのか
マーベリックが怪しいと思って誤魔化したのか。
サマンサがバーナビーの写真を持って虎徹を訪ねてきたのですが、そこにタイミングよく
テロ事件が……。
マーベリックが2人を会わせない為に事件を起こさせたのか。
サマンサおばさん、逃げて!
今週のモブ子は、事件現場に登場です。
人命救助を行うヒーロー達。
〆は取り残された子供を建物をぶち破って救助したワイルドタイガー!
珍しく格好良かったってインタビュアーに言われてるし(笑)
急いで会社に戻った虎徹ですが、既にサマンサは攫われていて。
記憶改変をされるんでしょうね。
殺すと色々と探られそうですし。
車に乗ったところで落ちていたピンバッチに気付いた虎徹。
マーベリックの部屋でのやり取りは、分かっていたわけじゃないんですね。
「てことは……どういうことだ?」って、気付いて!
別荘でバーナビー相手に料理を作り、家庭的なところを披露するマーベリック。
そこに虎徹から電話が……。
ピンバッチを証拠にマーベリックを詰問するのかと思いきや、そうきますか(笑)
相変わらずの天然ですね、この迷探偵は。
それだけマーベリックのことを信頼しているということなんでしょうけど。
マーベリックに馬鹿にされてますよ。
再びバーナビーの記憶を操作するマーベリック、虎徹と戦わせるつもりなんでしょうね。
ヒーローやHERO TV関係者を集めたマーベリック、極秘企画で主役はタイガー、
まずは乾杯をって、これは嫌な予感しかしませんよ。
全員の記憶を操作し、虎徹を悪役にしたてあげるつもりですか!
サマンサの家を訪ねた虎徹はそのまま眠ってしまい翌朝を迎えちゃいました。
他人の家でよくもまぁ(笑)
翌朝、ロイズに話しかける虎徹ですが……マーベリックは虎徹に関する記憶を
関係者全員から消したのか!
サマンサ殺人犯にしたてあげられた虎徹。
改めてなんですが、恐ろしい能力ですね、記憶操作。
殺害されたサマンサさんが気の毒で仕方ないですよ。
こうなると気になるのがルナティックの行動ですね。
ヒーロー&ダークヒーローの共闘もありますよ、これは。
そして楓のコピー能力が鍵を握りそうですね。
マーベリックの記憶操作をコピーする事で、能力がバレるのかな。
人質にとっられ、更なるピンチになる可能性もありますが。
次回が楽しみで仕方ありません!
次回 第21話「Heaven helps those who help themselves-天は自ら助くる者を助く-」
第1話 「All's well that ends well-終わりよければすべてよし-」 感想
第2話 「A good begining mekes a good ending-はじめが肝心-」 感想
第3話 「Many a true word is spoken in jest-嘘から出た真実-」 感想
第4話 「Fear is often greater than the denger-案ずるより、産むが易し-」 感想
第5話 「Go for broke!-当たって砕けろ!-」 感想
第6話 「Fire is a good servant but a bad master-火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある-」 感想
第7話 「The wolf knows what the ill beast thinks-蛇の道は蛇-」 感想
第8話 「There is always a next time-必ず機会が来る-」 感想
第9話 「Spare the rod and spoil the child-かわいい子には旅をさせよ-」 感想
Blu-ray第1巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想
第10話 「The calm before the storm-嵐の前の静けさ-」 感想
第11話 「The die is cast-賽は投げられた-」 感想
第12話 「Take heed of the snake in the grass-草の中にいる蛇に用心せよ-」 感想
Blu-ray第2巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想
第13話 「Confidence is a plant of slow growth-信頼という木は大きくなるのが遅い木である-」 感想
第14話 「Love is blind-恋は盲目-」 感想
第15話 「The sky'sthe limit-限界は空高くに…-」 感想
第16話 「Truth lies at the bottom of a well-真実は井戸の底にある-」 感想
第17話 「Blood is thicker than water-血は水よりも濃い-」 感想
Blu-ray第3巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想
第18話 「Ignorance is bliss-知らぬが仏-」 感想
第19話 「There's no way out-袋の鼠-」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

次に危険なのは、虎徹とサマンサですが……。
バーナビーは行方不明扱いになってるんですね。
アニエスからの連絡に対するアントニオの態度が(笑)
前はこんなじゃなかったですよね。
まさか惚れてるのですか。
そしてキース、心配するところがずれてるよ!
キュウリパックをしていたカリーナ、他のヒーローには見られても平気ですが
相手が虎徹だと……可愛いじゃないですか。
マーベリックから呼び出しを受けた虎徹。
睡眠薬入りのコーヒーを飲みそうで飲まない虎徹。
ベたなコントなのですが、面白いですね。
バーナビーとお揃いのピンバッチを見つけた虎徹。
自分のを落としていたみたいだと言っていましたが、本当にそう思ったのか
マーベリックが怪しいと思って誤魔化したのか。
サマンサがバーナビーの写真を持って虎徹を訪ねてきたのですが、そこにタイミングよく
テロ事件が……。
マーベリックが2人を会わせない為に事件を起こさせたのか。
サマンサおばさん、逃げて!
今週のモブ子は、事件現場に登場です。
人命救助を行うヒーロー達。
〆は取り残された子供を建物をぶち破って救助したワイルドタイガー!
珍しく格好良かったってインタビュアーに言われてるし(笑)
急いで会社に戻った虎徹ですが、既にサマンサは攫われていて。
記憶改変をされるんでしょうね。
殺すと色々と探られそうですし。
車に乗ったところで落ちていたピンバッチに気付いた虎徹。
マーベリックの部屋でのやり取りは、分かっていたわけじゃないんですね。
「てことは……どういうことだ?」って、気付いて!
別荘でバーナビー相手に料理を作り、家庭的なところを披露するマーベリック。
そこに虎徹から電話が……。
ピンバッチを証拠にマーベリックを詰問するのかと思いきや、そうきますか(笑)
相変わらずの天然ですね、この迷探偵は。
それだけマーベリックのことを信頼しているということなんでしょうけど。
マーベリックに馬鹿にされてますよ。
再びバーナビーの記憶を操作するマーベリック、虎徹と戦わせるつもりなんでしょうね。
ヒーローやHERO TV関係者を集めたマーベリック、極秘企画で主役はタイガー、
まずは乾杯をって、これは嫌な予感しかしませんよ。
全員の記憶を操作し、虎徹を悪役にしたてあげるつもりですか!
サマンサの家を訪ねた虎徹はそのまま眠ってしまい翌朝を迎えちゃいました。
他人の家でよくもまぁ(笑)
翌朝、ロイズに話しかける虎徹ですが……マーベリックは虎徹に関する記憶を
関係者全員から消したのか!
サマンサ殺人犯にしたてあげられた虎徹。
改めてなんですが、恐ろしい能力ですね、記憶操作。
殺害されたサマンサさんが気の毒で仕方ないですよ。
こうなると気になるのがルナティックの行動ですね。
ヒーロー&ダークヒーローの共闘もありますよ、これは。
そして楓のコピー能力が鍵を握りそうですね。
マーベリックの記憶操作をコピーする事で、能力がバレるのかな。
人質にとっられ、更なるピンチになる可能性もありますが。
次回が楽しみで仕方ありません!
次回 第21話「Heaven helps those who help themselves-天は自ら助くる者を助く-」
第1話 「All's well that ends well-終わりよければすべてよし-」 感想
第2話 「A good begining mekes a good ending-はじめが肝心-」 感想
第3話 「Many a true word is spoken in jest-嘘から出た真実-」 感想
第4話 「Fear is often greater than the denger-案ずるより、産むが易し-」 感想
第5話 「Go for broke!-当たって砕けろ!-」 感想
第6話 「Fire is a good servant but a bad master-火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある-」 感想
第7話 「The wolf knows what the ill beast thinks-蛇の道は蛇-」 感想
第8話 「There is always a next time-必ず機会が来る-」 感想
第9話 「Spare the rod and spoil the child-かわいい子には旅をさせよ-」 感想
Blu-ray第1巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想
第10話 「The calm before the storm-嵐の前の静けさ-」 感想
第11話 「The die is cast-賽は投げられた-」 感想
第12話 「Take heed of the snake in the grass-草の中にいる蛇に用心せよ-」 感想
Blu-ray第2巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想
第13話 「Confidence is a plant of slow growth-信頼という木は大きくなるのが遅い木である-」 感想
第14話 「Love is blind-恋は盲目-」 感想
第15話 「The sky'sthe limit-限界は空高くに…-」 感想
第16話 「Truth lies at the bottom of a well-真実は井戸の底にある-」 感想
第17話 「Blood is thicker than water-血は水よりも濃い-」 感想
Blu-ray第3巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想
第18話 「Ignorance is bliss-知らぬが仏-」 感想
第19話 「There's no way out-袋の鼠-」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- TIGER & BUNNY 第21話 「天は自ら助くる者を助く」 感想 (2011/08/21)
- TIGER & BUNNY 第20話 「口に密あり、腹に剣あり」 感想 (2011/08/14)
- TIGER & BUNNY 第19話 「袋の鼠」 感想 (2011/08/07)
スポンサーサイト