fc2ブログ

新約 とある魔術の禁書目録 (2) 感想

今回の表紙は、バードウェイを中心に当麻とインデックス、おまけにマークが。

1巻のフレメアといい、ロリ成分を補充ですか(笑)

11月5日の学園都市。

上条当麻と一方通行(アクセラレータ)、そして浜面仕上の三人が、ついに交わった。

しかしそれは、三者三様の『アンタ等何やってた訳』的、彼らを心配していた

オンナノコたちへの落とし前イベント勃発を意味していた……!

上条は、形見のゲコ太ストラップを握りしめ意気消沈中の美琴に妙なテンションで

声をかけ、超電磁砲地獄を見る。

さらに、同じノリでインデックスにも話しかけ……。

浜面は、『負けたら屈辱のバニーだ!ゲーム』を続けていた麦野たちにようやく発見される。

しかしその傍らには今は亡き『アイテム』元メンバー・フレンダにうり二つの少女がいて……。

一方通行は、押しかけてきた打ち止め(ラストオーダ―)と番外個体(ミサカワースト)に

辟易するが、いつもちょっかいをかけてくる番外個体が上条の前では大人しくなり、

何故かそれに苛立ちを覚え……。

科学と魔術が交差するとき、日常の物語(コメディパート)は始まる──!


新約とある魔術の禁書目録 2 (電撃文庫 か 12-30)新約とある魔術の禁書目録 2 (電撃文庫 か 12-30)
(2011/08/10)
鎌池 和馬

商品詳細を見る
今巻はバードウェイによる魔術世界の説明&日常編&ちょっとだけ新展開といった

ストーリーでした。

事前に発表されていたあらすじから日常編という名のコメディになることは

予想していましたが、バードウェイによる解説がこんなに長くなるとは思っても

みませんでしたよ。

そして残念だったのは、当麻とインデックス&美琴という二大ヒロインとの再会が

アッサリとしたものだったこと。

どういう風になるんだろうと楽しみにしていたのに……。

酒で酔っ払った状態って、それはないやろ!

次々と出てくる女の子達に絶叫する美琴……当麻の女の子ホイホイっぷりは

改めてこうして見てみるととんでもないですね。

予想外といえば、滝壺がヤンデレ気味になっていましたね。

女の子をはべらす(笑)当麻の事を師匠と呼ぼうと言った浜面をニュータイプ的な

勘で悪い道に走ろうとしていると悟ったり、浜面の膝の上に乗っかっているフレメアを

見て浮気疑惑をかけたり……、尊い犠牲となったドアとドアノブに合掌。

その他に気になったのは当麻のキャラがブレてるんじゃないかと。

旧シリーズと比べると違和感を感じました。

当麻と黒夜の対決は、あの一方通行が青ざめる結果に!(笑)

ここのやり取りを読んで、魔人ブウ編のピッコロを思い出しました。

上条当麻の2度目の死というのが、どういう意味かと思っていましたが

それについても提示されていましたね。

こういう意味だったとは……。

「死」といわれればそうかもしれないけど……、そういう言い方はどうなのかな。

今回で一番良かった場面は、P236~P238の当麻と美琴のやり取りですね。

「ただし、今度は一人じゃない」

ここは、グっと来ましたよ。

その一方でインデックスがまたもや空気ヒロインと化しつつあるのが……。

今回は、これから始まる戦いの下準備的な繋ぎの巻で、次巻以降は、グレムリンとの

対決で盛り上がっていくと思うので、期待したいところです。

とある魔術の禁書目録 (20) 感想
とある魔術の禁書目録 (21) 感想
とある魔術の禁書目録 (22) 感想
新約 とある魔術の禁書目録 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

それにしてもヒロインって何人いるんだろう?
遂に敵組織の名称が判明しましたが・・・。
どうなんでしょうか?これって。

今巻でも色々と物語が展開してます。

それにしても美琴の参戦でどうなるのか?

Re:

やっとミコっちゃんの本格参戦!嬉しいですね嬉しいですね(真庭喰鮫風)。
上条の相手にはミコっちゃんがベストだと思う私には今後の期待大です。上条のキャラのブレと言うのがよく解らなかったのですが、どのような点でしょうか?

黒夜は次回からは「ニャン」口調の萌キャラに洗脳調教されるのでしょうか(笑)!?それと番外個体もやっぱり上条は特別なんですねぇ。

滝壺も意外な一面がありましたが、結標淡希ことあっきーが上条ハーレムの一員だったことと雲川芹亜が結構上条のめり込んでいたことが意外でしたよ!!
あの体質を少しでも分けて欲しいです。個人的には茅野愛衣さんがマイブームなんで五和を希望します!(まぁナイスバディで天然っぽい神裂も捨てがたいケド…)勿論、茅野愛衣さん本人でも大歓迎(笑)!!

お返事です

>>ガドウさん
メインヒロインの2人は別としても、当麻だけでも
凄い数の数のヒロインが……。
更に一方通行や浜面にも、それぞれヒロインがいる
訳ですしね。
まだこれからも増えるんでしょうか。

「ヤツら」の組織名が判明。
最初はえーと思いましたが、これはこれでアリかなと
思えてきました。

美琴の参戦は楽しみな反面、どうなるのか不安も。
とりあえず当麻の女性関係方面では、美琴はこれからも
苦労するのは確定ですね(笑)

>>あるるかんさん
私も美琴派なので、美琴の出番が増えそうなのは嬉しいですね。
当麻が黒夜とやりあった時の「はいはいそこで幻想殺し」
というセリフ、これが引っかかりましたね。
幻想殺しを使う事自体はいつもの事ですが、こんなセリフを
いうようなキャラだったかなぁと。
上条ハーレム、どこまで規模が大きくなるんでしょうね。
底が知れないですよ。
これ以上の事になれば、詩菜の反応が怖すぎな事に
なりそうですが(笑)

五和も可愛いですね。
今回は彼女の天然な性格で、建宮がえらいことに(笑)
天然の怖さですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2123-fd552001

新約 とある魔術の禁書目録2巻の感想レビュー(ライトノベル)

電撃文庫のラノベ、『新約 とある魔術の禁書目録(2)』(鎌池和馬先生原作、はいむらきよたか先生イラスト)が発売中です。 表紙は主人公の上条さんとメインヒロインのインデックス…よりも圧倒的な存在感を見せつけるレイヴィ二ア=バードウェイ女史がセンター。 先日発...

新約 とある魔術の禁書目録 2巻

「新約」とタイトルを新たにした 「とある魔術の禁書目録」2巻の感想です。

新約 とある魔術の禁書目録2巻 感想

  ※ 超絶ネタバレしてます   まだ読んでない人は   読み飛ばして下さい 「今度の敵は、科学か魔術か、それすらも分からない。しかしそれでいて、いきなり地球を壊滅させるほどの手...

「新約 とある魔術の禁書目録 (2)」鎌池和馬★★★半☆

「新約 とある魔術の禁書目録 (2)」鎌池和馬電撃文庫 ISBN : 978-4

新約とある魔術の禁書目録 第2巻 感想

俺たちの戦いはまだこれからだ! 世界大戦を経験した後も戦わなければいけない 主人公たち。これこそまさに『不幸』だよな。 SPの感想もあるよー 新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈2〉 (電撃文庫)(2011/08/10)鎌池 和馬商品詳細を見る

「新約 とある魔術の禁書目録 2 」 感想・考察

  遅くなりました…鎌池和馬先生 著のライトノベル『新約 とある魔術の禁書目録2』の感想&考察です。 ネタバレありなので未読の方はご注意下さい。 また、かなり長文なっておりますのでご了承を。

鎌池和馬 「新約 とある魔術の禁書目録2」

JUGEMテーマ:とある魔術の禁書目録      ◆とある魔術の禁書目録 シリーズ    御坂美琴参戦の時が来ました。第三次世界大戦時には   あまり活躍しませんでしたが、今後の展開ではメイン? &...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード