日常 第19話 「日常の第十九話」 感想
高跳びの話は途中までは感動の話だったんですけどね。
オチは、この作品らしかったですよ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
オチは、この作品らしかったですよ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray] (2011/07/22) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
![]() | 日常のブルーレイ 通常版 第2巻 [Blu-ray] (2011/07/22) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
あれ?見るアニメ、間違えた?
どこからツッコミを入れればいいのか……。
大福の街頭宣伝に新キャラが!
これグインですか(笑)
絵馬の合格祈願……、優しさの連鎖ですね。
走り高跳びをするみお、バーの下をくぐってますよ!
本人は跳べたと思っているのが……。
あんなにバーを低くしても跳べないんだ。
みおの運動神経なら大丈夫だと思うんですけどね。
格闘能力はあんなに高いのに運痴というのは、信じがたいですよ。
みおが納得いくまで付き合う、気長にやろうって、ゆっこはいい子ですね。
ちょっ、みお!どっちに跳んでんの!
ゆっこの腹を直撃してますよ!
これには、さすがにゆっこもキレましたね。
人間魚雷のお返しをしてますよ。
吹き飛ばされたみおは、バーを越えて……魚雷跳び……ねーよ!
途中までは感動の話だったのに。
雨が降ってきたので洗濯物をといれようとするはかせ。
まずはカッパを装備ですか。
カッパを探している間に、もう洗濯物は雨で濡れまくっているんじゃ……。
洗濯物をといれようとするはかせですが、物干しを倒してしまって……、
はかせの身長を考えると何とかとろうとしてそうなるんじゃないかとは
思っていましたが、やっぱりそうなっちゃいましたか。
また阪本さんにとばっちりが!
生け贄にするって……。
自画像粘土って、そんな宿題があるのかよ!
ゆっこがやってきてみおと麻衣が忘れたということで、突然の豪雨が!
3人の顔が!
麻衣がこの顔って、珍しいですね。
神社にお賽銭しようとするゆっこですが、そこから不幸の連鎖が!
和尚が寺で何してるって文句を言ってきましたが、これ寺じゃなくて神社ですよね。
こんなにボロくて危ないのは、管理責任になるんじゃないの。
今回のEDは「野生の馬」、これは知らないなぁ。
次回 第20話「日常の第二十話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

どこからツッコミを入れればいいのか……。
大福の街頭宣伝に新キャラが!
これグインですか(笑)
絵馬の合格祈願……、優しさの連鎖ですね。
走り高跳びをするみお、バーの下をくぐってますよ!
本人は跳べたと思っているのが……。
あんなにバーを低くしても跳べないんだ。
みおの運動神経なら大丈夫だと思うんですけどね。
格闘能力はあんなに高いのに運痴というのは、信じがたいですよ。
みおが納得いくまで付き合う、気長にやろうって、ゆっこはいい子ですね。
ちょっ、みお!どっちに跳んでんの!
ゆっこの腹を直撃してますよ!
これには、さすがにゆっこもキレましたね。
人間魚雷のお返しをしてますよ。
吹き飛ばされたみおは、バーを越えて……魚雷跳び……ねーよ!
途中までは感動の話だったのに。
雨が降ってきたので洗濯物をといれようとするはかせ。
まずはカッパを装備ですか。
カッパを探している間に、もう洗濯物は雨で濡れまくっているんじゃ……。
洗濯物をといれようとするはかせですが、物干しを倒してしまって……、
はかせの身長を考えると何とかとろうとしてそうなるんじゃないかとは
思っていましたが、やっぱりそうなっちゃいましたか。
また阪本さんにとばっちりが!
生け贄にするって……。
自画像粘土って、そんな宿題があるのかよ!
ゆっこがやってきてみおと麻衣が忘れたということで、突然の豪雨が!
3人の顔が!
麻衣がこの顔って、珍しいですね。
神社にお賽銭しようとするゆっこですが、そこから不幸の連鎖が!
和尚が寺で何してるって文句を言ってきましたが、これ寺じゃなくて神社ですよね。
こんなにボロくて危ないのは、管理責任になるんじゃないの。
今回のEDは「野生の馬」、これは知らないなぁ。
次回 第20話「日常の第二十話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想
第18話 「日常の第十八話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- セイクリッドセブン 第6話 「ワンモアナイト」 感想 (2011/08/07)
- 日常 第19話 「日常の第十九話」 感想 (2011/08/07)
- いつか天魔の黒ウサギ 第5話 「そして天魔が、歌われる」 感想 (2011/08/06)
スポンサーサイト