いつか天魔の黒ウサギ 第5話 「そして天魔が、歌われる」 感想
視聴者置いてけぼりが相変わらず酷い……。
もう少し説明が欲しいですよ。
新たな人格が現れたヒメアを救おうと、もがく大兎。
一方、月光と美雷は、次元の歪の先で《天魔》と対峙していた。
月光に、サイトヒメアを殺す力を与えようとする《天魔》。
《天魔》が語る《預言》とは、《ラミエル・リリス》とは一体...?
そして、遥に迫る黒い影。
悲しみに暮れるヒメアを諦めない大兎に、ヒメアは――。
いつか天魔の黒ウサギ アニメ公式サイト
もう少し説明が欲しいですよ。
新たな人格が現れたヒメアを救おうと、もがく大兎。
一方、月光と美雷は、次元の歪の先で《天魔》と対峙していた。
月光に、サイトヒメアを殺す力を与えようとする《天魔》。
《天魔》が語る《預言》とは、《ラミエル・リリス》とは一体...?
そして、遥に迫る黒い影。
悲しみに暮れるヒメアを諦めない大兎に、ヒメアは――。
いつか天魔の黒ウサギ アニメ公式サイト
![]() | TVアニメ「いつか天魔の黒ウサギ」キャラクターソングCD vol.2 (2011/09/07) 紅月光、中村悠一 他 商品詳細を見る |
![]() | いつか天魔の黒ウサギ もふもふひざ掛け 4人柄 (2011/09/29) エーシージー 商品詳細を見る |
ヒメアに現れた第3の人格、一体いくつあるの!
制服のリボン、ただくっついてるだけですか(笑)
遥は時々記憶が無くなる事を自覚してるのか。
普通じゃないとかのんきに言ってる場合じゃないよ!
月光ですが、今回のカラスと呼ばれた事に対し、また天才だと返してますよ。
美雷の扱いが、相変わらず酷いです。
遥が大兎の為にお弁当を作ろうと買い物に行っているその時、大兎はヒメアに
迫られていて……。
学校に降り注ぐ赤い雨状の天魔。
生徒会室に置いてあった三国志が犠牲になった事に怒って襲い掛かる美雷(笑)、
そんなに三国志がすきなのか。
アッサリと返り討ちになった美雷を心配する月光、このツンデレめ!
最古の魔女、ラミエル・リリスが間もなく現れると天魔から聞かされる月光。
天魔の攻撃を受けたヒメア、何故に服だけがはじけ飛ぶ!(笑)
事故修復開始に、"幸福"再起動って、ヒメアの第3人格は、"幸福"という名の魔法?
遥の事を持ち出され責められる大兎、さして魔法は大兎に迫って……、
光という名の規制が、ヒメアの大事な部分をしっかりとガード(笑)
月光に対し、時が来ればラミエル・リリスを殺す力を与えようと言う天魔に対し
断る月光。
これは取引だって……。
ヒメアの笑顔が好きだという大兎の一言で、ヒメアの人格がスタンドみたいに
出てきましたよ。
第3人格・魔法"幸福"は、プログラムによる擬似人格?
ヒメアを笑顔にする、ずっと側にいると差し出した大兎の手を取るヒメア。
これでヒメアは、元に戻りましたね。
一緒に制服も。
学校は、えらい事になってますが。
大兎にキスをするヒメアと、その様子を見て目を輝かせている美雷(笑)
ヒメアに対しスペルエラーを突きつけ、ラミエル・リリスの事を尋ねる月光。
ヒメアは、ラミエル・リリスを知らないのか。
本人も知らない別人格が、ラミエル・リリスなのかな。
月光は天魔に対し、大兎やヒメアに手を出さないように取引をしたのか。
どんな事があっても仲間は裏切らない。
ただ、それを表に出さないだけなんですね。
幸福の魔法は、バール・スクラに押し付けて封印してたって……。
ヒメア、それは酷くないですか。
バール・スクラは、報われないですね。
遥の前に現れた日向、月の外側の化け物によって作られたのが遥?
次回予告は日向、何やってんの!(笑)
今回も視聴者置いてけぼりが酷かったなぁ。
もう少し何とかならないものですかね。
次回 第6話「すれ違いの《課外》授業」
第1話 「900秒の放課後(前編)」 感想
第2話 「900秒の放課後(後編)」 感想
第3話 「《月》が揺れるプールサイド」 感想
第4話 「いまだ天魔は歌われない」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

制服のリボン、ただくっついてるだけですか(笑)
遥は時々記憶が無くなる事を自覚してるのか。
普通じゃないとかのんきに言ってる場合じゃないよ!
月光ですが、今回のカラスと呼ばれた事に対し、また天才だと返してますよ。
美雷の扱いが、相変わらず酷いです。
遥が大兎の為にお弁当を作ろうと買い物に行っているその時、大兎はヒメアに
迫られていて……。
学校に降り注ぐ赤い雨状の天魔。
生徒会室に置いてあった三国志が犠牲になった事に怒って襲い掛かる美雷(笑)、
そんなに三国志がすきなのか。
アッサリと返り討ちになった美雷を心配する月光、このツンデレめ!
最古の魔女、ラミエル・リリスが間もなく現れると天魔から聞かされる月光。
天魔の攻撃を受けたヒメア、何故に服だけがはじけ飛ぶ!(笑)
事故修復開始に、"幸福"再起動って、ヒメアの第3人格は、"幸福"という名の魔法?
遥の事を持ち出され責められる大兎、さして魔法は大兎に迫って……、
光という名の規制が、ヒメアの大事な部分をしっかりとガード(笑)
月光に対し、時が来ればラミエル・リリスを殺す力を与えようと言う天魔に対し
断る月光。
これは取引だって……。
ヒメアの笑顔が好きだという大兎の一言で、ヒメアの人格がスタンドみたいに
出てきましたよ。
第3人格・魔法"幸福"は、プログラムによる擬似人格?
ヒメアを笑顔にする、ずっと側にいると差し出した大兎の手を取るヒメア。
これでヒメアは、元に戻りましたね。
一緒に制服も。
学校は、えらい事になってますが。
大兎にキスをするヒメアと、その様子を見て目を輝かせている美雷(笑)
ヒメアに対しスペルエラーを突きつけ、ラミエル・リリスの事を尋ねる月光。
ヒメアは、ラミエル・リリスを知らないのか。
本人も知らない別人格が、ラミエル・リリスなのかな。
月光は天魔に対し、大兎やヒメアに手を出さないように取引をしたのか。
どんな事があっても仲間は裏切らない。
ただ、それを表に出さないだけなんですね。
幸福の魔法は、バール・スクラに押し付けて封印してたって……。
ヒメア、それは酷くないですか。
バール・スクラは、報われないですね。
遥の前に現れた日向、月の外側の化け物によって作られたのが遥?
次回予告は日向、何やってんの!(笑)
今回も視聴者置いてけぼりが酷かったなぁ。
もう少し何とかならないものですかね。
次回 第6話「すれ違いの《課外》授業」
第1話 「900秒の放課後(前編)」 感想
第2話 「900秒の放課後(後編)」 感想
第3話 「《月》が揺れるプールサイド」 感想
第4話 「いまだ天魔は歌われない」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 日常 第19話 「日常の第十九話」 感想 (2011/08/07)
- いつか天魔の黒ウサギ 第5話 「そして天魔が、歌われる」 感想 (2011/08/06)
- ダンタリアンの書架 第4話 「換魂の書」 感想 (2011/08/06)
スポンサーサイト