花咲くいろは 第18話 「人魚姫と貝殻ブラ」 感想
菜子の正直すぎる発言はもう少し自重した方がいいかと(笑)
緒花は何とか耐えましたが、蓮さんは1撃KOですよ。
夜、次男をおぶりながら台所で夕食を作っていると、長男と次女の
「お腹空いたー」という声が響き、居間からは小学校の教師である
両親の討論が聞こえてきた。
「そういう話は学校で!」と、弟妹の面倒を見ながら両親をたしなめる菜子。
そこには家の外では見られない力強くしゃべる姿があった。
翌日、菜子はお客から見ごろの花を聞かれるも、すぐに答えられず落胆する。
家でのように振舞いたい、やっぱり今の自分を変えたと思い始めていた。
花咲くいろは 公式サイト
緒花は何とか耐えましたが、蓮さんは1撃KOですよ。
夜、次男をおぶりながら台所で夕食を作っていると、長男と次女の
「お腹空いたー」という声が響き、居間からは小学校の教師である
両親の討論が聞こえてきた。
「そういう話は学校で!」と、弟妹の面倒を見ながら両親をたしなめる菜子。
そこには家の外では見られない力強くしゃべる姿があった。
翌日、菜子はお客から見ごろの花を聞かれるも、すぐに答えられず落胆する。
家でのように振舞いたい、やっぱり今の自分を変えたと思い始めていた。
花咲くいろは 公式サイト
![]() | はなさくいろは (2011/08/24) クラムボン 商品詳細を見る |
![]() | 花咲くいろは 押水菜子 クッションカバー (2011/08/06) コスパ 商品詳細を見る |
お臍が3丁目のおじさんに取られるって、3丁目のおじさんはロリコンですか(笑)
家事も子供の世話もほったらかしで、教育について語る両親、駄目でしょ。
夫婦共働きで教師をやっていて、それなのにこんな生活が厳しそうなんですか。
菜子も親が駄目だから子供がしっかりしている家庭のようですね。
菜子がもし人魚姫だったら……何故に王子役が次郎丸なんですか(笑)
人見知りが激しい菜子、近所のおばちゃん相手でも駄目なんですね。
内弁慶すぎるぞ。
お客様から花についての質問に答えられなかった菜子。
花の場所について知らなかったと思っていたら、知ってたのか。
喜翆荘の給料は、手渡しですか。
珍しいですね。
緒花は、給料をチロル算で考えているんかい!
給料が多かったのを、その給料に相応しい働きをしてほしいと思っていると
考える菜子。
それを聞いて張り切る緒花に対しては、緒花は褒めると図に乗るタイプだと
キツイ発言を(笑)
その通りですけどね。
回想シーンでの掃除機の働きっぷり(笑)、いい働きをしましたね。
お金は人を磨くという結名の発言、確かにそういう一面はありますね。
買い物に行く4人、性格が出ていますね。
民子のセンス……、こちらももっと磨いたほうがいいですよ。
試着する緒花と菜子、とても同じ服だとは思えないですね(笑)
結名が選んだ一式を、服で女子は変わるという発言に刺激され買った菜子ですが、
勢いだけでなくもう少し考えたほうがいいよ。
カラオケに行く4人ですが、結名以外の3人の選曲センスが……。
本当に女子高生ですか(笑)
菜子!4人で食べに行っているのに民子の残りを食べるからって、それはないやろ!
家で弟達の残りをいつも食べてるからって……。
緒花の注文、こちらはこちらで泣けてきますね。
まさかこの4人で、結名が1番の常識人に見えるとは、思いませんでしたよ。
緒花も友達がいなさそうって、また菜子のキツイセリフが出ましたよ。
いい意味で友達がいなさそうって、そのフォローは無理があるよ!
ナンパされる4人ですが、何この変な集団。
結名は、流石に断るのも慣れてますね。
菜子の入浴シーン、凄いアングルですね。
菜子の妄想、緒花と民子はアマダイですか。
可愛いし似合っていますね。
女王がスイなのは予想していましたが、まさか豆爺まで出てくるとは(笑)
蓮二の服装のセンス、これは民子と通じるものがありますね。
どちらも趣味がよくないという意味で。
奮発して買ったという蓮二に徹が引いてますよ!
15万円したって、それ騙されてませんか!
ここで登場した菜子。
予想はしていましたが、やっぱり出ましたよ、正直な発言が(笑)
抜き身の刃物すぎますよ、そのストレートな感想。
お客様の荷物を運ぼうとする菜子ですが、実は鞄に入れたカメラで
花を写していて……これは気付かなくてもしょうがないかと。
荷物を運ぶと話しかけているのに、応えなかったというのもありますし。
菜子の給料が上がっていたのは、成長を期待してでなく、それだけの働きをしていたから。
働きっぷりをちゃんと見ていたスイ、流石です。
褒められてニヤけて空中クロールをしている菜子に、民子が引いてますよ(笑)
次回は文化祭の話ですか。
学校の話って、珍しいですね。
次回 第19話「どろどろオムライス」
第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想
第2話 「復讐するは、まかないにあり」 感想
第3話 「ホビロン」 感想
第4話 「青鷺ラプソディー」 感想
第5話 「涙の板前慕情」 感想
第6話 「Nothing Venture Nothing Win」 感想
第7話 「喜翆戦線異状なし」 感想
第8話 「走り出す」 感想
第9話 「喜翆荘の一番長い日」 感想
第10話 「微熱」 感想
第11話 「夜に吼える」 感想
第12話 「じゃあな。」 感想
第13話 「四十万の女~傷心MIX~」 感想
第14話 「これが私の生きる道」 感想
第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想
第16話 「あの空、この空」 感想
第17話 「プール・オン・ザ・ヒル」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

家事も子供の世話もほったらかしで、教育について語る両親、駄目でしょ。
夫婦共働きで教師をやっていて、それなのにこんな生活が厳しそうなんですか。
菜子も親が駄目だから子供がしっかりしている家庭のようですね。
菜子がもし人魚姫だったら……何故に王子役が次郎丸なんですか(笑)
人見知りが激しい菜子、近所のおばちゃん相手でも駄目なんですね。
内弁慶すぎるぞ。
お客様から花についての質問に答えられなかった菜子。
花の場所について知らなかったと思っていたら、知ってたのか。
喜翆荘の給料は、手渡しですか。
珍しいですね。
緒花は、給料をチロル算で考えているんかい!
給料が多かったのを、その給料に相応しい働きをしてほしいと思っていると
考える菜子。
それを聞いて張り切る緒花に対しては、緒花は褒めると図に乗るタイプだと
キツイ発言を(笑)
その通りですけどね。
回想シーンでの掃除機の働きっぷり(笑)、いい働きをしましたね。
お金は人を磨くという結名の発言、確かにそういう一面はありますね。
買い物に行く4人、性格が出ていますね。
民子のセンス……、こちらももっと磨いたほうがいいですよ。
試着する緒花と菜子、とても同じ服だとは思えないですね(笑)
結名が選んだ一式を、服で女子は変わるという発言に刺激され買った菜子ですが、
勢いだけでなくもう少し考えたほうがいいよ。
カラオケに行く4人ですが、結名以外の3人の選曲センスが……。
本当に女子高生ですか(笑)
菜子!4人で食べに行っているのに民子の残りを食べるからって、それはないやろ!
家で弟達の残りをいつも食べてるからって……。
緒花の注文、こちらはこちらで泣けてきますね。
まさかこの4人で、結名が1番の常識人に見えるとは、思いませんでしたよ。
緒花も友達がいなさそうって、また菜子のキツイセリフが出ましたよ。
いい意味で友達がいなさそうって、そのフォローは無理があるよ!
ナンパされる4人ですが、何この変な集団。
結名は、流石に断るのも慣れてますね。
菜子の入浴シーン、凄いアングルですね。
菜子の妄想、緒花と民子はアマダイですか。
可愛いし似合っていますね。
女王がスイなのは予想していましたが、まさか豆爺まで出てくるとは(笑)
蓮二の服装のセンス、これは民子と通じるものがありますね。
どちらも趣味がよくないという意味で。
奮発して買ったという蓮二に徹が引いてますよ!
15万円したって、それ騙されてませんか!
ここで登場した菜子。
予想はしていましたが、やっぱり出ましたよ、正直な発言が(笑)
抜き身の刃物すぎますよ、そのストレートな感想。
お客様の荷物を運ぼうとする菜子ですが、実は鞄に入れたカメラで
花を写していて……これは気付かなくてもしょうがないかと。
荷物を運ぶと話しかけているのに、応えなかったというのもありますし。
菜子の給料が上がっていたのは、成長を期待してでなく、それだけの働きをしていたから。
働きっぷりをちゃんと見ていたスイ、流石です。
褒められてニヤけて空中クロールをしている菜子に、民子が引いてますよ(笑)
次回は文化祭の話ですか。
学校の話って、珍しいですね。
次回 第19話「どろどろオムライス」
第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想
第2話 「復讐するは、まかないにあり」 感想
第3話 「ホビロン」 感想
第4話 「青鷺ラプソディー」 感想
第5話 「涙の板前慕情」 感想
第6話 「Nothing Venture Nothing Win」 感想
第7話 「喜翆戦線異状なし」 感想
第8話 「走り出す」 感想
第9話 「喜翆荘の一番長い日」 感想
第10話 「微熱」 感想
第11話 「夜に吼える」 感想
第12話 「じゃあな。」 感想
第13話 「四十万の女~傷心MIX~」 感想
第14話 「これが私の生きる道」 感想
第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想
第16話 「あの空、この空」 感想
第17話 「プール・オン・ザ・ヒル」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 異国迷路のクロワーゼ 第5話 「迷子」 感想 (2011/08/01)
- 花咲くいろは 第18話 「人魚姫と貝殻ブラ」 感想 (2011/08/01)
- 青の祓魔師 第16話 「賭」 感想 (2011/07/31)
スポンサーサイト