日常 第18話 「日常の第十八話」 感想
フェイ王国のモブ、声優が豪華すぎです(笑)
ゆっこは、バカ可愛いなぁ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
ゆっこは、バカ可愛いなぁ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | ゆっこのスラマッパギだよ人生は (2011/08/10) 相生祐子(本多真梨子) 商品詳細を見る |
![]() | みおのカプってカプって萌えちぎれ (2011/08/10) 長野原みお(相沢舞) 商品詳細を見る |
リニューアルした大工喫茶にみおを連れてきたゆっこ。
みおに先に注文させる時のゆっこの顔が(笑)
しかし、みおは出来る子でした!
手馴れた様子のみおに涙目になるゆっこ、喫茶店を飛び出しちゃいましたよ!
酸化君プラスをなのに飲ませようとする中村先生、表面張力状態になっているのを
思わず飲んでしまい、また自爆ですか。
ツンデレみさと、まさかトーチカになるとは予想外ですよ。
電車でお婆さんに席を譲ろうとするものの、結構ですと先手を取られるゆっこ、
これは酷い。
誤魔化そうとするものの、隣の子に笑われてますよ。
駅で降りようとするものの、開いたドアは反対側……、また笑われてますよ!
人にぶつかって謝るゆっこですが、それは人形で、また笑われて。
道を尋ねようとすると、また人形で、また笑われて……。
この子、みさとの妹だったんですね。
待ち合わせにゆっこより遅れてやって来た麻衣、何故に甲冑姿!
パーティメガネを装着するゆっこに、みほしは笑いが止まらない!
ウケてますよ(笑)
ハロウィンはもう終わっている、麻衣は絶対分かっていただろ!
中々眠れないはかせ、阪本さんから羊を数えるといいと教えてもらい実践すると、
1匹目で寝ちゃいましたよ!
なのは、1匹目を数えるまでもなく眠るって、のび太かよ!
みほしに笹原の事でからかわれるみさと。
地球がフォトンベルトに入っていただけって、時事ネタですか。
トーチカが部屋にありましたが、あれ私物だったんですね。
ビスケット2号を作ったはかせん、今度のは喋るんだ。
動力源はビスケットって、凄いですね。
って、はかせが食べてるやん!
特技は速読ですが、なのも速読できたんですね。
ゆっくり読んだ方が普通の人っぽいからしないだけで。
はかせは秩父連山ぐらい凄いって、分かりにくいよ!
ビスケット2号の立場って……。
久々にゆっこの夢のフェイ王国が出てきましたね。
声優が無駄に豪華ですよ。
ボッシュートされる66番、スターラ姫ってこんな暴君な性格だったっけ。
ドルフの反乱って、こうしてみると正しかったんですね。
そういやアルベルト王はどうしたんだろう。
8号が投げ捨てたボンボン、これがみおの髪の毛ですか。
今回のEDは、「グリーングリーン」ですか。
懐かしいですね。
改めて聞いてみると、名曲ですよね。
次回 第19話「日常の第十九話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

みおに先に注文させる時のゆっこの顔が(笑)
しかし、みおは出来る子でした!
手馴れた様子のみおに涙目になるゆっこ、喫茶店を飛び出しちゃいましたよ!
酸化君プラスをなのに飲ませようとする中村先生、表面張力状態になっているのを
思わず飲んでしまい、また自爆ですか。
ツンデレみさと、まさかトーチカになるとは予想外ですよ。
電車でお婆さんに席を譲ろうとするものの、結構ですと先手を取られるゆっこ、
これは酷い。
誤魔化そうとするものの、隣の子に笑われてますよ。
駅で降りようとするものの、開いたドアは反対側……、また笑われてますよ!
人にぶつかって謝るゆっこですが、それは人形で、また笑われて。
道を尋ねようとすると、また人形で、また笑われて……。
この子、みさとの妹だったんですね。
待ち合わせにゆっこより遅れてやって来た麻衣、何故に甲冑姿!
パーティメガネを装着するゆっこに、みほしは笑いが止まらない!
ウケてますよ(笑)
ハロウィンはもう終わっている、麻衣は絶対分かっていただろ!
中々眠れないはかせ、阪本さんから羊を数えるといいと教えてもらい実践すると、
1匹目で寝ちゃいましたよ!
なのは、1匹目を数えるまでもなく眠るって、のび太かよ!
みほしに笹原の事でからかわれるみさと。
地球がフォトンベルトに入っていただけって、時事ネタですか。
トーチカが部屋にありましたが、あれ私物だったんですね。
ビスケット2号を作ったはかせん、今度のは喋るんだ。
動力源はビスケットって、凄いですね。
って、はかせが食べてるやん!
特技は速読ですが、なのも速読できたんですね。
ゆっくり読んだ方が普通の人っぽいからしないだけで。
はかせは秩父連山ぐらい凄いって、分かりにくいよ!
ビスケット2号の立場って……。
久々にゆっこの夢のフェイ王国が出てきましたね。
声優が無駄に豪華ですよ。
ボッシュートされる66番、スターラ姫ってこんな暴君な性格だったっけ。
ドルフの反乱って、こうしてみると正しかったんですね。
そういやアルベルト王はどうしたんだろう。
8号が投げ捨てたボンボン、これがみおの髪の毛ですか。
今回のEDは、「グリーングリーン」ですか。
懐かしいですね。
改めて聞いてみると、名曲ですよね。
次回 第19話「日常の第十九話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想
第15話 「日常の第十五話」 感想
第16話 「日常の第十六話」 感想
第17話 「日常の第十七話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- セイクリッドセブン 第5話 「心のカガミ」 感想 (2011/07/31)
- 日常 第18話 「日常の第十八話」 感想 (2011/07/31)
- 異国迷路のクロワーゼ 第4.5話(特別編) 「音楽会」 感想 (2011/07/30)
スポンサーサイト