いつか天魔の黒ウサギ 第4話 「いまだ天魔は歌われない」 感想
色々と急展開すぎなんじゃないかな。
触れるだけで命を落とす赤い雨から逃れるように、校舎に駆け込む大兎とヒメア。
ひとけの無い校舎に逃げ込んだ先で、何者かがヒメアと大兎に襲い掛かる。
ヒメアを絶対に守ると約束した大兎は、姿の見えない敵に立ち向かう。
大兎を愛し続けるヒメアの想いと、ヒメアを守り続ける大兎の想いが交錯する時、
更なる歯車が回り始める。
そして、月光と美雷のもとにも、何者かの挑戦が・・・。
いつか天魔の黒ウサギ アニメ公式サイト
触れるだけで命を落とす赤い雨から逃れるように、校舎に駆け込む大兎とヒメア。
ひとけの無い校舎に逃げ込んだ先で、何者かがヒメアと大兎に襲い掛かる。
ヒメアを絶対に守ると約束した大兎は、姿の見えない敵に立ち向かう。
大兎を愛し続けるヒメアの想いと、ヒメアを守り続ける大兎の想いが交錯する時、
更なる歯車が回り始める。
そして、月光と美雷のもとにも、何者かの挑戦が・・・。
いつか天魔の黒ウサギ アニメ公式サイト
![]() | TVアニメ「いつか天魔の黒ウサギ」キャラクターソングCD vol.1 (2011/08/03) サイトヒメア、高本めぐみ 他 商品詳細を見る |
![]() | いつか天魔の黒ウサギ ヒメア 扇子 イツカテンマノクロウサギ ヒメア センス (2011/08/25) キャラアニ 商品詳細を見る |
遥が大兎の事を好きなのは。母親にはバレバレですか(笑)
学校に降る赤い雨。
大兎はまたも死んでしまって、これで3回目ですよ。
前回、月光を襲った奴は、天魔の使いの天使って、あれが天使なの!?
月光の美雷に対する態度が酷い(笑)
人が行動できる場所か試す為に放り込んだのかよ!
いなくなったヒメアを捜す大兎。
教室で割れた窓ガラスの破片に襲われて、4回目の死亡……。
後2回しか余裕が無いけど、大丈夫か。
ヒメアは緊縛プレイ中……、あっさり乗っ取られちゃったよ!
ヒメアの戦闘力は、大した事ないの?
大兎はヒメアを助けようとしますが、立て続けに殺されて余裕が無い状況に。
ヒメアを乗っ取ったのは、バール・スクラ。
ヒメアが大兎の事を好きなのが、大兎の為に行動するのが気に入らないんですね。
バール・スクラに汚れた身体を見せるヒメア、視聴者には見えませんよ(笑)
ヒメアがバール・スクラを押さえ込んでいる間に逃げる大兎。
窓から外に飛び出しましたが、それはヤバイでしょ。
遥からの電話にでる大兎、繋がるんですね。
電話を切った後の遥の様子が変でしたが、この子も普通じゃないんだ。
バール・スクラに、またもや殺される大兎でしたが、最初に死んでから
15分が過ぎていたので何とかセーフでしたが、グロイですね。
こんなに何回も殺されて、大兎はよく平気ですね。
殺される際の痛みはあるでしょうに。
大兎がヒメアを殺した……。
日向との戦いで殺されたはずの大兎が生きていた事と関係あるのでしょうか。
6回殺されながらもヒメアの元へ辿り着き抱き締める大兎。
そして呟いたのは愛の囁きですか。
力で勝てないなら、感情に訴える、定番の流れですね。
ヒメアの寂しさを紛らわせるためにバール・スクラは作られた……。
『3×3EYES』三只眼みたいですね。
バール・スクラではヒメアの寂しさを埋められなかったと別れを告げるヒメア。
また再登場しそうですけどね。
大兎に対し、抱いてと迫るヒメア。
どういう展開ですか。
色々と説明不足ですよね。
遥は監視の為に誰かによって作られた存在のようですが、大兎の幼馴染という事を
考えると監視対象は大兎ですよね。
最後には、遥を作った存在によって消されちゃいそうな感じですよ。
ここまで見てきたけど、もう切っちゃってもいい気がしてきた……。
原作は面白いらしいので、アニメの方が残念という事になるんでしょうけど。
次回 第5話「そして天魔が、歌われる」
第1話 「900秒の放課後(前編)」 感想
第2話 「900秒の放課後(後編)」 感想
第3話 「《月》が揺れるプールサイド」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

学校に降る赤い雨。
大兎はまたも死んでしまって、これで3回目ですよ。
前回、月光を襲った奴は、天魔の使いの天使って、あれが天使なの!?
月光の美雷に対する態度が酷い(笑)
人が行動できる場所か試す為に放り込んだのかよ!
いなくなったヒメアを捜す大兎。
教室で割れた窓ガラスの破片に襲われて、4回目の死亡……。
後2回しか余裕が無いけど、大丈夫か。
ヒメアは緊縛プレイ中……、あっさり乗っ取られちゃったよ!
ヒメアの戦闘力は、大した事ないの?
大兎はヒメアを助けようとしますが、立て続けに殺されて余裕が無い状況に。
ヒメアを乗っ取ったのは、バール・スクラ。
ヒメアが大兎の事を好きなのが、大兎の為に行動するのが気に入らないんですね。
バール・スクラに汚れた身体を見せるヒメア、視聴者には見えませんよ(笑)
ヒメアがバール・スクラを押さえ込んでいる間に逃げる大兎。
窓から外に飛び出しましたが、それはヤバイでしょ。
遥からの電話にでる大兎、繋がるんですね。
電話を切った後の遥の様子が変でしたが、この子も普通じゃないんだ。
バール・スクラに、またもや殺される大兎でしたが、最初に死んでから
15分が過ぎていたので何とかセーフでしたが、グロイですね。
こんなに何回も殺されて、大兎はよく平気ですね。
殺される際の痛みはあるでしょうに。
大兎がヒメアを殺した……。
日向との戦いで殺されたはずの大兎が生きていた事と関係あるのでしょうか。
6回殺されながらもヒメアの元へ辿り着き抱き締める大兎。
そして呟いたのは愛の囁きですか。
力で勝てないなら、感情に訴える、定番の流れですね。
ヒメアの寂しさを紛らわせるためにバール・スクラは作られた……。
『3×3EYES』三只眼みたいですね。
バール・スクラではヒメアの寂しさを埋められなかったと別れを告げるヒメア。
また再登場しそうですけどね。
大兎に対し、抱いてと迫るヒメア。
どういう展開ですか。
色々と説明不足ですよね。
遥は監視の為に誰かによって作られた存在のようですが、大兎の幼馴染という事を
考えると監視対象は大兎ですよね。
最後には、遥を作った存在によって消されちゃいそうな感じですよ。
ここまで見てきたけど、もう切っちゃってもいい気がしてきた……。
原作は面白いらしいので、アニメの方が残念という事になるんでしょうけど。
次回 第5話「そして天魔が、歌われる」
第1話 「900秒の放課後(前編)」 感想
第2話 「900秒の放課後(後編)」 感想
第3話 「《月》が揺れるプールサイド」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 異国迷路のクロワーゼ 第4.5話(特別編) 「音楽会」 感想 (2011/07/30)
- いつか天魔の黒ウサギ 第4話 「いまだ天魔は歌われない」 感想 (2011/07/30)
- ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」 感想 (2011/07/30)
スポンサーサイト