fc2ブログ

ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」 感想

今回は2本立て、幻書を読み上げるバトルシーンがないから出来たんですね(笑)

元々原作は短編ですしね。

今回のダリアンは、いつも以上に可愛かったですね。

お菓子に釣られる様子が可愛いですよ。

その分、割を食ったのがカミラ。

原作に比べると可愛くなくなってますよ。

●「叡智の書」
 ヒューイとダリアンは、街の書店で、ヒューイの幼馴染であるカミラと出会う。
 個性的な服装をしたカミラに誘われるがまま、彼女の別荘に赴く二人。
 カミラが言うには、近くに開かれた私塾で、生徒たちの知能を上げる
 幻書があるらしく...?

●「月下美人」
 ダリアンとお茶を飲もうとしていた矢先、ヒューイの屋敷に押し込み強盗が入る。
 ダリアンを人質にとられ、渋々縛り付けられる二人。
 強盗たちが望むのは「夜の女王」という価値のある本だというが...?!
 

 ダンタリアンの書架 アニメ公式サイト

【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/30)
沢城みゆき、小野大輔 他

商品詳細を見る

ダンタリアンの書架 お守り「ダリアン」 -心願成就-ダンタリアンの書架 お守り「ダリアン」 -心願成就-
(2011/09/30)
ブロッコリー

商品詳細を見る
●「叡智の書」

1本目は、ニートの書こと叡智の書の話ですか。

本屋でヒューイに話しかけるダリアンですが、本に夢中で生返事なヒューイに対し

呼んでいる推理小説の犯人を教えるという何とも酷いネタバレをするダリアン。

サブレギュラーのカミラが初登場しましたが、何でそんなお嬢様のような格好なの!

カミラはお嬢様だけど、開拓民を思わせる奇抜な格好が特徴でしょ!

口調といい、これじゃ別人ですよ。

ヒューイの後ろに隠れているダリアンは可愛いですね。

お菓子に釣られるダリアン、ちょろすぎる(笑)

カミラの家にやって来たヒューイとダリアン。

お菓子が出てくると期待したら、カミラがヒューイと話し始めしょんぼりなダリアン(笑)

この辺の表情がコロコロと変わる様は可愛いですね。

ダリアンは、砂糖を入れすぎだよ!

叡智の書の回収を急ごうとするヒューイによって、スコーンは出てくることはなく……、

ガッカリしているダリアン、これは可愛いよ。

ミルドレッドに会いに行くヒューイたち。

カミラも付いて来るんだ。

原作では付いてこなかったのですが、こちらの方が自然かな。

ミルドレッドとの会話が大幅にカットされていますね。

今回は2本立てなので、そうなる事は予想していましたが、幻書を事でミルドレッドが

後悔している箇所をここまでカットするのはどうかと。

叡智の書を読んだ子供達に会うヒューイとダリアン。

知能が大幅に上昇した子供達、彼らがこれから何をするかというと何もしない。

失敗のリスクを考えると何もしない方がいい。

上に立つと面倒、そんな理由からですが、ここでもセリフが大幅にカットされてますね。

親が生きている間は親に食わせてもらう、いなくなれば見栄っ張りな大人を利用して

食い扶持を稼ぐ云々といったセリフが。

賢すぎてリスク計算で挑戦を放棄、失敗から学ぶという事をしない。

この事は、不幸といえば不幸な事ですね。

●「月下美人」

アフリカから取り寄せた珍しい品種のサボテンを育てているダリアン。

ヒューイが持ってきたカミラから届いたチョコレートに目を輝かせていますよ!

美味しそうだし気持ちは分かるけど(笑)

屋敷にやって来た2人組みの押し込み強盗。

その内の1人をアッサリと返り討ちにしたヒューイですが、ダリアンを人質に取られ……。

ちなみに原作だとヒューイは苦戦してるんですけどね。

相手の男が凄いタフだったので。

捕まったヒューイに文句を言うダリアンですが、捕まったのはダリアンの所為だろ!

押し込み強盗に文句を言うダリアン。

確かに本を開いたまま伏せるのは駄目ですよね。

男達が裏庭に行く事に対し動揺した様子を見せるダリアン。

そして聞こえてくる叫び声……。

サボテンに食われたんですね。

食虫植物ならぬ食人植物だったと。

本の形をした花というのは、面白いとは思いますけどね。

翌日、お土産を持ってきたカミラはカウボーイのような格好。

これが本来のカミラの格好ですよ。

もう少し格好いいんですけどね。

性格も、もっと面白可愛いのですが。

またもやお菓子に釣られるダリアン(笑)

強盗2人が辿った運命は自業自得。

ダリアンのお気に入りに傷を付けたのだから……ヒューイの事ですね(笑)

次回は換魂の書の話ですか。

結構、グロシーンがありますが、カットや規制が入るんだろうな。

次回 第5話「換魂の書」

第0話 「序章~共犯者たちの証言~」 感想
第1話 「仕掛け絵本」 感想
第2話 「胎児の書」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

頭がいいだけのニートは嫌だな。私が読んだ本で一番頭が良かった登場人物は、有史以来で一番の天才だったのですが、彼だって愛妻家で子煩悩な幸福者だっただけに、子供たちの停滞は嫌です。

金髪の能登さんは原作ではもっとも美人なんですか!?せっかくだから原作完全再現して欲しかった!

この作品は短編のほうが面白いですね。ただ、小野Dがみゆきちの胸に手を突っ込むシーンがないのはもの足りません!

お返事です

>>あるるかんさん
あの子供達、やろうと思えばできるけどやらないって
まさにニート集団でしたね。
幻書によって変わってしまった子供達、彼らの所為では
ありませんが、不幸な結末です。

カミラは、キャラデが原作と大分変わってしまっていますからね。
最後のカウボーイスタイルが普段のカミラの格好なのですが、
服装とキャラデも合わせて、もっと可愛いですよ。
無理に変える必要はないと思うんですけどね。

この作品は、原作が短編ですから、アニメでも今回の
ような形の方が合っているのかもしれませんね。
ただ、短編といっても尺の都合で中途半端になってしまうと
いう事もあるんでしょうけど。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2096-1cdd68d2

ダンタリアンの書架   ~ 第3話 叡智の書/月下美人

ダンタリアンの書架   ~ 第3話 叡智の書/月下美人 蒐書狂(ビブリオマニア)である祖父から、古ぼけた屋敷とその蔵書を引き継いだヒューイは屋敷の地下で静かに本を読む少女、ダリアンと出会う。彼女は禁断の「幻書」を納める「ダンタリアンの書架」への入り口、悪...

アニメ「ダンタリアンの書架」 第3話 叡智の書/月下美人

ダンタリアンの書架2 (角川スニーカー文庫)(2009/01/01)三雲 岳斗商品詳細を見る 当然の報いというものです、私のお気に入りに傷をつけたのですから。 「ダンタリアンの書架」第3話のあらすじと感想です 本...

ダンタリアンの書架第3話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/post-0ce3.html

ダンタリアンの書架第3話感想「叡智の書/...

今日は一緒に書店へ向かったヒューイとダリアン。声をかけたけど、新刊書に夢中なヒューイは後でと取り合わない。そこでダリアンはその推理小説の犯人をトリックを交えてしゃべって...

ダンタリアンの書架 第3話 感想「叡智の書/月下美人」

今日は一緒に書店へ向かったヒューイとダリアン。 声をかけたけど、新刊書に夢中なヒューイは後でと取り合わない。 そこでダリアンはその推理小説の犯人をトリックを交えてしゃべってしまったのだ!! うわ!!<emoji code="a006" /&...

「ダンタリアンの書架」第3話・第4話

人食いサボテン・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107300002/ ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫) posted with amazlet at 11.07.28 三雲 岳斗 角川グループパブリッシング 売り

ダンタリアンの書架#03

第3話 『叡智の書/月下美人』 ――チョイ拾い!!

ダンタリアンの書架  第3話 「叡智の書/月下美人」

ダンタリアンの書架  第3話  「叡智の書/月下美人」     【叡智の書】 書店で、幼なじみのカミラと出会ったヒューイ♪彼女はアメリカ帰りで、最新の ファッションに身を包んでいた…そして久しぶりに話がしたいと二人を

ダンタリアンの書架 3話 「叡智の書/月下美人」 感想 ダリアンはウザ可愛い

ダンタリアンの書架の感想に参りましょう (これも生で見てるので実況風です) あらすじを時間に余裕があったので載せることにしますね <叡智の書> ヒューイとダリアンは、街の書店で、ヒューイの幼馴...

ダンタリアンの書架 第3話「叡智の書」 4話「月下美人」

「私のお気に入りに傷をつけたのですから」 同情はしない、当然の報い―― 今回は2話構成!    【第3話・4話 あらすじ】 <叡智の書> ヒューイとダリアンは、街の書店で、ヒューイの幼馴染であるカ...

ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」

ダリアン、推理小説のネタバレは禁止ですよ! 今回は短編2本立て~。 怪奇譚ものにはこういう短い話の方が面白いかもしれませんね。 ▼ ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」  どちらの話でもダリアンのお菓子好きが描かれてます。 こういうとこ...

ダンタリアンの書架 第3話 叡智の書 第4話 月下美人

今回は短編2話構成。 第3話の叡智の書では、向かったヒューイとダリアン。 ですが、本に夢中のヒューイに腹を立てたダリアンは、推理小説のトリックと犯人を喋ってしまいます。 ...

【ダンタリアンの書架】3話 カミラのキャラデザが別人だったね

ダンタリアンの書架 #03 叡智の書/月下美人 295 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 01:32:21.00 ID:FDTbhg290 カミラ誰だよあれはおい 303 名前...

ダンタリアンの書架 第03話 『叡智の書/月下美人』

アヴリルじゃないのです。古書店で喧嘩を始めたダリアンとヒューイに割って入るハイカラな女性。てっきり通りすがりと思ったらヒューイの知り合いで名前はカミラ。決して「GOSICK─ゴシック─」のアヴリル・ブラッドリーではありません。ダリアンの機嫌がどんどん悪くなっ...

ダンタリアンの書架 第3話 感想「叡智の書/月下美人」

ダンタリアンの書架ですが、ダリアンはヒューイが読もうとしたミステリーの犯人をことごとくバラします。「被害者の夫なのです」「それも被害者の夫なのです」と読む気も失せますが、ダリアンが呼びかけても反応しなかった報復です。 ヒューイはガールフレンドのカミラと...

ダンタリアンの書架第03話 「叡智の書/月下美人」

そこにある本を全てネタばれされたら、、、どんな紳士でもブチきれてしむでしょうw ダリアンのヤキモチが可愛いからいいんですけどね。

(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」

ダリアンの前後編通してのお菓子欲しさが可愛い!だがそれだけ\(^o^)/ 今話は前後編ということで尺の短さと相まってなんとも中途半端な話な上に、ダリアンのお菓子欲しさが目立ってただ可愛かっただけの話だったダンタリアンの書架第3話。

ダンタリアンの書架 #3

【叡智の書/月下美人】 ダンタリアンの書架8 (角川スニーカー文庫)著者:三雲 岳斗角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-06-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今回は2本 ...

ダンタリアンの書架#3「叡智の書/月下美...

私のお気に入りを傷つけたのだから。ダリアンにライバル出現!?「叡智の書/月下美人」今回は二本立てで。あらすじは公式からです。<叡智の書>ヒューイとダリアンは、街の書店で...

ダンタリアンの書架 第3話 叡智の書/月下美人

猿だけかと思ったら豚まで居たのです! あと一匹、東洋の河の妖怪はどこに居るのですか!? お前の様な生き物は坊主の共をして天竺にお経でも取りに行けばいいのです!!2つ短編で構成された今話。 ■...

ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」 感想

お菓子にはトコトン弱いんだね・・・ 「ダンタリアンの書架」 この辺りが瀬戸際というか、正念場でしょうか。 原作未読の為、断言はできないんだけども、 個人的には、この作品、まだまだ伸びる可能性を秘めていると思っている。 理由については、最後に書いてお...

ダンタリアンの書架「第3話 叡智の書/月下美人」/ブログのエントリ

ダンタリアンの書架「第3話 叡智の書/月下美人」に関するブログのエントリページです。

不幸臭が半端ねえ(THE IDOLM@STERとかBLOOD-Cとか)

【THE IDOLM@STER 第4話】 意に沿わなくても仕事は仕事、の巻、で千早さんの主役回。さすがに今回はメンバー全員出てきませんでしたが、話自体はすっきりしていましたし、4人とも全員 ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード